レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
人生最大の発見
第二章★32
- 1 :考える名無しさん:2010/12/30(木) 23:43:50 0
人生最大の発見は「原則」である。
原則まとめサイト:http://www.gensoku.net/
※「原則」とは世界の原理のことであり、それに名付けられた名称である。
part1:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1044789777/
part2:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065376498/
part3:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1069867718/
part4:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1084109863/
part5:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094496279/
part6:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1102440116/
part7:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1106407926/
part8:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113405217/
part9:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1125583570/
part10:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1143556084/
part11:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1163861990/
part12:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1185458410/
part13:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1237901416/
part14:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1239363550/
part15:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1240414022/
part16:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1248340288/
part17:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1249815214/
part18:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1250963784/
part19:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252588405/
part20:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1253613813/
- 2 :考える名無しさん:2010/12/30(木) 23:45:23 0
- part21:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1255616119/
part22:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1261885361/
part23:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1265009311/
part24:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1266646542/
part25:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1269775561/
part26:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1276305023/
part27:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1284054554/
part28:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1286295130/
part29:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1287452422/
part30:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1288163779/
part31:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1289222053/
- 3 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 00:02:45 0
http://libura.com/viewer/1iz8v95rd7r5/
- 4 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 00:55:45 0
- 【診断基準】自己愛性人格障害
☆アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
@自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
→◎ (人類最大の発見、人類史上最大のプロジェクト、などという誇大妄想に浸る、原則を主張しているだけのことが偉大な業績だと思っている)
A限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
→◎
(自分が発見した原則が世界的に普及し理想郷が実現するなどといった非現実的な空想に浸る)
B自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
→◎ (若き日のアインシュタイン、諸葛孔明と自分を重ね合わせて、現在の自分の世間での評価の低さを正当化する)
C過剰な賞賛を求める。
→◎ (1や原則を持ち上げるようなレスには無条件で好反応を示す)
D特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
→◎
(誰もが原則理解に向かっている、N年後には何パーセントの人が原則を認知する、などと何の根拠もなしに思い込む)
E対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
→◎
(NPOの代表を人に押し付けようとする、大企業の社長や大学教授に手当たり次第メールを送りつけようとする)
F共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
→◎
(単に俺は原則を発見したんだ、俺はすごいんだと主張したいだけで具体的な質問には曖昧な回答を繰り返すだけ)
Gしばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
→◎
(自分より人気のある人には冷淡、原則に対する批判を「原則不理解者」の嫉妬と思い込む)
H尊大で傲慢な行動 または態度。
→◎
(常に上から目線で、人を導くという態度で物を言う)
- 5 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 01:05:48 0
本 ス レ は 、
統 合 失 調 症 、 及 び 自 己 愛 性 人 格 障 害
の 可 能 性 が 極 め て 高 い 患 者 が 、
誇 大 な 自 己 顕 示 欲 を
満 た す た め に 存 在 し て い ま す 。
聡 明 、 か つ 賢 明 な 読 者 の 方 々 は 、
既 に ご 存 知 の こ と と 思 い ま す が 、
本 ス レ の 患 者 を ウ ォ ッ チ す る こ と が 、
我 々 の 目 的 で あ る こ と を
再 度 、 ご 確 認 い た だ き ま す よ う
宜 し く お 願 い 申 し 上 げ ま す 。
※ 患 者 : 1
◆GENZKUBdGA = 1 ◆ONE1.QJD6Y
. = 2 ◆TWO.5Ei4mQ
. = 3 ◆THREEc0bP2
.
= 4 ◆FOURjGO8oc
- 6 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 01:06:36 0
本 ス レ の 患 者 は 、 構 っ て 欲 し い が た め に 、
「 原 則 」 を 人 生 最 大 の 釣 り 餌 と し て 、
1 0 年 間 も の 歳 月 を 無 駄 に し て き ま し た 。
こ れ は 、 長 期 に 及 ぶ 計 画 的 な 荒 ら し 行 為 で あ り 、
哲 学 板 の 健 全 性 に 背 く も の で す 。
従 い ま し て 、 こ れ 以 上 の 荒 ら し 行 為 を 阻 止 す べ く 、
今 後 は 、 本 ス レ の 患 者 に 対 し 、
一 切 の レ ス を 禁 止 と し ま す 。
な お 、 本 ス レ の 患 者 に レ ス を し た 場 合 は 、
レ ス を し た 人 も 荒 ら し と 見 な し ま す 。
※ 患 者 : 1 ◆GENZKUBdGA = 1
◆ONE1.QJD6Y
. = 2 ◆TWO.5Ei4mQ
. = 3 ◆THREEc0bP2
.
= 4 ◆FOURjGO8oc
- 7 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 01:07:48 0
- なんだ?
- 8 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 05:46:44 0
- 出せもなにも
ウェブ空間において
もう出てるじゃん
知見は1によって斯く示された。すべてはここにある。
それを
理解しようとして理解できた者
理解しようとしても理解できなかった者
理解しようとしない者
理解できなかった者の「ノイズでしかない反応」に囚われ、追従し否定を始める者
現実は斯く示された。
まずあなたに選べるのは「理解しようとするかどうか」
ただし理解しようとしても理解できる保証はない
私は理解できた。
そして理解できない人間も厳然と存在する。
理解しようと懸命になったのにも関わらずどうしても理解できなかった時の歯がゆさ。もどかしさ。それを俺は経験として知っている。
それを紛らわすために、理解できない何かを否定し始める。これは知的に真摯な態度とはいえない。
例えば、そう。
ウェブ社会を理解することができない老害が無闇にウェブ及びウェブと連関した何かを無闇に否定し始めるように。
自分がよく理解できないものは、価値がない、どうでもいいものだ、くだらない(すっぱい葡萄)
そう自分に言い聞かせ、自己暗示を繰り返し 自身が「単に理解力のない無能」でしかないという現実から目をそらそうと必死になっている 原則に対する無能の姿勢も本質的にはその例と同じ。恥を知れ。
- 9 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 07:57:04 0
- 1にレスした時点で負け
ちょっと前みたいに過疎ってるのが一番辛い筈
過疎ると煽ってくるのがいつものパターン
- 10 :とある外資コンサルタント ◆3fPxT4D/kc
:2010/12/31(金) 09:56:49 0
ところで、こういった「思考法」が世間では喧伝されていますね。
しかし、喧伝されているのにも関わらず、その"方法論"を咀嚼し血肉とし自由自在に活用できるレベルにまで至っている人は
例えば"論理的思考"がそうであるように、非常に少なかったりします。(詐欺師が跳梁跋扈していることからもそれは明白)
つまり、意識的に、能動的に、主体的に、執着心をもって
「モノにしてやるぞ」といった意識がある人間自体が少ないわけです(ほんと少なすぎ。。)そこに原因がある。
あと、言ってみれば「原則的思考」ってのは、ありとあらゆる知的な方法論をすべて、包括してるから
人類の大多数である「思考経験があまり豊かでない層」が本気でモノにしようと思ったら、大変かも
職業上、そういう人たちの苦労は想像しにくいのだが
「世の中にはこんなに理解力(思考力、判断力、、知的能力全般)のない人間がいるのか!」などと驚愕していた、バイトで家庭教師をしていた知人が複数居たので
俺が想像している以上に、居るのだろう。頭があんまり良くない人たちは、たくさん。
1.方法論をモノにしようとする人間自体が少ない
2.特に原則はモノにするのが中々大変(と思われる)
以上の条件の中で、いかに原則を普及させていくのか、それは1の手腕に期待しよう。
- 11 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 13:58:37 0
- さあそろそろ原則時代の幕開けだな!!! お前ら来年もよろしくー!!
- 12 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 14:21:30 0
- 2011年から原則プロジェクトの本格始動だな!!!!
- 13 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 14:21:46 0
- 来年も実績はなさそう
なにしろ「実績がない」という実績は10年もあるからwwww
- 14 :おしん:2010/12/31(金) 16:23:57 0
- 廃人「糞スレが立った!」
正直ここの板民は筋道立ってる批判に対して原則不理解者だのなんだの逃げすぎ。
本当に内容のあるものだったらきちんと理論立てて反論してナンボだろ。
実際コンサルさんのとっくの昔に発見されてる発言に対しそういう流れだったし。
- 15 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 18:05:55 0
- おしんは原則理解してから出直せ
- 16 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 18:08:04 0
- 人の神経逆撫でするやつだな
- 17 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 18:50:49 0
- >>13
実績がない実績を築き上げたことから
「戦略的に」そうしていることぐらい悟れよ。。。
1の思うつぼなんだよね。 実績がない=すごい から
- 18 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 20:28:25 0
- 理論を完成させてから実行に移す……最強の戦略だなw
- 19 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 21:00:15 0
- 原則凄すぎる・・・
これ知ってるか知らないかで、
人生に歴然とした差が出るな
- 20 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 21:15:04 0
- 高校生で知るとか羨ましすぎるだろ
マジで人生どうとでもなる。
- 21 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 21:34:54 0
- 俺も学生に戻って原則を知りたいよ。。
- 22 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 21:37:37 0
- いや、原則を掌握すれば何才になっても、もう安泰、といっていいかも。極論すれば。
- 23 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 21:57:02 0
- 原則の有用性は異常
- 24 :考える名無しさん:2010/12/31(金) 21:58:46 0
- 言ってみれば最強の方法だよな。。
- 25 :考える名無しさん:2011/01/01(土) 00:03:02 0
- さー今年は結果出してもらいますよ。
- 26 :考える名無しさん:2011/01/01(土) 01:40:06 0
- 今年は原則年になりそうだなw
- 27 :考える名無しさん:2011/01/01(土) 02:16:40 0
- 実績が出ない法則
- 28 :考える名無しさん:2011/01/01(土) 06:39:51 0
- ワンパターンだからもっとバリエーション増やさないとなw
- 29 :考える名無しさん:2011/01/01(土) 11:00:52 0
- あけましておめでとうございます
- 30 :高校生 ◆v6ubnfX1TE :2011/01/01(土)
19:58:51 0
- あけおめ〜
ところで、茂木さんが就職とかについて語ってたけど
http://togetter.com/li/84910
>だいたい、大学卒業だとか、新卒だとか、そういう「制服」みたいな定規に人を当てはめて、それだけで判断して後は口を拭っているやつは、一人残らずバカだ。
>つまり、原理原則にかえって考えるという態度が全くできていないんだよな。
一応報告。
- 31 :考える名無しさん:2011/01/01(土) 21:17:21 0
- 原則を理解している人たちに訊きたい。
1やPや外資コンサルや高校生が目立つから、それを一通り読んでみた。
それで、原則は多分わかった。
要するに事象同士、いや、事象を組成している要素同士の
複雑な関係性(相関、因果関係)を捉えた思考をすればいいってことでしょ?
そうすれば最適解が導き出せると。
では、いかにして複雑なそれを捉えればいいのか、明文化されていないのだけれど
「そういうことを意識して思考すれば良いですよ」ってだけのアドバイスに留まるのでしょうか?
そうであってもそれを普段意識していない人からしたら、確かに有用であるでしょうが
もう、そういうことである、そうすればいい、ということを認識した人間各自が、それぞれが
かくも複雑すぎる構造を為している現実に立ち向かっていくしかないのでしょうか?
- 32 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/02(日)
01:28:10 P
- ことよろ。
>30
>ところで、茂木さんが就職とかについて語ってたけど
>http://togetter.com/li/84910
茂木健一郎氏については、書籍の中かどこだかで原理原則と述べているのを見たことがありましたね。
- 33 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/02(日)
01:31:57 P
- >31
>原則を理解している人たちに訊きたい。
>1やPや外資コンサルや高校生が目立つから、それを一通り読んでみた。
一応答えてみるか。
>それで、原則は多分わかった。
>要するに事象同士、いや、事象を組成している要素同士の
>複雑な関係性(相関、因果関係)を捉えた思考をすればいいってことでしょ?
>そうすれば最適解が導き出せると。
>
>では、いかにして複雑なそれを捉えればいいのか、明文化されていないのだけれど
>「そういうことを意識して思考すれば良いですよ」ってだけのアドバイスに留まるのでしょうか?
まず言えることは、P氏も述べていたとは思いますが、
理解することと活用することには大きな差があるということ。
例えば、かけ算の九九の表があることを知ること、これは理解に値する。
そして、九九の表を暗記して、一桁のかけ算の答えを瞬時に出せるようにすること、これは九九の表を掌握することに値する。
まあ、活用するだけなら、掌握しなくても、表を見て答えを出せるのであれば、活用していると言えるのだとは思いますが。
つまり、上記の質問をした立場というのは、方針は分かっているけど(原則理解)、
原則を活用する能力までは身につけられていないという感じでしょうね。
とりあえず言えることは、
まずはその方針を理解していること、それだけでも重要なことだと言えますね。
あとは経験を積んでいくことで、活用する能力を身につけていけるようになるということですね。
方針が立っていなければ、そのような能力を身につけようという方向にも動き出すことはできませんからね。
- 34 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 03:12:08 0
- そして何より
完全掌握した者が、では一体どれほどの実績が出せているのか
というのも非常に重要な要素ですね。
まぁ本人曰く、今のところ一つも無いとのことですが。
- 35 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 08:46:56 0
- >とりあえず言えることは、
>まずはその方針を理解していること、それだけでも重要なことだと言えますね。
>あとは経験を積んでいくことで、活用する能力を身につけていけるようになるということですね。
>方針が立っていなければ、そのような能力を身につけようという方向にも動き出すことはできませんからね。
1の仕事って単に方針を示すだけってことなの?
なんかコツとか、期待したのだけれど。何も語れることがないと? それとも、各自で、因果関係を把握する分野などが千差万別故、統一的に語ることがあまり有意義でないとか?
- 36 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/02(日)
13:21:28 P
- >34
>そして何より
>完全掌握した者が、では一体どれほどの実績が出せているのか
>というのも非常に重要な要素ですね。
>
>まぁ本人曰く、今のところ一つも無いとのことですが。
個人的な実績を出してもあまり意味がないですからね。
とにかく、まずは「原則」というツールを世の中に認知させることが重要ですね。
- 37 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/02(日)
13:28:25 P
- >35
>>とりあえず言えることは、
>>まずはその方針を理解していること、それだけでも重要なことだと言えますね。
>>あとは経験を積んでいくことで、活用する能力を身につけていけるようになるということですね。
>
>>方針が立っていなければ、そのような能力を身につけようという方向にも動き出すことはできませんからね。
>
>1の仕事って単に方針を示すだけってことなの?
まずは全人類に「原則」という方針を指し示すこと。
これって、それだけでも大がかりなプロジェクトになるんですよね。
>なんかコツとか、期待したのだけれど。何も語れることがないと?
>それとも、各自で、因果関係を把握する分野などが千差万別故、統一的に語ることがあまり有意義でないとか?
ハウツーものを期待しているのかな?
そういう安っぽいことは敢えてしない方向でやってきましたけどね。
一応、各種参考書籍なり、原稿の中でもいろいろとまとめてもいますが。
テクニックみたいなことは、「原則」が使えればいくらでも自ら見いだしていけるんですよね。
なので、まずは「原則」そのものを伝えることが最重要であるということです。
- 38 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/02(日)
13:56:32 P
- 閲覧数が152になったようです。
http://libura.com/viewer/1iz8v95rd7r5/
- 39 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 15:24:14 0
- 例えば自ら見いだした何らかのテクニックを明らかにして欲しいんだけど
- 40 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 16:03:19 0
- そんなのあればすでに書いてるよバカが
- 41 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 16:18:17 0
- 原稿にいろいろ書いてあるじゃん
- 42 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 19:17:07 0
- べつになにも
- 43 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 19:49:05 0
- >>41
原稿から転載してみて
- 44 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 19:51:56 0
- 俺からも頼む
- 45 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 22:47:14 0
- ブラックボックス使った思考法とかオヌヌメ
- 46 :考える名無しさん:2011/01/02(日) 23:40:22 0
- 46 :考える名無しさん:2009/12/28(月) 04:34:08 0
>>45
www
>>44
恐らく1が言いたいのはブラックボックスの中に原理原則が埋もれていて
その上に成り立っている機能さえ最低限、理解していれば利用活用はできるということだと推測している
47
:考える名無しさん:2009/12/28(月) 11:52:43 0
>>44
f(x)の入出力関係が分かっていれば
f(x)はブラックボックスでも利用可能という意味だと思われ
49 :考える名無しさん:2009/12/28(月)
12:24:08 0
>返ってくる答えこそが重要であって
>演算の過程がすべて足し算で行われようと、掛け算で行われようと関係が無いということ。
>
>「2*3」とInputすると
>世界が2+2+2という計算を行おうと
>世界が2*3という計算を行おうと
>世界が(1+1)+(1+1)+(1+1)という計算を行おうと
>結果が6と表示される。ということしかOutputからはわからない。
- 47 :考える名無しさん:2011/01/03(月) 00:06:25 0
- 入出力関係がわかるってことは原理がわかるってことと同義なのでは・・??
ブラックボックスな何かで判明するってことはおおよそ帰納的に導き出されるんだろうけど
その導き出された法則から導き出そうとしたらばそれは演繹的になってその演繹法こそがアルゴリズムだろ
- 48 :考える名無しさん:2011/01/03(月) 01:52:59 0
- 原則を活用することによって、限られた予算内における
最適な物件選びが可能になりました!!!!!1111
ありがとうございます これで新しい生活が気持ちよく始められそうです
これもひとえに原則のおかげ!
- 49 :考える名無しさん:2011/01/03(月) 08:25:33 0
- 原則のおかげで彼女が出来ました。
これも原則のおかげです。
- 50 :考える名無しさん:2011/01/03(月) 14:02:12 0
- >原則を活用することによって、限られた予算内における
>最適な物件選びが可能になりました!!!!!1111
原則ならではだね
- 51 :詭弁屋さん:2011/01/03(月) 22:49:54 0
- >>48 >>49
それ何の広告www
>要するに事象同士、いや、事象を組成している要素同士の
>複雑な関係性(相関、因果関係)を捉えた思考をすればいいってことでしょ?
>そうすれば最適解が導き出せると。
つまらんなあ。
こんなものは普段意識に上らない、しかし誰でも潜在的に理解していることを言語化したに過ぎない
古来より人間は経験を積む、つまりサンプリングを重ねることで部分的にだが「原則」に漸近してきた
感覚としてはスポーツ競技の練習と大差ない。創意工夫を繰り返すことで最も効率のよい動きを模索するわけだ
で、1さんの言う「原則」ってのはここでの「最も効率のよい動き」と同義だ
確かに知ってりゃ便利だし活用、実現できるならそれに越したことは無い
また、存在を知覚できるからといって必ずしも実践できるわけではないのは1さんの言うとおりだ
しかしまあここからが本題なんだが、それの何処が大発見なんだ?
『「原則」を知覚すれば即行動を「原則的」にできるようになる方法』を発見したら確実に世紀の大発見だとは思うが
「原則」を理解していない人間なんて存在しない現状、何処に大発見と呼ばれるべき要素があるのか説明していただきたい
- 52 :考える名無しさん:2011/01/03(月) 22:54:28 0
- > 「原則」を理解していない人間なんて存在しない現状
1の功績によってそうなったんだよ
- 53 :考える名無しさん:2011/01/03(月) 23:57:05 0
- >>51
つまらんレスだ
- 54 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/04(火)
00:46:06 P
- >51
>『「原則」を知覚すれば即行動を「原則的」にできるようになる方法』を発見したら確実に世紀の大発見だとは思うが
つまりはそういうことなんですけどね。(ワラ
「原則」を発見することで、物事を「原則」に則って進めて行く(原則的にできる)ことができるようになるんですね。
「原則」の性質が分かるので、その性質を物事の運営に取り入れていけば良いのです。
正確に言うと、「原則」を発見すると、「原則」を発見するのでその存在を確信することになる。
そうなると、必然的に「原則」を物事の方法論に取り入れるようになるのですね。
そうしていつしか原則掌握者になっていくのです。
人の基本的な能力値というのは一人一人異なります。
どれだけ「原則」に近づけているかが物事の成果をどれだけ出すことができるかに繋がっていくということですね。
「原則」が普及・浸透していくことで(一人一人に取り入れられる)、一人一人の能力値が劇的に上がっていくことになるわけです。
- 55 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/04(火)
00:55:03 P
「原則」が普及・浸透していくことで、人類の動きが「原則」による理想的なものに一致していくことが予想されるんですね。
もっとも、そのためには数十年、数百年、もしかするとそれ以上の年月が必要になるかもしれませんけどね。
とにもかくにも、人類の行動を完全に原則的なものにするという大目標を実直に達成させようとするのが原則プロジェクトだと言うことです。
- 56 :考える名無しさん:2011/01/04(火) 01:11:54 0
- 難解も同じこと言うなあ。
決して悪い意味じゃないけど、原則スレにおいて語ることが特にもうなくなったのかもね。
- 57 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/04(火)
01:25:01 P
- >56
そうですね〜、まだその趣旨を理解していない人がいると思われるので、そのような趣旨を書き込みしているんですね。
もう原則スレの役割は果たされていると言って良いのですけどね。
あとは実際に実行しつつ、世界が変わっていくのを待つだけですね。
余談ですが、閲覧数が173になったようです。
http://libura.com/viewer/1iz8v95rd7r5/
- 58 :詭弁屋さん:2011/01/04(火) 09:03:09 0
- >>52
お前の中で1さんは何才なんだよww
人間のもつ学習能力のことを言ってんの。そんなん有史以前からあんだろ
>>53
つまらんレs(ry
テーマ自体が既に詰まらんものをどう面白くできるのか
>>54
俺の出した例が否定はされてないようなのでそのまま話を進める
あんたが言ってんのは
『「原則」を知覚すれば即行動を「原則的」にできるようになる』
ではなくて、
『「原則」を知覚すれば即行動を「原則的」行動に近づけようとすることができるようになる』
なんだよ。「近づける」でもなく「近づけようとする」がミソ。これのどこが大発見かと
「原則」発見→(確信→)実行→掌握 この程度のことなら誰だって日常的にやってるわ
あと些細な問題だが、この 確信 はこの時点で生まれ得るものなのか?普通は最後だと云々
- 59 :考える名無しさん:2011/01/04(火) 16:20:38 0
- 「原則」を発見することが大発見なんだぉ
- 60 :考える名無しさん:2011/01/04(火) 21:23:39 0
- 原則ってバターンのことか?先を予想出来る分、効率のいい行動をしようとするとき役立つよな
効率のいい行動は正義でもあるし、必要だ
- 61 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/04(火)
23:58:32 P
- >58
>>>54
>俺の出した例が否定はされてないようなのでそのまま話を進める
>あんたが言ってんのは
>『「原則」を知覚すれば即行動を「原則的」にできるようになる』
>ではなくて、
>『「原則」を知覚すれば即行動を「原則的」行動に近づけようとすることができるようになる』
>なんだよ。「近づける」でもなく「近づけようとする」がミソ。これのどこが大発見かと
>「原則」発見→(確信→)実行→掌握 この程度のことなら誰だって日常的にやってるわ
>あと些細な問題だが、この 確信 はこの時点で生まれ得るものなのか?普通は最後だと云々
いろいろ言えることはありそうですが、貴方は原則発見者ではないようですね。
少なくとも価値最大化の原理を利用していることはなさそうだと見ますね。
- 62 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 00:35:44 0
- 「原則」なんかにかかわったために無駄になった時間を返して欲しい
- 63 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 05:05:23 0
- 原則被害者の会を発足しよう
- 64 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 07:45:40 0
- >>61
なんでわざわざ聞き慣れない価値最大化の原理とかいう言葉使ってんの?それらしいこといって後光効果みたいなもの狙ってるだろwwwwカッコつけんなよwwwwwww
ようするに効率的な行動をとろうとすることをいってるだけだろwwwwwwwww誰でもそんなのやろうとしてるわwwwwww
- 65 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 09:12:12 0
- 効率的な行動ができない非知的労働者が多いけどね
- 66 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 09:18:26 0
- >>65
やろうとしてるとは思うよ?今までの記憶と周りから来る情報の中で、どんな人間も自分のためになりそうなことを生まれたときからやろうとしてきたと言えるはず
- 67 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 09:24:04 0
- 能力差は明らかにあるだろ
- 68 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 09:46:01 0
- >>62
そのうち「原則」を知って良かったと思う時が来るだろうよ
- 69 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 10:00:30 0
- >>67
マジで効率的な行動をとろうするなら何でも知ってる万能の神くらいにならないといけないだろ
効率のいいように見えるものも後後悪かったと分かるのもあるだろうし
そもそもどんな目的に対してなのかもはっきりしてない状態でいうのもどうかと思うけど
俺にとってのその目的はこれ達成すること
人が持つべき最終目標は 二回目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1294130047/
宣伝wwwですwwww
- 70 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 13:58:16 0
- >なんでわざわざ聞き慣れない価値最大化の原理とかいう言葉使ってんの?
原理の趣旨を理解していないんだろうな
- 71 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 14:00:12 0
- 格言集にある原則的な発想ってなによ?
1にはそれができるの?
- 72 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 14:14:43 0
- 格言集は1が作ったんよ
- 73 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 14:48:38 0
- 最近スレを知ったから"原則"についてはよく知らないんだが
"原則"っていうネーミングはどうにかならないの?
原則って言葉の一般的な意味は誰でも知ってるからややこしい。
"原則"本来の不可解さとは別に
"原則"と原則の違いでつまづいたの俺だけじゃないと思うのだけど
とりあえず新参者としてそれだけ感じました
どうしても言いたかったごめんなさい
- 74 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 14:51:51 0
- "原則"ではなく「原則」
- 75 :詭弁屋さん:2011/01/05(水) 15:30:42 0
- >>61
>いろいろ言えることはありそうですが、貴方は原則発見者ではないようですね。
>少なくとも価値最大化の原理を利用していることはなさそうだと見ますね。
「いろいろ」言えるなら「いろいろ」言えよ。何故内容には一言も触れない?
それがこれから「原則」を広めようとする者の態度なのか?
そして何故1さんの理論を(無条件に)肯定しないという要素だけで
「勝ち最大化の原理を利用していることはなさそう」
という結論が導き出せるのか
俺の表面的な言動から俺の内面を全て理解できるとでも言うのだろうか
加えて言うけど人間の心理は「原則」を持ってしても完璧には操れないかんね?
- 76 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 16:30:40 0
- >>74
冗談かと思ったんだけど
それもしかして本当に指摘してる?
- 77 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 16:52:30 0
- >>76
「原則」がわかりにくいなら「この世の原理」と読み替えればいいと思うよ
1のいう原則と一般的な原則は違うもの
1はサイト見る限り、何でも同じにしちゃってるけどね
- 78 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 16:57:28 0
- なんか、ネタとして面白くないなあ。
8年かけて2chで32スレ目ってのも、しょぼいし。
- 79 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 17:02:14 0
- コテが消えてつまらんくなったな
- 80 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 17:05:01 0
- みんな原則に飽きたんだよ
何の有用性もないしね
- 81 :理解者:2011/01/05(水) 17:08:44 0
- 世界は秩序正しい原則で動いている
成功も失敗もその原則に従って生まれる
だから、成功したければ原則に自分を合わせればいい
原則と自分のズレを矯正することが成功する方法である
- 82 :理解者:2011/01/05(水) 17:11:22 0
- 「原則」とは全ての核となるものである
そこには何もないのに、何かに満ちている
全てが欠けているのに、全てが集まっている
自らは変化を起こさないのに、変化を起こす源になる
普段はそこにあることを忘れているのに、圧倒的な存在感を放つものである
言葉にできるのは、周縁に位置づけられている具体的な原則(の性質)
そのひとつひとつを満たしていけば、物事が最善に組み上がる
しかし、周縁にある個々の原則は、すべて核となる「原則」が形を変えたもの
影響力は中央に横たわる「原則」から放たれている
だから表面に見えている原則を真似しただけでは、その本質を手にすることはできない
- 83 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 17:46:50 0
- >俺の表面的な言動から俺の内面を全て理解できるとでも言うのだろうか
そのくらいは推測可能
- 84 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 18:11:07 0
- 推測はいくらでも可能だが、全く当たらないという
- 85 :83:2011/01/05(水) 18:18:53 0
- 何ならやってみせようか?
- 86 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 18:47:32 0
- ASLの完成は近い
- 87 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 19:17:39 0
- なんてもいいから、具体的で検証可能なことをやって見せてくれ
1の出版はいつになるか推定してくれ
- 88 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 19:25:41 0
本 ス レ の 患 者 は 、 構 っ て 欲 し い が た め に 、
「 原 則 」 を 人 生 最 大 の 釣 り 餌 と し て 、
1 0 年 間 も の 歳 月 を 無 駄 に し て き ま し た 。
こ れ は 、 長 期 に 及 ぶ 計 画 的 な 荒 ら し 行 為 で あ り 、
哲 学 板 の 健 全 性 に 背 く も の で す 。
従 い ま し て 、 こ れ 以 上 の 荒 ら し 行 為 を 阻 止 す べ く 、
今 後 は 、 本 ス レ の 患 者 に 対 し 、
一 切 の レ ス を 禁 止 と し ま す 。
な お 、 本 ス レ の 患 者 に レ ス を し た 場 合 は 、
レ ス を し た 人 も 荒 ら し と 見 な し ま す 。
※ 患 者 : 1 ◆GENZKUBdGA = 1
◆ONE1.QJD6Y
. = 2 ◆TWO.5Ei4mQ
. = 3 ◆THREEc0bP2
.
= 4 ◆FOURjGO8oc
- 89 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 19:35:49 0
- 「原則」なんかで時間潰したことをマジで後悔している
こんな糞みたいなもの、叩く価値もなかった
ただのキチガイのたわ言だと分かってたのに、キチガイに付き合ってしまった
- 90 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 19:52:40 0
- とにかく時間を使わせることが原則プロジェクトの狙い
- 91 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 20:19:09 0
- >>89
「原則」を使わないと時間の無駄になるよ
- 92 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 20:26:28 0
- そうそう。長い目でみれば原則を使おうとするほうがお得だよ。
原則をマスターしていくっていう投資にかかったコストはすぐに回収できる。
例えるならば、基本的には、高卒で働くと大学に進学していく連中より早い段階で収入が得られるが
それだと収入効率が悪いので、大学を卒業し後から収入を得ていく層にすぐ追いつかれる、で、どんどん差が広がっていく、と。
ここでいう学歴(学習歴)が原則に当たるといったところだな。
- 93 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 20:32:55 0
- やっぱり基本的な能力値を向上させることが回り道のようで近道になるよね
- 94 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 20:38:33 0
- それはあるな。
言ってみれば「抜本的な成長」を図らないといけない。
なんか小手先のテクニックとか駆使したってそれじゃ渡り合っていけないから。
- 95 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 20:58:54 0
- 凄まじい自演だなw
- 96 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/05(水)
22:28:07 P
- >75
>「いろいろ」言えるなら「いろいろ」言えよ。何故内容には一言も触れない?
いろいろと言う必要はないからですね。
>それがこれから「原則」を広めようとする者の態度なのか?
ブレークスルーが起こることで「原則」は自然に広まって行きますよ。
>そして何故1さんの理論を(無条件に)肯定しないという要素だけで
>「勝ち最大化の原理を利用していることはなさそう」
>という結論が導き出せるのか
私が見ていたのはそこではありませんでしたね。
>ようするに効率的な行動をとろうとすることをいってるだけだろ
そうではないのですね。
価値最大化の原理の解説については私が提供している資料の中で言及されているとおりですね。
- 97 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/05(水)
22:35:45 P
もう一言付け足しておきます。
>やろうとしてるとは思うよ?今までの記憶と周りから来る情報の中で、
>どんな人間も自分のためになりそうなことを生まれたときからやろうとしてきたと言えるはず
つまり、それだけでは価値最大化の原理は満たされていないのですね。
自らの利益を追求するだけでは満たされないのです。
また、価値を最大化するというのはある種の能力ですね。
価値最大化の能力(MQ)とでもいうものがあると言えますね。
「原則」が普及浸透していくことで人類のMQが向上していく、
個々人の基本的な能力差が少なくなっていくことが予想されるということですね。
- 98 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/05(水)
23:08:47 P
- "価値最大化の原理"については、また別にまとめようと考えているところですが、
簡単な考え方としては、こちらの18ページからのものが分かりやすいと思います。
http://www.gensoku.net/kansou.pdf
- 99 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 23:15:01 0
- もう具体的な成果を出してくれない限り1の書き込みは信じない
- 100 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/05(水)
23:24:41 0
- >>97
あのヒトラーが演説するときはなるべく分かりやすい言葉を多用した方がいいみたいなこといったんだろ
本当に自分の考えに自信があって他人に伝える気があるなら単純に話そうとしたら?wwwwそれだと説明出来ないなら仕方ないかもなwwww後光効果に頼り過ぎるのもどうかと思うよwwww
長すぎる行って何だよ
- 101 :考える名無しさん:2011/01/05(水) 23:38:25 0
- なんか落ち着きのない計算機だな
- 102 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 09:05:54 0
- いつの間にか200いってる
http://libura.com/viewer/1iz8v95rd7r5/
- 103 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 11:33:35 0
- それはのべの回数で、実数は20もないと思う
お前が確認するのにそのページ開いただけでカウントされるわけで
- 104 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 12:15:35 0
- ダブルカウントできない仕様になってる
- 105 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 13:07:04 0
- 出来るよ
- 106 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 13:23:01 0
- どっちにしろたった200
- 107 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 13:28:13 0
- まだ始まったばっか・・・始まってもないか
- 108 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 13:40:58 0
- 実績できてから開始だから10年前から始まってすらいないよ
- 109 :詭弁屋さん:2011/01/06(木) 17:37:30 0
- 1さんは宗教者のくせにカリスマ性が皆無とは…
まあ問答するだけ無駄のようなので退散するよ
- 110 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 17:49:26 0
- 1は精神病持ちだから仕方がない
- 111 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 17:50:53 0
- 暖かく見守ってやろう
根治する可能性がごくわずかながらも。
- 112 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 17:57:02 0
- 刺激しないのが一番だと思う
反応すると悪化しそう
- 113 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 18:30:55 0
- 不理解者がなんかほざいてるな
- 114 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 18:39:15 0
- 1じゃなくてもいいから理解者が具体的な原則の使い方を見せて欲しい
- 115 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 20:41:19 0
- カリスマってただの神話だよ
- 116 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 20:49:56 0
- 今だに原則を宗教と勘違いしてる詭弁者がいるな
- 117 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 20:58:21 0
- このスレはWikipediaと同じぐらいの歴史があるわけだけど、原則プロジェクトはなにをやってんの?
- 118 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 21:10:37 0
- 原則的な活動をしています
- 119 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 21:26:39 0
- >>117
しっかりサイト見てきな
- 120 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 22:27:52 0
- http://libura.com/viewer/1iz8v95rd7r5/
ここの「原則」とは?ですが
「原則」とは世界の原理である。
「原則」とは?に対する答えはこれだけです
これで理解する事はできません。
「物理法則」や「神」といったものを内包している状態だからです。
もっと他の要素はないですか?
まずは他の概念との区別に十分な数の要素を示す必要があると思います。
ちなみに「原則」と他の何かとの関連性について言及するのは
まず「原則」を知る必要がありますから、混乱を招くのではないかと思いました。
不理解にも理由があるという事だけでも伝わってほしいです。
- 121 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 22:30:17 0
- >>120
gensoku.netは見てないのか?
- 122 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 23:05:24 0
- webページすら見てない房が多いな.
- 123 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 23:15:45 0
- 120みたいなのを不理解者ではなく原則未理解者と言うのだろう
- 124 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 23:27:54 0
- >>120
結論部を読むと良いよ
- 125 :考える名無しさん:2011/01/06(木) 23:33:43 0
- キチガイにエサをやらないでください
- 126 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/06(木) 23:34:06 0
- ところで、他人の書いた文章を援用するってのは結構手軽で便利な方法だよね。
さて、無闇にメディア露出しすぎと批判が絶えない
某脳科学者の書籍を読んでいたら思い当たる一節があったので引用。
>私たちが心の中で世界について感じるニュアンスのすべては進化的な適応であると説明することは
>「この世界の物質はすべて素粒子からできている」と言明することと同じくらい否定のしようもない
>ただ一方で実際には役に立たない「イデオロギー」になりかねません。
「この世は原則によって支配されていた!!1」と断言|言明|明言するのもまた、本質的にはこれと同じことだよね。
この世を支配しているものが原則だとしてそれが何なのか? それがどうしたのか?
核心は、そこであろう。そろそろ「原論の具象化」を図るべきだと誰もが思っているはずだ。
- 127 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/06(木)
23:41:52 0
- >>120
やるね〜長年続けてきたらしいが哲学っぽい文章をよく作れるもんだ
後光効果を上手く使いこなしているなww
ある意味尊敬するわwwwwwwwww
- 128 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 00:02:00 0
- 具体的な成果を示さない限りは信じられない
スケジュールもないプロジェクトなんてありえない
- 129 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 00:03:15 0
- 原則プロジェクトはまだ始まってないからwww
- 130 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 00:06:37 0
- >>121
最近知ったばかりなので現在進行でいろいろ見ています
最初は2chのログを見ていましたが、
書籍の原稿があるならその方がまとまっているだろうと読んでみた次第です。
世界の原理 というものに対する考えはいくつか知っています
物理学なら 物理法則 が世界の原理であり、物理法則に対しての言及がなされています
宗教なら 神 が世界の原理であり、神に対しての言及がなされています
私は1さんの「原則」はこれらと同列に扱えるだろうと思ったのですが
同列に扱えるかわからなくなりました。
情報を整理してみると、どうやら情報量が足りないなと思って120を書いたわけです
- 131 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 00:09:31 0
- >>130
Pの解説読むのが早いと思う
- 132 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/07(金)
00:24:29 0
- >>130
私も原則に興味がもりもり湧いて参りました
よろしければ私にも理解出来るように
分かりやすく 教えて頂きマンモス
- 133 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 00:27:22 0
- >>132
あのね〜、130はね〜、原則をね〜、まだ理解していないんだよね〜
- 134 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 00:59:04 0
- 狂信者
- 135 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 08:44:53 0
- >>132
1にできないことを他の人ができるわけないだろ
- 136 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 11:18:10 0
- できるよ。
「原則」に対する公平な評価は1には出来ないが、他の人は出来る。
そしてその結論は、「実在しない打ち出の小槌」ってことだ。
- 137 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 12:19:09 0
- >>136
もしかしちゃうとp179?
- 138 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 12:32:08 0
- だれそれ?
- 139 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 12:36:22 0
- 「原則」を信じるのは、1が具体的な成果を出してからでも遅くない。
今年は「劇的に進展」するそうだから、さすがに今年はバンバン成果を出してくれることだろう。
もし今年具体的な成果が出なかったとしたら、「原則」はそういう物だったってことだ。
- 140 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 12:44:52 0
- 巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)で1月6日にスレッド(スレ)が乱立するなどして混乱した騒動は、
システムの弱点を外部から突かれたのが原因らしいことが分かってきた。6日夕、一連の経緯をよく知ると見
られる人物が「ニコ生」で解説し、「2chのシステムはつぎはぎだらけ」「本格的に作り直したほうがいい」
と話した。
2chは6日午後、ニュース系板に無秩序なスレが乱立するなど、一時混乱状態に。スレを立てる権限などを
持つ「キャップ」のパスワードが流出した可能性が指摘されていた。
ニコ生で解説した人物の話などから、経緯がおおむね判明した。それによると、ある人物が2chの削除関連
のログを発見したのが発端。ログが置かれていたディレクトリ以下の全ファイルリストがApacheの設定ミス
で閲覧できる状態になっていた上、ここでCGIのソースコードが丸見えになっていた、という。
これらが起点となって、制限もなく置かれていたというキャップのパスワードなどが流出、削除ツールの
公開でスレの乱立・削除による混乱が起きたほか、第三者による外部からのアクセスで「板」の移転などが
勝手に行える状態になってしまったという。
板の移転を告知するメッセージも自由に変更できてしまったため、ここに悪意のあるコードを埋め込むこ
とも可能になっていた。ある板にWebブラウザからアクセスするとハローワークやグルーポンのサイトに飛ば
されたという報告や、「ウイルスを仕込まれた」といった報告もあるため、当面は少なくともWebブラウザか
ら2chにアクセスするのは避けたほうがよい。
7日朝の時点で、ニュース系板では「ニュース速報」が停止。スレが乱立した「ニュース速報+」「芸スポ
速報+」など、キャップがなければスレが立てられない「+」系板は動作しているものの、キャップを停止し
て新規のスレが立てられない状態になっているようだ。各スレは立てられてから数日間で終了する(dat落ち
する)ルールがあるが、キャップを再開しようにもシステムが同じであれば同様の騒動が起きる可能性があ
る。現2ch運営陣は掲示板用CGIを作り直す方針だという情報もある。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1101/07/news023.html
- 141 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 13:32:24 0
- perlは臭い
- 142 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/07(金) 14:27:25 0
- この一連の事件も
「2ちゃんねるの運営が原則的でなかった」ことが原因なのである。
運営人の中に原則掌握者が一人でも居ればこの事態は未然に防げたのである。
- 143 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 14:34:44 0
- その通り。
- 144 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 15:39:18 0
- 世界に原則掌握者を増やしていくのが原則プロジェクトだね
- 145 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 15:51:48 0
- もうすべてが最適化されて快適すぎるよ。
- 146 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 16:00:00 0
- 引きこもってて何のストレスもないんだろうね
- 147 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 16:59:20 0
- >>145
こういうおいしそうな話をするとこが「原則理解者」の怪しさだな
おいしそうな話するんなら実証してね
- 148 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 18:27:34 0
- >>147
まだ原則を理解してないのか?w
- 149 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 18:40:31 0
- そういうハッタリも「原則理解者」の怪しいとこ
- 150 :考える名無しさん:2011/01/07(金) 18:50:23 0
- A:「原則」を使えば何でも上手くいきます
B: じゃあ証拠を見せろ
A: 貴方は原則を理解してませんね
A: この壷を買えばなんでも上手くいきます
B: じゃあ証拠を見せろ
A: まだまだ修行が足りないようですね
- 151 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 00:20:59 0
- 世界は理論通りに動いている
実証するしないに関わらず世界は理論通りに動いている
- 152 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 01:36:39 0
- お前が
>世界は理論通りに動いている
>実証するしないに関わらず世界は理論通りに動いている
こうレスするのも理論通りなのか?
- 153 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 01:47:27 0
- 実証できない理論のことを空論と呼ぶね
- 154 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 04:44:33 0
- 実証主義(笑)
半世紀ぐらい遅れてるな。
- 155 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 09:08:48 0
- >>153
おまえは理論を理解できないだけだろw
- 156 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 09:13:49 0
- 具体的な実績を見せれば実証されたことになるんだが、実績が全くないからそれも出来ない
ので、笑ってごまかすしかない
- 157 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 09:53:03 0
- >>156
誇れる実績を持っていない人間かー
- 158 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 10:07:55 0
- 誤:「原則」を使えばなにもかも上手くいきます
正:「原則」を使えばなにもかも上手くいってるという気分になれます
- 159 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 10:26:25 0
- 原則を理解すれば実績はいくらでも作れることが分かるハズなんだけどね
- 160 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 11:19:12 0
- いくらでも作れるんなら出してみろってーの
- 161 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 12:06:28 0
- 実績はひけらかすものではないよ
- 162 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 12:58:12 0
- ああいえばこういうで、のらりくらり言逃れて、結局実績は出ない
- 163 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 14:59:35 0
- >>155
原則は証明も実証もできない理論なの?
- 164 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 15:55:22 0
- 理論ですらない。
ただの思い込み。
いわしの頭も信心 的なもの。
- 165 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 16:22:19 0
- 検証したいという要望を、「原則を理解していませんね」という一言でことごとく
却下する「原則理解者」
- 166 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 19:28:50 0
- じゃあこれから俺、超絶知識人になるけど、良い?
- 167 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 19:59:59 0
- >>165
検証するのは理論を理解した後
- 168 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 20:53:40 0
- うまくいってるとこを見せさえすればいいのに、それを見せられないんじゃないか
理論とか関係ないよ
- 169 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 22:26:31 0
- あらゆる問いに対する答えが「理解していませんね」だけなら
それは理解できないものとして結論付けるしかないね
- 170 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 22:39:02 0
- 絶対的な価値あるものなど存在しないと確信すること。
自分も歴史も宇宙もただのとある現象であると確信する
こと。
そしてその虚無感の後にでも生きる甲斐を見いだせると
世界を理解すること。
- 171 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 23:03:02 0
- 原則的だね
- 172 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 23:21:38 0
- >>169
問いを発するだけでは原則にはたどり着けないのだよ
- 173 :考える名無しさん:2011/01/08(土) 23:40:42 0
- ごちゃごちゃいってないで実績出せよ、出せるもんなら
- 174 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 00:24:11 0
- 誰かチンチンっていうAAもってこいや
- 175 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 00:39:33 0
- だから原則的にやってれば自ずと実績は出てくるって
- 176 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 00:55:09 0
- 8年間一切出てないから言ってるんだが。実績出してみろって。
- 177 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 10:15:43 0
- 原則理解者が増えてることはプロジェクトの実績ジャナイカ
- 178 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 10:50:37 0
- そういうのも具体的なデータ出さないとね
- 179 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 13:26:49 0
- "高校生"ってすげえな。羨ましすぎ。これから東大入るそうだし、原則も掌握したわ、
人生を掌握するも同然じゃんか?ww
- 180 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 13:27:38 0
- それは言い過ぎかもしれんが
自由度が半端無いのは同意。
この時代はウェブもあるし、あと英語にも堪能だったりすればもう世界を縦横無尽に疾駆できるだろうな
- 181 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 13:28:38 0
- もしかして原則を否定しようと必死になってる奴って
もう未来がないオッサンなんじゃなかろうか。wwww
「こんなすごい思考の核にできるもの」の存在を知らず今まで生きてきた自分が許せない、と。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 182 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:01:10 0
- 俺は元々の能力が大したことないんだけど、その分を戦略で補おうと必死だからね。
だから、いろんなことの方法論的なことには興味津々だよ。
その過程で原則に出会ったってわけ。。運が良かった。
まあしかし現実には「考えてない人」って結構居るもんだよなあ・・・これは身近な人にもよくいるんだけど
何か目標(目的や問題と置き換えても良い)があるとする。
それを達成(実現、解決)する手段はだいたい複数あるわけだ。複数あるのが普通。場合によっては無数に。
そういう「現実」があるのに、
目標を達成(問題解決)する際に「単に思いついたもの」「その場で思い浮かんだもの」を採用して実行してる奴が多すぎる。
「こういうときはこうするって決まってる」的な風情で。駄目なんだよなあそれじゃあ。まずは手段を洗い出さないと。
その選択肢を分析して選ぶ、場合によっては複数の選択肢を組み合わせて。こんな基本的なことすらできてない奴がいかに多いことか・・・!
ひろゆきも
>『僕の場合、モラル抜きに、まずどういう選択肢があって、
>その選択肢にどういう未来があるのかを考えてから、行動に移すんです。』
こう言っているしね。要は
モラルとか常識とか先入観とか、そういうものに一切縛られないで、存在する選択肢を、手段を排除しないで
「まずは洗い出してから」 考えて、行動するってわけ。それこそが合理的。
- 183 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:03:52 0
- >>182
それって皆当たり前にやってない?
- 184 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:08:51 0
- 考えずに(手段を洗い出さないで)行動することのメリットがないわけじゃない。
メリットはある。「考えることにかかる時間を失わなくて済む」これぐらいか。
しかし「考えることのメリット」は「考えないことにより失わないで済んだ時間」・・・
その犠牲を余裕で凌駕できる。
「変な思い込みとか」で排除した選択肢が実は最適解で
実際に採択した手段より圧倒的に(抽象的な言い方だが)効率が良い場合がある
それを意識に上らせられない(上らせない)ってことは存在していないも同じ、行使できない手段と同じ。
そしてそれが意識に上っていないから、それはわからない手段で選択肢で、それが現実において目標達成においてどういった「効力」を持ちうるなんかもわからない
それは未知数。 つまりは、それを選ばなかったばかりに生まれる損失も未知数。 つまりは「リスクが未知数」なわけだ。怖くない?怖すぎ。なぜこの怖さに耐えられるのかが俺には理解できない。
「考えない人」ってのは何を考えて考えてないんだろうか。? いや自分が考えていないということも「気にしていない」のだろう。「考えて戦略的に考えない人」になってるわけじゃないんだろう。だいたい考えないメリットってのがないからな。w
- 185 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:15:07 0
- >>183
そうじゃない奴、世の中には結構居るよ。多いよ。
身近にはあんまり居ないけど。
選択肢ってのは、まずありとあらゆるもの、すべてを洗い出してから検討するべきなのに
検討、、選択肢としてはあるのに、存在するのに
思考パターン、選択パターン、とかに支配されたり、モラルとか常識とか思い込みとかで
ある選択肢を排除しちゃって「勘案の対象にすらしないことがある」って奴は結構いると思う、ひろゆきが言うそれ。
それは非合理的。非原則的。とんでもない悪習慣。 これだけの違いだけでも人生に相当サが生まれるよね。
- 186 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:16:59 0
- >>183
当たり前に出来ないやつが「原則」に食いつく
- 187 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:19:04 0
- こいつの言ってること、わかるわ。俺にとっては当事的な問題で面白い。
俺も以前そういう「癖」があった。でも、最近論理的思考について学びだしたから
そういうことはしなくなった。 「まず洗い出す」んだよな。論理的思考っつうか問題解決における基本だよね。
英語学習とかするにしても、「CMでよく見るこの英会話学校いこ〜」とかそんな感覚で何も考えず行くとかもう愚の骨頂だよね。
でもそういう奴って確かに本当に多い。 ネットが使えない、「情報の活用法」とかに不案内なオッサンおばさんとかがだいたいそんな感じ。w
- 188 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:26:08 0
- ひろゆきってすごいロジックに強い人だよね。何かを語ってる時、それを感じる。
勝間さんとの対談しかり、この対談しかり
http://www.4gamer.net/games/015/G001538/20080301003/ (これはほんとすごかった。)
んで、そんなことも言ってたのか! まずどういう選択肢があって、、という。
ひろゆきに限らず、誰でもやってる当たり前のことなんかもしれんけど(頭を使う人にとっては)
俺は目のうろこだったよそれ。。。
「頭に浮かんだ選択肢の中でどれが良いか」ってレベルでしか考えてなかった。。
これからは
「どういう選択肢が存在しうるか」ってことを気をつけようと思う。 これだけで大分変わりそうだ。。なんかありがとう!
原則によって導かれたものかどうかよくわからんけど、1の原稿とかよりこの数レス程度の文章の方が俺にとってはためになったよ。。ほんと参考になる
- 189 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 14:27:15 0
- おいおい
- 190 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 16:02:21 0
- ワロタw
- 191 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 18:02:28 0
- 1の原稿の61ページに書かれてることね
http://libura.com/viewer/1iz5oeh3ox2p/
- 192 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 18:14:59 0
- ここら辺の記述か
>ところで、人間がやってしまいやすい「原則」違反の一つについて触れておこう。
>人は何か目的があるとき、それを達成させるための手段(アイディア)を考える。
>間違いやすいのは、初めに思いついたアイディアをすぐに実行してしまうことである。
>実はこれが間違いなのだ。
- 193 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 18:31:47 0
- 原則は違反できるのか
原則の反例があるなら説得力ないな
- 194 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 18:32:32 0
- 本を予定通り出すにはどうすればいいか、についてはどう書かれてる?
- 195 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 18:48:32 0
- >>193
文脈が理解できないバカ乙
- 196 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 19:57:21 0
- つっこまれると罵倒する「原則理解者」
- 197 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 20:58:43 0
- 原則は価値を最大化するために利用するもの
- 198 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 21:36:46 0
- 原則に到達するためには膨大な知識が必要
このスレにいればわかるようになるものではないな
- 199 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 21:37:50 0
- 価値最大化しないと原則違反w
- 200 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/09(日)
23:28:40 P
突然の書き込みですが、
前からの予告通り、今年は原則プロジェクトをどしどしと進ませていく予定です。
プロジェクト的には、「原則」に従って、人類を一つの共同体として機能させる方向に促していくことになりそうです(原則的)。
また、それを促す組織として法人を作りますが、
オープンな組織として、目的を共有できる人であれば誰もが参加可能な組織にする予定です。
また、初期の設立メンバーとして、
人数がいれば原則スレなどの2ちゃんねるからのメンバーをメインに構成しても良いのですが、
あまり希望者もいなさそうなので、世の中ですでに活躍されている人達から引っ張ってこようと動いているところです。
そもそも、2ちゃんねるを対象にしているのではなく、全世界をターゲットにしているわけですしね。
将来的には、著名人、権力者(?)など、社会的にも代表的な人と言えるような人を迎え入れていくつもりです。
まあ、何度も書き込みしていたような内容ですが、改めて書き込みさせて頂きました。
今からでも遅くはありませんので、もしも組織の一員になりたい方がいれば連絡お待ちしております。
以上です。
- 201 :考える名無しさん:2011/01/09(日) 23:29:47 0
- >>200
組織のTOPになれるなら入るよ
- 202 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/09(日)
23:57:50 0
- >>200
スペース空けんの好きだなww
- 203 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/10(月)
00:14:00 P
- >201
>組織のTOPになれるなら入るよ
マジですか!?
原則スレはどのくらい前から知ってました?
それと失礼ですが、「原則」普及の意義は分かりますよね(プロジェクトとしての目的は様々ですが)??
組織の代表は前から探していたんです。
http://find.2ch.net/enq/result.php/51452/
見つかりそうもなかったので、私がなろうかと思い始めていたんですが。(爆)
確か、webページのトップにもあったと思います。
ちなみに、組織を構成する一員(理事、もちろんトップも)になるというのは、名前を表に出す必要があります。
NPO法人の義務ですが、そのことについてはご存じですか?
以前は候補者がいなかったので、私が代表になろうかと考え始めていました。
しかし、いろいろと動き回るのであれば、私自身は本名ではなく、
「1さん」というある種の芸名で動き回っていた方が何かと都合が良いかもしれないという考えもあるところでした。
また、トップになるというのは、プロジェクト会議にも参加して頂けるということですよね?
必須なのは年一回くらいかもしれませんが。
その気があるなら、ありの方向で検討したいと思います。
それと、その場合については、私自身は組織を構成する理事にはならないつもりです。
一職員にでもなるかもしれませんが。w
またレス待ってます。
- 204 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:14:28 0
- プロジェクトの具体的な計画だしてね
それが守れるかどうかで「原則」の有用性が検証できるから
- 205 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:25:42 0
- 思いつきで
安易な思いつきで
安直に 否定、非難、誹謗、中傷、などを、働いた、時期もありました。ごめんなさい。
1さんが本気なのは伝わりました。
私は地方から上京する予定の年端もいかない高校生なのですが、、
こんな僕でも、原則プロジェクトとリアルで関わっていくことはできますか・・?
- 206 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:26:34 0
- やめとけ
一生を棒に振るぞ
1は何考えてるかわからん。とにかくヤバイ。
- 207 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:37:57 0
- 元から頭の良い人間、悪くない人間は「原則」を批判する。なぜなら自分含め、周りの人間は皆効率的な振る舞いを心得ているから
頭の悪い人間は「原則」を妄信し、批判する人間を罵倒する。なぜなら自分が知らない、解らない事は他人も同じだと頑なに信じているから
これが「原則」の実態だと思われ
- 208 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:39:36 0
- >>207
原則を理解できないほど頭が悪い奴が何を語ってもな。
- 209 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:44:18 0
- 個人的に、原則を社会的に普及させていく、という計画には反対だ。
- 210 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:45:52 0
- >>209
理由は?
- 211 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/10(月)
00:45:59 P
- >205
201とはまた別の人ですか?
>思いつきで
>安易な思いつきで
>安直に 否定、非難、誹謗、中傷、などを、働いた、時期もありました。ごめんなさい。
まあ、それは良いでしょう。^^
>私は地方から上京する予定の年端もいかない高校生なのですが、、
>こんな僕でも、原則プロジェクトとリアルで関わっていくことはできますか・・?
それはもちろん可能です。
ただ、関わり方はいろいろなので、どのように?というのが必要ですね。
今はまだ具体的に動き出すというよりは、
団体を設立したり、次に動き出していくための布石を打っていくような時期なので、
何か具体的な仕事がしたいというのは、もうしばらくあとになるとは思います。
今、すぐにでも欲しい人手というのは、
団体を設立するための手続きをやってくれたり、やり方を調べたりすること。
もしかしたらそれくらいかもしれませんね。(^^;
あとは意思表明をするために意見を述べてくれるような人。
でも、普通の高校生だと難しいかも知れませんね。
まあ、それ以上にモチベーションが高いようであれば、
次に行われる会合に参加するのが良さそうですが、都内で行われるので、まずは上京してからかな?
そんなこんなですね。
- 212 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/10(月)
00:47:19 P
- >206
>やめとけ
>一生を棒に振るぞ
>1は何考えてるかわからん。とにかくヤバイ。
別にヤバイことはないですよ。(^^;
- 213 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:50:17 0
- >>209
コヴィーがもうやっちゃってるだろw
- 214 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 00:51:37 0
- なんかワクワクしてきた。
ついに原則プロジェクトが社会進出するんだな
なんか胸が熱くなるな
- 215 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:13:04 0
- >>212
1の弟子でも誘ってみれば?
1のこと尊敬してるみたいだし丁度いいやん
- 216 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:21:40 0
- わははw そりゃいい
弟子はかわいいよね
- 217 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:28:04 0
- そろそろ弟子は泣き止んだか?www
- 218 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:28:12 0
- ○通報先・便利なリンク一覧
■ピザーラ http://www.pizza-la.co.jp/index.php
■ピザハットhttp://www.pizzahut.jp/
■ピザ・カルフォルニアhttp://www.pizza-cali.net/
■ピザ・ステーションhttp://www.pizza-station.co.jp/main.html
■ピザ・ロイヤルハットhttp://www.royalhat.com/index.htm
■ドミノ・ピザhttp://www.dominos.jp/
■ツーウェイピザhttp://www.twowaypizza.co.jp/
■Netピザのナポリhttp://www.napoli-pizza.jp/
■アオキーズ・ピザhttp://www.aokispizza.com/page2/index.html
■ピザ・ダイナーhttp://www.diner.co.jp/
■ピザ・テンフォーhttp://www.pizza104.biz/
■シカゴピザhttp://www.chicago-pizza.com/
- 219 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:28:53 0
- あの奈良のゆるキャラせんとくんだって始めは非難轟々だったんだぞ。
「あんなもののために税金が使われるのか」という声が多かった。
しかし表現というものは、一度それを世に出してみないことには評価は決まらないのであり、
セントくんもそれらの声を押し切って一度世に出してみたところそこそこの人気者となり得たという経緯もある。
- 220 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:29:55 0
- >>804
まあ例はいっぱいあるな
いくつか挙げると
さよならを教えて:山手線の駅名
それ散る:新幹線
スクールデイズ:歴代総理大臣の苗字
片恋いの月:日露戦争時代の軍艦
- 221 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:30:12 0
- それはある。人間とは、複雑怪奇。
「表現された何らかのもの」に対して、人が、集団が、いかなる思いを抱くか、というのは、読み切れない。解析しきれない。
- 222 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:30:42 0
- :::::::::::::::::::::: ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::
,;;'" i i ・i;
::::::::::::::: ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
::::::::::: ,/'" '''',,,,''''--i
::::::::: ;/
.,,,,,,,,,,,,,,,,, ;i'"`i; /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::
i;" ___,,,,,,, `i" |┌─────┐ J |||
::::::: i; ,,;'""" `';,,, "`i | |ドラえもんが | ◎ |||
::::::: | ''''''i ,,,,,,,,,, `'--''''" | |なんとかして | .|||
::::::: |. i'" ";| | |くれると思った| |||||||.|||
::::::: |; `-、.,;''" | |└─────┘||||||| ||
:::::::: i;
`'-----j | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||
- 223 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:32:12 0
- ああ、ここIDなしだったか。俺の自演多いからきおつけろw
- 224 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:38:59 0
- 【スレの登場人物】
・1(云わずと知れた原則スレのスレ主。原則の終了によりしばらく逃亡していた)
・P(1を欺く事に成功した偽原則理解者。1を完膚なきまでに叩き潰した)
・俺氏(主に2スレ目に登場。登場時の原則力は1より上。別名or)
・前々スレ961(裏原則理解者。原則の表と裏を知る男)
・1の弟子(原則に惚れこみ1を目指す1の弟子。いつも泣いている)
こいつらが原則プロジェクトに参加したら面白くなりそう
- 225 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:40:49 0
- こいつも追加
・高校生(新進気鋭の原則理解者。現在スレで活躍中)
- 226 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:46:12 0
- 妙案乙
- 227 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/10(月)
01:48:11 P
>224を見て本日最後の書き込みを。。
最終的には原則スレにいた過去のコテハンなんかの全員に参加してもらいたいものですね。
2ちゃんねるから社会進出した組織はほとんどない(?)くらいだと思うので、それだけでアピール効果は抜群ですからね〜。
一人でも話題性はありますが、全員となったら凄すぎでしょう。w
実現する可能性は・・・不明ですが。(ワラ
よろしくです。
- 228 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:57:07 0
- 具体的な計画出してくれないと決めようがない
- 229 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 01:57:10 0
- 2ちゃんから原則プロジェクトが発足…いつニュースになるかだ
- 230 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 02:17:53 0
- 具体的なプランは全く出さず、漠然とした期待感だけで舞い上がっててもしょうがないだろ
これまでの8年間と同じで何にも実現しないよ
- 231 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 02:30:10 0
- > 今、すぐにでも欲しい人手というのは、
> 団体を設立するための手続きをやってくれたり、やり方を調べたりすること。
やり方も調べてないのかよ
「原則」を使ってあらゆる情報を得るんじゃねーのかよ
じゃあお前は何をやるんだ? 夢を語るだけか?
- 232 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 02:52:02 0
- 1はそれでいい。
この
「企画像を明示した」
これだけ、これだけでも、
相当のことを やった。
原則とはなんなのか?の解説にも「腐心しなさった」し
その原則を普及するなどとも「仰った」
これって、凄くヤバイよ。世界が文字通り 「めまぐるしく」 変わっていくよ。
- 233 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 03:16:15 0
- 口だけで実行できないじゃないか
- 234 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 03:38:39 0
- 「実行がちょっと滞ってるだけ」でしかないんだよ
実行は「できるし」 「されていく」
どうでもいい 指摘 は どうでもいいよ
- 235 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 04:11:12 0
- そういうtautologicな文体好きだ
- 236 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 04:31:23 0
- 具体的計画というがね
誰が考えて誰が実行すると思っているんだ
誰もいないじゃないか、だから今はただ人を募っているんだ
- 237 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/10(月)
11:14:46 P
- >231,236
まあまあ、真意は>234の言う通りですね。
私がやらなくても他の誰かができますし、誰もやらなければ私がやるまでですね。
もっとも、団体設立までの流れは見えているので、人が揃えば実現は早いです。
まあ、人についてもすでに揃いつつあるんですけどね。w
今は本の完成が先ですが、他にもいろいろとやっていることがありまして時間がかかっていたところですね。
一歩進みだしたら後は早いですよ〜。(ワラ
今後にやるべきこともいろいろと考えていますしね。
原則プロジェクトに加わるなら今が最大のチャンス!!!・・・ですね。w
- 238 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 11:20:04 0
- > 一歩進みだしたら後は早いですよ〜。(ワラ
ああ、ダメ人間の常套句だ
- 239 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/10(月)
11:25:01 P
ちなみにですが、
今言うところのプロジェクトに加わるというのは、理事になって頂くということですね。
理事というのは、会社で言えば取締役に値するところです。
世の中に変化を促す立役者の一人になれるというわけですね。w
- 240 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 11:28:37 0
- >「実行がちょっと滞ってるだけ」でしかないんだよ
これもひどい
こう言い続けてダメなまま死んでいく
- 241 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 11:43:05 0
- >>240
おまえのことだなw
- 242 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 11:47:17 0
- 本はいつ出るの?
プロジェクトを信用するためには、ちゃんと計画どおりに本を出したという実績が必要だから、
まず、本を出すスケジュールを出したら?
本は自分ひとりで書くものだから、不確定要素もないはずだろ
- 243 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 12:56:19 P
- とりあえず、1は
1の活動を支持する人間がのどから手が出るほど欲しいという事は分かった。
なんか、1っていろいろ不自由してそうだなww
- 244 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 14:16:52 0
- う〜ん、、理事ですか。。高校生の僕には手に余りますな。
世事にうといので。
- 245 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 15:15:32 0
- 「原則」ってつまりは梵であり理でしょ
何が大発見?
- 246 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 16:28:37 0
- 自称クンかw
- 247 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 17:11:02 0
- 理事って誰でもいいのか?
原則不理解者でも可とも取れるが・・・
- 248 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 19:05:20 0
- 不理解者は希望しないだろ
- 249 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 19:50:38 0
- 201はどうした?
- 250 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/10(月)
21:26:10 0
- 何が始まるんです?
- 251 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 21:46:36 0
- プロジェクトの社会進出だよ
- 252 :考える名無しさん:2011/01/10(月) 22:50:22 0
- 黒船の出航ってとこかw
- 253 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 00:24:35 0
- 原則プロジェクトに価値を見出したものしか集まらないのだから
不理解者であろうとも拒む理由はないでしょう
未理解者でプロジェクトに興味のある人は
どのような価値があるか考えてみるといいでしょう
それからどうするのか考えるのです
価値を見出せた者なら何をすべきかもう分かっているでしょうから言うまでもありませんね
- 254 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 00:46:34 0
- なんでこんな不毛な「プロジェクト」ごっこにのめり込めるんだろう
- 255 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 00:47:49 0
- 原則って何?説明よろしく。
- 256 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 07:39:02 0
- 俺も「原則」なるものは在ると思っているが、
人類皆、問題の最適解を辿れるようになったら、文化の多様性とか
芸術は失われていくんじゃなかろうか?
みんな同じ挙動をするって事でしょ、最終的には。
- 257 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/11(火) 07:47:29 0
- >>256!
原則不理解者の典型例ですね。
本当に原則が普及した世界を精緻に想定できているならばそんな変な解釈は生まれるはずがないんですよ。
ところで、ちょっと面白いので、人類が画一化すると解釈した思考過程を開示して下さい。
- 258 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 07:52:23 0
- なんで問題解決と文化をごっちゃにしてんだろう 確かにアホすぎて面白いわな
- 259 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/11(火)
08:22:22 0
- >>257
その原則に従うと最終的にはどうなるんだ?このスレみたいに神にでもなるのか?
人が持つべき最終目標は 二回目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1294130047/
- 260 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 08:34:53 0
- >>257
あまり難しい論理は分からないけど、例えば小説、絵とかの作品には、
その人の葛藤、悩み(問題)を湧き出すままに描いてるものもいっぱい
あるでしょ、解決されないままに。
問題解決をすんなり行えたら、そんなのも無くなるんじゃなかろうか?
- 261 :高校生:2011/01/11(火) 09:33:01 0
- 少なくとも、辞書的な定義としては、標準的な語義としては
かっ‐とう【葛藤】
(2)〔心〕心の中に、それぞれ違った方向あるいは相反する方向の欲求や考えがあって、その選択に迷う状態。「心の中に―を生じる」「心理的―」
なや-む【悩む】
@結論や解決策が見いだせなくて、あれこれと思い苦しむ。「良心の呵責かしゃくに─」「恋に─」 「人間関係で─」 「いかに生きるべきかを─」
こんな感じになっているようです。
- 262 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/11(火) 09:45:56 0
- 要するに「決断にまごついている状態」であると言えるでしょう。
ところで、原則を掌握するということは、端的に言えばその人自身の自由度が最大化されるということです。
その最大化された自由度の中で最も(ある目的における)価値が高まるような発想などを列挙したのがあの"格言集"です。
原則を活用することによって価値最大化は実現できます。
自由度が「最大化」されている状態で生み出せうる価値の最大値は(例えばある人にとっての)理論値なわけです。この理屈わかりますよね?
しかし何も「価値最大化をしなければならない」
あるいは「原則を活用するということは(それイコール)価値を最大化させることだ」ということではないのです。
- 263 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 09:49:57 0
- 高校生すごいなw
- 264 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 09:54:39 0
- >>261
厳密な語義はどうでもいいんだよ、この際。
「原則」によって行動の選択に迷う事なく、「どうすりゃいいんだ〜!」って
気持ちが湧かないなら、そこから派生し得る文化、芸術は無い、あるいは無駄って
事になるのか?
- 265 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/11(火)
09:55:14 0
- >>262
当たり前の話を意味深に変える能力は本当凄いと思うわ
新興宗教辺りで仕事できるんじゃないの
- 266 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 09:56:52 0
- 原則掌握するまではそうやってみんな悩むから、人が成長するまで悩みが消えることはないから安心しる
- 267 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 10:02:44 0
- >>262
つまり、こう言う事?
「最善への道は知っている。だが、あえて逆へ歩こう。」
という選択肢もある、と。
- 268 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 10:22:53 0
- わかりやすいように具体例を挙げましょう。
例えば私がこれから志望校を目指して受験勉強を進めていくとします。
そのとき、「原則を活用できる状態」にあったらば
「志望校に合格する可能性(確率、公算、蓋然性)が最大化されるような振る舞いを、現時点から入試が終わるまで続ける」
例えば、こういうことができるわけです。ここでは「価値=合格可能性」なわけですね。
しかしこれは選択肢の一つに過ぎません。言ってみれば、極端なパターンなのです。
事実、私は「そこそこ勉強してれば受かるでしょ」といった風情です。あるいはそういうスタンスもとれるわけです。
基本的に、学校の勉強というものは学力の水準が上がるにつれて学力の上昇率が逓減していくという性質をもっています。
あれです。50点を70点にするより70点を80点にする方が難しいとかそんな感じのよく目にする文脈です。
つまり、「リソース(コスト)を投入することによって得られる合格可能性上昇量の割合が学力が上がるにつれて逓減していく」のですね
いっぱい時間かけても、ちょっとしか学力(合格可能性)上がらないなら、やってもやらなくても、あんま変わらないから他のことしよ〜、とも、そういう発想もできるわけなんですね
しかしその"油断"が、"念の無さ"が主因or遠因となって、志望校に落ちてしまう「かも」しれない!!、、なるべく現役で受かっておきたい、、なら、
先述の前述の極端なパターンを実践するか・・・?、しかし貴重な高校生活が受験勉強で塗り尽くされてしまう!!1,もうこの高校生活は戻ってこない!!11 しかしなるべく浪人は避けたい!!1,、
ああ、どう「バランス」をとればいいだろう? どう「折り合い」をつければいいだろう? どう「収拾」をつければいいだろう? どこにすべきだろう?「妥協点」を。
かっ‐とう【葛藤】
(2)〔心〕心の中に、それぞれ違った方向あるいは相反する方向の欲求や考えがあって、その選択に迷う状態。「心の中に―を生じる」「心理的―」
- 269 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 10:25:57 0
- 本当に高校生か?すげえな。
- 270 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/11(火) 10:40:23 0
- >>264
少なくとも、行動の選択への「迷い方」といいますか「迷いの質」は変わりえますね。
言ってみれば「無駄」な迷いはなくなるということです。
原則を「掌握した」と言って良いほど「原則に堪能」であるならば
「いかなる行動をすれば(原因を起こせば)いかなる結果が生まれるのか」ということが文字通り「掌握」できます、ほぼ確実に。
「どうすりゃいいんだ〜!」
↑という迷い方から・・・↓
「こういう結果を生み出したいから"この行動"を選択しよう!」 となるわけなんですね。
このように原則は
「決断力がない人間」を「主体的に決断し行動に移せる人間」へ「変貌させる魔力」をもっているのです。
これは、本当にすごいことですよ。
- 271 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/11(火) 10:42:45 0
- >>265
「すべては当たり前」ですけど、どうかしましたか?
- 272 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 10:47:53 0
- >>268
だけど、おそらくほとんど全ての人がそういう思考をしてるよ。
少し人生全体を俯瞰すれば、現在の社会で生きるにおいて何が最適か?
もっと言えば、共同体に排除されない程度の自分の欲求の達成。
- 273 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 10:55:31 0
- 高校生は、「原則」批判する立場から、短い間にこんどは「原則」の伝道者
みたいになっちゃってるが、その変化の理由、経緯を説明してもらいたいもんだ。
Pの自演だとにらんでるが。
- 274 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:04:14 0
- 茶番臭いからPだろ。視聴率取れないよ。
- 275 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:27:00 0
- 昨日今日、この板を見始めた俺が「原則」の意味を
理解できるはずもないのかな…
話は変わるけど、俺の納得した世界の原則に、
「ミクロでは細分化し、マクロでは集約化する」ってのがあるんだけど
これはどうなの?
- 276 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:41:02 0
- >>275
それは思い込み
- 277 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:42:56 0
- >>270を見て思い出した前々スレ961氏による「原則」についての見解
978
:961:2010/10/06(水) 00:34:12 0
あえて否定的に書く
抗い様もない程に圧倒的に正しい考え方で すべてを成功に導き
どれだけ救いようのない人間でも正しい道に向かって確実に一歩を踏み出せるもの
良い人間になるという目標を諦めるという選択肢を失わせるものだよ
一言じゃないなぁ(苦笑)
- 278 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:48:06 0
- >だけど、おそらくほとんど全ての人がそういう思考をしてるよ。
ほとんどはやってもできないと思ってやりもしない人ばかり
- 279 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:51:04 0
- >>275
自己愛性人格障害者が自分の万能感を満たすために作り上げた、架空の魔法の杖
- 280 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:54:42 0
- そう思いたい気持ちは分かるが…
- 281 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 11:57:37 0
- >>280
なんか良い原則教えてよ
今から実行すっから
- 282 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 12:29:40 0
- 8年間全く実績がなく、唯一現実とつながっている本の出版の予定はずるずる先送り
にされる、「何でもかなう魔法の杖」
- 283 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 12:47:37 0
- >>276
まぁ、そう言わず聞いてくれ。1より具体的に話すからw
ミクロ>個人主義の台頭 マクロ>グローバル化(資本主義の浸透)
超ひも理論 統一理論
個人技能の専門化 企業の集約
- 284 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 14:27:07 0
- >>279
p179だろw
- 285 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 14:28:43 0
- p179がよっぽど怖いんだな
- 286 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 14:38:12 0
- 不理解者はほっとけ
- 287 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 16:03:20 0
- 不理解者は進歩ないよなw
- 288 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 16:15:54 0
- 「原則発見者」も進歩ないけどな
- 289 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 16:25:04 0
- 原則掌握者にそれ以上の進歩はないなw
- 290 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 17:49:05 0
- >>256は原則=ルールと捉えて、
ゲーム理論のナッシュ均衡のことを言っているのだろう
256が間違ったのは、それをこの世界に当てはめる際に
「完全情報ゲーム」という特殊な枠を外し忘れてるからだと思われます
ちなみに私は理解者ではないです
- 291 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 18:11:20 0
- 高校生すごすぎ。天才か。でもおそらくこれはPだ。w
- 292 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 18:56:23 0
- 小難しい言葉を使っただけで天才とか言うのやめない?
大事なのは本質なんだから
- 293 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 19:04:03 0
- 原則以上の本質はないだろw
- 294 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 19:06:08 0
- >>292
>>291がこのスレにいる人間の「頭の良さ」を表しているんだよ
- 295 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 19:43:46 0
- 別に小難しい表現でもなんでもないと思うが。
あれを「小難しい」とする知性レベル。w 底が知れる。 高校生の方が上だな。
- 296 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 19:54:05 0
- ダニエルが嫌味言ってるので、間違ったことやてるのかな〜って思ってたら、
道を踏み外してる単なる異常者の方針だった
- 297 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:02:59 0
- 高校生の段階で原則をここまで理解しているとは。。。!
なんだろうな、生まれた時からインターネットがある、いわゆる「デジタルネイティブ」と呼ばれる層への
「嫉妬」 「羨望」を、この高校生に対しても感じたわ。。。
人生思い通りだろマジで・・・くそっくそっ これだから原則を普及させようなどというプロジェクトには反対なんだ。
- 298 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:04:44 0
- ウェブが自由自在に使える環境×原則掌握って
すごいヤバイことになるよね。どえらいことになるよ。
次代を担う、中心的人材になるのは間違いない。
- 299 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:10:48 0
- >>270
それ原則じゃないでしょ?単なる因果律でしょ?
- 300 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:01 0
- 原則は例えば因果律を包括してるってことだろ。
理解力ないやつだ
- 301 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:20:56 0
- 1は原則は因果律では無いといったでしょ?では何?てのがパート1の流れだよ。
- 302 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:23:54 0
- 因果の元になってるのが原則だが
- 303 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:24:47 0
- 11 :1 :03/02/11 14:36
>4
「原則」があるから「因果」ができる。
ふと考えただけの回答です。
- 304 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:32 0
- それじゃ因果は時間だね
- 305 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:25:34 0
- 集合論ぐらい理解しようよ
とりあえず、やっぱり若い世代の学習能力は異常だってことがよくわかった。
- 306 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:34:52 0
- 1は原則は因果律では無いとした。だから1も>>270のような単純な因果律肯定のような
ことは言ってこなかったわけだよね。それを>>270は完全に無視しているからバカなのね。
- 307 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 20:58:50 0
- つーか、>>264の質問にもまともに答えないのかよ
まずは言葉通りに受け取ってそれに答えるべきだろうが
勝手に歪曲した解釈をして、それについてだけしか答えないから
話が繋がらず不理解に陥るんだろうが
この高校生とかいうコテだけじゃねーぞ、1お前もだ
- 308 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 21:33:44 0
- 1や高校生は、もはやお前とは次元が違うので
不理解に陥るのも必然的であるとも言えるな
- 309 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 21:46:45 0
- 教科書は正しいことだ。
ダニエルは教科書を侮辱するじゃない、哲学に向いてないんじゃないの。
基礎が恥ずかしくなるから、みんな、道を踏み外して曲がる。参加してるだけで迷惑。
ダニエルは哲学を止めろ。
- 310 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 22:03:24 0
- >>307
そもそも君は質問する人の態度じゃないよねw
- 311 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 22:19:18 0
- >>308
原則についての持論を展開することは否定してないぜ?
>>264の質問と>>270の答え(?)に繋がりがきっとあるだろうに
どういう繋がりかを説明しないから、話がちょん切れてるんだよ
その一例が、「264の質問に答えてない」ことだ
>>310
俺は質問してないけどな。まぁ口調は悪いかもしれないな
意味が伝わってないなら直すが
- 312 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 22:56:54 0
- キチガイが集まってきやがった
- 313 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 23:06:19 0
- 原則スレには何故キチガイが集まるのか
- 314 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 23:08:11 0
- キチガイは原則理解できずに残るからだろうな
- 315 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 23:17:46 0
- キチガイ最大化の原理だな
原則の利用もここまできたか
- 316 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 23:40:42 0
- 「原則」を提唱してる当人が軽くキチガイだからな
- 317 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/11(火)
23:44:03 0
- なあこのスレ立てた人、貴方は何のために生きてるんだ?虚しくないのか?
- 318 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 23:44:12 0
- キチガイと言うよりストーカー気質だな
何でも自分の都合のいいように取る
自己愛性人格障害ってことなんだろうけど
- 319 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/11(火) 23:50:54 0
- 時間と空間つまりは時空を超えて世の中にはこんなにも理解力が居ない人間がこんなにもいることを認識しましたこれは一種の"社会問題"だと言って良いでしょうもっとも原則の普及によりいずれは解決されることは自明なわけですが
- 320 :考える名無しさん:2011/01/11(火) 23:56:10 0
- >>319
お前も1に洗脳されキチガイになってしまったのか。はやく正気を取り戻せよ。人生棒にふるぜ。
- 321 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:00:21 0
- どんな行動をとればどんな結果になるか考えよう、ってだけのことじゃない?>>319
- 322 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:14:52 0
- 賢いと言える人間は世の中のごく一部だろうな
- 323 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:16:44 0
- まあ実績を見てから判断しようぜ
なにせことしは「劇的に進展する」年だそうだから、さすがにちゃんとした成果を
出せるはずだろう
まずは本の出版という成果が予定通り出るかどうか見たいのだが、
1がびびっちゃって予定を出さないので検証できないという
- 324 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:17:46 0
- スレの混沌ぶりにワロタw
- 325 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:17:52 0
- 1のおっさんが子供の時間と将来を奪うスレ
- 326 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/12(水) 00:18:23 0
- 「原則の活用法」と「そういう(一つの)方法」
それぞれの集合をA,Bと見なすと A⊇Bでしかなく同値ではありません。
- 327 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:24:16 0
- >>326
意味がわからん
- 328 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:24:32 0
- 話を元に戻そうか
原則理解者である1と高校生
だが両者の発言の矛盾を指摘したのが>>306
問題の発言 >>270と>>303
これについて説明をどうぞ
- 329 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 00:26:22 0
- 学問に洗脳されてまともなコミュニケーションも出来ない馬鹿がいるな
- 330 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/12(水) 01:12:05 0
- >>328
はい。説明します。
この世のありとあらゆる「変化」を司っているのが「原則」です。
「原則」によって世界は「流転」します。「原則を掌握する」とは「流転の流れを掌握する」ことだと言って良いでしょう。
さて、「特定のある二つの事象」を想定します。それぞれA,Bとします。
このとき、「事象同士の関係性」として成立しうるのは
1.一方の事象がもう一方の事象に「影響」を与えている場合(単純相関)
2.一方の事象が原"因"となりもう一方の事象の結"果"となっている場合(因果関係)
3.それぞれの事象はそれぞれに影響を及ぼさないという場合(独立)
当然これは"MECE"になっています。モレも、ダブりも、ありません。以上の三つ「だけ」が全てです。
「因果関係がある」というのは「2の場合」を指します。
そして、「2の場合しか」指していないのです。
とどのつまりは
因果関係⊆万物の流れ(原則)の上に生じる一切の関係
Quod Erat
Demonstrandum.
- 331 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 01:15:59 0
- こいつは本物だ。P以上。
諸手を挙げて俺はこいつを支持するよ。
- 332 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 01:17:35 0
- 自分の知識以上のものを目にすると崇拝したくなる日本人の悪い癖だな
- 333 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 01:17:49 0
- 高校生に嫉妬しすぎて生きるのが辛い
- 334 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 01:22:35 0
- とりあえず物事の本質がわかってる子は好きだ。
- 335 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 01:25:05 0
- 言葉は知っているようだが本質はわかってないっぽいね
1の本質が見抜けないようじゃダメだ
実績を見る前に信用しちゃダメ
- 336 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 01:30:47 0
- >>330
万物の流れとは時間の流れと同じ意味でしょうか。
- 337 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 01:37:21 0
- >>330
1と2の違いも曖昧ですね。
- 338 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 03:03:12 0
- 「原則」について考えるだけじゃだめで、
もう一段深く、「原則」なるものを主張している1の意図を見抜かなきゃ。
そうすれば、「原則」が張子の虎だと分かる
- 339 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 07:05:41 0
この世界の原則を、紀元前から人は探ってきたわけじゃん。
「数で成り立っている」とか「全知全能の神が支配してる」、
「万物は流転する」・・・それこそ数限りなく。
「原則」理解者は、それを明文化しなきゃ。 万物に通じる「原則」
って具体的にどう表せるんだ?
- 340 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 07:54:20 0
- 一は全 全は一 某鋼の錬金術を使うアニメより
- 341 :錬金1級:2011/01/12(水) 08:37:16 0
- 呼んだ?
- 342 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 08:44:24 0
- 要は、人類の文明の進歩そのものが原則そのもの。
まず「言葉」は森羅万象をカテゴライズしたもの。
つまり、何らかの約束事の上で社会を築かないとバラバラになる。
- 343 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 08:46:51 0
- >>330
ものすごくわかりやすい
数学的アプローチもっとやってみてほしい
だが、ちょっと疑問がある
「万物の流れ(原則)」と「万物の流れ(原則)の上に生じる一切の関係」は因果関係があるよな?
つまり、「万物の流れ(原則)」と「因果関係」は因果関係がある
なんて一見可笑しな表現もできるわけだが(※矛盾はしてない)
これが「万物の流れ(原則)の上に生じる」という事なのか?
俺は人間が本質を見るために都合良く作り上げた概念だと思ってたよ
「できた」ものを「見つけた」だけだった訳だ
因果関係以外の他の概念もそうだろうか。
なら言葉で表現できるわけがないだろうな。
- 344 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 08:49:59 0
- 蝶サイコー
- 345 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 08:51:10 0
- >>341
贓物をぶちまけろ!
- 346 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 08:56:26 0
- >>341
錬金3級w
>>344-345
武装錬金ww
- 347 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 09:00:32 0
- 高校生すごすぐる。でもたぶんPだ。
Pの正体が高校生だったと考えるのが自然だと思うが。
- 348 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 09:29:47 0
- 確かに、Pっぽさ、Pらしさが醸し出されまくってるな。随所に。
「文体を(あえて)変えよう」とでも思わなければ、やはり特色が出るよね。
あと、1の文章はもっとわかりやすいかもしれない。w
しかし、確かにすごい。
なぜ高校生がMECEとか知ってるのだろうか。
若いからウェブを自由自在に使って、それこそ縦横無尽に興味のままにどんどん学んでいけるんだろうな。うらやましす
- 349 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 09:32:43 0
- 駄目だ
俺じゃ理解できなかった
- 350 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 11:07:16 0
- MECEって言葉を知ってるぐらいで大げさだな
そんなんだからすぐだまされるんだよ
- 351 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 11:09:38 0
- 言葉を知ってるだけでなく、使いこなせることがすごいんだろ
- 352 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 11:19:12 0
- ロジカルシンキングの一手法だな
- 353 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 11:21:20 0
- ロジカル・シンキングをする人、しない人
●ロジカル・シンキングする人
・従来との違いを分析する習慣
・影響の因果関係の明確化
・結果の総合的な予測
●ロジカル・シンキングしない人
・やってみなければ分からない。
・運が悪かった。
・戦う相手が悪かった。
・根拠無く他人のせいにするのが特徴
・ロジカル・シンキング ð 構成要素を分析 ð 因果関係の明確化
・分析・・・構成要素を分けて解析する。 ï 習慣化
・どんぶり勘定=ロジカル・シンキングしない人
- 354 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 11:50:03 0
10 :とある外資コンサルタント ◆3fPxT4D/kc :2010/12/31(金) 09:56:49 0
ところで、こういった「思考法」が世間では喧伝されていますね。
しかし、喧伝されているのにも関わらず、その"方法論"を咀嚼し血肉とし自由自在に活用できるレベルにまで至っている人は
例えば"論理的思考"がそうであるように、非常に少なかったりします。(詐欺師が跳梁跋扈していることからもそれは明白)
つまり、意識的に、能動的に、主体的に、執着心をもって
「モノにしてやるぞ」といった意識がある人間自体が少ないわけです(ほんと少なすぎ。。)そこに原因がある。
あと、言ってみれば「原則的思考」ってのは、ありとあらゆる知的な方法論をすべて、包括してるから
人類の大多数である「思考経験があまり豊かでない層」が本気でモノにしようと思ったら、大変かも
職業上、そういう人たちの苦労は想像しにくいのだが
「世の中にはこんなに理解力(思考力、判断力、、知的能力全般)のない人間がいるのか!」などと驚愕していた、バイトで家庭教師をしていた知人が複数居たので
俺が想像している以上に、居るのだろう。頭があんまり良くない人たちは、たくさん。
1.方法論をモノにしようとする人間自体が少ない
2.特に原則はモノにするのが中々大変(と思われる)
以上の条件の中で、いかに原則を普及させていくのか、それは1の手腕に期待しよう。
- 355 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 12:12:54 0
- ロジカルシンキングが大事だと分かるんなら、実績が大事だってことも分かるだろ
実際にやってみないとわからいことがあるってこともな
- 356 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 12:27:21 0
- MECEという単語が使われているという事実だけで、こんなに波紋が広がるレベル。それがこのスレにいる奴らの知的レベルなんだよな。高校生はお前らの遙か上を行ってるよ。こいつの学習能力は目を見張るものがある
- 357 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 12:29:51 0
- >>330
Quod Erat Demonstrandum.ってなに???
- 358 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 12:46:50 0
- ググればすぐ分かる
- 359 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 12:51:15 0
- >>356
馬鹿だな。そんな専門用語、いくら知ってても意味はないんだよ。
大事なのは知識じゃなくて知恵。meceなんて勉強しなきゃ分からない
語をつかうより、漏れなく被らず、のが良いだろ
- 360 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 13:35:24 0
- Q.E.D. か
Pが良く使ってたっけ
- 361 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:00:18 0
- 難しい言葉を使うだけですげーって思ってしまう層があるというのはちょっとした驚きだ
- 362 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:07:53 0
- Q.E.D.はスパの専売特許だよ。
- 363 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:31:46 0
- 誰それ
- 364 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:33:51 0
- 最近は、いなかったことにされている人
- 365 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:37:45 0
- よみこさんのことじゃね?
- 366 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:39:09 0
- なんだただの空気コテか
- 367 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:44:08 0
- >>359
MECEMECEいわれるのは、それがわかりやすくて合理的な表現手段だからだよ
「専門用語いくら知ってても意味はない、大事なのは知識じゃなくて知恵」
こういうことって、知恵どころか知識すらもない奴が言いそうだよね。
(なんていうか、w 書いてて面白くなってきたんだけど)
「自分に"知識"がないからまず知識の多寡が重要でないと見なしたがる」
↓
「でも"知恵"がないから馬鹿なことを書いてしまう」
- 368 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:48:34 0
- 半島系戦士ライタイハンでしょ
- 369 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:56:36 0
- 2chで専門用語使って鼻高々になっててもしょうがないだろ。
現に、MCEC何?ってやつが多かったわけだし。
状況を読めずに場違いなことをしてるだけだ。
- 370 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 14:59:24 0
- そうそう。空気読めよな。
- 371 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 15:02:37 0
- 高校生が何気なく文章に織り交ぜた、たった一つの単語のことに
話題が持ちきりになるというつまらなさ。 なにが哲学板だよ。これだから2chは、バカにされるんだよ。悔しくないのかよ はてなにいるインテリどもにせせら笑われ。
- 372 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 15:05:24 0
- >>359
便利だから知っとくといいよ
>>367
お前理解力無いな。>>359が言ってんのは「非本質的知識」の話だろ?
頭の良い人間は専門用語なんてどうしようもない場合以外使わないもんだよ
そこらへんの動物を学名で呼んで喜んでるのと同じくらいどうでもいいことだ
知ってても偉くも凄くもないし、知らなかったからといって何も困らない
でもまあ何事も知っといて損はしないがな
- 373 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 15:08:48 0
- 専門用語つうか、英語で言えば略してMECEになるってだけなんだけどね。
まあ抵抗があるのは伝わったよ。お疲れ。
- 374 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 16:04:35 0
- なんで英語で言うんだよ
キザか
- 375 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 16:51:48 0
- >>330は、1と2の違いを説明できなければMECEにもならないですね。
1が一方的に影響する関係で3が無関係とするなら普通なら2は因果関係では無く万有引力の
ような相互に影響する関係でしょう。因果関係は普通、結果が原因に影響するとはしないので
1に分類するのが普通。
他にも過去と未来のようなどちらが原因か明確な因果関係と、ニワトリとタマゴの関係のように
どちらが原因とは決まらないが影響している関係であるとかの分類はあります。とても
MECEなどと言えたものでは無いです。
- 376 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 16:54:52 0
- とりあえず飛べないカラスとかいう奴が頭悪いのはわかった。無理すんな。
- 377 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 17:05:04 0
- >>376
それでは頭のいい>>376の無理しない余裕の解説をどうぞ↓
- 378 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 17:59:26 0
- 飛べないカラスは無能である。解説終わり。
- 379 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 18:01:30 0
- >>330
1は現象
2は分析
- 380 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 18:01:50 0
- 飛べないからすはマトモだよ。
そういうまともな人を納得させられないのが「原則理解者」ってわけだ
- 381 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 18:08:09 0
- 原則理解者を見損なったよ。人として終わってる。ハリネズミ牽制を使うなんて。
- 382 :1の弟子 ◆f/j0ACQUZw
:2011/01/12(水) 18:29:20 0
- 悲しいが、高校生の原則力はおいらよりも数段上だ・・・(`;ω;´)
みんなが言ってるように
高校生=Pさんって気もするけど
- 383 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 18:54:46 0
- まるで泣き顔見せにスレにきているみたいな奴だな
- 384 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 18:58:20 0
- >>375
カラスは相関関係と因果関係をよく知っていないようだ
だから両者の微妙な違いを理解できない。
これは反証でも反論でもなく、不理解が生んだ偽の矛盾です。つまり勉強不足
ニワトリとタマゴは因果関係です
・・・ニワトリA[因]→[果]タマゴA[因]→[果]ニワトリB[因]→[果]タマゴB[因]→[果]・・・・・
ニワトリAとニワトリBを同一のものとして見てませんか?
あとこれはどうか分かりませんが「関係性が不明」な事を
「不明な関係にある」と捉えている節もあるので指摘しておきます。
- 385 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 19:58:46 0
- >>384
> カラスは相関関係と因果関係をよく知っていないようだ
>
だから両者の微妙な違いを理解できない。
> これは反証でも反論でもなく、不理解が生んだ偽の矛盾です。つまり勉強不足
相関関係と因果関係としてもおかしいと思ったのです。>>330ではモレもダブりも無いとしている。
相関関係ではなく単純相関となっていますね。
wikiに「相関関係は因果関係の単なる必要条件の1つである」とありますがこれは当然ですね。
それに相関関係があり因果関係が無い場合、共通するひとつの原因が別にあると考えることも
あります。
>
ニワトリとタマゴは因果関係です
もちろん>>375にあるとおり因果関係です。
>
あとこれはどうか分かりませんが「関係性が不明」な事を
> 「不明な関係にある」と捉えている節もあるので指摘しておきます。
具体的には?
- 386 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/12(水)
20:22:20 0
- 不毛すぎてワロタ
- 387 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 20:33:09 0
- 原則スレおもれーなw
やっぱ不理解者が足をひっぱってるな
- 388 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 20:34:46 0
- 「原則=究極の目標達成法」ってことでいいの?
- 389 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 20:40:45 0
- 究極の目標達成法として原則は使えるってことだろう
- 390 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 20:41:35 0
- それ以外の何に使うんだ?
- 391 :1の弟子 ◆f/j0ACQUZw
:2011/01/12(水) 20:49:19 0
- 目標達成法の手順
@目標達成の期限を決める
A目標と現状の差を明確にする
Bその差を日数で割り、日々のやるべきことに落とし込む
C実行する
これによって今日という日が変わり、
結果として一日一日と目標達成に近づいていく
- 392 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/12(水)
21:13:51 0
- >>391
へーすげーやべー革新的だなー
- 393 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 21:20:22 0
- 1は全然スケジュール守れてないので、>>391はできてないってことになる
- 394 :1の弟子 ◆W2ImkWEK/M
:2011/01/12(水) 21:26:47 0
- 原則発見できねえよ
- 395 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 21:51:44 0
- >>385
375前半についての議論を続けたいならあなたも330のように
「事象同士の関係性」をMECEとなるよう分類し、それらを定義する必要があるでしょう。
375後半は解決できそうです
まず375を要約します
他にも[(略)]因果関係と、[因果]関係であるとかの分類はあります。
とてもMECEなどと言えたものでは無いです。
「他にも分類がある」(モレがある)との指摘ですが
どちらも因果関係に含まれます。(ここはカラスさんも自身で書いてますし(1つ目)、385で認めました(2つ目)ね)
ということで、モレは無いようですがどうでしょう?
- 396 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 21:57:53 0
- 因果関係は、相関関係に含まれるらしいよ
一方通行の相関関係が因果関係ってことじゃないか
- 397 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 21:59:59 0
- 高校生すら理解し尽くしてることを延々とやり取りするって、、、
「だぶりももれもありません」って言ってるのに、「変に疑って」 「どつぼにはまってる」 バカがいるな、、
「疑い方」も変だし。 なんか、そこかしこで、滲み出ちゃうよね、いろいろと。 知的水準っつーか
- 398 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:07:35 0
○関係性の把握
独立:一方の事象が変化してももう一方の事象が変化する必然性のない関係
相関:二つの事象が何らかの影響を及ぼしたり及ぼされたりする関係
→単純相関:単に相関があるのみの関係で因果関係ではないもの
→因果:必ず一方が先に生起し(原因)他方を生起せしめる(結果)関係
- 399 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:15:33 0
- http://ameblo.jp/kinbato/entry-10464657250.html
なんかこの本の受け売りっぽいな
- 400 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:18:23 0
- とにかく、「原則」の正体が見抜けないようじゃ、ロジカルシンキングでもなんでもないよ
- 401 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:18:49 0
- だからロジカルシンキングだって
- 402 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:19:57 0
- >>400
「原則」の正体を見誤ってるやつが言ってもねw
- 403 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:22:51 0
- 事実や実績がなくても信じちゃうんだろ? それじゃロジカルシンキングとはいえないよ
- 404 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:24:21 0
- 原則はオワコン
- 405 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:25:00 0
- 高校生って本当は高校生じゃねーだろ
- 406 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:25:45 0
- >>403
原則は信じるとかそういうものではないよ
- 407 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:28:30 0
- 1のいう、「原則を使えばなんでも上手くいく」という話を信じるかどうか、だよ
- 408 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:30:32 0
- >>407
お前は自分で考えることをしないのか?
- 409 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:33:26 0
- 実績や事実がなければ、因果関係があるかどうか判断しようがない。
事実としてあるのは、「本の出版がずるずる遅れている」ということである。
この状況で「原則を使えばなんでも上手くいく」という主張が正しいと言えるか?
もしいえるのだとしたら、それはロジカルシンキングによる判断ではない。
- 410 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:35:58 0
- ロジカルシンキングと原則をごっちゃにするなよ
- 411 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:39:04 0
- 「原則」をロジカルシンキングで判定すると、ガセだってことになるツーことだ
- 412 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:44:21 0
- 原則はロジカルシンキングで推し量れるようなものではない
- 413 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/12(水)
22:48:38 0
- >>412
原則もお前の言う「原則」で推し量ることはできない、いい加減哲学者ごっこは終わりにしろよ
- 414 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:50:28 0
- 「原則」とロジカルシンキングなら、ロジカルシンキングを取るよ
- 415 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 22:56:57 0
- 原則と原則の活用法が同列に論じられているのは
問題ありじゃないかな
活用法を教えるなら
原則は知る必要がないはずだし
原則を教えたいなら
活用法を教える必要はないはずだ
- 416 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 23:00:09 0
- 具体的な原則思考の手順を教えて欲しい
示してくれないか?
- 417 :考える名無しさん:2011/01/12(水) 23:00:53 0
- >>414
その割には原則スレに長居してるよな
- 418 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 23:01:53 0
- >>395
きちんと分けられれば定義としてモレが無いことは認めます。でも>>330は
よくわからないのです。
MECEとして完成させることは考えを整理するうえで重要かもしれませんね。
>>375で書いた万有引力やニワトリとタマゴの関係は>>330のどの関係でしょうか。
肝心な>>330の万物の流れは説明できていないように思います。
>>398
こちらの方が理解しやすいですね。単純相関は因果関係では無いとはっきりしているし
互いの相互的関係も単純相関に含めることができます。
ニワトリとタマゴの関係は因果関係ではあるがどちらが原因とはきまらない関係。
万有引力のはたらく関係も相関関係であることは間違いないが、因果関係とするか
難しいところ。多分どちらとも決まらないと思っています。
>>399
単純相関も結局は第三の因子による因果関係であるというところが重要なのでしょう。
原因から結果の変化の総合が時間であり、あらゆる関係もそれによってうまれて
います。
- 419 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/12(水)
23:07:48 0
- >>415
ここで言う「原則」は把握すればより良い行動が取れるものなんだろ、「原則」の内容が分かれば活用法何ぞすぐわかるわ
要するに基本的な考えなんだろ、最終的に自分がどうなりたいかはっきりしていれば
それまでにどうすれば良いのかが分かりやすくなるとかな
人が持つべき最終目標は 二回目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1294130047/
- 420 :飛べないカラス:2011/01/12(水) 23:22:47 0
- 相関にも相互的と一方的がありますね。
- 421 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/13(木) 00:32:40 0
- >>405
正真正銘の高校生ですよ。
高校生らしくない、と誰かに思われるようなレスを自然としてしまう「知的形態」になった「主因」として考えられうるのは
才能の無さへの自覚があると思っています。才能がないというか、正確に言えば基本的な能力が大したことないのです。私は。
例えば「"それ"を"戦略"で補おうと必死にあがいてるまっただ中」という表現で私の現状を端的に表すことが可能だったりします。
ところで、言ってみれば私が原則に出会ったのも必然的であると言えると思います。
いきさつを思い出してみると、まさに「出会うべくして出会った」感じ。
そして、いかにして出会ったのかというと
「2ちゃんねるに現存する全スレッドに目を通すという作業」の過程に出会ったのです。
この原則スレはパートスレであり、ずっと現存し続けていたので「対象に不足はない」わけです。
その作業(少なくとも哲学板のスレッドを洗う)をやり遂げるという行為が前提となっていれば「出会わないわけがない」わけです。
2ちゃんねるに存在する全ての板とそこに包括されている現存しているスレッドを洗おうと「発想」した原因も、"戦略"というものに固執していたが故なわけですね。
原則との出会いに「原則を感じる」、、、ちょっとだけ面白かったので。ではまた。
- 422 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 00:34:15 0
- 高校生はPなんだろ?
- 423 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 00:35:31 0
- 例えば〜という表現で私の現状を端的に表すことが可能だったりします。
なんかこの文章、ひろゆきみたいだなww
- 424 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 00:40:24 0
- >>421
いや単純に言葉のチョイスが高校生らしくないだけ
もっとざっくばらんに行こうぜ
- 425 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 00:47:40 0
- 馴れ合いはいいから
原則のことだけどんどん書いてけ
- 426 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 01:01:18 0
- 今時の高校生って、こんなもん。
なんだかウェブが普及しだしてから知的レベルが二極化していってる気がする。
- 427 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 01:02:59 0
- >>426
確かにネットしてる奴としてない奴の差はあるな。
それは高校生だけに限らず前世代共通する。
まあ上辺だけの知識と言われりゃそれまでかもしれんが。
- 428 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 01:13:45 0
- >>421
明らかにPだろwww
釣り宣言が楽しみwww
- 429 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 01:30:42 0
- >>427
「取っかかり」を掴むには、ウェブって最高だよ。
もの凄い勢いで世界が広がっていく。
- 430 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 01:31:47 0
- 釣り宣言っていうか、高校生がPだとしたら
Pは実は高校生だったってことでは?・
- 431 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/13(木)
01:52:15 P
- トップページを更新しました。
http://www.gensoku.net/
レスの数がかなり多くなったので、今後は別の形にまとめるかもしれません。
とりあえず報告しておきます。
- 432 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 01:58:52 0
- つまるところ「高校生」は難しい言葉を知ると多用したがる子供と一緒
根拠は彼自身の言葉「MECE」「Q.E.D.」の使い方
ここのスレ住人の知的水準も推し量れないようなボンクラなら仕方ないが
そうではないと思われるので
まあそんなどうでもいい話は置いといて、「自称原則理解者」の方々には
それぞれの考える「原則」を説明していただきたいもんだな
1の唱える「原則」と違ってもいいから原則不認派を黙らせるような
理路整然とした説明を求める
- 433 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 02:07:56 0
- 実践して成果を出してみせるのが一番
- 434 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 09:51:36 0
最近、不理解者の「原則」批判ばかり目立つので書き込みさせてもらいます。
僕は、去年の夏ごろからこのスレをちょくちょく見てますが、最初はハッキリ
言って、1さんの言ってる意味が分かりませんでした。ただ、何度も何度も
反芻してるうちに少しずつ目が見開かれていくのを実感できるようになりました。
世の「原則」を理解できた事によって、去年の暮れにようやく就職先が決まりました。
確かに皆さんから見たらショボイ成功例ですが、自分の器量ではまず良い結果と
みなせます。零細企業ですが、身の丈に合ってると思うんです。
おそらく、もっと才能豊かな人はビックリするような成果が出せるのでしょう。
蛇足ですが、年末に買った宝くじで1万円wが当たりました。
もしかしたら「原則」に少し触れられたおかげかな?なんて思ってます。
批判者の皆さんも一度先入観を捨て去って、1さんの言葉に耳を傾けてみてください。
- 435 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/13(木)
09:59:06 0
- >>434
ネタなのか、本気なのか迷わせる高度な釣りだな
- 436 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 11:11:58 0
- いずれにしても「実績出せ」というレスが無駄だという事をよく示している
- 437 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 12:11:56 0
- 宝くじに当たったのが「原則」のおかげって書いてる時点で全然わかってないことが
明らかだな。
宝くじなんて自分でコントロールできるもんじゃないだろ。
釣りにしろ、本気にしろ、実績として持ち出してくるものを見れば、判断材料にはなる。
- 438 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 12:16:43 0
- ほかの「原則理解者」のみんなもドシドシ実績出してね。
もしあるならだけど。
- 439 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 12:45:46 0
- >>437
だから、蛇足と書いたんです。
- 440 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 12:59:09 0
- でも
> もしかしたら「原則」に少し触れられたおかげかな?なんて思ってます。
って思っちゃってんだろ?
あやしい開運ペンダントとかのアオリ文句と同じレベルなんだけど
- 441 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:03:09 0
- ネタに真剣になるなよw
- 442 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:08:15 0
- 「原則」自体がネタだしな
- 443 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:13:05 0
- そのネタが世界を征服するのか。。。
- 444 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:15:20 0
- >>440
僕の場合、「原則」の完全理解者とはとても言えるレベルではないので
宝くじまで完璧にコントロール出来るか判断できません。
他の事で立証できれば良いんですが、何かありますかね?
あらかじめ、1さんの論を曲解してるかも、とは言っておきます。
- 445 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:15:48 0
- >>432
MECEもQ.E.Dも常識的な言葉だろ・・・
- 446 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:17:15 0
- 宝くじがコントロールできるかも、とか思ってる時点で原則的な発想が身についていない証拠だ・・
- 447 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:19:19 0
- 具体的に、どういう考えでどう動いて成功したのか書いてくれ
- 448 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:26:39 0
- なんだここは失業者の集まりか
- 449 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 13:41:25 0
- ニートだろw
- 450 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 14:04:19 0
- >>447
僕の場合は、すでに就職している友人にコンタクトを取って
社員募集をしてないか聞いて回ったんです。
つてのない会社を探すより、一緒に働いた事のある友人を介して
僕の人物像をより明確に伝えうる方法を考えたんです。
社長とフレンドリーに話せうる家族的な会社の方が成功します。
実は中小の営業職は意外と人員募集している事が分かったんです。
もちろん、自らの真摯な態度は必要です。ずる賢くは駄目です。
- 451 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 14:36:31 0
- それ「原則」と関係あるか?
- 452 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 14:43:25 0
- 原則的じゃんね
- 453 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 14:58:20 0
- だれでも思いつくやり方だとしか思えない
- 454 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 15:00:01 0
- >>451
>>432>「自称原則理解者」の方々には それぞれの考える
「原則」を説明していただきたいもんだな
とおっしゃってたので、書いたまでです。
- 455 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 15:09:29 0
- 「原則」を使っていることの有意なメリットが見えてこない
- 456 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 15:10:30 0
- >>453
自分の能力で取れうる選択肢を選んだんです。
自分を「商品」と考えて、企業が「購買者」。カタログやcmを見て
買うのも良いけど、商品を売る側が誇大広告しているかもしれない。
実際に使った事のある友人の意見(口コミ)の方が、より「リスク」なども
明確だ。 ただ、大企業はより良い人材が集まるし、人事担当も私情をはさみ
にくい、などと考えたんです。
- 457 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 15:14:57 0
- >>453
思いつくだけなのと実行に移すことは別。
勉強すれば東大に入れるな。じゃあ勉強して東大にいくかどうか。
- 458 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 15:32:00 0
- >>330
ずーっと前にもこれ見たことあるぞ。
いつまで高校生なの?
- 459 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 16:18:50 0
- >>455
同じ筆を使っても技量の差で描がれる内容が異なるように、原則を扱える技量によって達成できる内容は異なる。
就職に利用することがあってもいいし、高校生のように東大合格のために使うこともできる。
1は世の中の価値観を根底からひっくり返すために原則を使おうとしているのだろう。
- 460 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 17:26:47 0
- >>458
嘘つけ。レスもってこい。
- 461 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 17:28:14 0
- 原則は何にでも使えるということか
- 462 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 17:40:38 0
- >>459
それは「原則」とは関係ない話だな
技量の差で達成できることに違いがあるのは当然のことだ
- 463 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 18:10:02 0
- 技量の差による達成できることの違いを支配しているのは原則だけどね
- 464 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 18:23:51 0
- それが正しいかどうかは証拠を挙げてもらえないとなんとも言えんが、いずれにせよ
「原則」を使ってもなんでも上手くいくわけではない、ということだね。
- 465 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/13(木) 18:36:19 0
- 横やりを入れると、「原則を使いこなす」ことさえできるなら
「上手くいき"うる"」ことは「なんだって上手くいき」ますよ。
原理原則的に上手くいくことが不可能ならばそれはどうあがいても無理ですが
逆に言えば原理原則的に上手くいき"うる"なら、必ず上手くいかせることができるというわけです。
- 466 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 18:46:56 0
- そういうトートロジーじゃ「原則」を説明したことにならないって、何度言ったら分かるんだ?
おまえ自身そう書いてたじゃないか。
- 467 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/13(木) 18:53:56 0
- 原則は既に1さんを始めとした理解者らによって十分に説明されているじゃないですか。
よもや未だに原則が理解できていないわけじゃありませんよね?
- 468 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 18:59:39 0
- お前にはどういう実績があるんだ?
来年の東大受験で実績をだすのか?
- 469 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 19:07:31 0
- ま、いずれにしろ実績を見ない限り「原則」を使うことがが有効だなんて思わないよ
なにせ、「原則掌握者」が「今年は劇的に進展する」って書いてんだから、1年も待てば
結論は出るだろう。
- 470 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/13(木) 19:30:09 0
- >>468
原則を使おうと使わないとどっちにしろ僕は東大に合格できるのであんまり関係ないですね
- 471 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 20:07:02 0
- 御三家とか東大合格常連校だったらすごいねw
- 472 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 20:07:15 0
- じゃあ「原則」は関係ないじゃん
「原則」がほんとに有効かどうかを判断するためには実績が要る、という話を
してるの分かってる?
- 473 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 20:18:20 0
- 「原則」が有効かどうかを判断するのに実績は不要
原理を理解していれば分かることだが
- 474 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 20:31:37 0
- 不理解者に分かるハズないだろw
- 475 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 20:36:04 0
- 自分で使えない者は他人が使って実績を出さないと有効かどうか判断できないんだろう
- 476 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 20:47:38 0
- 「原則」に重きがおかれていない社会から重きのおかれた社会への転換によって世界の原則化が加速して促進される
- 477 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/13(木)
21:02:42 0
- >>476
あんたが言ってるのは基本的なことを把握すれば効率の良い行動が取れますよってことを強調してるだけだろ
次にその基本的なことは何だ?って話しになっていくだろうに何時までそこで話を止めてるんだよ、時間の無駄
- 478 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 21:14:29 0
- >>477
基本的なことは7つの習慣に書いてあるよ。
- 479 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/13(木)
21:23:18 0
- >>478
検察したが分からん何処だ、と言うか有るなら文句はでないような、その基本的な考えに対してコメントがいくはずだけど
それ当たり前の内容じゃないだろうな
- 480 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/13(木) 21:29:59 0
- ところで「才能」ってのは「ある」とか「ない」とかいう風に語らず
「いかに"育てるか"」って切り口で語られたりしますね。
そういう意味では、将来的に
「原則を理解できる才能を育てる」ことこそが「理想の教育方針」になるのでは、と踏んでいます。
Pさんの言葉を借りるなら「それがデファクトスタンダード(事実上の標準)化」されて然るべきだし、必然的にそうなっていくのでしょう。
現状において「理解できる才能がない人たち」をどうするかってのは、幾許か難しい問題ですねえ。
- 481 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 21:34:35 0
- Pさんだってwww
- 482 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 21:44:57 0
- 7つの習慣を知らん奴がいたとはw
- 483 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 21:48:13 0
- >>480
「Pさん」じゃねーよ(w
いつまで振りを続けるのか。
- 484 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 21:53:21 0
- >>480
おいPwww
いい加減にしろwww
- 485 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 21:58:58 0
- 露骨すぎて本当にこいつがPなのか不安になってくる
- 486 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:04:40 0
- 7つの習慣読んだけどクソだった
- 487 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:12:08 0
- あれがクソとは・・・
- 488 :7つの習慣:2011/01/13(木) 22:34:54 0
5つ星のうち 5.0 本物の凄さ, 2007/7/30
By プロジェクトX - レビューをすべて見るレビュー対象商品:
7つの習慣―成功には原則があった! (単行本)
私はこれまで100冊以上の自己啓発本を読んできましたが、
この本は間違いなくベスト10に入る良書です。
この本はボリュームが多いので、読書に慣れてない方は
途中で挫折してしまう可能性もありますが、そういう方は
まず「7つの習慣 ティーンズ」で内容をさらっと一読して
みると良いでしょう。(大人が読んでも役立ちますし、
子供の教育にも使えます)
7つの習慣とは即ち、
1.
主体性を発揮する(自己責任)
2. 目的を持つ(自ら立つ)
3. 重要事項を優先する(自己管理)
4.
Win-Winを考える(人間関係)
5. 理解してから理解される(感情移入)
6. 相乗効果を発揮する(創造的な協力)
7.
刃を研ぐ(常時向上システム)
のことですが、この本の本当の力は、ここに書いてある
ことを理解することでなく、文字通り「習慣」化する
ことにあると思います。
したがって、読んで内容を理解された後は、この7つの
項目を壁に貼ったり、手帳に書き出して、毎日唱えて
いると、2〜3ヶ月もすれば、それまでの自分と違って
きていることに気付かれることでしょう。
私は部下の教育のため、読ませ、実践させていますが、
みんなが生き生きと仕事に取り組むようになってきて
いるのを目の当たりにしています。
もちろん、ビジネスに限らず生活にも生かせる基本的な
習慣ですので、主婦や学生の方にも是非読んでいただき
たいお勧めの本です。
- 489 :7つの習慣:2011/01/13(木) 22:37:58 0
5つ星のうち 5.0 私の人生を大きく変えた名著の中の名著!, 2002/10/13
By ナビィの声 (千葉県) -
レビューをすべて見るレビュー対象商品: 7つの習慣―成功には原則があった! (単行本)
もう、5~6年前の話ですが、当時、私が在籍していた部の先輩で、その仕事への取り組み姿勢に圧倒された人がいます。
その人が「7つの習慣を読んでから、自分が変わった。」と言ったのを聞き、当時の私は「大げさなことを言うな~。
いくらなんでもそんことあるわけないじゃん!」と思ったのですが、そのすぐ後に個人的に辛い時期があり、
その先輩の言葉を思い出して読んだのが本書です。その先輩の言葉は本当でした。私の人生も『7つの習慣』で劇的に好転したと思います。
どの習慣も本当に納得できるものであり、ものぐさで三日坊主な私が今でも実践できているのですから、習慣にするのはそう難しいことではないと思います。
最近、神田昌典先生の「非常識な成功原則」を読んで感銘を受けたのですがなぜか無性に『7つの習慣』を読み返したくなり、久々に通読してみました。
「非常識な成功原則」も好きな本で何度も読み返していますが、やはりスタンダードはこちらでしょう。
成功原則本というよりも「素晴らしい人間になるための本」と言う方があっているような気がします。
掛け値なしの名著だと思います。もっと早い時期にこの本に出会えていたらどんなに良かったかと残念でなりません。
未読の方は、ビジネスマン、お母さん、学生さんを問わず、とにかく一刻も早く本書をお読みになることをお勧めします。
かなり厚い本で、読み通すにはかなりの根気と時間が必要かもしれませんが、それに充分値する本です。☆7つです。
- 490 :7つの習慣:2011/01/13(木) 22:40:44 0
5つ星のうち 5.0 一家に一冊、素晴らしい本, 2011/1/4
By PAPASUCS -
レビューをすべて見るレビュー対象商品: 7つの習慣―成功には原則があった! (単行本)
7つの習慣は、実に良い本だと思う。
とてもいいことが書かれているが、理想だとか現実的ではないとか普段から言っている人は、素直に受け入れられないかもしれない。
特に現代人は個性を重んじている傾向が強いから、原則主義というもの理想論に近いと思うかもしれません。
でもそれは全く違うことだと思います。
この手の本は、ロジカルな思考が出来ないと、しっかり理解することが難しいのではないかと思います。
つまり、脳科学的に言って、男性脳傾向が強い人のほうが理解しやすいと感じます。女性脳傾向の強い人はなかなか理解できないかもしれないです。
よく読み進めていくと、非常に分かりやすく説明しているので、ゆっくり熟読してもらいたい本です。
現状に満足している人は、読む必要はないかもしれません。読んでもきっと頭に入らないと思います。
現状に不満があるとか、さらに成功したいと思う人は是非読むべきだと思います。
人間の本質を理解し、より良い社会を作るならば、全員が理解することが望ましいと感じています。
- 491 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:42:43 0
人間の本質を理解し、より良い社会を作るならば、全員が理解することが望ましいと感じています。
- 492 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:46:39 0
- 基礎的な原則ですら こんなに絶賛されるんだから
このスレでいう原則が世に出たらとんでもないことになるな
お前はなんというものを発見してしまったんだ、という。
- 493 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:55:50 0
- >>492
本当にあればな
- 494 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:56:07 0
- 実績が出せない「原則」なんて現実世界では何の役にも立たん
自分の頭の中だけで上手く行ってるつもりになってても、具体的な成果が出ないんじゃね
「原則」界のナンバーワンである1は、本の出版すらままならないし
- 495 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:58:03 0
- ワロタw
- 496 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:58:26 0
- FC2でブログ書いたら書籍化出来るらしいぜ
- 497 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 22:59:16 0
- >>493
未発見者を発見!!
- 498 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:06:46 0
- 具体的な成果を出せば一発で批判を一掃出来るのに何故それが出来ないんだ?
実績がないからか?
「原則」の売りは、何でも上手く行くということで、上手く行ったとこ見せれば
いいんだから簡単だろ? 出来ないんじゃないのか?
- 499 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:13:15 0
- 具体的な成果って具体的に何を望んでいるの?
- 500 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:13:59 0
- 俺の理解が正しければだが
原則利用に実績なんて存在しないんじゃないか
もしくは確認できない
「やれることをやる」「おきうる事が起こる」
全ての出来事はこう表せるはずだ
「たまたま・偶然・突然起こった」と感じる事もあるかもしれない
でも、それも起きうる事だから起こったにすぎない。気付いていないだけ
これらは「原則」を利用した・利用しない関わらず成立する
だから原則利用で「やれることをやる」「おきうる事が起こる」を増やすことはできない
では何が違うのか、それは無数の選択肢からベストな選択をする・・ことができることだ
これができるなら十分凄いことだが、これは検証する事はできない
つまり実績と呼べるものは存在しないだろう、もしくは確認できない
- 501 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:16:18 0
- 例えば具体的なスケジュールを提示して、そのとおりに実行すること
- 502 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:29:00 0
- それって結果じゃなくて過程じゃん
- 503 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:30:58 0
- 今年一年間に出す具体的な成果を、スケジュールといっしょに提示しろよ。
何か成果は出るんだろ? まさか今年も出ないとか?
- 504 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:37:37 0
- 過程がなきゃ結果だってないだろ
「原則」で上手く行くことを証明するためには、上手く行く過程を見せなきゃダメだろうが
- 505 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:40:38 0
- >「原則」で上手く行くことを証明するためには、上手く行く過程を見せなきゃダメだろうが
いくら上手く行く過程を見せても「原則」の証明にはならないよ。
「原則」の証明をするためには、それがベストであることを示す必要があるんだよ。
- 506 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:42:20 0
- 具体的な成果を見せろと言われるとのらりくらり逃げまくる「原則理解者」
なぜ、「なんでも上手く行く」方法を使っているのに成果が全くでないのか?
- 507 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:46:04 0
- ってことは、「成果を出す」ということを「遅らせることこそが」ベストってことか。
なるほど!!!
1の行動には全て原因があるのだ。 考えがあってのことなのだ!!!!!111
- 508 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:50:49 0
- >>505
証明方法を勝手に決めるな。
上手く行く過程を見せてくれれば「原則」のすごさを認めようとこっちが言ってんだから
みせればそれでいいんだよ。一番手っ取り早い、手間がかからない方法なんだから。
- 509 :考える名無しさん:2011/01/13(木) 23:56:50 0
- こののらりくらりとした言い逃れが、「原則理解者」の本質なんだろうな。
いくら上手く行っていなくても、それをのらりくらり言い逃れて認めなければ、
本人にとっては上手く行ったことになるのだろう。
- 510 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:03:05 0
- >>480
「原則を理解できない人」は何をしても理解できないと思うんだが
どうするんだ?もしくは理解させる方法はありうるのか?
- 511 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/14(金) 00:11:01 0
- 「理解できない人」というのは正確にいえば「理解できてない人」という意味であります
それは「理解しえない人」と同値ではありません 語弊があったようなので
- 512 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:12:49 0
- 理解しえない人と同値ではないということは
つまり、、「(現時点において)理解できてない人」にも可能性があるってことか
- 513 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:13:17 0
- 実績も出せないもんをありがたがったってしょうがないんじゃないの?
- 514 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:14:10 0
- もういいよ水掛け論は。
理解出来ない奴は去れ。
こいつらバカだから何言ってものれんに腕押しだぞ。
- 515 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:17:44 0
- だから実績さえ出せば批判を一掃できるってわからんかな
具体的なスケジュールをだして、その通り実現してくれればいい
1が、出版のスケジュールをきちんと出して、そのとおりにすればいいだけじゃん
実際本は出すんだろ? 出すんならスケジュールだってあるはずだろ?
で、「原則」を使って動いているわけで、何もかも上手く行くんだろ?
だったら問題ないじゃないか
- 516 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:35:32 0
- >>511
すまん表現不足だった
「未来永劫、原則理解不能な存在」 と言いなおそう
俺はそういう人がいる可能性はあると思うんだ
で、そういう人を仮定した時、どういう行動とるか?という質問でう
現実ではほぼ判別できないだろうから、ひたすら取り組むのだろうけどさ
- 517 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:41:24 0
- 実績見せれば理解すると思うよ。
見せられればね。
- 518 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 00:50:31 0
- 原則思考の具体的な手順を教えて欲しい
示してくれないか?
- 519 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 01:11:25 0
- >>445
レス遅れた
その常識的な言葉すらあんな反応だったんだよ
ここの住人は知的水準が低い人が多いわけ
それが判っていながら「MECE」だとかわざわざ長ったらしい「Quod〜」を
使ってんだったらガキだっつってんの。わかりましたか?
- 520 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 01:50:09 0
- 具体的な実績を見せてくれ、という要望に一度も答えてもらったことがない
一番確からしい理由は、実績が出せないから、ということだろうな
- 521 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/14(金) 03:31:10 0
- >>516
う〜ん・・・僕が馬鹿だからなのかもしれませんが
その「仮定」にどれだけの意味があるのか、よくわからないのです。
判別できるかどうかに関わらず。
例えばそれが、何らかの手続きによってそれが判別された、としましょう。
つまりは、特定の個体に対して「この個体は未来永劫原則を理解することは無い」と断言できるような場合が発現したとしましょう。
そういった場合を想定して、何の意味があるのか・・・?
- 522 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 03:43:52 0
- 1はなぜ高校生に干渉してこないんだろ?
- 523 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 03:47:12 0
- 高校生はもう寝ろ
- 524 :高校生:2011/01/14(金) 04:32:42 0
- >>519
面白そうなので、横やりを入れてみるテスト。
私は、「そもそもそれが把握できないのではないか」と直感的に思ったので
その「確からしさ」を「確かめる」ために、「背理法」と呼ばれる手続きを駆使してみようと思います。
//余談ですが、Pさんも以前使っていましたね。
さて、「画面の向こうにいる不特定多数の人たちの知的水準を把握できる」と仮定します。
そうだとすれば、「何によって」「把握」ができる(できうる)のでしょうか。
まず、「ROM(read only
memberの略。文字通り、書き込まず閲覧してるだけの人。)ってる」人たちがいますよね。
そういう人たちは、レスを始めとして、「何の情報も発していない」ため、原則的に考えて知的水準を把握することは不可能でしょう。
さあ、少なくともROMってる人の知的水準は把握できないことがわかりました。
そうであれば、あとは必然的に「レスをしている人たち」に目がいきますね。
レスという「誰かに発信された情報」から「それを発信したある特定の個人の知的水準」をどうやって把握するのでしょうか。
例えば「うんこちんこまんこ」とかふざけて書いたりする人は知的水準が必ずしも低いわけではないですよね。
「なんか難しそうなこと」を書いてる人が必ずしも知的水準が高いわけではありませんよね
例えばこうも言えます。もしかしたら「あえて頭悪そうな書き込み」をしている人がいるかもしれませんし「頭の良さそうな振り」をしているだけの人もいるかもしれないのです。
このように、ある人がしたレスだけの情報から、そのある人の知的水準を推理するのはとてつもなく困難なわけです。
私はレスだけを読み、このレスをした特定の誰かの知的水準の高低が判断できるとはとても思えません。その方法が原則的に存在しないからです。
さて、「画面の向こうにいる不特定多数の人たちの知的水準を把握する手続きが存在しない」ということがわかりました。
これは「画面の向こうにいる不特定多数の人たちの知的水準を把握できる」という仮定と矛盾します。
したがって「画面の向こうにいる不特定多数の人たちの知的水準を把握することはできない」という結論が導かれるわけです
どうかしましたか?
Q.E.D. 証明終了
- 525 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 04:35:38 0
- 楽しい
- 526 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 04:46:46 0
- だれも原則を説明できる人がいないのはわかった
- 527 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 04:50:48 0
- 自称原則理解者が原則を理解していることを把握することはできない
証明終了
- 528 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 04:52:09 0
- Q.E.D.って何?
- 529 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 04:53:37 0
- 証明終了ラテン語?
- 530 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 05:02:44 0
- >>524
こういう形式的なの、好き。
- 531 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 07:11:32 0
- いい加減、自分が理解できない事に対する防衛で
実績、実績と連呼する実績厨は許さないですよ。
そもそも、1氏とその他では考えてる時間軸が違いすぎるんですよ。
不理解者は目的への道程のスパンがせいぜい数年でしょ?
- 532 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 07:18:55 0
- そうそう。「スパンの違い」ってのは、面白い切り口だよ。
- 533 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 07:59:35 0
「原則」の影を捉えた私が、1氏に代わって実績厨の相手をしましょう。
株式相場はご存知ですね? 今日の取引が終わった後、来週値上がりする
銘柄をいくつか提示します。原則に基づいた私の選択が正しいのかを
来週の金曜に検証しましょう。
こんな誇示はあまり気が進まないのですが、1氏の8年に渡る慈悲ぶりに
心動かされました。
- 534 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 08:56:24 0
- >>517
>実績見せれば理解すると思うよ。
>見せられればね。
その実績が原則によって作られたことはどうやって証明できるんだ?
それとも、証明されなくても信じちゃうのか?w
- 535 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 09:09:02 0
- 高校生はいつかすごくでかいことをやる。
俺はそう踏んでいる。こいつはただ者ではない。
- 536 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 09:26:24 0
- そんなことはわかっている。
- 537 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 10:37:06 0
- 嘘つけ
- 538 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 12:17:19 0
- >>524
それを突き詰めると己の「無知」を知るわけだ
己が知りうるは主観的現象のみとなるだろうか
いきなり話を飛躍させてすまない
しかし、ならなぜ、存在するかもわからない何かを相手に
何かを伝えようとしているんだ?
- 539 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 12:56:51 0
- 匿名掲示板システムを全否定するようなレスだな
- 540 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:00:42 0
- >>524
これ背理法じゃないね
仮定が全く使われていない
仮定部分を除いても論旨変わらない
- 541 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:08:32 0
- 「原則」とはダメ人間が死ぬまで夢をもちつづけられるようにするためのトリック。
具体的な行動を始めちゃうとその夢が叶わないと分かってしまうので、具体的な
ことはタブー。
- 542 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:13:43 0
- >>541
典型的な不理解者
- 543 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:22:18 0
- ここでいう「原則」って、「原則を使いこなすと、要領の良さが最良になる」
っていう自己啓発的なひとつの考え方に過ぎなくない?
本当の原理原則ってのは、「生あるものは必ず死ぬ」とか人の力では及ばない事だろ
人にだけ都合よくあるように思う「原則」ってのは、「勘違い」「そうなる確率が高い」
って程度のもので、確実なものではないだろ?
「そういう結果になる可能性が高い」ってのは「原則」ではないよな?
- 544 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:34:06 0
- >>543
そのとおりなんだが、これを提唱してるやつが自己愛性人格障害らしく、人類最大の発見
などと誇大宣伝している。それに実際に使って有用性を検証もしていない。
さらに、自分でやるといった「原則本」の出版はずるずる先延ばしにされている。
- 545 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:35:02 0
- >「そういう結果になる可能性が高い」ってのは「原則」ではないよな?
当然
- 546 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:36:15 0
- 「原則」は人類最大の発見でしょw
- 547 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:44:43 0
- 「原則」って聞くと、「原因と結果の法則」ってのを連想したけど、
じゃあ、裕福で何の不自由もない家庭に生まれる子と貧困な国に生まれ
身体障害者として生まれた子は何が原因でこういう結果になったんだ?
「輪廻転生」みたいな宗教的なオカルトな説明じゃなく、
「原則」に従った説明してもらえると、俺も原則信者になるよ
- 548 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:46:28 0
- 「原則」って聞くと、「原因と結果の法則」ってのを連想したけど、
じゃあ、裕福で何の不自由もない家庭に生まれる子と貧困な国に生まれ
身体障害者として生まれた子は何が原因でこういう結果になったんだ?
「輪廻転生」みたいな宗教的なオカルトな説明じゃなく、
「原則」に従った説明してもらえると、俺も原則信者になるよ
- 549 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:54:01 0
- 大事なことなので二回言いました。
- 550 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:55:28 0
- @貧困な国に生まれる子供が貧しいのは当たり前
A先天的な身体障害は遺伝子が原因
不思議なことは何一つないが。
- 551 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 13:57:01 0
- >>547
原則=因果法則ではないです。
そもそもすべての法則は原則からできているのです。
だから原則を理解することが重要なのですね。
- 552 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 14:31:33 0
- はぁ、もう飽きた
- 553 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 14:34:09 0
- 弁護士のなり損ないが燃え尽きるまで続けていくという感じかね
- 554 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 14:54:05 0
- 「原則」を使えば死ぬまで夢を見ていられます
- 555 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 15:15:02 0
- 夢がないよりよっぽど良いなw
- 556 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 15:23:54 0
今週の株式市場が閉じたので、来週の値上がり銘柄を書かせていただきます。
6502 6632 7201 とりあえず皆さんの知ってるような企業を挙げました。
矛盾した言い方になりますが、この銘柄を推奨してるわけではありません。
- 557 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 15:28:38 0
- 来週の終値で判定、ってことでいいか?
- 558 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 18:15:00 0
- これは面白い。興味。
- 559 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 18:17:06 0
- これ当たったら、インサイダー取引の疑いで調査が入るということ?
- 560 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 19:25:27 0
- >>543
>人にだけ都合よく
こう見えてしまうのは、「自分自身が世界の基準点」となるからだろう
世界を実際に認識するものを意識クオリアと呼ぶ
おのおののクオリアが「世界の基準点」になる
解説の対象は人間のクオリアだろうから、
クオリアに訴えかえる為の都合のいい内容になるのは自然だろうと思われる
ちなみに 原則は全知をもたらすものではない という事を1は過去に何度か発言している
クオリア「世界の基準点」から世界を見れば
情報量に限度があるわけだから、当たり前の話だろうか
逆に言えば、全知ではないのだから
原則は「"クオリアが見る世界"の普遍性」 に過ぎないと俺は推測する
つまり、あるクオリアの導いた原則が
別のクオリアの原則と同一である という保証はない。「世界の原理」は大げさすぎる
どうでしょう
- 561 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 19:34:43 0
- 原則は常に同一
- 562 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 19:38:22 0
- "原則発見済みのクオリア"と"原則未発見のクオリア"が存在するってことだろう
- 563 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 19:41:49 0
- 560は"原則未発見のクオリア"
- 564 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 20:32:12 0
- クオリア・・・なんでそんな曖昧な表現を使うんだ?
「原則」といっても全ての事に当てはまるわけでない。
っていうことだろ?
その程度のもんは、巷にあふれかえってる自己啓発本の域をでてないだろ?
って、マジレスする俺もどうかしてるぜ!
- 565 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 20:47:57 0
- まったく不理解者はこれだから。
- 566 :計算機 ◆0dHzUh337A :2011/01/14(金)
21:07:58 0
- 何時までこの茶番は続くんだ・・・
- 567 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 21:19:46 0
- 不理解者が一掃されるまでだろ
- 568 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 21:28:32 0
- 二つのクオリアがあるとします
クオリア同士はお互いに認識できませんし(哲学的ゾンビ)
情報の共有もできません(情報=クオリアが経験したもの全て=560の"クオリアが見る世界")
つまり、自分以外の事は何も知らないということです
ここで仮定を追加します。実は彼らは原則発見者理解者でした。という事にします
それぞれのクオリアが原則を発見理解するのに必要としたものは、
それぞれのクオリア自身の情報以外に無いはずです。
「原則は普遍性がある」ということから、
原則は「それぞれのクオリア自身の情報」にある普遍性 と考えられます。
(ここが560の 『原則は「"クオリアが見る世界"の普遍性」』)
疲れたので、一旦やめて、560のまとめ修正
「世界の原理」にある"世界"とは"クオリアが認識する世界"なのでは?
"世界"ではかなり語弊があると思うのです。例えば全知が得られると想像してしまうのです
- 569 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 21:28:55 0
- >>564
マジレスすると、原則はそのものを活用するもの。
ちまたの自己啓発本には原則は出てこない。
- 570 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 21:35:32 0
- 何故原則肯定派は高校生の言葉を吟味しない…
何時になったらこれが只のお遊びだと気付くんだ?
- 571 :560:2011/01/14(金) 21:39:32 0
- >>562
いいたい事と違います
>>564
自己表現の意味では、かなり的確な表現だと思います
自分以外のクオリアは確かに曖昧かもしれませんが (あるのかどうかもわかりませんね)
あと、原則は普遍性があるそうですよ
つまり、全ての事に当てはまる はずですが
私は"全ての事"これに対して疑いを持っています。
1さんと私の認識の違いがある気がするのです
- 572 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 22:59:38 0
- そんな難しい話じゃなくて、実績が出るかどうかで簡単に判定できると思う
- 573 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 23:08:48 0
- でも高校生が予定通り、来年東大に受かっても、別に原則が証明されたことにならないよね。
- 574 :考える名無しさん:2011/01/14(金) 23:22:40 0
- 再来年じゃないのか
- 575 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/15(土)
00:07:00 P
- >568,571を受けて、世界観に関する図解を作ってみましたよ。
http://www.gensoku.net/sekai.gif
図には、REDさん、BLUEさん、原則理解者Aさん、原則理解者Bさんの4名が出てきます。
REDさん、BLUEさんは、まだ「原則」という概念を自身の世界観に組み込めていない人です。
なので、お互いの世界観、つまりは認識する世界は異なるものとなっています。
例えば、571(560)氏と私との関係が、
ここで言えばREDさん(もしくはBLUEさん)と原則理解者Aさんのような関係になるわけです。
余談ですが、
REDさん、BLUEさんについては、その視野を広げていかないと「原則」を発見することはできません。
また、一言レスしておきます。
>つまり、全ての事に当てはまる はずですが
>私は"全ての事"これに対して疑いを持っています。
571(560)氏の場合は、全ての世界を探求することなく疑いを持っている状態です。
例えれば、宝箱の中身を空けないまま、この中には大したものは入っていないんだろうと考えているような状況ですね。
「原則」はその宝箱の中に入っているものだと言えます。
リアルで考えれば、「原則」は全ての世界を探求していくことで、初めて解き明かしていくことができるものなのです。
原則プロジェクトによって「原則」を普及・浸透させていくというのは、
結果的に全ての人間一人一人の視野が広がり、最終的には「原則」による世界観を人類が共に共有することができるまでに至るということです。
- 576 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 00:14:52 0
- 御託はいいから具体的なスケジュール出せ
それが守れるかどうかで「原則」を評価するから
- 577 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 00:55:27 0
- たしかに何らかの「原則」ってのはあるだろね。
ただ、それがここで信者さんが信じてる「原則」ってのと同じなのかどうか
誰もが検証できるような「原則」のひとつを明確に教えてくれるとわかりやすいのにね。
560さんと1さんの「原則」にたいする認識が違うってのが、
曖昧な説明しかできない理由のひとつかもしれませんな。
- 578 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:06:05 0
- 図を作るんだったら、原則をわかりやすく説明した図でもつくれば良いものを。
- 579 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:08:16 0
- そういわずに見てみろ。ためになる
http://www.gensoku.net/sekai.gif
- 580 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:19:35 0
- >>579
いやこういう考え方は古代からされてきたもので
俺もこの世界観は否定しないんだけどさ
本当にその原則が何なのか理解してるの?
なんというか宗教でいう神みたいなもんにしか見えないんだが。
信じたいから信じてるだけじゃないのか?
- 581 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:24:11 0
- >本当に原則がなんなのか理解してるの?
なんだか、こういう文章を書いてしまうことからして、もの凄く「わかってなさそう」な人だ。
「原則が」じゃない。「道理」が。
- 582 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:30:54 0
- >>581
それはどうでも良くない?俺は別に道理をわかってない人で良いよ。
実際に何でそんなレスをされたのか全くわかってないからね。
それよりも、原則について知りたいから質問してるんだけど
文章で説明出来るようなもんじゃないのか?
知りたいから具体的に教えてくれよ。
- 583 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:33:25 0
- >>582
原則サイトは見た?
- 584 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:47:43 0
- >>583
見たけど全くわからない。
- 585 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 01:52:02 0
- >>584
ずいぶんレスが早いけど、リンク先も読んだ?
理解者の感想とかも意外と参考になるよ。
- 586 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 02:05:04 0
- >>585
今日読んだわけじゃなくて以前読んだんだよ。
それで「原則」がどういうものなのかは理解出来るんだけど
原則の中身がわからないんだよね。
理解者って中身を理解してるんだよね?
- 587 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 09:34:52 0
- 図解みてみましたよ
俺が思うにね、中心に「原則」があるのはいいと思うよ。
しかしだね、原則理解者とする定義が曖昧すぎるんだわ。
この図で、説明すると、俺がREDさん、原則を理解してると
勘違いしているBLUEさん、という図式にもなるわけだよ。
世界の中心に位置する原則とはどういうものかってのを明確に
するほうが解りやすいのに、できませんわな?
それは怪しさ満点の宗教の信者さんが表現しにくいが確かに神は存在する。
そして、その存在に気付き・学び・実践したものは幸福になれる。
教祖様には全て見えてらっしゃる〜〜〜〜!!
って言ってんのと同じですわな?
- 588 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 09:37:43 0
- >>586
結論部とか1の原稿も読んだの?
- 589 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 09:45:11 0
- >>575
私の言いたい事を理解してもらえているようです
REDさんとBLUEさんの関係が私の発言内容のそれですね。ほぼ同じみたいです。
いくつかの事項が確認できたので、質問
・それでも全知でないとする理由?(図の緑円錐を知ること)
「全世界を把握し共有している」といいながら「全知」ではないとも言う。
これはちょっと変だ。矛盾してる。
認識のズレがあるかもしれないので、よければ
「知らないもの」「全知と呼ぶのに足りないもの」を分かる範囲でいいので教えてほしい
(全世界以外・・・「全」の持つ意味に一貫性がなかったので矛盾した とかを予想してます)
※ここから先はスルーしてもらって結構です
ちなみに、「全世界を把握し共有している」コレ自体変な話だ
そうなら「私がしようとした質問に私が質問する前に答えることも可能」だったりするのか・・・とか思ったり
後々、この緑円錐の方の疑問もまとめてみたい所
- 590 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 09:45:43 0
- 原則の中身が分からんという人は32ページの内容を読むといい
http://libura.com/viewer/1iz5oeh3ox2p/
- 591 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 10:16:46 0
- ざっと読んでみても
「原則って素晴らしい」「原則を知り行動することで最高の成果が得られる」
「私が原則の発見者だ」
ってのを連呼してるだけで、こんなに長々と書かなくても、
私が発見した原則のひとつにこういうものがある。
と、書けるなら書いた方が1000倍わかりやすい。
原則の素晴らしさを説明しているだけで、訳がわからない。
体験談として、
体験談Aさん「私はこの原則を知ってから彼女ができました」
体験談Bさん「私はこの原則を知ってから年収が1億円突破しました」
体験談Cさん「今までの生活がいかに原則に沿っていなかったのか・・
もっと早く原則に出会いたかったです」
ってのが、あればおもしろかったんだけどね。って程度の内容だな。
- 592 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 10:27:39 0
- >>591
まずは7つの習慣を読むべき
- 593 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 10:30:24 0
- >体験談として、
>体験談Aさん「私はこの原則を知ってから彼女ができました」
>体験談Bさん「私はこの原則を知ってから年収が1億円突破しました」
>体験談Cさん「今までの生活がいかに原則に沿っていなかったのか・・
> もっと早く原則に出会いたかったです」
>
>ってのが、あればおもしろかったんだけどね。って程度の内容だな。
最後まで読んでないのか?
- 594 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 10:31:45 0
- >ざっと読んでみても
見落としてた
- 595 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:31:56 0
- >>591
「原則」って、そうやって自分は大丈夫だと思い込むためのおまじないみたいなもん
でしかないよ。
- 596 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:33:01 0
- 8年間、全く実績出てないし、本の出版はずるずる遅れつづけている。
こんなのが、「最強の考え方」なわけがない。
- 597 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:41:11 0
- >>596
原則そのものは考え方じゃないよ
- 598 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:42:03 0
- 念のため言っとくと、この世には基本的な規則があるらしいということと、
それを理解して使いこなせればメリットがある、というのは間違いじゃないと思うが、
こんのは世界中の優秀な人たちが今もなお解明に取り組んでいるのに到達できていない
ようなものであって、ここで言ってる「原則」とは違うものだ。
もしおなじだとしたら、それを発見したやつが8年間何の実績も出せていないはずはない。
- 599 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:45:17 0
- >こんのは世界中の優秀な人たちが今もなお解明に取り組んでいるのに到達できていない
その末に発見されたのが「原則」なんだが
- 600 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:46:11 0
- 基本的な規則を作っている大本が「原則」
- 601 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:54:47 0
- >>599
こんなコメントを見ても、まともじゃないとわかるだろ?
「原則」への賛美のために長々と書いているのも、まともじゃない。
1は、自己愛性人格障害である可能性が高い
>>4
- 602 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 12:58:54 0
- 原則が発見されれば拍手喝采もんだろw
- 603 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:03:17 0
- 44 :俺 :03/10/09 22:52
また、この考えは人が知ることによって、それだけでその人に莫大な良い効果を与えるだろうと言うことは
数年前にはもう予想がついていた
でもその全てを言葉にして残すのは非常に困難、どころか不可能なのかもしれないとすら想い
まあ、別に人にこれを教えたからどうだっての、って考えもあったし
何も知らずにシンプルに生きられる人間はこれを知っている人間よりもむしろ幸せだとも思っていたから
特に多くの人にこの考えを広めようとは本気では思わなかった
そうでなくても広まることなんて無い、というか広めることなんて出来ないと
思っていた、というか今でもその考えは変わらない
何せ理解力の無い人と言うものは厳然として存在するもので
これを理解するに足る人物となるともはや全世界で三桁もいない可能性すらあるのではないかと思っている
- 604 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:07:23 0
- 602 :509 :03/08/22 03:40
老子の書はそう言われてるが書いてあることは原則そのもの。
誰が書いたか知らんが書いた奴は原則を理解してたんだろう。
1は原則についての様々な説明を抽象化、一般化すればいいじゃん。
俺はもう完了済み。(加速度的に理解度が高まっている)
今はその抽象モデルで過去、現在、未来の原則を当てはめている。
過去の人物でも原則に気づいてる人間は沢山いた。
しかし、それを抽象化、一般化しなかった。
ただ、原則に気づいた人物は分野ごとに当時のトップレベルだということ。
- 605 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:13:39 0
- 「俺」も1の「原則」の裏付けにされちゃて可哀相だな
- 606 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:15:45 0
- 参考文献一覧(http://www.gensoku.net/より)
・トップ自らが範を示せ。経営の原則は業種を超えて同じだ。
http://www.gensoku.net/bunken.html
・会社をつぶす社長は80%の”原理原則”を知らない。
http://www.gensoku.net/bunken2.html
・原理原則に則って物事の本質を追究して、人間として何が正しいかで判断する
http://www.gensoku.net/bunken3.html
・原理原則を無駄にするな、と若い映像制作スタッフ志望者たちに伝えておきたいのです
http://www.gensoku.net/bunken4.html
・「普通の人」を「最強の戦力」にする「秘められた価値観」とは?
http://www.gensoku.net/bunken5.html
・原則は自明的な自然の法則といえます。
http://www.gensoku.net/bunken6.html
・原理原則は、周囲がいかに変化しようとも、常にその物事を根底から支えるものとして存在し続けるのである。
http://www.gensoku.net/bunken7.html
・プリンシプルを持って生きていれば、人生に迷うことは無い。プリンシプルに沿って突き進んでいけばいいからだ。
http://www.gensoku.net/bunken8.html
・あらゆる物事には原理・原則が存在し、まずはそのことを知りなさい、学びなさい
http://www.gensoku.net/bunken9.html
・いついかなるときであっても、自分のなかに原理・原則があれば、自信を持って生きていくことができるはずです。
http://www.gensoku.net/bunken10.html
・この変化の激しい時代だからこそ、変わらない商売の大本、原理・原則を見直すことが必要なのだと痛感しました。
http://www.gensoku.net/bunken11.html
・基本と原則に反するものは、例外なく時を経ず破綻する
http://www.gensoku.net/bunken12.html
- 607 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:18:30 0
- 43 :俺 :03/10/09 22:51
あのさ
ここの1って前スレの1?
だとしたら聞きたいことがあるんだけど
ってかその前に前置きとして(長くなるよ、スマン)
俺は前スレの35ぐらいまでしかまだ読んでないんだけど
あんたの言いたいことは十分わかった
あんたが言ってることは間違いないと思うよ
ってかその「原則」とやらをさ俺はもう15才の頃には確かに意識してたよ
思い出せばそういう考えにいたる資質は物心ついた頃から常にとっくにあったとも思う
ただ言葉としてそんなものが存在してるとは思ってなかったし
ナチュラルに生きているだけで身に付いたもんで
当たり前のことなのに誰も気づいていないみたいだから
面白がって自分を天才だと言ってみても別に良いなと思ってそう口に出して生きてきた頃もあった
何せ、いつ何時、どういう場合でも俺の思考はあまりにも圧倒的で何の矛盾も感じられないんだから
それでいて俺が天才だとは誰も認めない
なにせそれで必ずしも何かに結論が出せるわけではないし
知識と知らないことはわからないし
常にいい結果を生むわけでもない
認められないならそれもそれで良いし冗談として受け取ってもらえると気兼ねも無かったからどうでも良かった
何より自分から自分を天才と呼ぶ天才はいないと言うある種の常識がある・・・と言うか
誰も論理的に否の打ち所の無い天才の存在なんてものを信じていないことはわかっていた
それが「当たり前」と言う奴だろう
ただ、理解されないことに悔しくはあったけどね
- 608 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:28:39 0
- 【診断基準】自己愛性人格障害
☆アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
@自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
→◎ (人類最大の発見、人類史上最大のプロジェクト、などという誇大妄想に浸る、原則を主張しているだけのことが偉大な業績だと思っている)
A限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
→◎
(自分が発見した原則が世界的に普及し理想郷が実現するなどといった非現実的な空想に浸る)
B自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
→◎ (若き日のアインシュタイン、諸葛孔明と自分を重ね合わせて、現在の自分の世間での評価の低さを正当化する)
C過剰な賞賛を求める。
→◎ (1や原則を持ち上げるようなレスには無条件で好反応を示す)
D特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
→◎
(誰もが原則理解に向かっている、N年後には何パーセントの人が原則を認知する、などと何の根拠もなしに思い込む)
E対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
→◎
(NPOの代表を人に押し付けようとする、大企業の社長や大学教授に手当たり次第メールを送りつけようとする)
F共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
→◎
(単に俺は原則を発見したんだ、俺はすごいんだと主張したいだけで具体的な質問には曖昧な回答を繰り返すだけ)
Gしばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
→◎
(自分より人気のある人には冷淡、原則に対する批判を「原則不理解者」の嫉妬と思い込む)
H尊大で傲慢な行動 または態度。
→◎
(常に上から目線で、人を導くという態度で物を言う)
- 609 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:56:20 0
- 不理解者が攻撃を始めたようだ
- 610 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 13:59:15 0
- 世界の原則化を阻止しようとしてるんだろw
- 611 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 14:13:59 0
- >>592 当然知ってるよ。
7つの習慣はかなり古い自己啓発本だけど、素晴らしい考え方だと思う。
7つの習慣ほど、具体的で現実的な自己啓発本はめったにお目にかかれないよね。
7つの習慣は人間の性質というものをよく理解した上で、その人間社会の生活に
おいて、どう考えどう行動する事で最良な効果を得られるか説明しているのに対して
ここでいう原則は、それらを凌駕するもっと本質の原理原則で、
この「原則」を理解する事がベストだと、そればかり言ってるけど
肝心の、そこに至るプロセス、または基本理念がまったくない。
だから陳腐なんだよ。
理解者と不理解者を線引きする考え方も、有神論者と無神論者の争いをみてるようで
そこに参加するこの俺もまた、どうかしてるぜ!!
- 612 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 14:20:56 0
- 陳腐というより、人格障害者の症状のあらわれと見るべきだ
- 613 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 14:38:26 0
- そんなすごいものを発見したのに、過去8年間全く実績がなく、未来についても夢みたいは
話はいくらでも書くのに本の出版のような具体的なことについてはスケジュールが守れない
というのはおかしい
- 614 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 15:03:57 0
- >>613
なるほど〜
ということは、ここでいう「原則」を理解すれば、本を8年たっても
出版できないという実績を明らかにしめしているわけですな。
出版社もバカですな〜こんな人生最大の発見を埋没させるとは
- 615 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 15:20:37 0
- >>588
全て目を通させてもらったけど、「理解」しているようには思えんのですよ。
最初の方で「理解しているけど内容を文章で説明するのは難しい」という書き込みがあったけど
それは漠然と理解したつもりになってるだけって可能性は無い?完全に理解してるの?
理解したくて読んでるんだけど、内容を理解する切っ掛けになるような事が一つも書いてない。
「原則」という概念はわかるよ?そんなの古代から東洋西洋問わず言われてた事だから。
文章で解りやすく説明する事は無理なものなの?
もう少し頭の悪い人間にも理解しやすいような説明が欲しいな。
- 616 :615:2011/01/15(土) 15:29:53 0
- 書き忘れたから補足。
原則があるという事を信じるだけで良いって言いたいようにしか見えないんだよね。
一神教の宗教での「神を信じれば救われる」ってのと一緒じゃないの?
違うと言うのなら、その違いをバカにも解るように説明して欲しい。
原則の性質上無理なら無理だと書いてくれて結構です。
- 617 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 15:36:41 0
- そういう質問は過去スレで何べんも出てるが、ことごとくうやむやにされてきたよ
- 618 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:14:20 0
- >>615
要するに原則を見いだせなかっただけだろ
- 619 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:23:48 0
- 原則の性質上、そのものを言葉で表すことも如何なる手段で表現することも不可能
原則とはそういうもの
- 620 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:26:25 0
- 615はまるで原則を理解していない
- 621 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:30:44 0
- Pの解説読んでも理解できないの?
- 622 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:42:10 0
- >「原則」という概念はわかるよ?そんなの古代から東洋西洋問わず言われてた事だから。
「原則」と世界との結びつきが理解できてないんじゃないか
- 623 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:46:42 0
- 原則が理解できないやつは、これの78ページは必ず読んだ方がいい
http://libura.com/viewer/1iz5oeh3ox2p/
- 624 :615:2011/01/15(土) 16:48:35 0
- >>619
なるほど、その点は理解しましたのでこれ以上質問するのはやめるよ。
>>620
その通りだよ。誰がいつ理解してるなんて書いたっけ?
理解出来ないから教えてって書いてるじゃん。
説明するのが無理だと>>619が教えてくれたからもういいけどね。
- 625 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 16:59:29 0
- 素直に理解できませんって言われると可哀想になるね
- 626 :615:2011/01/15(土) 17:09:39 0
- >>625
哀れみの心ありがとうございます。
理解出来る能力がついたと思った時にまたきますねノシ
- 627 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 17:31:16 0
- >>619
そういうものにしとかないと、実際には使い物にならないってことが検証できちゃうからな
>>626
こんなしょうもないものにかかわらないのが一番だよ
- 628 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 17:37:39 0
- あとさ、「原則」に惹かれる理由って、「原則」を知れば何でも上手く行く、っていうからじゃん
だけど、「原則」のご本尊である1の、本の出版が全然上手く行ってないんだから、
あんなの嘘っぱちだよ。
「原則」で上手く行くのは言い逃れのみ、それも自分をだませるだけで他の人には
通用しない。
- 629 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 17:39:47 0
- くだらない言い逃れされるとアレなんで、訂正しとくよ。
あとさ、「原則」に惹かれる理由って、「原則」を*使えば*何でも上手く行く、って言うからじゃん。
だけど、「原則」のご本尊である1の、本の出版が全然上手く行ってないんだから、
あんなの嘘っぱちだよ。
「原則」で上手く行くのは言い逃れのみ、それも自分をだませるだけで他の人には
通用しない。
- 630 :626:2011/01/15(土) 17:51:48 0
- >>627
もちろんこれ以上関わらないつもりです。
どれだけ説明できるのか試したかったのと暇だったものでつついてしまいました。
彼らの限界が見えましたw
自称原則理解者の方々、楽しい時間をありがとうございました。
- 631 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 17:55:28 0
- 「原則」はこの世界において最上のアーティファクトなのです
見つけてくださいその宝
覚えていますか栗の味
それはあなたの内にも眠っているのですから・・・
- 632 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 18:01:40 0
- ひまつぶしの道具にされる「原則理解者」
- 633 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 18:55:07 0
- 俺もやっと「原則」の使い方がわかったよ!
こうやって原則信者と遊ぶんだね!
- 634 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/15(土)
20:17:20 P
- >587
>図解みてみましたよ
>俺が思うにね、中心に「原則」があるのはいいと思うよ。
>しかしだね、原則理解者とする定義が曖昧すぎるんだわ。
>
>この図で、説明すると、俺がREDさん、原則を理解してると
>勘違いしているBLUEさん、という図式にもなるわけだよ。
『原則を理解してると勘違いしているBLUEさん』は自称原則理解者であり、
理解者ではないので問題ないですね。
>それは怪しさ満点の宗教の信者さんが表現しにくいが確かに神は存在する。
>そして、その存在に気付き・学び・実践したものは幸福になれる。
>教祖様には全て見えてらっしゃる〜〜〜〜!!
>
>って言ってんのと同じですわな?
「原則」は、原則発見者には捉えることができているものですね。
未発見者は捉えていないものですね。
- 635 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/15(土)
20:22:11 P
- >589
>>>575
>私の言いたい事を理解してもらえているようです
>REDさんとBLUEさんの関係が私の発言内容のそれですね。ほぼ同じみたいです。
そうでしょうね。
>いくつかの事項が確認できたので、質問
>・それでも全知でないとする理由?(図の緑円錐を知ること)
>「全世界を把握し共有している」といいながら「全知」ではないとも言う。
>これはちょっと変だ。矛盾してる。
命題が間違っていますね。
『全世界を把握し共有している』というのが違います。
正しくは、『全世界を支配している「原則」を把握している』です。
例えば、万有引力の法則を理解することで万有引力が支配する物体の動きは全て分かります。
しかし、例えば一枚の写真に映っている惑星の写真を見て、
その惑星の挙動が分かるかと言えば、そういうことにはなりません。
その惑星の情報(位置情報、速度情報)がなければ、その動きを解析することはできません。
しかし、その情報さえ手に入れば、未来の予測もできるようになるのです。
つまり、『全ての情報を手に入れていること』と、『場を支配しているシステムを理解していること』は別物なのです。
- 636 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 20:34:50 0
- ただ原則は原因がわかれば結果がわかるということでは無いのです。原則が因果律では無いのは
これまで述べてきたとおりです。
- 637 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 20:37:48 0
- 「原則」の有効性を検証したいから、今年の具体的なスケジュール出せよ
本はいつ出るんだ? それも言えないのか?
- 638 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 20:41:52 0
- >>636
では理解する事が結果に繋がると言い切れる根拠は何なんでしょうか。
- 639 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 20:48:00 0
- >>638
理解するだけじゃ結果には繋がらんだろ。行動しないと
- 640 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 20:49:54 0
- 図解
http://www.gensoku.net/sekai.gif
- 641 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 20:57:36 0
- >>639
やるべき行動だったら文章で説明できるんじゃないですか?
説明よろしく。
- 642 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:01:01 0
- >>638
それが原則なのです。原則については1さんにきいてくださいね。
- 643 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:01:30 0
- 自分のやるべきことは自分で決めろよ
- 644 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:05:10 0
- >>639と>>642が書いてる事に矛盾が生じてますね。
同じ理解者なんですよね?なんで書いてる事が違うんでしょうか。
こうなると、二人の内のどちらかが「理解したつもり」になっているだけになっちゃいますね。
案外「原則理解者」の殆どが理解したつもりになってるだけで理解できてないのかもしれませんね。
- 645 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:07:27 0
- そういえば自称原則理解者は過去にも多かったですよね。
- 646 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:10:13 0
- 正しく理解していれば原則=タオだと分かる
- 647 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:20:24 0
- >>646
で?
- 648 :考える名無しさん:2011/01/15(土) 21:50:32 0
- ここにきて老子w
- 649 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 00:43:13 0
- 言葉では伝えられないといいながらみんな伝えようと、
新しい言葉(原則や道)を作り出して頑張っているんだ、と。
理解する順番が原則→道だったので、原則といったほうが慣れてしまった。
どっちが下地であるのか?といえば、どっちも下地なんだろうけど。
2000年という時を越えて同じ考え方に辿りつくとは感動ですなぁ。
いまだに全世界に広まっていないということは人類、進歩ねぇw
- 650 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 00:52:15 0
- >>649
道について説明してみ。
原則について説明出来なくても道なら出来るだろ?
なぜなら俺が出来るからだ。
具体的に説明する事ができなくても他人が理解する切っ掛けになるような事でいいからさ。
ほらほら、やってみ。
- 651 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 01:04:46 0
- すでに理解できていない奴はいないんじゃないか?
- 652 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 01:21:03 0
- おいおい
>>619+高校生の「背理法」⇒1さん8年もの間無駄な努力乙
だろ?
- 653 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 02:15:07 0
- それなりに原則は広まったんだから良しとしなくちゃねw
- 654 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 02:44:57 0
- 誰も知らないようなネットの片隅にだけな
- 655 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 05:29:56 0
- >>635
「原則」を起点としたn次元空間 を考えてみました
緑円錐=「原則」による全世界
これはかなり低次元なものでしょう
・惑星の情報が惑星の情報として存在できない世界
・惑星の情報そのものは無いが、惑星の情報の元は存在する世界
我々が直接認識している情報は高次元なものでしょう。
多くの要素を確定させなければ、認識できないという事です。
・惑星の情報(位置情報、速度情報)[概念]を調べるとき
要素(例"時間")を確定させなければ惑星の情報[数値]を得られません
http://www.gensoku.net/sekai.gif
この図解は、我々の認識している高次元な世界そのものではなく
多くの要素が確定されていない低次元な世界でしょう。(「原則」を起点とする)
この認識で私が指摘した矛盾は消えました。間違いがあれば指摘してください。
- 656 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 11:17:06 0
- ようやく原則スレに「原則」の浸透が完了した。
- 657 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 13:01:30 0
- >>635
いいかい、「全ての情報を手に入れる」+「原則の応用」=「未来の予測」
みたいな事を簡単にいってるけど、どうやって全ての情報を手にいれるんだ?
その「全て」ってのがおたくがいう曖昧な原則のカラクリだろ?
不可能なんだから。
つまり必然に起こるような出来事でさえ、偶然的な要素を無視できないわけだよ。
その偶然的な要素でさえも「全ての情報が手に入れば」って前提で話をすすめるのが
無理があるっての。
人は偶然を支配することはできないの。
普通の人はその偶然を「神」「奇跡」「運」なんて言葉を使って理解しようとしてるだけ
おたくの場合は「原則」によって全てを理解したような気になってるだけ。
「原則」を「理解」すれば全ての出来事は「必然」となるのだが、
「全ての情報」を把握することは「不可能」なので、「立証」することはできない。
これが、8年間かけてきたことの全てだろ?
残念ながら、ほとんどの人はこの事を知ってるよ。
- 658 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 13:36:21 0
- >>657
>いいかい、「全ての情報を手に入れる」+「原則の応用」=「未来の予測」
>みたいな事を簡単にいってるけど、どうやって全ての情報を手にいれるんだ?
635にはそのような事は書いてないですが
実例として実際の惑星の位置予測の話を出したのでは?
『全ての情報を手に入れていること』については仮定も否定も肯定もしてませんね
話の流れで概念を出したのでしょう
- 659 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/16(日)
15:35:46 P
とりあえず、一言だけ述べておきますね。
>657
>みたいな事を簡単にいってるけど、どうやって全ての情報を手にいれるんだ?
全知である必要はないんですね。
全知でなくても「原則」を応用することに大きなメリットがあるということです。
つまり、「原則」を用いることによって、より価値を高めていけるということです。
「原則」を使える者と使えない者との差は歴然としていきますね。
>635で取り上げたのは、一つの話にすぎませんね。
- 660 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 15:39:47 0
- 原則は甘え
- 661 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/16(日)
15:42:50 P
- >660
「原則」に従うというのは厳しいんですよ。(^^;
言ってみれば、試練の道ですね。
- 662 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 15:44:54 0
- なんだ宗教か。
- 663 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 15:56:30 0
- その大きなメリット使ってスケジュールどおり出版して見せろよ
まずはスケジュールを公表してさ
- 664 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/16(日)
16:03:39 P
- >655
>緑円錐=「原則」による全世界
>これはかなり低次元なものでしょう
>・惑星の情報が惑星の情報として存在できない世界
>・惑星の情報そのものは無いが、惑星の情報の元は存在する世界
>
>我々が直接認識している情報は高次元なものでしょう。
>多くの要素を確定させなければ、認識できないという事です。
>・惑星の情報(位置情報、速度情報)[概念]を調べるとき
> 要素(例"時間")を確定させなければ惑星の情報[数値]を得られません
>
>http://www.gensoku.net/sekai.gif
>この図解は、我々の認識している高次元な世界そのものではなく
>多くの要素が確定されていない低次元な世界でしょう。(「原則」を起点とする)
あえて全文を引用しましたが、基本的にはそのようなスタンスで良いと思います。
その考えで言えば、例えば似顔絵というものがありますが、
これは実際の顔を低次元のものに落とすことができたものと言えるでしょう(情報量削減)。
つまり、もともとの特徴を抜き取ってシンプルな情報に落としたということです。
そういう意味では、「原則」は世界を究極的に抽象化(単純化)したもので、
世界の元になっているものという概念だということです。
分かりやすく言えば、世の中の仕組みとして骨組みになっているものということですね。
世の中に対する理解力を増していくことで、
世の仕組みの本質を捉えることができるようになっていくのです。
そして、最終的にはその本質を「原則」という概念にまとめ上げていくことができるということですね。
- 665 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:06:11 0
- 「大きなメリットがある」ってだけなら、おたくがいうわけのわからない
「原則」持ち出さなくても、参考になるものはいろいろあるわけよ。
巷にあふれてる成功法則にも「大きなメリット」はありますわな。
>>659の
>全知である必要はないんですね。
>全知でなくても「原則」を応用することに大きなメリットがあるということです。
↑で、今までの化けの皮がはがれたね。
全知でないなら一生懸命作ったREDさんやらの図解も
的外れってことになりますわな?
>つまり、「原則」を用いることによって、より価値を高めていけるということです。
>「原則」を使える者と使えない者との差は歴然としていきますね。
↑これも、まさにどうしようもない。誰でも知ってるよ。
「あいさつ」をできる者と「あいさつ」をできない者の差は歴然としてますね。
って、程度の事を今まで必死にいってたんですわな?
おつかれさまです。
- 666 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:09:55 0
つまり、「原則」を用いることによって、より価値を高めていけるということです。
「原則」を使える者と使えない者との差は歴然としていきますね。
- 667 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:11:16 0
>つまり、「原則」を用いることによって、より価値を高めていけるということです。
>「原則」を使える者と使えない者との差は歴然としていきますね。
誰でも知ってるよwww
- 668 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:12:24 0
- 大体4年くらい前に原則スレを知り、興味をひかれてログを読み、HPで紹介されている書籍も大体読み、
色々考えを巡らせ続けて段々と近付いている感触は得ていたものの、ここで言われている「原則」が
どういうものなのかは分からないでいました。
そして今回原稿を読ませていただいたのですが、それでも一度読み終えた段階では(考えは進んだものの)
「原則」という言葉でどのようなことが表されているのかは理解することができませんでした。
その後諦めかけたりもしたのですが、今振り返れば色々ラッキーなこともあったりして、現在では1さんが
この原則スレや原稿でもって何を表現しようとしているのかを知ることができました。
>>65で1さんが書かれていますが、「原則」というものがこの世界においてどのような位置付けにあるもの
なのかということを納得することができたという感じです。
今の自分は、まず「原則」が存在しているという上で(「原則」を置いた上で)ものごとを眺めることが
できるようになったという感じです。
それによって取りあえず自分がどう変わったのかと言えば、あらゆるものを利用していこうという心持が
得られた、ものごとを学び取っていこうという体勢がとれるようになった、そう変わったなと感じているところです。
言い換えてみると、「原則」を利用していこうという心持が得られた、「原則」がもたらすものを学び取って
「原則」に対する理解を深めていこうという体勢がとれるようになった、このような感じです。
- 669 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:12:50 0
- >>666
原則不理解者のくせに理解者を装ってレスしないで下さい。
理解者のフリをして変なレスをする事で貶めたい魂胆はわかってますから。
- 670 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:14:13 0
- >>668
リモホの一部が丸見えなんだが・・・
自演するなよ>>1さん。
- 671 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:38:20 0
- 自演であってももうボロボロですわな。
>>668の
>あらゆるものを利用していこうという心持が得られた
>ものごとを学び取っていこうという体勢がとれるようになった
「原則」について学び、「原則」に沿った考え方をする事で、
上記のような進歩があったらしい。
何度でも言っておく、そうすることで良くなるって程度の事は「誰でも知ってる」と。
- 672 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:42:15 0
- 糸冬了しました
- 673 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:45:37 0
- 自演かよ
なさけねーなー
- 674 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:50:16 0
- どこかに何か「原則」があるだろう、と「原則」を探すことは「原則」を応用していることには
なりませんね。何かに「原則」求めるのでは「原則」を使いこなすことは出来ません。
- 675 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 16:52:22 0
- その通り
- 676 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 17:19:49 0
- 1の書き込みがないな
自演を認めるのか
- 677 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 17:50:18 0
- >>676
見てないだけだろ。カス
- 678 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 19:13:58 0
- 今まで原則を信じていたんですが
1さんの自演で目が覚めました。
- 679 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 19:14:40 0
- >>677
なんでわかるの?
妄想で書いちゃったの?
- 680 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 19:18:27 0
- 妄想も原則に含まれる
- 681 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 20:13:02 0
- >>679
原則理解者様はなんでもお見通しなんだろうよwwww
「見てないだけだろ。カス」
なんて原則的思考に則った美しいレスでしょう
原則否定派のまともな人間には理解できねーけどな
- 682 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 21:17:06 0
- 可哀想な不理解者が必死ですね。
そういう人の負のエネルギーさえも内包しているのが原則。
- 683 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 21:36:14 0
- 8年間何の実績も出せずに本の出版はずるずる遅れて一向にでる様子がない
教祖様をどうして信じられるの?
- 684 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/16(日) 21:39:06 0
- ずーっと前から気づいてたこと言うね。あるいは実験的に。
既に「あなたたち」が「敢えて露骨かつ頭悪そうに否定する表現パターン」を弄していることはもはや確定的に明らかなわけですが
「そういうの」もう良いんですよ。
「これが広まることは〜である」という暗示はもはや伝わっていますから。
「表現の目的」は既に果たしているわけです。本当は指摘して欲しかったんでしょ?してあげますよ。誰もしてあげないから私が。
しかし「そういう態度」やめちゃいません?
「あなたたち」は恐らくもうそれほどは若くない(若者を動かしてる可能性もある)。
原則的に語れば私が一年後生存している蓋然性とあなたたちのそれは比べるまでもない程に差がある。「年をとる」とはそういうことですね。
いかなるシナリオを望んでいるかは、前述の通りもうわかっています。余程捻くれてない限りそれはそうでしょう。あるいはそういう「捻くれ方」に一切の目的が成立しえないからです。
「場をかき乱してみる」という程度のことには興味がないのは、もうわかっていますので。あなたたちはそういう次元にはもう居ないでしょう。
「そういう心理」に縛られるか縛られないかは選べうる問題です。もうそろそろ楽になっていいと思うんですよ。死ぬまでそうしてるつもりですか?
もしそういう態度を保つのだとしたら、きっとあなたたちはすごく苦しみますよ。なぜならもうシナリオは決まってしまっているからです。「私たち」にはそれがわかっています。
「あなたたち」がいくら知を結集しようと、無理なものは無理なんですよ。できるとしたら前提を破壊することでしょう。例えば秘密裏に核爆弾でも作りますか?作れますか?無理ですね。原則的に不可能です。
「そういうこと」は。まあ言わなくてもわかってるでしょうけど。とにかく今はそういう時代です。あるいは30〜40年前ならそれが罷り通ったかもしれません。そういうことをする人たちが現われなかったから私たちの今が存在するわけですが。
まあ、要は、あれだ。表現を簡単に要約できる。「諦めて現実を受け入れろ」って話。
- 685 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 21:41:59 0
- やっぱりこいつは本物だ。常人には見えないものが見えている。そして心理すらも掌握している。
デスノート(みんな知ってる?)の登場人物的な抜かりなさを透徹させた態度だ。
正直、高校生の時点でこうなっている奴がいるのが怖い。何しでかすかわからん。
- 686 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 21:42:47 0
- 桃太郎という昔話がある
最初に犬という言葉の家来を得た
次に猿という感情の家来を得た
そしてキジという未来を予測する思考という家来を得た
桃太郎は家来を得て無事に鬼を退治したがさて桃太郎とは一体何であるか?
そして君は家来ではなく桃太郎に成り得ているのか?
- 687 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 21:47:52 0
- 原則とはマーフィーの法則の事である。
- 688 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/16(日) 21:48:26 0
- >>685
あなたが危惧するシナリオを実現させようとするのは原則的ではありません。
本当にリアルワールドにおける関係性を精緻に把握できているなら
例えばホリエモンのような「ちょっと頭が回る、勢いだけの馬鹿」を選ぼうとはしないんですよ。
- 689 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 21:49:56 0
- 堀江DISワロタww
調子こくなww 若いよなお前は。でも個体として識別できないから書けちゃうんだろ。
俺にもそういう時期あったからわかるぜ。
- 690 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/16(日) 21:54:12 0
- >>686
なんだこれ。
わからん。
だから気になる。
- 691 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 22:08:19 0
- これが原則ピラミッドだ
ttp://www.gensoku.net/image.gif
- 692 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 22:10:52 0
- 1さん、今までありがとうございました。
もう私にメール送ってこないでください。
ちゃんと届いてますけど、原則についてはもう大体分かりましたので
直接のメールではなくこちらの現行スレでお返事させて頂きました。
メールアドレスは先程変更しましたので、今後もう返信は結構です。
とりあえず要件のみですがこれで今後一切メールでのやり取りは終了させていただきますね。
ですから原則と関係のない、住所や電話番号を探るのももうこれで終わりにしてください。
顔写真を送る、送らない、と原則は、全く関係がないと思うのですが違いますか?
こう書けば、私が誰かお分かりになるのではないでしょうか?
それともここでそういうことを話せばやっぱり「あなたなんて知りませんよ(^^;」と誤魔化されるのでしょうか?
前からメールで話してるように、私は直接会って話したいとは思っておりませんので。
同じようにこちらのスレに女性の方がおられましたらお気を付けください。
では失礼します。
- 693 :↑↑↑昔のコピペ持ち出してきてるバカ↑↑↑:2011/01/16(日)
22:23:07 0
-
- 694 :高校生 ◆v6ubnfX1TE
:2011/01/16(日) 22:36:22 0
- なんとも2ch的な。
- 695 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 23:03:40 0
- >>684
何も分かっていないようだから指摘してあげるね
あなたを含め原則理解者は頭悪そうにみえるんですよ
それも理解できないんですか?
- 696 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 23:19:28 0
- 高校生は全く原則を理解していないので
原則理解者がこんな人だとは思わないで下さい。
- 697 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 23:53:53 0
- 高校生の意図すら見抜けない間抜けワロタ
明らかにお前らの上を行っている
- 698 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 23:56:13 0
- みなさん今までお疲れさまでした。
- 699 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 23:59:40 0
- これからは原則プロジェクトの社会進出に期待しましょう!!
- 700 :考える名無しさん:2011/01/16(日) 23:59:48 0
- >>697
じゃあその意図を言ってみろ。適当ほざくな
- 701 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 00:02:57 0
- 読解力ないなあ
- 702 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 00:34:36 0
- キーワード【 高校生 原則 理解 因果 クオリア 実績 原理 】
キーワードに高校生 ワロタw
- 703 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 00:35:52 0
- キーワード【 クオリア 理解 プロジェクト 発見 具体 因果 高校生 】
- 704 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 00:53:23 0
- もし原則理解者が原則を元に行動を起こしたら
不理解者は奈落の底に落ちる事になるでしょうね
- 705 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 00:53:38 0
- 高校生の考えてることがよくわからないのだけど、俺って頭悪いのかな・・・
- 706 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 00:55:14 0
- 大丈夫。わからなくても生きてはいけるから。
- 707 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 01:02:31 0
- 頭が良い人は妄想と現実の区別が出来ます。
難しい言葉を使えば頭が良いわけではありません。
- 708 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 01:09:15 0
- 世界の原理(原則)というものは本当にあるのだろう
しかし、1がそれを掌握しているとは思えない
本当に世界の原理を掌握できていれば、
億万長者になるのも、権力者になるのも思いのままのはずだ
それとも1は働く必要もないほどの金持ち+権力者で、それを隠しているだけなのか?
そろそろ1の正体が知りたいな
- 709 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/17(月)
02:03:31 P
- >708
まあ、"今のところ" 私は普通の一般人ですね。
私の場合は、自らの欲望ではなく、世界にもっとも影響を与えられる行動をしていこうかと考えています。
まあ、それが自らの欲望になるのかもしれませんが。(^^;
つまり、そのためには「原則」に則って進めて行く必要があるわけですね。
今後は原則プロジェクトを成長させていくことで、これまでになかったものを世の中に誕生させていくことになると思います。
それはまさしく原則掌握者ならではの産物になるでしょう。
また、基本的には「原則」の普及・浸透を念頭に置いていますが、
まずは、この原則スレの存在を広く認知していく方向です。
実際には、世の中の人に、
原則プロジェクトを知ってもらい、原則スレを知ってもらい、そして「原則」を知ってもらうという方向で進めていく予定です。
近いうちに、またあることを報告しにきます。
ではまた。
- 710 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/17(月)
02:13:33 P
誤解がないように付け足しておきますが、
仮に、お金や権力が無かったとしても、影響力の増大を第一に考えていくということです。
もっとも、影響力が増大してくれば、お金も権力も手に入れようと思えば手に入れることはできますけどね。
また、お金や権力を手に入れていくことで影響力が増大してもいきますから、
そういう意味ではお金や権力に手を伸ばしていくこともありますね。
ところで、それらの影響力は世界の原則化(平和と発展)のために使っていきますので、ご安心ください。w
では。
- 711 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 02:25:36 0
- こんなホラ吹きを見たのは
ネット生活12年ではじめてだわ
- 712 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/17(月)
02:37:10 P
- >711
人類を「原則」によって統一させることが最終目標ですからね。
私の目的じゃないですよ。w
それが「原則」の促す世界の流れなのですね。
私は世界の原則化を促進させていくだけだという。(ry
- 713 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 08:40:28 0
- だから今年のスケジュールは?
本の出版はいつになる?
- 714 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 14:44:22 0
- 未理解者へ
こう考えてはいかがか? 今、あなたは絶海の孤島にいる。
普通なら「私のいる場所は世界から隔絶されている。」と考える。
しかし、逆なのだ。360度あらゆるルートでも世界と繋がれる開かれた場所が
ここなのだ。 海は障害なのではなく、無限に選べる選択肢そのものなのだ。
- 715 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 15:02:25 0
- >>714
いやそういう考え方はわかるって。
ただ実行に移せば結果が出るとか言ってるから
その方法を教えるか結果を出せって言われてんだよ。
- 716 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 16:43:07 0
- >>714
そんなふうに思えば安心はするだろうけど、現実には脱出できない障害だよね。
いくら無限に選べたってほぼ100%の確率で溺死するんだから。
「原則」はそうやって自分の心を慰めるためのものなんだろうけど。
- 717 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 17:33:12 0
- >>714
現実逃避する事で幸せになろうってんだったら
いくつかの宗教と同じで「神を信じれば救われる」って言ってるのと一緒だろ?
その対象が神じゃなく原則ってだけで。
別にそういうのを否定してるわけじゃないんだから、認めればどうよ。
- 718 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 17:36:58 0
- それ認めたら夢からさめちゃうから認められないんだろう
- 719 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 18:00:56 0
- >>714は原則理解者とは言えない。
原則の存在に気づいたレベル。
- 720 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 18:54:57 0
- ククク…>>714は原則使いの中でも一番の小物よ
- 721 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 19:08:15 0
- こうやって仲間を減らしていく原則理解者達であった
- 722 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 21:32:52 0
- >>1
なんでそんなに原則が沢山あるんだよ、
答えは1つ、オマエがその原則を欲したから。
全て同じ一様の何かで世界ができていたとして、
そこにそんな沢山の原則が必要か?
つまり沢山の原則が必要だと思うにはそれだけ世界を構成する
素が大量に必要になるってこと。そしてそれを説明するたびに素は
増えてゆく。
それは理解という手法で物事を捉えるからだ。愚か者め
- 723 :考える名無しさん:2011/01/17(月) 21:55:19 0
- 原則は一つに決まってるじゃんwww
- 724 :1 ◆GENZKUBdGA :2011/01/18(火)
01:06:14 P
- >722
「原則」は唯一の存在ですよ。(^^;
>713
>だから今年のスケジュールは?
>本の出版はいつになる?
若干書いておきますね。
まず法人化について、これは今年の中頃〜8月くらいを目処に行いたいと考えています。
少なくとも書類の提出をそのくらいまでに目指したいところです。
それと、以前に書き込んでいましたが、ボカロ文化の普及について、
原則プロジェクトの第一の歌い手さん候補が決まりそうかもしれません。
ちなみに、歌い手については一人とは限りませんし、
後々は普通にプロでやっている歌手にも協力して頂こうと考えています。
まあ、今はそのための一歩を踏み出しつつあるということですね。
もしかしたら、原則スレ立て8周年を記念して、
2月9日に、新しくボカロプロジェクトと称してyoutube板にスレ立てするかもしれません。
そちらでも2ちゃんねるの中から歌い手さんを募集できたらと考えています。
・・・他にもいろいろ考えていますが。
本の出版に関しては、8周年と絡めて考えているところです。
ではまた。
- 725 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 02:12:12 0
- 原則プロジェクトを応援する巣れ
- 726 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 09:01:58 0
- 考えるのもいいけど、早く決めて、確定したスケジュール出してね。
それが守れるかどうかも「原則プロジェクト」が信用できるかどうか判断するための
重要な要素なんだから。
本も出ない、それどころかスケジュールさえ出ない、なんてのじゃ全然信用できないよ。
- 727 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 11:39:59 0
- 495 名前:考える名無しさん[] 投稿日:2010/12/18(土) 00:52:28 0
>>491
上手くまとまってんじゃね
書籍発売日はいつ?
501 名前:1
◆GENZKUBdGA [sage] 投稿日:2010/12/18(土) 01:10:51 P
>書籍発売日はいつ?
スレ立て8周年記念の2月9日にしたいところですが、、、間に合うかな?という感じ。(^^;
原則によれば来月の発売のはずだな
- 728 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 17:37:42 0
- >>726
スケジュールなんて出せるわけないだろ
出してまた失敗したら、何言われるかわかんないんだからw
- 729 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 18:44:05 0
- 原則を理解出来なければ何か損するんですかね?
- 730 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 21:03:24 0
- 自分で判断すればいいんじゃないかと
得か損かで言うなら理解しようと励む人がいないと損する人はいるでしょうね
- 731 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 21:22:01 0
- なんだその程度のものか
- 732 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 22:56:55 0
- 原則が普及すると世界は一転するよ
- 733 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 23:00:11 0
- 理解出来ないから普及しないと思うよ
- 734 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 23:07:11 0
- お前が理解できないだけだろw
- 735 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 23:36:07 0
- スレ住民のほとんどが発見不能なものを、
世の中の人達が発見できるとは思えない
- 736 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 23:37:44 0
- >>734
頭が正常な人は理解できないよ。
統合失調症の人だけでしょ。
- 737 :考える名無しさん:2011/01/18(火) 23:47:36 0
- 住民はバカばかりだからな
- 738 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:01:07 0
- 原則理解者がそこそこいるのはわかるけど、発見者は何人いるんだろ?
本気で発見したらしいのは
1、俺氏、前々スレ961の3人だけっぽいんだけど
- 739 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:06:30 0
- ところで>>738は発見者なの?
- 740 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:06:45 0
- バカは治らん
- 741 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:07:02 0
- あれ?ゴメンナサイして終わりになったんじゃなかったけこのスレ
- 742 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:13:05 0
- このスレは終わらないでしょう
- 743 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:14:33 0
- このスレが終わらないのもまた原則。
原則とはつまり結果論である。
- 744 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:17:08 0
- 誰も書き込まなくなったときだね、終わるのは
- 745 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:45:38 0
- >>739
1年くらいこのスレにいるけど全然発見できんw
あるのかどうかも疑わしいくらいだ
- 746 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:46:59 0
- >>745
あなたは正常です
- 747 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 00:49:05 0
- このスレにいても原則は発見できないものだよ
- 748 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 07:19:48 0
- 誰か原則の応用例を書いてくれよ。
何もかも上手くいくなんて羨まし過ぎ。
- 749 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 09:12:11 0
- >>748
上手くいかないことがあるのか?
- 750 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 12:53:47 0
- さっきひるおびで見た詐欺のやり方と「原則」ってそっくり
まずは実績出してもらってから判断した方がよさそうだ
- 751 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 13:32:20 0
- 宇宙人を見た奴が宇宙人を見たと言っても誰も信じない。
信じてもらいたいなら証拠をみせろ。
- 752 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 15:17:23 0
- 宇宙人を捜そうとしない奴は引っ込んでろw
- 753 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 15:31:54 0
- 原則はある種の技術(思考の技術)だからね〜
- 754 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 15:59:27 0
- 老子も「原則」を使ってたんだ
- 755 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 16:07:01 0
- >>752
宇宙人がいるなら見てみたいからこのスレに来るんだろ
探してるのとそう大差ない
それより「自称宇宙人を見た人」たちが
「宇宙人はいるんですよww」
としか言わないんだけどどうにかなんないの?
- 756 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 16:16:01 0
- >>755
原則がどういうものかは分かったんか?
- 757 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 18:26:53 0
- 実績を見せてもらったら真剣に分かろうとするよ
見せてもらったらね
- 758 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 18:47:19 0
- >>752
じゃあ積極的に捜すから捜す方法教えてくれよ。
- 759 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 20:02:52 0
- >>758
>>756の質問には答えないのか?
原則がどういうものかが分かってなければ何処を探せば見つかるかも見当付かないだろうに。
- 760 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 22:14:32 0
- 分かったが言葉では言えない、って言われたらしまいだろうに
- 761 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 22:22:22 0
- >>759
え?じゃああんた達はどうやって「原則」がどういうものか解ったわけ?
- 762 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 22:29:09 0
- 頭の中で分かったけど他人に説明出来ないって
単なる想像上のものと何か違うんですか?
- 763 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 22:44:11 0
- 原則は世の中を動かしているものだよ
- 764 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:05:59 0
- >>763
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 765 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:16:12 0
- 言語で表せないようなものが何で世の中に広まるんだ?
無理だろ
- 766 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:20:36 0
- 音楽も言葉で表せないけど広まるのと同じでは
- 767 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:35:38 0
- 音楽は楽譜という言語があるよ
- 768 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:46:11 0
- >>767
楽譜から音楽を想像する力があるのかいな
- 769 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:47:45 0
- 原則力があれば「原則」という概念から想像できるんだろうに
- 770 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:51:11 0
- おまえが1なのか違うのかは知らんが、その原則力とやらを使って1の本出版の尻を叩く
ことは出来んの?
- 771 :考える名無しさん:2011/01/19(水) 23:52:35 0
- 原則力があれば別のことをするよ
- 772 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:05:27 0
- 具体的に何が出来るの?
- 773 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:11:21 0
- 音楽は耳で確認出来るんだよ。
原則は五感の何処で感じればいいんだ?
シックスセンスで感じろなんてオカルトな事言っちゃう?
- 774 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:12:24 0
- 原則は五感で捉えられるものではない
- 775 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:17:55 0
- >>774
じゃあどこで捉えるの?
原則という概念じゃなくて内容だぞ内容。
- 776 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:26:48 0
- 何にも出来ないのに、何でも出来ると思うための「魔法の杖」が「原則」
- 777 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:28:49 0
- 「原則」がすごいというやつはいるのに、何かをやってみせたやつは誰一人いないという
- 778 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:38:58 0
- 何かをやったけど見せないやつが多いんだろうw
- 779 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:46:27 0
- >>777
お前も人間なら飯を食べたり寝たりしてるんだろ?でもそんなことはいちいちここで報告しないよな
原則力のあるやつらは当たり前のように成功してるからいちいち報告なんかしないんだよ
- 780 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:48:32 0
- >>779
「原則力」ってどういう力ですか?
- 781 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 00:57:19 0
- そのあたりまえの「成功」が一切出ないのは何故?
「原則」界ナンバーワンの1がいつまでたっても本が出せないのは何故?
- 782 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:06:25 0
- じゃあ実績教えてやるわ
俺は東大出た後、ハーバードの大学院行って、
今は起業が成功して金持ちになってる
これでいいだろ
- 783 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:09:21 0
- なるほど
原則力って嘘を吐く能力なんだ
確かに1の自演はすごいけど
- 784 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:12:50 0
- 今日テレビで嘘つき犯罪者の特集やってた。最も刑期が長いのは刑期14万年。嘘つきの詐欺師だった。
- 785 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:16:57 0
- >>782
詳しく。
何を勉強してどういうビジネスをやってるんだ?
もしこれがウソだったら、「原則」がインチキであることの根拠になるよ。
- 786 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:20:54 0
- >>782
原則凄いな。やっぱり原則を使いこなすことで成功者になれるみたいだ
- 787 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:24:31 0
- 人の話を吟味しないで鵜呑みにできちゃうとこが「原則」支持者の特徴だね
- 788 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:35:03 0
- >>782
結局手にしたのは「金」ですか。
原則とは金を手に入れる方法だったんですね。
というか勉強頑張ったんですね。
どうせ嘘だと思いますけど。
- 789 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 01:38:36 0
- 東大とかハーバードの名前が出ただけで反応しちゃうんだなwww
- 790 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 02:09:50 0
- 具体的な大学名を出してきたんだから、その真偽を確かめようとするのは当然のことだ。
上手く行った話は鵜呑みにする「原則」支持者には思いもよらないことなのかもしれないが。
- 791 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 02:15:45 0
- >>789
出る前から反応してますけどね。
このスレの流れを見れば分るでしょ。
- 792 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 02:23:29 0
- 世の中にはとてつもなく頭が悪い人ばっかりなんだな・・・
そりゃ搾取構造が維持され続けるわけだわ。あまりに都合が良すぎる。
- 793 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 02:37:38 0
- 実績も出てない怪しげな話に食いつく人が結構いるからね
詐欺がなくならないわけだよ
- 794 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 02:49:08 0
- まあこのスレで原則理解者とか言ってるのは全部1の自演なんですけどね。
- 795 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 06:44:04 0
- 高校生という前途ある若者が洗脳されちゃってかわいそすぎる
もう世の中わかっちゃった気になっちゃってるんだろうな・・・
- 796 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 08:27:59 0
- こういうの信じる人ってのは、
泳げないとするだろ?
泳ぐ練習しないで、知識だけで「泳ぐ為の知識」は理解した。
とかいってる人なわけだよ。
ある意味、ネット社会の被害者なわけだよ。
異性にもてるハウツーをマスターしたより
そんな知識ない奴のほうがもてるだろ?
いい加減気付こうぜw
- 797 :うんこちんこまんこ:2011/01/20(木) 09:13:04 0
- 馬鹿かお前は
基本的な知識がない奴が理想的に振る舞えるわけがない
じゃあ聞くが目の前におっぱいの大きめな女の子が居たときお前はどう振る舞って性交に持ち込むわけ?
- 798 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 10:07:36 0
未理解者とは、刺身を買うのに八百屋へ行ってしまう馬鹿の事である。
- 799 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 10:20:46 0
- >>797
なんかお前頭良さそう
- 800 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 11:36:02 0
- たちが悪いのは八百屋に行って刺身がないことにクレームをつける不理解者である。
- 801 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 12:01:44 0
- こんな八百屋いらねーよとか言いふらされたら風評被害を受けるな
- 802 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 13:43:11 0
- 七つの習慣書いた人がこのスレにより風評被害にあっています
- 803 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 14:39:28 0
- >>802
見苦しいよ
- 804 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 14:41:33 0
- いやいやいやいや、全くそのとおりだろう
あと老子も被害者
- 805 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 15:19:05 0
- >>803
傍から見てると原則理解者さんの方が見苦しいですよ。
- 806 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 16:10:14 0
- 原則屋の看板出しているのに商品を見せられない1
- 807 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 16:19:18 0
- >>796
こいつらが言ってる原則は「泳ぐための知識」ともちょっと違うよ。
だってそれなら実際に泳げないにしても説明ぐらいは出来る筈だから。
こいつらが言ってるのはネッシーが居るとかそういうレベル。
- 808 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 17:13:14 0
- 泳ぎの理想型を発見したということだろう
- 809 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 17:24:48 0
- 理想型が発見されても一人一人が努力しなければたどり着けないわな。
- 810 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 17:37:09 0
- 泳ぎの理想型を発見したけど文字や図で説明する事は性質的に無理です。
なんだそりゃ。
- 811 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 17:46:45 0
- それどころか、泳いでるとこを見せることも出来ません、と。
- 812 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 18:53:58 0
- >>807
「泳ぐための知識」を身につけたと勘違いしてるレベルだったね
>>808
私の発見した原則泳ぎを用いれば、世界新記録・金メダルも当然の事です。
ってことか?
しかし、実証どころかその普及さえて未だできていない現状ですな
それを世間一般的には「戯言」などと言われていますが、
原則理解者さん頑張ってください!!!
- 813 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 19:39:30 0
- 泳げるけど理想の泳ぎ方を知らないのが原則未理解者
泳げないくせに想像で理想の泳ぎ方があるとほざいてるのが原則理解者
- 814 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 19:58:40 0
- ああじゃあ原則理解者の方が格上じゃん
- 815 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 20:01:11 0
- 理想の泳ぎ方なんかあるわけないとほざいてるのが不理解者
- 816 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 20:10:59 0
- ああじゃあ自分が知覚できないからって吸血鬼は居ないと信じてる馬鹿と同じじゃん
- 817 :理解者:2011/01/20(木) 20:21:29 0
- 原則を使うと、目標達成までの最短距離が見えるようになる
- 818 :理解者:2011/01/20(木) 20:23:00 0
- 価値最大化によって最高の結果を出すことができる
- 819 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 20:25:21 0
- 被害妄想というか何というか・・・
「理想の泳ぎ方が無い」と言われてると思ってるんだな。
こっちは「あるという事を証明してくれ」と書いてるんだけどな。
吸血鬼に例えてるから例えを変えるけど
「吸血鬼がいる」と聞いただけで信じろと言われても無理に決まってんだろ?
証拠が無いならせめて見た時の状況だったり容姿の特徴なり説明しろって。
おまえらは「吸血鬼は絶対にいる」とか「吸血鬼は十字架に弱い」って言ってるだけ。
- 820 :理解者:2011/01/20(木) 20:40:34 0
- 原則とは最高の結果を出すためのフレームワーク
- 821 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 20:41:52 0
- フレームワーク
- 822 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 20:47:54 0
- かっこいい
- 823 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 20:50:20 0
- 原則(笑)
- 824 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:00:30 0
- 原則発見しちまった
これ凄すぎだろw
知ってるか知らないかで相当差がつくぜ
- 825 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:02:43 0
- では、原則は要らないから、ドーパミンだけ頂戴。所得税の支払いはドーパミンでいけるから。
- 826 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:09:55 0
- >>819
さっそく詭弁を弄するな
ドラキュリーナを知覚できる存在こそが俺らでそれができない低次元的世界に留まることしかできない度し難い奴とかが例えばお前だろ
- 827 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:10:25 0
- 原則思考+情報さえあればほぼ全てのことは達成可能
- 828 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:11:48 0
- >>825
え、お前ドーパミン生成を企めないの?どんだけ雑魚なの?
うんこちんこまんこ これだけの表現だけで圧倒的広がりを見せるわけだが?w お前の知的エントロピーってどんだけ低級なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 829 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:12:21 0
- その通りだな
- 830 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:12:37 0
- 言ってることはちょっと面白い
知的エントロピーね。。
観念が脳内を跳梁跋扈できる感じ? そうかも。
- 831 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:13:50 0
- そういう楽しさも原則を掌握することによって最大化される
つうかもう脳髄パターンさえいじれる状況にさえあれば目の前で肉親が虐殺されていようが健気にも微笑めるわけだが
- 832 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:16:57 0
- ここの1のせいで間違った形で定着しそうだな。
・・・「原則」・・・ね・・・
- 833 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:17:45 0
- それはもはや人間ではなさそうだ
つまり原則を掌握することによって"人間であるという常軌"を逸した存在に成り果てることができるってわけか!!!11
すげえええええええ
- 834 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:19:07 0
- この世にあるのは現象だけ
脳がどのように解釈するかによって意味づけされる
- 835 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:19:18 0
- そういうものだったの?
俺は最も合理的な思考ができる感じに捉えてたけど。
もしそうなら怖すぎるだろ。自分がなにを企み出すかまったく捕捉できなくなる。自我崩壊。危惧。ヤバイ。
- 836 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:20:46 0
- 自演ウゼー
- 837 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:36:37 0
- >>826
お前の方が詭弁に見えるぞ
- 838 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 21:40:11 0
- 原則理解者を煽ると面白いですね
- 839 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 22:03:03 0
- そのうち収束するでしょう
それも原則的性質です
- 840 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 22:03:10 0
- 原則理解者は全身性感帯
- 841 :ヘヴィメタル ダニエル・カール:2011/01/20(木)
22:04:46 0
- >>840
俺も、ダニエルは小西真奈美と付き合ってるって怪光線で情報が入ってくる。
- 842 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 23:11:45 0
- 原則は広まっていくでしょう
それも原則的性質です
- 843 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 23:22:00 0
- 原則は意識する必要などありません。
なぜならあなた達の普段の行いも原則により決定しているからです。
つまりこのスレも本当は不要なのです。
- 844 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 23:28:43 0
- 原則の再確認にはなるわな
- 845 :考える名無しさん:2011/01/20(木) 23:35:32 0
- >>837
自演乙
どっちが詭弁に見えるかなんてルールを勝手に定めて得をするのはお前だけ
- 846 :837:2011/01/20(木) 23:57:20 0
- >>845
自演?普通にレスしただけなんだけど。
- 847 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 00:02:51 0
- 「原則理解者」が壊れてきた
壊れてるから「原則」に食いつくんだろうけど
- 848 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 03:38:04 0
- さっきから原則の普及を少しでも妨げようと必死になってる奴がいるが何の目的があってやってんの?
- 849 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 04:06:23 0
- >>848
世界平和の為です
- 850 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 04:14:46 0
- 一瞬で納得できてワロタ
- 851 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 06:01:46 0
- 「あきらめ」が人を殺す。あきらめを拒絶した時、人間は人道を踏破する権利人になるのだ
- 852 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 06:32:09 0
- 予期せず固いうんこが出てしまったというのならまず水分不足を疑うべきである
本来であれば裂けるような思いをしていながらそれを自慢するといったこともないのだ
- 853 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 08:27:23 0
- >>849
そこにたどり着いた思考プロセスを示してもらいたい
- 854 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 08:39:58 0
- ペテン的レスの一切をやめろ 事態を攪乱させるなアホ
原則によって平和が実現されるのはなぜかお前が説明した方が明らかに効率が良いだろ
それすら解析できないものかよ原則掌握社は!?、w
- 855 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 08:48:52 0
- なんだよその結社は
- 856 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 09:39:07 0
- どちらにせよ
必死な内は駄目だよ。
冷静に考えられる人間の発言にだけ意味があるよ。
- 857 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 12:34:54 0
- >>853
冗談です。
- 858 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 13:00:23 0
- 平和はともかく、わけのわからない概念を検証しようとするのは当り前だ。
- 859 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 13:14:53 0
- 1がビジョンを示せてないから
中身のない会話しかできないよな
むしろ遊んでるだけにしか見えん
- 860 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 13:55:42 0
- >>858
検証するまえに理解することが先
- 861 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 14:14:22 0
- 「原則」を使えば何もかも上手く行く、という主張が正しいかどうかは
「原則」を使って生きているはずの人たちの具体的な実績で検証できるよ。
- 862 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 14:35:58 0
- このスレに来ている人達全員が原則を理解したんで検証していきましょう。
- 863 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 14:43:28 0
- >>862
原則を簡単にでいいのでまとめてください
- 864 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 15:28:55 0
- >>863
原則とは価値最大化のための思考法
原則を使うと目標達成までの最短距離が見えるようになり、
最高の結果を出すことができる
- 865 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:14:37 0
- >>533
>>556
6502 488→480 (-1.64%)
6632 374→353
(-5.61%)
7201 846→824 (-2.60%)
total 1708→1657 (-2.99%)
全部下がってるな
日経平均 10,499.04→10,274.52 (-2.14%)
TOPIX 930.31→910.85 (-2.09%)
と比べても微妙に負けてる
- 866 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:28:57 0
- 原則はあるのかもしれない。
しかし、あると証明できた者はいない。
誰か原則の存在を証明してください。
お願いします。
- 867 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:36:58 0
- 言葉で証明できないから無理
- 868 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:45:22 0
- 本は予定通り出ない
株は当たらない
具体的なことはなんにも成功しないんだな
>>762みたいなでまかせも書くし
- 869 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:46:16 0
- >>782だ
- 870 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:46:29 0
- ただの詐欺師
- 871 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 16:56:10 0
- >>533 は釈明ないの? 言いっぱなしで外れたりバレたりしたらだんまりか?
- 872 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:01:07 0
- 科学レベルがいくら上がっても、
どこかで必ず「不確定性原理」のような
「『観測』ひいては『予測』の限界」というものに突き当たるはずだ。
そもそも、認識する主体(主に人、コンピュータも含んでも良い)のメモリが
世界(メモリとその中身も含む)を含有できないことは原理的に明らか。
そうでなくても単位時間当たりに入手可能な全情報よりも
単位時間当たりに処理可能な情報量の方が小さいのが現状なので
認識というプロセスにおいて、世界は必ず圧縮処理されて我々に伝わることになる。
これは、
厳密に言えば、どれだけ突き詰めても、
俺たちは世界を正しく観測することもできなければ
正しく認識することもできない、ということ。
「世界、そして未来は世界そのものよりも大きな器で見なければ決してすべてを理解などできない。」
これはどうあがいても原理的に否定できない。ゆえに真理だ。
「必ずうまくいく」あるいは「必ずうまくいく方法がある」は偽。
これもこの真理に含まれる。
このようなことを言う人間の言うことは基本的に信用しない方が賢明と言える。
が、そもそも、その程度のことを判断できない人間なら、だまされるぐらいのほうが幸せだろう。
- 873 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:05:52 0
- 1が死ぬと、原則について語る者が居なくなり、原則が自然消滅する。
- 874 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:15:27 0
- 圧縮という言葉はフィルタリングに置き換えた方が伝わり良さそうだ、と書いてから思った。
ところで、お前たちは
証明だの、実績だのとしつこくて楽しそうですね。
俺が原則を簡単にまとめてあげましょう。
1.予想する
2.検証実験する
3.因果関係のサンプルを得る
4.自分の中の世界観を修正する
これを延々繰り返すと、世界観がリアル世界に近づきます。
ってそれだけ。
でも、それをきちんと丁寧に突き詰めてやることが尋常じゃなく大事で
あんまりうまくできてる奴がいない。っていうかみんな楽して得しようとばっかりするからアホばっかりになっちゃう。
ようするに単なる「知恵がつく」それが「原則を理解する」ということ。
と考えていい。
で、知恵がついてくると、一見関係なさそうなことにも似たようなところがあるよね。ってのに気づくんだけど、
それに気づいた瞬間、それまで以上一気にいろいろわかるようになった気がするから
ちょっと興奮しちゃって、その発見を崇拝しちゃうような人もいるのかもね。
- 875 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:21:53 0
- なるほどね
この世の因果を掌握することか
- 876 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:28:20 0
- また自称原則理解者か
- 877 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:30:27 0
- >>874
orさんだね!
さすが原則発見者の一人だ
- 878 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:32:12 0
- >>875
それは興奮した人間の曲解だよ。
掌握なんかできないって言ってるんだよ。
上でも言ったが、俺たちは世界の中にいる以上
世界の因果すべてを知ることはできない。
それどころか、目の当たりにしたはずの現実すら、すべてを理解できていないんだよ。
因果が俺たちの認識したとおりであってもすべてを知ることができないのに
認識というプロセスそのものがすべての情報を完全に処理するために動いていないうえ
誤認や誤解も決して取り除けないし、
その誤認や誤解がどれであるのかさえ、完全にはわからないんだから。
- 879 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:32:34 0
- ああ、俺氏か。確かに文体一緒だな。
- 880 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:43:08 0
- そろそろ「原則」の本当の意味を教えてやろう
原則=多くの場合に適用される、基本となる規則
これが答えだ
- 881 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:45:08 0
- ちなみに、「原則」があるとかないとか
どうでもいいことだよ。
1が言ってる「原則(の要素の一つ)」って、1自身が言ってるように
すべての法則を生み出している根本だ、っていうなら
それは法則の生まれる法則のことで、
その、法則の生まれる法則にも、法則があるなら、さらにその法則
さらにその法則、と突き詰めた一番奥にあるもののはずなわけ
まぁ実際にはほとんどすべての法則が、
素粒子の振る舞いを拡大解釈するだけで説明がつきそうだ
と、俺は思っているからそんなに深くはないと思うんだが
とにかく、それは世の中が因果関係を持って存在している以上
少なくとも俺たちの認識にかかわるすべてのことがすべて何らかの法則にしたがっているってのは当たり前のことなんだよね。
まえからずっといろんな奴に言われているけど
そもそも、時間という概念自体が因果関係から逆算で想像されただけの架空の概念だとさえ考えられるし
そういう一貫した因果の流れがなければ、俺たちが思考したり認識したり、そういうことが成立しないはずなんだよね。
とは言え、それが、すべて元を一つとする「原則」なるものから生まれているのか
というと、そんなことはどうでもいいんだよ。
だって、わかんねぇんだから。
もっというと、それがわかったら俺たちの生活でなんの役に立ちますか?たちません。
そういうこと。
- 882 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:55:07 0
- じゃぁ、なんで1がそれを広めようとするか。
まぁ、そんなことは俺の知ったこっちゃないんだが、
最大限好意的に推測すると、
上で言ったみたいな「楽して得したい」って考えを多かれ少なかれ持っている
大多数の努力の本当の価値をあまり理解していない人間たちに
結局のところ自助努力でしかない、「原則の恩恵」というものの
価値の部分だけを匂わせて
うまいことちゃんと努力する人間を増やそう
という企画じゃないかと思うわけだ。
まぁ正直1がそんなこと考えているかどうかしらんし、どうだろうと好きにしてくれたらいいけど
俺はどうでもいいことでも考えるのが好きだから考えるんだ。
- 883 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 17:58:45 0
- 自己愛性人格障害者が自分の権力欲を満たすための仕掛けじゃないのか?
- 884 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 18:04:32 0
- ちなみに、
努力を延々しこたま、休みなく続ければたいがい報われる。
見たいな、結局そういう世界だというわけなんだが、
もちろん、途中で不可避で巨大な不運に見舞われて、
死んだり、五体があれしちゃったりするとあれだけど
それはそれとして
そんだけ、努力を惜しまないってこと自体が普通はできないんだよね。
どうすればできるか、って言うと、
「それをやること自体がアホほど好き」「あんまりがんばんなくてもなんだか人よりうまくいく」「努力するのがすき」
大体、このどれかを満たす必要があると思うんだよね。
1番目の条件はほとんど才能って言って良い、っていうか、いわゆる天才って言われてるのは1と2をあわせたような奴だろう。
で、2の条件は実は賢くなれば自動的にそうなる。
因果関係を良く知ってれば、努力以前に結果を出す手順が見えるから努力も省エネになるのは当然。
で、そうなると3にもなる。努力すると結果がでるのを感じられる奴は努力を楽しめるようになるわけだ。
ちなみに、1の条件を満たしていた奴も結果的にはずっと実践を積むわけで、よっぽど良い結果以外残さなかったような異常な奴以外は
失敗だって経験するから、そうしているうちに因果の流れ自体にも目が行くようになるわけで
そうすると、さらに安定感増してくるわけ
だから「才能ある奴にはかないませんな」てきな世の中が完成しちゃうんでした。
所詮2の条件からスタートする奴は出遅れてるんだよ。
そこからでも間に合いそうなこと、ってなると、確実に選択肢は狭まってるはずなんだ。
そういう意味で、上の高校生見たいに早めに賢くなれた奴はラッキーかもね。
しらんけど。
- 885 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 18:12:21 0
- >>883
そういう側面もあると思うよ。少なくとも俺にもそう感じられる。
自分は前面に出さないとか、いろいろ言ってるけど、
正直その内実の反面性が透けすぎてる用に見える。
こんなに露骨に「評価されたい願望を隠してます」アピールをする意味が
さすがの俺にも良くわからない。
自分の行動が、そういうアピールになっていること自体に
本人が気づいてないと考えるほうがよっぽど自然なんだが・・・
まぁ、一つの見方としては、
ターゲットである大多数は所詮馬鹿だから
そういう「気配」てきなものには気づかずに
口先の「言葉」だけを受け取るだろう、と考えている、
もしくは、そう考えているように行動するぐらいが一番自分の目的に対して効率的だと考えている
って言うところかな。
うん、ちょっと1に対して過大評価な気もするが、この辺がしっくり来る答えだな。
でも、やっぱり、そういう尊敬されたい的な気持ちは絶対あるよ1も。
人だからね。
所詮どれだけ、頭がよくなっても、肉体の欲から完全に乖離した思考などできないよ。
俺だってそうさ。ただ、だいぶ”まし”ってだけ。あいぶ”さき” AIU"AI"
- 886 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 18:33:37 0
- さらっといいこと書きやがるな。
1の手法として、「言葉では説明できない」というのがあって、それは禅なんかの
「悟り」と似ていて、そこが「原則」のそれらしさを増しているように思うんだが、
1の「原則」はしょうもないものだと思うが「悟り」についてはどう思う?
あれは「欲」とかを超越した何かだとされているが。
自分としては、あれは、「分かった」という感覚の増大にすぎず、真理でもなんでもない
錯覚ではないかと思っているが。
- 887 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 18:35:45 0
- 自分が理解してないことは他人にも説明できないってだけ
- 888 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 18:38:29 0
- パート1だったか、因果律のことか質問したら1は違うと答えていたよ。
- 889 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:23:12 P
- しかし、原則が分かった!って書き込みは沢山あるが、
成果については全くといって良いほど出てこないな。
普通これだけ理解者がいれば、偶然を含めればもっと成果が出てそうなんだが・・・
- 890 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:31:52 0
- >>886
知らんがな。
言葉ってのは原型としての辞書的な意味と
それぞれの人間が個々に持っている印象の
二つをごっちゃにして使われているのが普通なんだよ。
普通であって正常じゃないけど、実際そうなんだから、
自分も、周りもみんなそうであることを覚悟して行動するべきなわけだ。
で、互いの言葉に対する印象を正しく伝え合うこと自体
かなりの努力と忍耐を必要とする作業で、
やらなきゃ正しく伝わらないとわかったって、どうせたいていみんなやろうとはしない。
大雑把でも伝わるんだし、効率も悪いんだから攻められるようなことじゃないんだが、
本当の知的探求を目的とする場合であれば、
それは決して省くべきではないはずなんだよね。
俺はそう思う
まぁ、それはそれとして、とりあえずおいといて、
仏教用語としての建前上の正しい意味も知らないし、おいといて。
俺が思う「悟りとはどういう言葉であることが有用か」に基づいて言えば
大体君の言うとおりだと思うよ。
悟りという感覚を持つこと自体は、
むしろ、いっそ、百害あって一理なし、って言いたいくらいさ。
- 891 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:32:49 0
- 世の中を動かしているであろうものを「原則」としているのなら別に良いけど
「原則が世の中を動かしている」と言い切ってるから、どういう経緯でそれが解ったのか知りたい。
- 892 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:40:49 0
- わかった。なんて感覚はそれ自体が驕りだ、って考えるぐらいの謙虚さがないと
人はすぐに自分の理解力に胡坐を書いて堕落し始めるような傾向があるように見える。
その最大級のもっとも驕りレベルの高い「わかった」が悟りだとした場合
こう答えることになる。
でも、そういう感覚をもってしまうことが堕落のきっかけになる可能性があるのであって
それを目指すこと、目指させること自体は、人に努力をさせる口実としては優秀だと思うよ。
実際、そういう位置はあったんじゃないかな?
悟りを開いたといわれる人たちも、
具体的目標として据えるなら格好の的だろう。
上僧が下僧にたいして「お前悟ってるよ」的なことを言うわけないことを考えれば
真剣な下僧たちが努力を惜しまず修行に励む理由として非常に有効だったんじゃないかな?
ようは、宗教的戦略という意味で意味のある概念であったと考えられるけど、
同じような気持ちで、何らかの修行にまい進するためのきっかけとしては
一個人にとっても決して意味のない概念でもないんじゃないかな?
だって、結構みんな好きじゃん「悟り」
どっかあこがれさせる響きがあるんだよ。
それだけで意味がある。と俺は思うね。
- 893 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:52:22 0
- >>888
「1が答えた」「○○が言った」
アホか。
そんな言葉には何の意味もない。
意味があるとするなら、言葉でつむがれる論理の方だ。
1は「〜〜だから違う」とさえ言っていない。
そう説明されていたとしても、その内容の審議が必要なのに、
説明がないなら信じるどころか検討にさえ値しない、なにも言わないのと同じだ。
1がどう思っているのか、1が自分がどう思っていると思われたいのか
そんなことはおいておいても、
単発で説明なしでなされる発言は全部無視して良し。
>>891
1がそう定義している。ってだけのことだろ。しらんけど。
俺たちは本当に”知っている”ことなんて何もないんだぜ。
ある程度、「これはこういうことです」って決め打ったいくつかの真実っぽい要素を土台に
論理をくみ上げて知った気になってるだけで
本当は俺たちが見ているこの世界が、見えているような形なのか、
本当に存在しているのかどうかさえ、確定的には語れないんだからよ。
- 894 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:53:52 0
- orだ
- 895 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 19:58:09 0
- >>894
最初からわかるじゃん
そんなこと
- 896 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 20:06:03 0
- 俺も正確な意味はわからんが「悟り」ってのはすべてが分かった境地って
ことだと思って書いている。
そして、それは言葉で表現できないもの、ということになっている。
もし本当そういうものが存在して手に入ればそれはすごいことだと思うんだが、
おそらく実在しないんじゃないかというのが自分の意見だ。
>>892 で言うと、「原則」もそういう努力を促すものとして意味はあったのかも知れ
ないが、「悟り」と違って欲を刺激する部分が大きく、詐欺に近いと思う。
それに、「悟り」と違って検証できてしまうという難点がある。
- 897 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 20:09:13 0
- >>896
己の未熟さによって欲が刺激されるのである。
- 898 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 20:13:26 0
- >>889
お前一際頭悪そうなだから言っても意味ないかも知んないけど
「めっちゃ努力すりゃ、同じ用にめっちゃ努力してる奴よりも早く、確実にうまく良く」
を「何でもうまく良く」って1が言い換えてるんだと考えてみなよ。
しかも、
早く、っつったって、比較的であって、人知は超えた速度じゃないし
確実、っつったって、比較的であって、絶対ではない。
それが本質なんだよ。
だから、成果だすには普通に努力をする時間が必要だし、
成果が出ても「努力したから」にしか過ぎない結果でしかない。
誰も成果なんて示せないのは道理だよ。
俺も、去年ふと「ドラマーになろう」っつって
手先の練習のために
ゲーセンでドラムマニアをはじめて
今では、はじめから考えると気持ち悪いほどうまくなったが、
それだって数百時間の努力の成果に過ぎんし、
上はまだまだ果てしないんだからな。
- 899 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 20:27:37 0
- >>896
「すべてがわかった境地」なんて書くことができるのは
俺たちの想像力自体に限界がないことの弊害でしかない。
どのような”ありえない状況”でも想像すること自体は原理的に仕方ないことだが
現実に可能なことと不可能なことの切り分けを間違えれば
不毛な結果を生むこともあるだろうさ。
もちろん、不可能ではあっても可能と信じて行動すること自体に意味があるということも
悟りの説明で述べた通りだが。
そもそも、「すべてがわかった」なんてのは世界のすべてを認識する要領を持たない脳には不可能なので実在しない。
これは結論だよ。
どれだけ広く濃く世界をみて、どれだけわかったつもりになっても
自分がたまたま見なかった部分に反例がある可能性は決してぬぐわれない
それが世界のすべての情報を記録解析することができないことが定まっている我々の脳の定めだよ。
そうは言っても君は”そういった超越的なもの”の存在を信じたいんだろ。感じるぞ。その文章から。違うのか?
>>897
それはあるだろう。
知らないから刺激されるものも、知っているから刺激されるものも各々あるのだから当たり前だがね。
- 900 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 20:46:16 0
- 信じたいというより、自分がすべてのことを知っているわけではない以上、完全に
否定することは出来ない、と思ってるよ。
個人的には、そういうものがないと思えた方がスッキリするんだが、それにしても
この世界の基本的な仕組みは謎のままだから、スッキリするというのも本当はそういう
つもりになっているだけのことだけどね。
- 901 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 21:53:22 0
- 原則
それは法則の生まれる法則のことで、
その、法則の生まれる法則にも、法則があるなら、さらにその法則
さらにその法則、と突き詰めた一番奥にあるもの
これで納得できたよ
ありがとう
- 902 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 23:11:59 0
- 証明方法がないという理由で
原理原則を無意味・無価値だと説いているのだろうか
もしもこのような考えを持っているなら
証明とはなんなのか改めて考えてみてほしいね
それでは探究者とは言えないよ
一度「原則」や1について忘れた方がいいかもしれない
知ったつもりになるぐらいなら何も知らないほうがいいよ
1は君たちに考えるきっかけを与えた。それだけでよかった
- 903 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 23:13:37 0
- >>902
?
- 904 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 23:25:26 0
- 1により哲学が始まる
- 905 :考える名無しさん:2011/01/21(金) 23:34:42 0
- >>898
あのさ、8年もかかって何にも実績出てないんだぜ? 時間かかるにもほどがあるだろ
出すって言ってた本だってずるずる先延ばしだし、他の人と「比較」したって全然
上手く言ってないじゃないか
「原則」で比較的上手く行くってことだって正しいとは思えないよ
「原則」を使えば上手く行くってことで、安心してしまって努力してないんだと思うよ
- 906 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:10:32 0
- 原則の実績なら>>782にあるじゃん
- 907 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:13:21 0
- >>434にもあるな
- 908 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:33:47 0
- 質問に答えられない、信憑性のない書き込みなんか実績じゃねーよ
実績ってのは、>>865 みたいに予想外してるのと、本が遅れてまくってることだよ
- 909 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:43:03 0
- >>908
きみは不理解者?
- 910 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:44:17 0
- 原則理解者の口は、麻生元総理のようにひん曲がっている。
- 911 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:51:55 0
- あと、大口は叩くだけ叩いて、結果的に上手く行かなくなるとダンマリになるというのも
「原則理解者」の実績だよ
- 912 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:53:15 0
- >>911
不理解者の人?
- 913 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:54:47 0
- そんなの聞いてどうするんだ?
- 914 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:56:33 0
- こっちは「原則」基準でものを考えてないから「不理解者」かどうかなんか知るか
- 915 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 00:58:40 0
- そっか
- 916 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 01:00:40 0
- そういえば確か去年の暮れに「2月9日に本が出ることがない」と予言したっけな
おれのこの予言は当たりそうだ
- 917 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 01:02:59 0
- 本物の原則理解者です。
理解したつもりになっている偽理解者が迷惑かけてすみません。
- 918 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 01:06:06 0
- 自分のした発言すらまともに理解できてない奴が
「原則」を語るんだもんなぁ。
- 919 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 01:06:12 0
- いいかげんにしろよ
- 920 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 02:00:47 0
- やっぱしいつも通りアホばっかだな。
「”そんなこと”を言う必要性」も全部奪われていることにも気づかない。
- 921 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 04:37:21 0
- >>874
これまさにこの社会を構築したあのタラコの思考法じゃん。
なんだそんな程度のものか。くだらん。
- 922 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 04:39:32 0
- 何も目新しさがないものをいかに価値あるものと錯覚させるかっていうペテンゲームだろ単なる
その程度の仕掛けを8年も維持するとかくだんねー存在。つまんね。ほんとつまんね。
- 923 :889:2011/01/22(土) 07:59:00 P
- >>898
んで、おまえは1が歴史上老子を除いて初めて原則なるものを発見したと
本気で信じているわけ?
悪いけどそれを本気で信じている時点で頭がおかしいと十分認めれれるよ。
>俺も、去年ふと「ドラマーになろう」っつって
>手先の練習のために
>ゲーセンでドラムマニアをはじめて
>今では、はじめから考えると気持ち悪いほどうまくなったが、
>それだって数百時間の努力の成果に過ぎんし、
>上はまだまだ果てしないんだからな。
↑お前の成果はこんなもんか?これって
「自分はドラクエ博士です」
って言ってるのとほとんどかわらんぞww
- 924 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 09:41:25 0
- >>923
真性の原則不理解者か
- 925 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 10:17:29 0
- 長文の彼は真実を追求しているんだよ。信じる信じないの話ではない
「ある事柄には根拠が必要だ」と言っているんだ
1の「原則を発見した」という発言や、原則の実績について
根拠が無いものとして見解を示したのだよ
- 926 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 10:18:55 0
- 違うと思うが
- 927 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 10:23:50 0
- >>926
じゃあ何だよ
説明してみてよ
- 928 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 10:51:16 0
- 862 :842 ◆1fruSXujN2 :2010/12/29(水) 07:25:28 0
なんか #コンサル にしてたらすぐばれて自演されたから トリップつけなおし。
いやマジで知りたいんだけど
お前らって、現状分析とかしたことないの?突き詰めて。
要素に分解するって、最初にやるべきことじゃん・・・?
要素に分解した上で論理構造を構築したり、要素同士の位相やダイナミズムを把握するってのは
当然すべきもので、それが分析の要諦でしょ。?
なんでそういう「当たり前の技術」を さも「なんかものすごい発見」をしたかのように 提唱してるのかも疑問だし
それに対する反応も的外れ、筋違いもいいとこじゃないか?
そんなことは当たり前だ、そんなことはわかっている、という反応や、 そう考えれば良かったのかって、反応ならまだわかるが
インチキだの宗教だの実績がどうのこうのって、一体どういう意図があって そういうレスしてるのか、マジで理解に苦しむんだけど。
そういう類のものじゃないだろ、明らかに。 まさか "原則"の本質が理解できないのか?
事象、論理、演繹、帰納、抽象、具象、要素、相関、因果
適当に思いついたのだが、これらのワードを「本質的」に理解しているだけで、原則を理解できるはず。
高校生でも理解できて当然のモノだろ。
- 929 :889:2011/01/22(土) 10:57:15 P
- >>928
原則があるなんてことは別に目新しくも不思議でもない発想。
ここで問題なのは、1の言っている原則が普通の原則とも違うし、
ましてや1が一番深く理解しているなんていっているからおかしなことになる。
麻原が最終解脱=最終的な悟りに到達したといっているのと
ほとんど変わらんだろ。
- 930 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 11:26:44 0
- >>929
>原則があるなんてことは別に目新しくも不思議でもない発想。
その原則とやらを説明してくれ
- 931 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 11:31:48 0
- 人は 自分と人と比較すればするほど 間違いなく落ち込みます。
逆に言うと 落ち込みたくなったら 華やかな他人と 落ち目の自分と比較すれば ド〜〜ンと落ち込みます。
この地獄から逃れる方法は 簡単! 簡単!
人と比較しないのです。人と比較しないで・・・
去年の自分と比較しなさい。
去年の自分よりも 1mmでも良かったら 自分を許しなさい。
あなたを 心から許せるのは あなただけです・・・
これが原則です
- 932 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 11:38:59 0
- 889の言う原則を知りたいな〜
- 933 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 11:50:40 0
- どんだけ失敗しても、決してそれを認めないのが「原則」のテクニック
それによって辛さから逃れられるが、反省と学習がないので成長もない
- 934 :889:2011/01/22(土) 12:05:00 P
- よし、答えてやる。はっきりいって1は原則を全く具体的に説明できないけど、
僕が言っている原則は1の原則と違って全てを説明できるまではいわない。
しかし、たとえば物理のニュートンの法則というのは物理法則という
原則のようなものだ。いや、力学においては原則といっていい。
この程度と馬鹿にするなかれ、ニュートンの法則という原則は、
極めて具体的な形で力学の諸問題を解決する。
一般的に全て説明できる原則なんてものが絶対に存在するなんて
一言もいっていないからな。こういうのも物理には原則が存在する
ってことの説明になっていると思う。
- 935 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 12:26:42 0
- >>934
物理得意じゃないでしょ?w
- 936 :889:2011/01/22(土) 12:40:06 P
- はいはい、1ですか?
そうやって興信所みたいに相手の探りを入れるだけ入れて
大学名を答えさせたり、なにかっていうと説明させたりして
相手がぼろを出すのを待つ。その上自分が聞かれると
全てスルーするか詭弁で対応し答えない。
これが、1と1の支持者のやり方。
一応言っておけば1よりは物理できると思うよ。
- 937 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 12:44:46 0
- >>936
1よりできるってことは東大?
- 938 :889:2011/01/22(土) 12:48:34 P
- >>937
東大じゃないです。しかし、1(及び1の支持者)が
自分の学歴を明かさない以上、こちらだけがその探りに対応するのはいやです。
ちなみにそもそも1は東大かどうか突っ込んだら、
今のところはプライベートな事は答えないといって誤魔化しましたね。
1は東大じゃないと思いますよ。いえ、絶対に。。
- 939 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 12:52:41 0
- >>938
少しは期待したが、東大レベルではなかったか。
- 940 :889:2011/01/22(土) 12:53:52 P
- >935 :考える名無しさん :sage :2011/01/22(土) 12:26:42 0
>>>934
>物理得意じゃないでしょ?w
>937 :考える名無しさん
:sage :2011/01/22(土) 12:44:46 0
>>>936
>1よりできるってことは東大?
↑原則支持者はこのように批判者の粗探しに終始するくせに、
自分では何もまともに答えない。
で、僕がいったニュートンの法則が物理における原則の例だ、
っていた事に対する反論はないの?そうでないとまったくもって
有意義とはいえないよ?
- 941 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:08:26 0
- そらそうさ
うぬぼれつづけるための心理トリックだもの
現実世界には通用しないよ
それは実績が証明している
本は出ない、株は当たらない、失敗したらダンマリ、デマカセでハーバード大だの起業だの言う、
つっこまれたらまたダンマリ
- 942 :889:2011/01/22(土) 13:27:19 P
- 原則支持者って、ほんと勝ち負けが好きだよな。
なんとなくの空気で相手を負かしたようなムードに持っていけさえすれば
よしとする。
批判者の粗探し
都合の悪い事はスルーまたは詭弁で対応
実績は出さない
反証可能性がないこともスルー
原則という一般的に良く使われる言葉を使用することによって、
@都合のよい著名人のつかう「原則」と1の原則をリンクさせる。
A(1の言う)原則なんてない、っていうと
(一般的な意味での)原則がないなんてあり得ないと反論。
このようなすり替え論法を頻繁に使い、みているひとがみんな
混乱してしまいうやむやに終わることを狙う。
B自作自演
やりまくっていても匿名掲示板で何をいうという構え
他にもいくらでも問題点がある。これは典型的なペテンだよ。
- 943 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:30:48 0
- 論理を解さない馬鹿に何を言っても仕方ないことは十全にわかっているが、
それ以前に、俺の衝動は馬鹿とは関係ないただの暇つぶし。人生は櫃塗し。
>>905
>>898で分かれ馬鹿。
8年は長いね。でもそれは個人の人生において長い時間であって、
何かを達成する上で規準となるのは個人の時間じゃない、
目的の実達成可能時間という一つの結果論的概念だよ。
乱暴なたとえをすれば
砂のお城を作り始めて2時間後まだ作ってたら、まだなの?って思うけど、
ビル建て初めて2時間後にまだつくってて、まだなの?なんていう奴はいないっていうのと同じ話。
でも、サグラダファミリアは100年以上かかってても、別にそのつもりだから、専門家的には遅れてるって感じでもないんでしょ?
前例のないものの時間スパンは専門家にしかわからない。
専門家だって予想で言ってるだけ。適当な奴もいる。
で、そんなこととは関係なしに、1の言ってる「原則」は
実績なんて言えるものは示せない。って898で説明してんの。
「原則」に実績と呼べるものがあるとするなら、
実際の努力にプラスアルファされる付加効果の部分であって
要するにバイキルトの効果でしかないから、
敵に与えたダメージのこの部分がバイキルトの効果ですよ。なんて言えないの。
でも、1は上手くいかない。は正直俺もその可能性のほうが高いと思うよ。
そもそも、1が見た目どおりの目的を持っているかどうかも怪しいけど。
原則に1と1の意見を絡めて考えるのはそろそろやめた方がいいよ。
使うのに無駄な部分はそぎ落とすに限る。
- 944 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:40:04 0
- >>906
たとえそれが事実であったとしても、実績と呼ぶ価値がない。
聞き手が実感がわかないだろ。理由はそれで十分。
実際、それを実績と認める奴が少ない。ってのは重要なんだよ。
それ以前に成功の実績ってのは数を積み重ねなけりゃあまり意味がない。
事実とは反例が見つかっていない間だけ暫定的に定められるものだからな。
失敗の実績は一つで十分だが、それも、『「原則」とそいつは無関係だ』といわれりゃそうですか、としか言いようないよな。
>>907
宝くじとか言ってる時点でそいつはアホ。
考え方は悪くないとおもうから、あほなこと考えるのをまずやめろ、といってあげたい。
>>908
まったくそのとおりだ。1は無責任であることをどう思っているのか。
俺は1のそういうところが嫌いだ。嫌悪している。
>>865は露骨過ぎて工作員にしか見えないけどな。
宝くじと言ってることたいしてかわらん。
>>909
この類の質問ってクズだよ。
説明するのも胸糞悪い。
- 945 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:40:11 0
- あのな、本人は確立したと主張している「原則」についての本の出版の話だぜ?
すべきことは、文章書くこと。出版社と話をつけること。
こんなの、サグラダファミリアなんて大層な話じゃない。
毎日何人ものひとが普通に出来ていることじゃないか。
それがいつまでたっても出来てないってことだよ。
お前、もしかして1の「原則」にそこはかとなく期待してんじゃねーのか?
- 946 :889:2011/01/22(土) 13:42:14 P
- >>943
>原則に1と1の意見を絡めて考えるのはそろそろやめた方がいいよ。
>使うのに無駄な部分はそぎ落とすに限る。
は?ここは1の原則のスレだろ?
1と絡めない原則の話なら、何故ここでやる必要がある?
そもそも僕は物事に原則があるってことまでは否定していないんだが?
- 947 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:48:12 0
- >>914
こいつだけまともなこと言った。
>>916
みんなそう思ってたっしょ。
>>921
何のことかしらんが、
そう、普通の人には普通のこと。でも突き詰めるとレベルが違ってくる。
人に言われて納得するようなことがあるようなレベルの君は底辺と大差ないよ。がんばれ。
>>922
価値がないんじゃない。
でも、どうせ、馬鹿は賢くならないんだから、ペテンゲームではある。
>>923
君、ちゃんと読んでないよね?じゃなきゃ脳がどうかしてるのは君だよ。
っていうか、君の脳がどうかしてるのははじめにレス下段階で予想済みのことだったからああ書いたんだがね。
凄いよね、馬鹿って、どこで
俺が「1が歴史上老子を除いて初めて原則なるものを発見したと本気で信じている」
なんて思い込みができるんだろう。
俺にもわからないことってあるなぁ、修行足んねぇなぁ。
自分でもドラクエ博士ですと変わんないと思うけど?
ようするに君は思い込みと気性が激しいんだね。
- 948 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:56:52 0
- >>929
お前本当にアホだな。
でも、認められたい願望がある。そんな感じがするなぁ。
だから馬鹿にされるとすぐ怒るんだ。
怒るなんて、くだらないことよく掲示板上でするよねぇ、人間は神秘だ。
それとも、俺に怒ってるように見えてるだけで、人はそう思ってないのかな?
感情なんか、思考と合流させていいもんじゃないよ。
日常生活なら別にいいかも知んないけど。
少なくとも冷静に見えない人間の話なんか、聞いてさえもらいにくいよね。
で、何で929がアホかって、「1の言ってる原則が普通の原則とも違う」
この発言、そんなの、ずっとはじめっから、本人も言ってるじゃん。
君は同じ言葉を使うと二つのものを区別できなくなるタイプなんじゃないの?
関西に住むと凄いイライラしそう。
麻原とかわざわざ出しちゃうあたりも、
権威付けとして、悪の代表を持ってきたって感じがするね。
論理性が乏しい人間はイライラをぶつけたいだけでも
そういうやり方しかできないから、いちいちいろいろ知らなきゃいけなくて大変だね。
- 949 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:57:01 0
- >原則に1と1の意見を絡めて考えるのはそろそろやめた方がいいよ。
>使うのに無駄な部分はそぎ落とすに限る。
お前は、この世に存在する秩序や規則性と、1のいう「原則」を区別しろ。
1の「原則」はうぬぼれつづけるための幻想に過ぎず、魔法の杖を持ってると思って
努力を怠らせる、百害あって一利なしのものだぜ?
- 950 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:58:31 0
- >>933
事実を「認めない」が堕落の始まり。1は堕落している。
そうとしか見えない。
そこに原則は関係ない。
1の行動と原則は関係ない
関係あるとするなら、もう、別の言葉に分けるべき。
- 951 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 13:59:24 0
- >>948
889は別に怒ってるようには見えないぜ? このスレじゃ一番冷静で論理的な部類だろう。
お前が気にしすぎ。お前こそひとのことをバカだのなんだのと感情的になってるじゃねーか。
- 952 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:00:20 0
- >>946
1がこれから万人が認める成功者となろうが
「原則」の真偽は変らない
1がこのまま本の出版もできず何も残さず死んでも同じだ。
「原則」の真偽を考えるなら1はすでに無関係なんだ
1の発言は「原則」の真偽を考える上で意味を持つかもしれない
だが1は無関係だ
君のように発言者に注目していたのでは、
本質からどんどん離れてしまう事に気付いているかな
- 953 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:07:01 0
- なんか934を読んで可愛そう過ぎる感じがしたのでもう攻めないよ。
いたたまれない。889にはもう話しかけない。悲しい。
>>945
俺が1に期待するって・・・スゲー発想飛び、ビックリするわ。
そりゃ、高層ビルの最上階の嵌め殺し窓の外側に張られたポスターの裏側ぐらいには期待してるよ。
でも、たいそうな話自体は俺の趣味で、1とは関係ない。
俺は気持ちとしてはそっち側だが、お前がアホだから、アホを指摘することに集中しちゃうだけだ。
俺は言ったことをまったく守れず、開き直りすらする1はクズだと思ってるんだよ。
- 954 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:09:25 0
- お前結構えげつない言い方すんだな
おまえも相当負けず嫌いだよ
- 955 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:31:00 0
- 俺は原則を理解しないまま幸せに過ごしますね
- 956 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:33:11 0
- 889のように1を絶対者としてみなしている人間は結構多いだろうな
崇拝してるとか、神だと思ってるとかじゃないぞ
1から絶対的な価値観を見出そうとしているんだ
1が言い出した「原則」だから、1に真偽を証明してもらわなければならない・・・と思っているのだろう
1がああ言ったこう言った、1がああしたこうしたと
1を絶対者として扱っていることに気付いていない
でなければ1に実績を求めたりしないよ
自分で真偽の判断ができない、やる気が無いから1に全部押し付けてるのさ
恐らく1自身にそれが偽であることを証明させるために失敗しそうな条件で実績を出せと言うのだろう
それがなんの証明にならないとも知らずにな
- 957 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:34:34 0
- 1は原則教の教祖様じゃないですか。
麻原彰晃にオウムの事を聞いてるのと同じ感覚だと思うよ。
- 958 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:36:12 0
- 1の「原則」がインチキだってことの根拠になるだろ?
真偽を判断するためには根拠が必要なんだよ
「自分で真偽の判断」をするってのは、自分勝手に判断することじゃないぞ
- 959 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:51:58 0
- >>952
それを俺に言うって、どんなだよ。おもしれぇな。
>>954
俺はずっとえげつないと思うが?
それと負けず嫌いがどうつながるのか?
まぁ、負けず嫌いではあるが、少なくとも、論理に勝ち負けなんぞないのに、そういう発想をしちゃうのは
君がそういうことにこだわるたちだからなのかな?って邪推しちゃうよ。
鏡の法則ってやつ?w
こんなもん法則じゃないよ、たんなる人の習性の一つであって
そういう見方もできるってだけで決め付けるなんてのは人の気持ちを逆なでするだけで良いこっちゃないね。
まぁ、冗談で、俺が人を馬鹿にすることで、自分を上げようとしてるように感じるからだよね?
俺は人に判断されなくてもすべて自分で判断できるのに人の印象操る必要ねぇから関係ないんだよ、そういうのは。
俺は馬鹿が胡坐かいてるのが一番どうしようもないと思うから
せめて馬鹿にされて発奮し始めた方が、何か良いきっかけになるんじゃないかと、思って
暇つぶしついでに慈善事業で馬鹿にしてる感じだが、なんかあんまり良い効果はでないよね。
>>955
それがいいよ。
>>956
そんな感じだね。
>>957
そうかもね
>>958
ならないよ。君は社会的な生き物なんだね。
- 960 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 14:58:16 0
- おまえもたいがい上から目線だね
そういう点は1と似てるよ
- 961 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:00:03 0
- だから、判断の仕方がアホなんだって
- 962 :889:2011/01/22(土) 15:37:53 P
- とりあえず、1を原則の提唱者として絶対視している奴が多いのかと思ったから
いろいろ反論した。世の中に(一般的な意味で)原則が存在し、
その原則の発見と活用を目指している、というひとには特に言う事もない。
ただし、このスレは1の提唱する原則について語るスレだと思っていたよ。
- 963 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:41:56 0
- 7つの習慣くらいは読んだろうな
- 964 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:42:03 0
- 結論が見えないな
- 965 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:42:54 0
- ついでに老子も読んだ方がいい
- 966 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:44:02 0
- 議論の方向性がバラバラだな
- 967 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:44:11 0
- 結論
このスレの殆どが原則を理解できない
- 968 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:45:57 0
- >>962
まとめると君は1の原則をどのように理解したの?
それとも存在しないということで思考停止?
- 969 :889:2011/01/22(土) 15:47:46 P
- じゃあ、おまえらに聞くが、1は原則掌握者という認識はOK?
勿論僕はそんなの信じていないんだが。
もし、1が原則掌握者ではないというのなら、それはそれでいい。
原則掌握者だというのなら、それは1を絶対視しているようなもんだ。
どうなんだ?
- 970 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:50:45 0
- 1が掌握者かどうかは知らん
- 971 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:55:15 0
- >>969
1を信じる信じないと言い出してる時点でお前は
1を絶対者として扱っているんだよ
「1の言うことは正しい」 (1を信じている)
「1の言うことは間違っている」 (1の逆を信じている)
どうもお前は結論をこう見定めているようにしか見えない
これが1を絶対者として扱うってことなんだが、わからないんだろうなぁ
- 972 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 15:55:37 0
- 1を崇拝してるようなのも、1の自演の可能性あるし
- 973 :889:2011/01/22(土) 16:01:09 P
- >1を信じる信じないと言い出してる時点でお前は
>1を絶対者として扱っているんだよ
>「1の言うことは正しい」 (1を信じている)
>「1の言うことは間違っている」 (1の逆を信じている)
>
>どうもお前は結論をこう見定めているようにしか見えない
>これが1を絶対者として扱うってことなんだが、わからないんだろうなぁ
この言葉の意味は分かるような気がする。しかし、
そこまで言葉の使い方にこだわるのなら、
お前の言っている絶対者の意味と僕が言った絶対者の意味が違う事も分からないか?
僕の言っている意味でなら、絶対者というのは1の言う事が絶対、つまり
1の言う事が(ほとんど)全て正しいという感じの意味になる。
絶対者の意味を僕が使った意味で僕に対して適用するのでないなら、
僕の言ってない事を勝手に僕に適用していることになるぞ。
- 974 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 16:12:35 0
- 889は>>942でもう正解出してるんだから、もうこれ以上おかしなやつに構わない方が
いいんじゃないか?
1の自演によるうやむや工作の可能性あると思うよ
こんなふうにスレが伸びれば >>942が埋もれてしまう
- 975 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 16:44:49 0
- >>973
ある事柄を「1を信じる信じない」という基準で判断しようとしたのはお前だ。
しかしこれは、信じるにしろ信じないにしろ1が存在しなければ成立しない基準だ
つまり1が判断基準になっている。
これは1が絶対者ということだ
お前はそれでも「信じるor信じない」という質問を投げかけた
言葉の意味についてだが、889は「絶対に真」というものを考えたときに
「絶対に偽」というものが必然的に生まれてしまうことを考えていないようだ。
基本的な考えは同じようだよ
- 976 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:15:02 0
- さらに言えば、実績についても同じだ
「1が実績を出した」「1が実績を出せなかった」
「だから「原則」は真(or偽)だ」
1が判断基準になってしまっている
(1じゃなくても同じだ、誰かが判断基準になってしまう)
ちなみに、実績は「原則」の真偽の判断基準としては不十分だ
それについては898あたりを書いた人が説明している
そして俺は実績による判断が様々な問題を生むことを説明した
遠回りな指摘方法だったが、自分の考えに違和感を感じたなら
もう一度898あたりの書き込みを見てみるといいだろう
- 977 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:19:58 0
- > そして俺は実績による判断が様々な問題を生むことを説明した
実績で判断すると「原則」がインチキだってバレちゃうからお前にとっては大問題だろうね
- 978 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:31:06 0
- >>974
889=974
自演乙
- 979 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:38:07 0
- 違うよ
889はPついてんだろ?
- 980 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:40:47 0
- 自演のために0とPを使い分けるなんて凄いね
- 981 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:44:50 0
- くだらないいいがかりだね
「原則理解者」らしいよ
批判しているのは1人しかいないと思い込みたいんだろう
- 982 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:46:31 0
- いいがかりかどうか証明してみろ
- 983 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:48:53 0
- どうやれば証明できるんだ?
それを言ってもらおうじゃないか
- 984 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 17:55:55 0
- test
- 985 :889:2011/01/22(土) 18:01:39 0
- >>984は自分。。
取り敢えず、自演でない証拠を示せないことが示せてしまったな。
今まで、いつも集団規制がかかって普通のブラウザからだと書き込めないから、
p2とかいうの使っているんだが、8回もレスを付けたから最後のレス以降
書き込めなくなってしまっていたんだ。んで、だから自演じゃないんだけど、
同じ理由で僕も以前1が自演しているといったら、いまのと同じことを言われた。
ま、自演じゃない証拠はないな。。(自演という証拠はもっとないが)
- 986 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 18:03:51 0
- 俺は983あたりだが
批判している人たちが検証とか根拠とか言ってるからってそれをそのまま返せば
反撃になると思ったら大間違いだぞ
何でも出来る魔法の杖を持ってるという主張の証明と、2chで自演してないということの
証明は全然違う
こっちだって1が自作自演してると思っているが、その証明なんかできっこないと思うから
そんな証明は求めていない
>>985
そうか
なんか迷惑かけたな
こういうのもあいつらの手なんだろうが
- 987 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 18:35:31 0
- >>986
>俺は983あたりだが
あたりって何だよ?wwwww
ボケたのか?wwwwww
- 988 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 18:49:48 0
- 原則理解者の反撃の品の無さが全てを物語っている
- 989 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 18:49:57 0
- >>987
それはテンキーで953と打ち間違えたんだと思うが
でも「俺」の自演臭さが嫌
- 990 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 18:56:23 0
- >>987
ほんとくっだらないな
ちなみに974でもある
>>989
953は「俺」ってやつで、983とか974である俺じゃないよ
- 991 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 19:59:44 0
- 次スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1295680279/
- 992 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 20:07:39 0
- まとめると君は1の原則をどのように理解したの?
それとも存在しないということで思考停止?
- 993 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 21:03:17 0
- ―どんな要点もすべて各要点において互いに結びつき合っている
ヴァレリー,1980
―法則がないところに実在も世界もなく,また法則を知ることがなければ,
経験もなく世界の理解もない。諸種の法則が偏く浸透しているために世界に混沌はない。
われわれの経験内になお残る混沌は,知識の成長とともに秩序を得ることになる。
知識が進めば,すべての事物に関連があり,世界は恒常と相互作用の糸でもって織り成され,
どの特殊もそれぞれの側面で別の特殊を支配する原則に順応していることが知られる。
このような原則が法則である。
マッキーヴァー,1975
異なる2つ以上の事物,現象に類似点を見出すこと
そしてその類似点を基にそれらを関連づけ一つに綜合することが新たな思想の創造であり
原則の発見であると思う
- 994 :考える名無しさん:2011/01/22(土) 23:17:03 0
- ちゃんとこのスレ埋めようぜ
- 995 :考える名無しさん:2011/01/23(日) 00:07:13 0
- 支援してやるわ
- 996 :考える名無しさん:2011/01/23(日) 00:30:14 0
- よっしゃー!
- 997 :考える名無しさん:2011/01/23(日) 00:33:23 0
- カウントダウン!
4!
- 998 :考える名無しさん:2011/01/23(日) 01:05:05 0
- 3!
- 999 :考える名無しさん:2011/01/23(日) 01:09:47 0
- 2!
- 1000 :考える名無しさん:2011/01/23(日) 01:30:12 0
- 1!
・・・あれ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
273 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)