レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
人生最大の発見★19
- 1 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:13:25 P
人生最大の発見は「原則」である。
「原則」とは世界の原理のことであり、それに名付けられた名称である。
part1:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1044789777/
part2:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065376498/
part3:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1069867718/
part4:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1084109863/
part5:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094496279/
part6:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1102440116/
part7:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1106407926/
part8:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113405217/
part9:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1125583570/
part10:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1143556084/
part11:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1163861990/
part12:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1185458410/
part13:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1237901416/
part14:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1239363550/
part15:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1240414022/
part16:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1248340288/
part17:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1249815214/
part18:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1250963784/
webページ(過去ログあり):http://www.gensoku.net/
part18,1は必読
part2,12〜17は推奨
格言集は>2-4
参考図書の一部は>5
- 2 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:14:52 P
- >300 :考える名無しさん :04/06/21 01:18
>
>491 :1 :03/08/14 00:51
>私がいつも思っていることですが、
>物事は、「核」になるようなものをつかめと言いたい。
>
>思いついたことを格言的に書いてみます。
>
>・物事は単純である
>・「核」になるものをつかむ
>・裏に隠されている原理をつかみ、身につける
>・あらゆるものは独立している要素から成り立っている
>・もっとも原子的な要素を認識すると同時に、全体像も抜かりなく捉える
>・あるがままに捉える
>・全ては解析可能、解決可能
>・柔軟かつ縦横無尽に行動し、様々な手段によって創り上げ、結果を残す。
>・事実でないことは起こらない、何事も自らにとってのみに都合の良い解釈をしてはならない
>・腑に落ちないのであれば理解が足りないのである
>・全ての物事は原則的な振る舞いをしている
>・時の流れをつかみ、先を予測する
>・布石という考え方を知る。唐突に物事は起こらない
>・あらゆるものと「原則像」とを比較して考える
>・あらゆるものを利用する(組み合わせる)ように考える
>・すでに先駆者がいるのであれば利用できるだけ利用する
>・理想を目指すのであれば、関連する情報は全て得ようとする
>・理想を目指すのであれば、さらその情報を最大限の効果を発揮させる必要がある
>・理想の思考というものは存在する、その為には原則的な発想法を知る必要がある
>・どんなものでも道を切り開いていくのである、また、慣れるとそれは当たり前となる
>・常にもっとも効率の高まることを為すのである
>・常に理想を目指して前進し続けるのである
>・常に手応えを感じていなければならない
>・極めた者は山のごとく。事が起こったときにのみ瞬間的に理想的な対応をする
- 3 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:15:49 P
- >301 :考える名無しさん :04/06/21 01:18
>
>492 :1 :03/08/14 00:51
>・如何なる巨大な物事を達成させることも容易なのだ。ただ、それ相当の時間がかかるだけだ
>・できないことは何一つとしてない。しかし空を飛ぶこと(原則を超えること)は当然できない
>・思い通りにいかないことが、もっとも人を苛立たせる。それは理解力不足によって起こる。
> できなければ、「どうあがいてもできない」という事実を認識すれば苛立たしさは消える。
> 地球の引力によって行動が制限されることに対して苛立たしさを覚える人はほとんどいない。
> また、そのような事実が認識できないのであれば、道は閉ざされてはいないのである。能力不足なのだ。
>・人間の根底となる考え方(物の見方)は現在全く統一されていない。
> しかし、見方の違う人の意見を無視してはならない、ただ自分が下す判断のための材料にするのである。
>・「おまえは間違っている」との発言は一つの見方にすぎない。本当に正しいことが分かっていれば、
> 相手を制する必要はない。相手は間違っていても自分には関係ないのだ。極言すれば間違いさせれば良い。
>・「原則」に従っているのは強情であるのとは違う、他人にはみえないものである
>・自分は天才だと思っている間はまだ甘い。
> 神の領域とは全てが淡々としているのだ。全てが「1+1=2」と同等のように感じるのである。
> 世の中の人間が愚かなだけであって、自分が天才なのではないのだ。
>・人に自慢する必要も、説教や怒鳴る必要もない。全てはこちらが握っている。満足させてやればいいのだ
>・人をあるがままに捉えることができるようになるのは「原則」に到達できた者のみ
>・人間の持つ能力の大きさは、その能力より小さい人間には捉えきれない
>・本来、人を使うときはその才能を引き出すように意図していかなければならない。全ては相手ありきなのだ
- 4 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:17:01 P
- >302 :考える名無しさん :04/06/21 01:19
>
>493 :1 :03/08/14 00:52
>・この世の謎は何一つとしてない、謎の答えはすでにある。ただ人間が事実を知らないだけなのだ。
> 万有引力の法則を発見する以前からそれはすでに存在していた。相対論を創り上げる前からそのような
> 仕組みで物事は動いていた。この世の仕組みは変わっていない。それは未知なものに対しても同じなのだ。
>・意外なものが見つかれば、それは意外な発見なのである。原則には反例がない、その裏には仕組みがある
>・人間が最後にたどり着くものは、日々の満足なのである
>・原則を深く認識していれば何もせずとも満足なのである、
> そうでなければ、常に感じている手応えによってのみに、それ以上ない満足を得られるのである
>・全てはその人の自由なのである
>これらは適当に考えて浮かんだものである。
>「原則」を会得していれば、言語のように身に付いているものである。
>
>どれも原則的な発想である。
>
>
>494 :考える名無しさん
:03/08/14 00:53
>正直>>498は素晴らしい。
>
>
>495 :考える名無しさん
:03/08/14 00:54
>あごめん。>>491
>
>
>496 :adg :03/08/14
00:56
>>>1
>で、マニュアル作ってくれているのでつか?
- 5 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:18:49 P
- 参考文献の一部はこちら
・7つの習慣―成功には原則があった!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638015/
・映像の原則―ビギナーからプロまでのコンテ主義
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873765803/
・人生を変える80対20の法則
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484981068/
・マンガ老荘の思想
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062560585/
※老子の説く「道」は、「原則」と同じものである
- 6 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/10(木)
22:26:30 0
- 新スレ早々、前スレ896氏に返信しておきます。
>>920
>>>897
>後日、ひまなときに読んでみます。
>現在、いろいろ忙しいというか、他に知りたいことがたくさんあって、あまり手を広げたくない状況なんです。
>原則の本質がどういうものか興味はありますが、別に急いで知る必要性はありませんよね?
>あと、2ちゃんねるは一度書き込むと癖になる(時間を取られてしまう)んでなるべく距離を置きたいといったところです。
了解しました。
全く急ぐ必要はないので大丈夫です。
貴方がどのような考えに至るのかに興味を持った次第であり、
仮にも話題が別の方に行ってしまえば、返信自体は必須ではないので適当にお願いします。
- 7 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:39:11 0
- 理解者さん、過去の日本とアメリカの戦争についてはどう思いますか?
原則が広まれば戦争はなくなるのでしょうが、戦争が起こってしまった場合はどう行動すればいいですか?
あと無視されましたが前スレ>>504の質問は答えられませんか?
原則的に支持する政党はありますか?。
なければないで構いません。
- 8 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:42:37 O
- 断言しよう。原則などというものはない。
- 9 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:44:05 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
>954
>老子も言っているだろう。言葉にすれば、それは「道」ではなくなると。
それは「老子が言ったこと」でおまえが言ったことではない。
おまえは老子を引き合いに出して、自分を箔付けしようとしている格下でしかない。
>959
>結局はアインシュタインの功績ってどんなに凄いんだろう?
凄いのはアインシュタインであって、おまえの功績などカケラも無い。
アインシュタインの名前を出しても、おまえを褒めたたえる者はいない。
>963
>電波の仕組みが分からなくてはラジオの開発や改良はできませんし、
>車の仕組みが知らなければ車の開発や改良はできませんし、
>電子レンジの原理が分からなければ、やはりそれの開発や改良はできないのです。
おまえは「それが出来る人間」について偉そうに語っているだけで、
自分自身でそれは出来ないし、本当に理解もしていない。
わかった振りをして、他人を見下しているだけだ。
- 10 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:44:27 0
- >>8
原則ってどんなものだと思ってるの?
それとも推測すらできないの?
- 11 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:44:51 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
>963
>それらの原理が分かっている彼らと同じレベルには立てないというだけの話です。
おまえは彼らと同じレベルに立っているつもりか?
それらの原理が分かっているのか?
>最先端の車というのは、最先端で開発している人間にしか乗れないということです。
おまえは最先端の人間なのか?
そうじゃないだろう?
> エリーカーなんてもってないでしょう?
おまえはもっているのか?
威張れる筋合いがあるのか?
他人に説教する前に、自分自身の姿を省みろ!!!
「虎の威を借る狐」にすぎないことがわからんのか?
- 12 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:46:53 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
逃げずに正面から、>>9、>>11に答えよ。
ちなみにエリーカーじゃなくて、エリーカ、な。
- 13 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:55:40 0
- まぁ、落ち着いて。
もう前スレで結論は出ました。
「原則」とは『ちんぽっぽ』です。
結論はたった一言、『ちんぽっぽ』。
これだけはっきりとした、明確な答えが出たのですから、
当然、皆さん異論はありませんね?
- 14 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 23:00:21 0
- はぁ〜い♪
ちんぽっぽw
- 15 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 23:00:49 0
- ああ、すばらしきちんぽっぽ!
あな、きもちいいちんぽっぽ!!
ちょうあったかいちんぽっぽ!!!
- 16 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 23:03:48 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
逃げずに正面から、>>13に答えよ。
答えぬなら、ちんぽっぽ説が定説である。
- 17 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 23:06:28 0
- 870 :考える名無しさん:2009/09/08(火) 08:39:45 0
>誰かにアドバイスする体裁を取っているが、実は自分のためのマスターベーションなんだな。
>人前でマスターベーションやってて楽しい?
理解者 ◆ONE1.QJD6Y 「楽しい(ちんぽっぽだから)」
- 18 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:09:33 0
- >12
> 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
>
> 逃げずに正面から、>>9、>>11に答えよ。
>9も>11も、私は事実しか語っていませんよ。
> ちなみにエリーカーじゃなくて、エリーカ、な。
確かに「エリーカ」でしたね。
貴方は「原則」についてどのようなものと考えているのですか?
- 19 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:17:48 0
- >7
>理解者さん、過去の日本とアメリカの戦争についてはどう思いますか?
>原則が広まれば戦争はなくなるのでしょうが、戦争が起こってしまった場合はどう行動すればいいですか?
確かに、「原則」が広まっていけば戦争はなくなるでしょう。
どう思うか?という質問には例によって難しいのですが(原則的に見るというのはあるがままを捉えるだけですから)、
まあ、過去に起こってしまった事実を我々が変えることはできないですからね。
そして、国家の戦略を一個人が変えることもできません。
しいて言えば選挙権を持っているだけです。
我々一個人にできることは、
未来が平和なものになるために、「原則」の理解に努め、それを広めようとすることです。
>あと無視されましたが前スレ>>504の質問は答えられませんか?
>原則的に支持する政党はありますか?。
>なければないで構いません。
貴方がそのような政党に入れたのであれば、それもある意味原則的です。
政権交代をすべきと考えた人が民主党に入れることも原則的です。
今回の選挙では、相対的に政権交代を希望する人が多かったということでしょう。
しかし、政治に関しては、このスレでは基本的に言及しない方針です。
スレ違いですし、
「原則」を理解でき無い人が多々存在する中では、つまらない論争が起こる元になるだけです。
個人的に聞きたいのであればメールでお願いします。
- 20 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:31:34 0
- ここで二人の参考になる書き込みをコピペしておこう。
「原則」のスタート地点となる考え方について理解できている者によるレスである。
一つは前スレ>363氏(もしかしたら見ているかもしれないが、、失敬)のものと、
もう一つはpart12の>9->16の漸くにして至りぬ氏のもの。
どちらも同様の考え方を見出していると言える。
最終的には、彼らが仮定している「原則」とやらが、「原則」の発見に向かっていけばそれを発見出来ることになる
(漸くにして至りぬ氏に関しては、そこの主張がまだ伝わっていなかったようだが)。
適当に抜き出しておくので、気になる方は詳細を過去ログで読んでみて欲しい。
「
364
:363:2009/08/30(日) 07:20:51 0
一応、確認のため書こう。
「この世界というのはある法則によって支配されている」という仮定がまずある。
ここで注意すべき点は、「世界」と「法則」が別のモノである、という点だ。
「世界」が「法則」によって支配されているのだから、極論すれば、「機械的唯物論」的な「世界」になっている。
もちろん、「機械的唯物論」とは全く違うのだが、そういう感じがわかりやすいだろう。
理解者が言っている「世界の原理」とは「法則」のことで、「世界」のことではない。
つまり、「原則」とは「法則」のことだ。
そして、「世界」とは「人間」と言い換えるとわかりやすいと思う。
では、その支配から逃れる、とはどういう事か。
答えは簡単だ。
これは、「世界」、すなわち「人間」が意志を持つ、という現象のことだ。
これにより、「原則」という「法則」を理解し、「世界」という「人間」が「原則」に従う、従わない、という判断が可能になる、ということだ。
- 21 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:33:11 0
- 450 :363:2009/08/30(日) 20:39:40 0
>>385
遅レスだが、了解。
全くの見当違いではなかったんだな。
だが、まだ芯には触れていないくらいは、書いた僕自身がよく分かっている。
ただ、>>364の仮説を根底として考えてみる(既存の思考とは別の思考形態を作ることはそれほど難しいことではない)と、
このスレの中だけの理解者の言っていることは多少わかるようになった。
まあ、だが、一歩前進か。
「老子 無知無欲のすすめ」とか言うのも借りてきたし、他に借りてきた本を読んだ後に読もう。
こうして、一歩一歩進んでいくのが、僕の基本的戦略(?)パターンだということがわかった。
原則的に言うならば、「原則」に従っている状態だ。
「原則」に反して、もっと効率の良い方法に従うこともできるが、「原則」に反するというのは、今の僕にとっては非情にきついことだ。
「原則」は「法則」であるが、個々人によって違う見え方というか、「人間」に違う性質を与えている、と思った。
」
- 22 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:35:02 0
- 「
9 :漸くにして至りぬ:2007/07/29(日) 17:43:36 0
初代の始めだけ読み返して
1の言っていた原則をおさらいして見たが
一言でまとめると
人が行動する場合において、目的を問わず、常に指針となり得る世界の根本法則 だな
そりゃぁ、世界の根本法則を理解していれば、
行動後の結果の予測もしやすいし、よい結果を出せる公算が高くなるのは当然
って話なわけですが、話はそれほど単純なものではないようで、
原則を利用していますよと言うような様子の1が
「原則があるのかないのか、はっきりとわかってるわけじゃない」
と言うような発言していることからもわかるように
原則を利用する上で、必ずしも根本法則(=原則)そのものを解明する必要はない
ということが読み取れる。
あるのか、ないのか、わからない法則を解明するなどできるはずがないからね
万有引力を知らなくても、地球上で物が上から下へ落下することは皆知ってるし
万有引力を知らない子供もお皿を落とさないように気をつけることができる
お皿がテーブルから、りんごが木から、人がベランダから落ちるのなら
この共通した現象を説明できる法則というものがあるんじゃないか?
と、なんとなく感づいた賢しい子供は、
しかし、地球が、物をひきつけているのだとは知らないし
ましてや、その原理に自力で思い至るなどありえない。
ここで言う、万有引力に対する賢しい子供が原則に対する1と同じ立ち居地だと言える。
なので、状況としては特に矛盾しているわけではない。
- 23 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:36:23 0
- 11 :漸くにして至りぬ:2007/07/29(日) 17:45:41 0
わかるだろうか?
つまり、極論言うと原則は、それそのものは別に存在しなくたってかまわない
原則と言うものの存在を意識し、それが存在するという仮定の上で
話を進めることで、さまざまな行動における有益な指針を持つことができるという
その点こそが重要なのですよ
万有引力だって、別にそれが事実でなくたってかまわない
今後新しい事実がわかり
たとえば、何らかの小さな粒子が重い物体と、
その近辺にあるものを引き寄せているだの何だの…とか言うような
小難しい説明抜きには語れないような法則が
万有引力以上に経験している事実をより的確に表現したとしても
世界のあり方は別に変わるわけではないのだから
一般の方々はこれまで通りの万有引力を事実と思って
物事を捉えていって、なんら不都合は生じはしない
法則なんてものは
人が行動する上で指針とする場合において
経験している事象を、自分たちの見える規模の上で十分に表現できるものでさえあれば
厳密な事実性の高さなど全く必要なく、分り易さの方が余程重要だと言って差し支えないだろう。
- 24 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:38:02 0
- 13 :漸くにして至りぬ:2007/07/29(日) 17:46:47 0
一度まとめよう
世に知られる原理、法則は、人々の経験則から類推した暫定の事実であり、
それらは、いつ他の原理、法則に取って代わられてもおかしくはないが、
その交代劇自身は、人々の生活する上での行動指針を著しく変革するものではない以上
あまり、気にする必要はない。
ここで今注目すべき点は、経験則が先で原理、法則は後付けだ。ということ
さて、
根本法則としての原則 = 原理、法則
行動指針としての原則 = 経験則
このように書くとわかりやすいだろうか
要は経験則としての原則の中身さえわかっていれば
人は行動指針をしっかりと持つことができる
原理、法則としての原則は、その過程で、あるいはその後で
自然に見出されるか、追求して見出していくものであるべきだ
- 25 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:39:24 0
- 16 :漸くにして至りぬ:2007/07/29(日) 17:49:54 0
で、経験則を積み重ねる方法を伝えるというのが、
原則利用法の伝聞による伝達の、現状もっとも現実的な方法論だとは思うが
それにしたって、表現することも実践することも、破格の難しさを伴うことが予想される
しかも、別の問題として、利用までの課程の要所要所で、
ある程度以上の頭の良さも必然的に要求されるから、
その段階で脱落する奴が余りにも多いだろうし
やっぱり、広めるだの広まるだの、夢物語だったというところだろう
いくら、人類全体の知能が底上げ傾向にあっても
生きている人間の大多数が、要求される知能を手に入れられる世の中になる前に、
底上げの限界か、人類の滅亡のどちらかが先に訪れるだろうと俺は予測するよ
最後、
ちなみに、原則は行動の指針の核心の部分じゃなく
行動決定のプロセスの精度を上げるための道具
それと、よりクオリティの高い結果の可能性を創造するための指針
という位置づけみたいだよ、どうやら、俺の見立てでは
」
- 26 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
00:57:43 P
- 付け加えるなら、
>最後、
>ちなみに、原則は行動の指針の核心の部分じゃなく
>行動決定のプロセスの精度を上げるための道具
>それと、よりクオリティの高い結果の可能性を創造するための指針
>という位置づけみたいだよ、どうやら、俺の見立てでは
その当時の彼の中での「原則」の位置づけというのは、中の二行に書かれているものになるようですが、
>行動決定のプロセスの精度を上げるための道具
>それと、よりクオリティの高い結果の可能性を創造するための指針
「原則」を発見すると、
一行目で述べているこちら↓になるんですね。
>ちなみに、原則は行動の指針の核心の部分じゃなく
イメージ:「原則」←ここから無限の発想や考え方が湧いてくる
それこそが「原則」を用いた思考と言える。
- 27 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:21:48 P
- ここで紹介すると良さそうなので、
参考までにpart2の>43から、俺氏の書き込みを持ってきておきます。
こちらも興味のある方は詳細は過去ログを読んでください。
彼はpart1のいくらかを読んだだけですぐに私の意図が掴めたようです。
レベルは違うということですが、彼も同様のものを見いだせていたということでしょう。
- 28 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:22:58 P
- 「
43 :俺 :03/10/09 22:51
あのさ
ここの1って前スレの1?
だとしたら聞きたいことがあるんだけど
ってかその前に前置きとして(長くなるよ、スマン)
俺は前スレの35ぐらいまでしかまだ読んでないんだけど
あんたの言いたいことは十分わかった
あんたが言ってることは間違いないと思うよ
ってかその「原則」とやらをさ俺はもう15才の頃には確かに意識してたよ
思い出せばそういう考えにいたる資質は物心ついた頃から常にとっくにあったとも思う
ただ言葉としてそんなものが存在してるとは思ってなかったし
ナチュラルに生きているだけで身に付いたもんで
当たり前のことなのに誰も気づいていないみたいだから
面白がって自分を天才だと言ってみても別に良いなと思ってそう口に出して生きてきた頃もあった
何せ、いつ何時、どういう場合でも俺の思考はあまりにも圧倒的で何の矛盾も感じられないんだから
それでいて俺が天才だとは誰も認めない
なにせそれで必ずしも何かに結論が出せるわけではないし
知識と知らないことはわからないし
常にいい結果を生むわけでもない
認められないならそれもそれで良いし冗談として受け取ってもらえると気兼ねも無かったからどうでも良かった
何より自分から自分を天才と呼ぶ天才はいないと言うある種の常識がある・・・と言うか
誰も論理的に否の打ち所の無い天才の存在なんてものを信じていないことはわかっていた
それが「当たり前」と言う奴だろう
ただ、理解されないことに悔しくはあったけどね
- 29 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:24:21 P
- 44 :俺 :03/10/09 22:52
それに当初はその考えも漠然としすぎていたし経験も浅かったため
自信満々とまではいかないところがあった
でも否の打ち所の無さだけを抽出して無理をしない考え方の指針だけ持っていることで
俺はそれを持たない多くの人と違い天才なんだと漠然と自ら自分に主張していた
それは事実その考えを自分で一から編み出し体に染みつけていったということ
そういう環境に生まれたことが才能であると言う理論を自覚すれば
もはや自分をいわゆる天才と呼ぶことを自分自身でも本当の意味で納得できるまでになった
また、この考えは人が知ることによって、それだけでその人に莫大な良い効果を与えるだろうと言うことは
数年前にはもう予想がついていた
でもその全てを言葉にして残すのは非常に困難、どころか不可能なのかもしれないとすら想い
まあ、別に人にこれを教えたからどうだっての、って考えもあったし
何も知らずにシンプルに生きられる人間はこれを知っている人間よりもむしろ幸せだとも思っていたから
特に多くの人にこの考えを広めようとは本気では思わなかった
そうでなくても広まることなんて無い、というか広めることなんて出来ないと
思っていた、というか今でもその考えは変わらない
何せ理解力の無い人と言うものは厳然として存在するもので
これを理解するに足る人物となるともはや全世界で三桁もいない可能性すらあるのではないかと思っている
それでも、この考えに従って物を考えると世界に存在する色々な確信に近い真実に自然に間違いなく近づけるので
意識しなくても考えがそこに到着してしまうまでに慣れている俺は
その考えをそのまま忘れるのがもったいなくてメモをとるようになった
そのメモは今ではびっくりするぐらいの量があるが死ぬまで誰にも見せるつもりも
存在を教えるつもりも、その意味も無いと思っている
- 30 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:25:45 P
- 45 :俺 :03/10/09 22:54
いかん
なんか理解者がいると思うとやっぱ自然とアツくなるなw
は、良いとして
まだまだ俺に言えることはあると思うがめんどいし疲れてきたし
こんなけ語れば俺の想像する1ならもう俺が見ているものが自分の言っている「原則」と同じようなものだと言うことを
了解してもらえるのではないかとも思う
でだ、ここでやっと質問な分けだが
>1あんたはその「原則」って奴を
本かなんかを見て情報として知って、それから
それを経験の裏づけとともに理解すると言う手順を踏んだのか?
それとも、俺と同じで、もともとその下地を持っていてその本かなんかの情報で
すでに「原則」という言葉で自分の考えが存在していることを知って便乗しただけなのか?
どっちだ?
俺は後者だと予測するが
前者であってほしいと思う
何せ俺の考えと経験ではこういう根本的な考え方というものは情報としてでは決して本意までは伝わらず
「幼い頃の環境と言う下地と経験」とかそういう三つ子の魂百まで的な
成人してからではどうしようもない、変えられないものという認識だから
あんたの返事が俺の中の小さな「希望」という名の不安材料の解消のカギの一部を握っていると確信している
どうか答えを聞かせてもらいたい
」
- 31 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:38:57 P
- つまるところ、彼も「原則」という同じ方針を持っているということですね。
そういう意味では、先に紹介した二人と同じですが、彼の場合はそれ以上に使いこなしていると言えるのでしょう。
それでも「原則」には、まだまだその可能性は果てしなく大きいものがあったということです。
この「原則」は、一人一人が認識しているよりも、
広くそれが広まり、人類全体としての方針としていくことで、世界は加速して原則的になっていくことになります。
おそらく、「原則」を理解していくかどうかに遅すぎることはないでしょう。
その人の意志の問題ですね。
もっとも、あくまでもそれは方針として持っていれば良いので、
特別にその発見を目指さなければならないということはないので大丈夫です。
探求心のある人だけが、それを見出そうとすれば良いのかと思います。
- 32 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:49:55 P
- もう一人だけ紹介しておきましょう。
part13の67氏によるものです。初めの2レスだけ紹介します。
「
67
:考える名無しさん:2009/03/30(月) 01:07:57 P
原稿の読者モニターをさせていただいている内の一人です。
大体4年くらい前に原則スレを知り、興味をひかれてログを読み、HPで紹介されている書籍も大体読み、
色々考えを巡らせ続けて段々と近付いている感触は得ていたものの、ここで言われている「原則」が
どういうものなのかは分からないでいました。
そして今回原稿を読ませていただいたのですが、それでも一度読み終えた段階では(考えは進んだものの)
「原則」という言葉でどのようなことが表されているのかは理解することができませんでした。
その後諦めかけたりもしたのですが、今振り返れば色々ラッキーなこともあったりして、現在では1さんが
この原則スレや原稿でもって何を表現しようとしているのかを知ることができました。
>>65で1さんが書かれていますが、「原則」というものがこの世界においてどのような位置付けにあるもの
なのかということを納得することができたという感じです。
今の自分は、まず「原則」が存在しているという上で(「原則」を置いた上で)ものごとを眺めることが
できるようになったという感じです。
それによって取りあえず自分がどう変わったのかと言えば、あらゆるものを利用していこうという心持が
得られた、ものごとを学び取っていこうという体勢がとれるようになった、そう変わったなと感じているところです。
言い換えてみると、「原則」を利用していこうという心持が得られた、「原則」がもたらすものを学び取って
「原則」に対する理解を深めていこうという体勢がとれるようになった、このような感じです。
少し話は戻りますが、納得をする前後で、それまでに自分が思い描いていた「原則」という概念を道具として
自分の中に収めることができたのではないかな?と思っています。
自分が思い描けていたところまでの概念が道具化された、自分が求めて探って得てきていたものを
自分が納得できる形に整理できたのでは?と。
- 33 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
01:58:47 P
- 68 :67:2009/03/30(月) 01:24:53 P
まだひとまずの納得ができて数日なのでおかしな事も書いてしまっているかもしれませんが、まあそういう
ところは誰かがつっこみを入れてくれるだろうと期待などしてみます。
そして、1さんはもちろんのこと、1さんの主張が掴めている方たちの発言の数々も自分が今の認識を
得るまでの過程においてとても参考になっていたのだなと今振り返ってみて改めてそう思っています。
皆さんありがとうございました。
僕の書き込みも誰かの理解の助けになることがこれからあるかもなと思って記念カキコしにやってきました。
とりあえず今回はこの辺で。
」
彼の書き込み内容は分かりやすいと思います。
つまるところは同じですね。
まずは「原則」の存在を仮定した上で物事を考えるということです。
そして、その上で「原則」の理解・発見に向けて動いていくと、それが次第にその性質が明らかになっていくんですね。
「原則」を利用する自由度も増すわけです。
その延長線上に「原則」の発見があり、part1の509氏はそこまで到達できたということですね。
後に、彼も「原則」を求めて追求してきたようであったと述べていました。
私が紹介していた「7つの習慣」や「人生を変える80対20の法則」もすでに読んでいたようです。
私についても同じですが、
人は「原則」を探求していくことで、その発見に近づいていけるものだということです。
原則的に言えば、当たり前のことなのですけどね。
- 34 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 02:03:31 0
- 原則などというものはない。
- 35 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
02:32:04 0
- >34
参考書籍である7つの習慣の副題を見てください。
そこでも「原則はあった!」と主張されていますよ。w
まあ、私の説く思考法としての「原則」ではないのですが、
その本の趣旨もまた「原則」によるものと言えますね。
・7つの習慣―成功には原則があった!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638015/
では。
- 36 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 03:02:38 0
- その程度の解説本を持ち出してこの世の全てが分かったかのごとく思い込むとは。
なんと哀れな。無明とは良く言ったものだ。
早くあなたの目が覚めますように。
- 37 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 03:45:01 0
- そうか。
今ふと気づいたが、「原則」は仕組みがわからなければ使えないモノか。
この世界のモノは基本的に、だいたいがブラックボックス的で仕組みがわからなくても「使う」ことはできる。
というより、自然と「使う」事ができるように、人間は作られている。
携帯電話が出た時にマニュアルも見ずに使えるようになったようなものだ。(使えない人もいたかもしれないが、少なくとも僕は使えた)
古代から考えてみてもそうだ。
土器とか石器とかの時代でも、それがどういう原理でそうなるのか知らずに、それを作っていた。
土器なんかは火にかければ固くなる、という「使い方」を知っていただけで、水分が蒸発するから、とか知らなくても作れたのだ。
そう考えると、かなり異質なモノなんだな。「原則」って。
- 38 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 04:45:01 0
- 意見の相違はあるようですが前スレでの書き込みから
48時間後に『』の内容を俺がここで説明するという宣言を撤回するつもりは
全くありません
1が決断して、自らそれを行うことを望みます
もちろん自称原則理解者も増えるでしょう
想定内です
その方達は1と俺、原稿を読んだ人たち、そして原則を理解しつつある皆で自称から本物の理解者に
なるよう対話していけば良いだけです
1と対立するつもりはありません
でもあなたが原則に確信を持っているように
俺も自分の判断力に自信を持っています
今、1が『』を公開しようとしないなら俺がするっていう判断は間違ってない自信があります
1の前スレでのレスを突っぱねる形になったことは遺憾ですが
しかし対話をやめるということではありません
まず
>954
「原則」を用いた思考法はあっても、「原則」に沿った思考法なんてものはない。
原則とは目に見えないものであるし、機械や棒きれのように手に持って使うようなものではないのだから
原則を用いる思考法 でも 原則に沿った思考法 でも 同じ意味になると思いますが
そこにこだわる理由はなんでしょう?
- 39 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 04:45:39 0
- 俺も何か書いてみよう、人生最大の発見
大多数の人間はそれを常識と信じて疑わないことで処世しているということ
これは10代後半になって知ったことなんだが、衝撃だった
- 40 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 04:51:10 0
- >>11
あなたは1からAと呼ばれてる方ですね
前スレでも質問されて答えてるのを拝見しましたが
仮に原則がある のが本当なら、知りたいですか?
仮にあるとしたら ですよ
そこだけ知りたいです
あるならもっとちゃんと説明しろ とか言いたいことはわかります
俺が聞きたいのは、1の言うことが本物と仮定するなら
知りたいと思うかってことです
- 41 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 04:51:15 0
- コイツ、都合が悪い質問は絶対に流すよな?
それで自分の幼稚さがバレないように、
大量に過去レスのコピペを貼る
煙幕のつもりかよw
毎度毎度、同じ手くちじゃん
18 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/11(金) 00:09:33 0
> 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
> 逃げずに正面から、>>9、>>11に答えよ。
>9も>11も、私は事実しか語っていませんよ。
事実しか語ってない?
要するに「他人のふんどしで相撲を取る」ってことか?
「原則」を発見したと自慢する、
おまえのやった実績なんてゼロ
おまえの出来た事なんてゼロ
すべて、誰か他の人の功績
違うか?
- 42 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 04:56:20 0
- >>39
意味わかんねーからもちょっとわかりやすく書いてくれよ
>>40
オマエ馬鹿か?
オマエが言ってることは
あの世があるってのが本当なら、あの世がどんなのか知りたいですか?
ってのと同じだぜ
- 43 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 05:09:38 0
- 1はやり方変えた方が良いぜ
っていうかわざとはぐらかしてるように見える
「原則を見つけた」と言う1に対して
原則って何? どんなもの? って聞いてきてるのに
その説明に
原則的にはこうです。とかありえねー。
原則的にはこうです。とかって原則をわかってる人に対する説明の仕方だろ。
- 44 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 05:25:31 0
- いや>>39は分かりやすいだろw
- 45 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 05:35:45 0
- 1が言ってるのは
摂取カロリーより消費カロリーの方が大きければ痩せることを発見したよ
って言ってるようなもん
みんな知ってる当たり前のこと
1は、この原理を知ってれば、例えば、ジョギングして摂取カロリ以上のエネルギーを
消費すれば痩せるっていう考え方もできるし
消費カロリーを増やさなくても、摂取するカロリーを制限すれば痩せるって
考え方も導き出せるし
ってことを言ってるのよ どちらも 摂取カロリー≦消費カロリー なら痩せるって原理から
来てるってことをいろいろ難しく言ってるわけ
みんなわかってることなのよ
わかってても痩せるために、運動する人、しない人、食べるのを減らす人、減らさない人
いろいろな考えの人がいるってのを1はわかってない
1のいう原則もみんなわかってる 当たり前のことだから
ただ原則的に動くかどうかは人それぞれ。
1がこのスレで言ってるのは
「痩せる方法発見した!」
それに対してみんなどんな方法?教えてよ ってな具合。
1はもったいぶって言わない。
「摂取カロリー≦消費カロリーなら痩せる」ってのを言えば良いのに。
で、言ったら言ったで、なーんだ、そんなこと当たり前のことじゃん
って終わるのわかってる
- 46 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 05:40:36 0
- だから1は「摂取カロリー≦消費カロリーなら痩せる」っていう原理に価値を持たせようとしてる
ただ普通に言っただけじゃ、みんなわかってても
運動したり、食べる量減らしたりしないでしょってなかんじで。
1の言う原則も同じ。
ネタバラシすればみんな、なんだそんな当たり前のことかってなる。
1のやろうとしてるのは、実際に運動させたり、食事制限させたりしようと
しむけてるんだ
みんながわかっててやってないことを徹底させていこうっていう運動
- 47 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 05:46:44 0
- 1が
富める者は貧しいものに分け与えましょう
とか
みんな勤勉に学び、働きましょう
とか
戦争はダメです。平和にいきましょう
とか
そんなのみんなわかってる
わかってても、世の中そう甘くないってのを1は知らない
典型的な頭デッカチな天才きどりが1だ。
- 48 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 06:13:17 O
- 世の中平和になんてありえねえドカンに決まってんだろ
- 49 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
06:46:21 0
- >38
お前は卑怯なヤツだ。
あのときした質問には答えずに、自分のやりたいことだけをやろうとする。
しかも名も名乗らんから、私にはお前が誰なのかも不明だ。
>でもあなたが原則に確信を持っているように
>俺も自分の判断力に自信を持っています
>今、1が『』を公開しようとしないなら俺がするっていう判断は間違ってない自信があります
それはあくまでもお前にとっての世界の話だけでしかない。
これまでのこのスレの方針とはずれているんだよ。
お前は別のやり方に変えるつもりは無いのか?あくまでも『』の内容を公開するのか?
『』の中のキーワードだけにするつもりもないのか?
私が別のところでその『』の内容をアップロードするという形ならどうだ?
お金は払わずにそれがダウンロード出来るような形にしよう。
だが、これだけは必ず答えろ。
お前がそれを公開するというのなら、お前は今後もここでレスを継続してし続ける義務が発生する。
少なくとも私が原稿を完成させるまではコテハンになって継続したレスをし続けるんだ。
今後は私の代わりとなって、原則批判者に対してもお前がレスしていけるのか?これまでは無活動だっただろ?
- 50 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
06:47:08 0
- >38
>その方達は1と俺、原稿を読んだ人たち、そして原則を理解しつつある皆で自称から本物の理解者に
>なるよう対話していけば良いだけです
無活動だったお前が言えることではないだろう。
皆とかお前は言うが、それは期待しない方が良い。
お前が一人で私の代わりとなってレスをし続けるだけの決心がなければ、それを公開するのは止めておけ。
もちろんここを見ての理解者や、原稿を読んだ人達の助けを借りるのは良いだろう。
しかし最悪なのは、やり逃げだ。
お前の考えているようにはならなかった場合にも、お前はレスを継続していく義務が発生する。分かってんのか?てめえは。
流れを変えるというのは、それだけ責任重大なことなのだよ。
お前が新しい方針をもって独自にやり始めるのであれば、きっちりとそれを最後までやり通さなければならん。
逆に言うなら、それだけの決心・信念があるのなら、それもまた原則的だと言えるだろう。
俺はお前に引導を渡す。
今後は俺の代わりにお前がこのスレを推進させていく主になるわけだ。
俺はせいぜいお前の協力者になるという位置づけに成り下がる。
ゴールは、お前が書き込みをしなくても、増えてきた理解者だけで会話がなりたってくるところまでだ。
それで良いというのならそれを許すが、そうでなければ決してやってはならん。
お前はこの原則スレに今後も継続して関わり続けて行くだけの覚悟があるのか?
この質問にYESと答えられなければ、お前はおとなしく引き下がってろ。お前の出る幕じゃねぇ。
だが、お前がYESと答え、その役割をきっちりと果たすことができるのなら、
お前もまた影の立役者の一人となるだろう。
「原則」が人類最大の発見になったときのお前の功績は大きい。
「原則」は確実に人類最大の発見となるであろう。
お前はその目的のための歯車になろうと考え、その重大な役割を引き受けてくれるのなら、俺もそれを願おうではないか!
- 51 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
06:48:08 0
- まあ、くだらない芝居を展開してしまったが、今後の第三者の反応は二通りだろう。
これまでと同じように、「原則」を理解した人間は沈黙し、原則不理解者のみの書き込みが続く。
もしくは、そろそろ次のステージに移行するという可能性。
今回>38のようなヤツが出てきたのも、それを示唆している。
これまでは私が中心として書き込みを進めてきたが、
今後は私の書き込みが不要となり、他の理解者達(もしくはそれを追求していく者達)による書き込みがメインとなる。
私を抜きとした、理解者達 vs 不理解者達 であり、
理想的なのは、理解者達によってさらなる高め合いがおこり、「原則」に向かって自律的な会話が始まっていくことである。
私はもともとこのスレからは引退したいと考えていた。
いや、それが原則的であるのだ。
このスレは原則スレであり、私のスレである訳でもない。
いつの日にか、私抜きでこのスレでの議論がなされていくことが原則的であると考えていた。
近い将来には公式掲示板を公開し、私への質問はそちらのスレにしてもらうという形になるだろう。
人が増えてくれば、基本的に私は公式掲示板のみの書き込みに注力する予定だ。
当然>38が言い出した内容であったために、このような急展開にさせてしまったが、
私の想い描く>38の理想像であればそれが望ましい(繰り返すが、>38がやり逃げ野郎なら最低だ)。
どうでも良い内容ではあるが、質問にも答えておこう。
>原則とは目に見えないものであるし、機械や棒きれのように手に持って使うようなものではないのだから
>原則を用いる思考法 でも 原則に沿った思考法 でも 同じ意味になると思いますが
>そこにこだわる理由はなんでしょう?
『「原則」に沿った思考法』なんて、「原則」そのものを用いている人間が言うものではないよ。
まあ、今のお前がそう言いたいのなら止めはせんがな。
- 52 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
06:55:10 0
- >38
お前がみんなで考察したいのは、『』の中の「○○○○○」というキーワードの考え方のことか?
それとも『』の内容全部が重要だと考えているのか?
例えば、そのキーワードなら、私が前スレや前々スレで紹介している
・自己組織化という考え方
・オブジェクト指向という考え方
などのように、それは「原則」の中の一つの考え方でしかない。
しいて言えば、「○○○○○」の考え方に従って全ての人間が物事を進めていくと、
個人や世界は必然的に「原則」に沿った行動を始めるようになるというだけだ。
「○○○○○」の考え方が重要なのも、その裏に「原則」が存在しているからでしかない。
つまりだ、
「原則」を用いた思考・考え方というのは、
「道」、「自己組織化」、「オブジェクト指向」、
「○○○○○」という考え方などの全てを包含しているのだよ(実際には無数の考え方が存在する)。
そして、ここに出ているその4つの考え方でさえも、「原則」から生まれたものでしかない。
結局は「○○○○○」という考え方に沿って進んで行くと、個人は「原則」の理解に近づくことになるというだけ。
そもそも、その4つのキーワードでさえも、個別に見ればそれぞれはとある分野ではすでに常識となっているもの。
しいて言えば、それらを統合させて考えることで、
あらゆるものを包含して考えることのできる究極の思考法(「原則」)が誕生したということだな。
- 53 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
07:06:13 0
- >前スレ942
>理解者 ◆ONE1.QJD6Y は、なにかといえば他人の成果を引き合いに出す
>老子、7つの習慣、アインシュタイン、ニュートンetc、etc
こそからニュートンは引いて、諸葛孔明やダヴィンチを加えておけ。
ついでに私が参考書籍にしているものも全て加えられるだろう。
それらを全て考慮することで「原則」の存在が見えてくる。
優れた結果を出している人間・組織というのは、常に「原則」に叶った動きをしていたからであり、
そうでない人間・組織が優れた結果を出せていないのは、常に「原則」に叶った動きをしていないからである。
優れていると言われる彼らがどのように思考・行動していたかの分析を行えば、それが「原則」に叶っていたことが分かる。
優れた業績を残せない人間は、常に「原則」には叶っていない思考・行動をしているのである。
「原則」に叶った思考・行動を継続していくことで、全ての物事は成功できるようになっていたということである。
- 54 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 08:38:33 0
- なぜ>>41には答えない?理解者 ◆ONE1.QJD6Y
原則=ちんぽっぽ
が真実だからか?ww
>>49-51は、おもわずアゲてしまうくらい激昂して口汚い言葉を使ってるが、
原則を理解してもその程度の器にしかなれないことを証明したのかね?w
>>53
>優れた業績を残せない人間は、常に「原則」には叶っていない思考・行動をしているのである。
ならば、自分の原稿ひとつ、自分が公言した期日に完成させることも出来ないおまえは
原則には適っていない(叶って、は誤字だろうが)
愚か者めがww(wはコミュニケーションだったよな?アホめがww)
- 55 :理解者 ◇ONE1.QJD6Y:2009/09/11(金) 08:46:00
0
- 皆さんも原則を理解して、他人を激しく罵倒する卑しい人格になりましょう!
49 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/11(金) 06:46:21 0
お前は卑怯なヤツだ。
50 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/11(金) 06:47:08 0
分かってんのか?てめえは。
お前はおとなしく引き下がってろ。お前の出る幕じゃねぇ。
- 56 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 09:05:26 0
- まあ、これだけコロコロと口調も一人称(私、俺)も変わるのは自演してる動かぬ証拠w
6 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/10(木) 22:26:30 0
新スレ早々、前スレ896氏に返信しておきます。
20 :理解者
◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 00:31:34 0
ここで二人の参考になる書き込みをコピペしておこう。
32
:理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 01:49:55 P
もう一人だけ紹介しておきましょう。
49
:理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 06:46:21 0
お前がそれを公開するというのなら、お前は今後もここでレスを継続してし続ける義務が発生する。
少なくとも私が原稿を完成させるまではコテハンになって継続したレスをし続けるんだ。
今後は私の代わりとなって、原則批判者に対してもお前がレスしていけるのか?これまでは無活動だっただろ?
50 :理解者
◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 06:47:08 0
俺はお前に引導を渡す。
今後は俺の代わりにお前がこのスレを推進させていく主になるわけだ。
俺はせいぜいお前の協力者になるという位置づけに成り下がる。
- 57 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 09:10:58 0
- >>38はコテ名乗らなきゃ、1さんに対して失礼だよ。
そうゆうテロ的な行為は、反原則的です。
『』の中身を、今の時点で公開しない理由は、前に1さんが書いてたよね。
- 58 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 12:25:04 0
- 俺は原稿すら読んでいないから『』の内容すら知らない。
が、流れで読んでる限り、1は原則があるってこと原則を理解、発見できる者が
増えることを望んでるんだよなあ?
だったら、『』を書き込み原則を理解しやすくするのはなんてことないのではないか?
何をそんなに興奮し、りきんでるんだとマジ思った。
まあ、いろんな意味で1の利益が危ぶまれると1が反応してるように聞こえる。俺はな。
別にこれは俺の率直な意見であって、批判してるつもりはないからな。
- 59 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
13:01:22 0
- >58
一番の理由は、もう直ぐにでも原稿は完成するというのに、
今頃『』の内容をここに記す必要はないということ。
無駄に情報を垂れ流すことは賢い者のすることではないという原則
これから全ての責任を>38が背負えるのならそれでも良いと私は考えるが、
>38が中途半端な気持ちでやろうとしているのでは全てが水の泡。
いや、そこまでは言わなくても完全に蛇足となるだけ。
私が長い年月をかけてやってきたことが濁されてしまうだけ。
私が「原則」に忠実にやってきたことが、>38によってその美が台無しとなる。
>38
もしもお前がpart17の>561氏と同一人物なら、お前は許し難い人間だ。
念のために聞いて置く、お前はpart17の>561か?
もしそうだとしたら、お前にはそのための能力が欠けているから止めておけ。
その中身を公開するだけで良いと考えているなら、絶対それはやるな!
お前は著作権の侵害をしようとしているだけだ。
引用として使うのならば、それに対するお前の意見がそれ以上に必要だ。
お前の意見もなくそれをやることは絶対に許されん行為だ。
それに、お前の正体も明かさずにそれをやろうとする精神自体が未熟だ。
お前がこれからコテハンになって第一人者となり、その誠意を最後まで見せられるという決意が無い限りは反逆者でしかない。
- 60 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
13:22:34 0
- >38
もう十分だろう。
お前がそれを公開しようとした書き込みと、私がそれに対して書き込んだことによって、お前の目的はすでに達成されたのではないのか?
それでも断固してやるというのなら、
これからお前は責任を持って書き込みを続けて行くという決意を見せてくれ。
そうでなければ、お前がやろうとしていることには何の意味も無い。
私の原稿が配布されれば、お前のやったことは結局なんにもならなかったことになるどころか、私の計画を台無しにするだけだ。
それでもやるなら、お前がこのスレの主になってスレを継続させていくという宣言をしてくれ。
それなら原則的には許される。
お前が勝手にやってしまうことは原則的には許された行為ではない。
肝に銘じておけ。
- 61 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 14:10:03 0
- >>19
>国家の戦略を一個人が変えることもできません。
変える事が出来ないなら、原則を使って戦争に勝つしかないですね。
理解者さんはこのスレの軍師的役割だと思いました。
- 62 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 14:13:40 0
- こんなに感情が高ぶって
揺さぶられてる1を初めて見た
どうしたってんだ?
- 63 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 14:29:33 0
- >>38=>>40=>>45>>46>>47でおk?
- 64 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 14:36:34 0
- 俺もネタバラシしてみるかな
>>38の人は 変なスペース を 入れる
- 65 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:02:51 0
- >>38は核心ついてんのか?
- 66 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:06:23 0
- 1は何を恐れてるんだ?
- 67 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:23:10 0
- >>38
マジレスすると、老子読んで理解できない人は対話しても原則の理解はできないよ
原則を理解するには、原則的な考え方を理解する必要があるんだ
- 68 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:26:06 0
- >>67 原則理解者?
- 69 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:36:59 0
- なんか孫子の兵法を読みたくなってきた
http://maneuver.s16.xrea.com/cn/sonshi.html
- 70 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:40:07 0
- 【人生最大の発見】などという大袈裟なタイトルに
惹かれてこのスレを訪れた皆さん、残念ながら
あなたの期待に添うものは全くありません。
1のオナニースレです。
- 71 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:47:46 O
- これはこれは大変素晴らしいことになってるようだね。
>>38は是非『』を全面公開して書き逃げして欲しい。
公開したら呪いが掛かると言わんばかりの1など放っておけ。
今必要なことは1から原則というオモチャを取り上げることだ。
- 72 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 15:55:54 0
- 1さんもこれまでの1さんらしくないですね
お前の出る幕じゃねぇとか分かってんのか?てめえとか
どうしちゃったんだろ?って思ってしまいます
- 73 :その561:2009/09/11(金) 15:57:07 i
- >>59
携帯から失礼。
ものすごい勘違いをされてるので、仕事中だが、訂正させてもらう。
全然別人です。
ちなみに言っておくと、僕は前スレ363と呼ばれた者だ。
今でも地道に頑張っているのに。
- 74 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 16:02:13 0
- >>73
タイミングよく出てきたなw
- 75 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 16:03:47 0
- どうも>>38=>>73でFAっぽいなw
- 76 :その561:2009/09/11(金) 16:07:34 i
- いや、断じて違う。
とりあえず1氏にだけはわかってもらうために、あとでメールします。
- 77 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 16:12:25 0
- >>39は関係のない人まで巻き込む愚行を犯した
- 78 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 16:13:32 0
- 俺は>>38とするところを>>39としてしまう愚行を犯した
- 79 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 16:13:37 0
- >>73
>>今でも地道に頑張っているのに。
この一文がなけりゃあなあw
本当に別人なら最後にこんな蛇足な一文書かないよw
でも別に良いじゃん
自分が公開したいと思うならするべきだ
俺はあんたを支持するよ
- 80 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 16:22:00 0
- 人間この信じやすきもの
- 81 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 17:08:39 0
- >76
>59に、あなた(>58)が同一人物であるとどこに書いてあるの?
- 82 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 17:25:55 O
- >>72
単に元からそういう人だったということでしょう。
きっとその方が原則的に正しいんですよ。w
- 83 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 17:28:17 O
- 『ちんぽっぽ』だったらどうしよう。
- 84 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 17:36:31 0
- >>77 仮に別人だとしても、巻き込んだのは1だろw
- 85 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 17:50:36 0
- 言い訳すればするほど、誤解を招くから、ここでは何も言いません。
1氏とのみメールでのやりとりをします。
その上で、1氏の希望があれば、出てくるかもしれません。
- 86 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 18:55:14 0
- ∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
- 87 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 19:03:53 O
- 『∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )』
- 88 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
19:10:47 0
- 時間があったので、原則認識の円錐形モデルを制作してみました。
おそらくその見方はイメージ図を見れば理解できると思われますが、
何かありましたらご質問ください。
今回はz軸の値のみについて考察しています(複合的な考察は簡単には表せないため)。
また、これまでのスレに出てきた人で、それなりに印象のあった人についてをプロットしておきました。
左側がそれぞれの理解レベルをプロットしたものであり、右側にその指標の意味合いを記しています。
http://www.gensoku.net/image.gif
感想やご意見をお待ちしております。
なお、現時点でこの掲示板への書き込みは、原則理解の低い者によるものが多い傾向があるようです。
(相対的に理解のある者が少ないためでもありますね、統計的に考えれば、原則理解者は偏差値65以上でしょうか?)
- 89 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
19:42:14 0
- >54
>原則には適っていない(叶って、は誤字だろうが)
確かに、「叶って」→「適って」でした。
これまで誤字の連発でしたね。(^^;
Aから何かを学んだのは、「エリーカ」についで二つ目ですね。w
>56
>まあ、これだけコロコロと口調も一人称(私、俺)も変わるのは自演してる動かぬ証拠w
同じコテハンでも自演って言うのか?w
単に話し方を変えただけでしょうに。
>62
>こんなに感情が高ぶって
>揺さぶられてる1を初めて見た
そう見えたのであれば、私は役者というか、作家であったということですね。
>73
メールサンクスです(返信しておきました)。
過去の561氏と38氏の理解度が近いと感じたので、そう書いていました。
それにしても、561のあの過去の理解度から363の理解度になったのは驚きですね。
やはり人間進んで行けば、必ず原則理解度は上昇していきそうですね。
そう思いました。
- 90 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
19:56:01 0
- 38氏からの返答がまだありませんが、
別の発想が得られたので書き込みしておきます。
ちなみに、これ↓が前スレでの彼の書き込みです。
「
934 名前:考える名無しさん[sage]
投稿日:2009/09/10(木) 13:16:08 0
1に言いたい
1のように発見→検証 と言うパターンはごく稀なケースと思われる
それでも人類には有益で広めたいと思うなら
頑なに、この発見→検証という自分が辿ったパターンに導こうとするのではなく
「こういうふうにしたらうまくいくんだ」っていう1が発見した思考法を皆にわかりやすく
教えて、それを皆で検証しつつ、やはりこの原則に沿った思考法は正しいし、原則はあるんだって
意識が変わっていくってパターンでも良いと思う。
もう「原則って何?知りたいなー。でもわかんないし煽ってやる」みたいな時期は過ぎたと思う
『』の内容をここに公開して、じゃあ、それを皆で検証していこうじゃないか
って流れの時にきてると思う
1がしないというなら、俺がここに晒したい
俺にとってはそれが原則的だ
でもできるなら1にしてほしいので今から48時間待つことにする
1には決断してほしい
」
- 91 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
19:58:24 0
- 私はですね、この>38氏は原則を理解している人間かと思っていたのですが、
どうやら今回のことで、>38氏はまだ「原則」が理解できていない人間だと分かりました。
つまり、もともとは我々の原則理解者側ではなく、掲示板で「原則ってわかんね〜」と叫ぶ側の人間だったということです。
ですが、そのような人間でも「原則」の理解にチャレンジしようとする人間(38氏)が現れたということでしょう。
>88に私は原則認識マップを作りました。
そこでの>38氏の位置づけが、正に彼が『』の内容をここで皆で検証していきたいと感じた理由なのではないかと思えました。
彼は、原則理解者としての立場からの『』の提示ではなく、
あくまでも原則未理解者としての立場から『』を提示して、
ここで「原則ってわかんね〜」という人達と共に、自らそれを考えていきたいという結論に至ったのではないか?と思いました。
>もう「原則って何?知りたいなー。でもわかんないし煽ってやる」みたいな時期は過ぎたと思う
つまり、これは彼自身が体験してきた事柄では無かったのでしょうか(鏡の法則ですしね)。
私はこれまでここの人間達には自立心はなかなか芽生えないだろうと考えていたのですが、
その中から彼のような人材(理解者達と未理解者達を繋ごうとする者)が現れたということなのでしょう。
彼のような存在が出てくれば、原則不理解者の人間を未理解者にしてくれる可能性も高くなりますね。
そうであれば、私が先にその結論『』出してしまうという選択肢も見えてきました。
皆様どう思いますでしょうか?(一応振っておきます)
- 92 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 20:03:35 0
- 人間は感情を強く揺さぶられる出来事があると本性がでる。
1の本性と本音見たり!というところですかね。
「僕の利益が、僕の僕の・・・僕が僕が・・・」
結果として38がでてくるのは自然な流れだろ。
- 93 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
20:14:29 0
- つまりですね、
38氏は「理解者達 vs 不理解者達」という構図ではなく、
このスレのみんなで協力して「原則」の理解に向かいたいという意向ではないか?と考えました。
>38氏
どうでしょう?
私はですね、これまでの状況ではそれは不可能と判断していましたが、
38氏がそのような希望を持っているのであれば、そろそろそういう時期に入ってくるのかな?と期待しているところです。
そのような状態がいつかは訪れることになるのは分かっていましたが、
それがもう訪れようとしている段階に入ってきているのかも知れませんね。
ちなみに、これまでは何故それが不可能だったのかと言えば、
原則不理解者達は「原則」については全く考えようともせず、全く別の話を持ち出してきては批判ばかりしていたからです。
そのような態度では、「原則」を学んでいくことは不可能ですからね。
今回そこに変化が現れてくれば、ようやくここの雰囲気も原則的になってくるのではないかと考えています。
「原則」の浸透・普及はよりその速度を増していくでしょう。
果たしてどうなるでしょうか。
- 94 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 20:35:11 O
- >>93
今すぐお前が公開すれば良い。
- 95 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
20:45:40 0
- >94
分かった。
公開する方針で行きたいと思うが、とりあえず今は忙しいのでまた後で。
他の人の意見も多く求めたい。
- 96 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 21:37:37 0
- 最近の1は頭悪いアピールがすごいんだが、
これは何を狙って演じてるの?
余裕のある人はあほに優しくするから?
- 97 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 21:41:14 0
- >>88
ちんぽっぽ掌握レベルはどのへんでしょうか?
- 98 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金)
21:54:09 0
- >96-97
なんだ?まともな意見がないな。
とりあえず今は>38のレス待ち。
他の人のレスも待ってる。
もしくは結論部『』はやはり公開の必要なし?
- 99 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 22:00:05 0
- >>98
早く本出せば、どうでもよくなる話なんだけどな
いつ出るの?本
- 100 :54:2009/09/11(金) 22:00:16 0
- 89 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 19:42:14 0
>54
>原則には適っていない(叶って、は誤字だろうが)
確かに、「叶って」→「適って」でした。
これまで誤字の連発でしたね。(^^;
Aから何かを学んだのは、「エリーカ」についで二つ目ですね。w
トボけるな!!!
なぜ>>41の質問には答えない?理解者 ◆ONE1.QJD6Y
おまえの本質的な問題点についての問いなんだぞ!
話を逸らすんじゃない
- 101 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 22:01:48 O
- >>98
もう少し待てよ。短気なやつだな。
- 102 :54:2009/09/11(金) 22:04:57 0
- ついでにもうひとつ質問しておく
89 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 19:42:14 0
>56
>まあ、これだけコロコロと口調も一人称(私、俺)も変わるのは自演してる動かぬ証拠w
同じコテハンでも自演って言うのか?w
単に話し方を変えただけでしょうに
なぜ話し方を変えた?
同じコテハンで
コテハンでなければ、口調を変えて別人のフリをする、
明らかな自演だろうが?
- 103 :原則掌握者♪ :2009/09/11(金) 22:15:17 0
- >>自称理解者くん
つべこべ抜かしてないで、私に教えて欲しい事を書いときなさい!
いまだに自分が何を解かってないかが解からなければそう書いときなさい !!
- 104 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 22:16:19 0
- ま、そりゃそうだな。スレ見りゃ、なんちゃっての似非ばかりだからよー。
理解者
◆ONE1.QJD6Yは、本を出す・掲示板で質疑応答を受け付けている点で、それだけの責任が伴うという事を知れって話だ。
理解者
◆ONE1.QJD6Yが答えない間、質問をした連中はどう感じていると思うか。
前置き・遠回しが多い。
質問者も本質部分に迫れず曖昧に納得。
全部回答する必要は無いがスルー多数。
このスレをざっと見ても、そんなのばかりだろ。
普通に見てもこれじゃあ不憫だわ。
- 105 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/11(金) 22:23:04 0
- >99
>早く本出せば、どうでもよくなる話なんだけどな
>いつ出るの?本
そうなんですよねぇ。
内容に付け加えがあったり、他の用事で(2ちゃんのカキコも含む(^^;)時間かかってます。
ちなみに本の出版は、ネットで1万部以上の配布がクリアできたらと考えています。
まあ、それ自体は原稿が完成すれば簡単にできると考えていますが。
原稿はこの調子だと1週間か?えらい延びてますね。
>100
>なぜ>>41の質問には答えない?理解者 ◆ONE1.QJD6Y
正直言えば、Aの質問は「原則」から焦点がズレすぎていて答える価値が見いだせませんでした。
Aにはまともに答えても批難が返ってくるだけですし、時間の無駄になるからですね。
では、回答しておきましょう。
>41
>事実しか語ってない?
>
>要するに「他人のふんどしで相撲を取る」ってことか?
物事を分析するのは、過去の記録を読み解くのが一番ですよ。
歴史なんていうのはまさにそういう学問です。
自分の経験では数少ない体験しかできませんが、世の中を広く見ることで様々な見識が得られます。
偉人の考えたことを理解することで、自分の糧とすることもできるでしょう。
- 106 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/11(金) 22:24:38 0
- >102
>おまえの本質的な問題点についての問いなんだぞ!
そんなくだらない部分を本質だと思うのは「原則」が見えていない証拠。
私は全て「原則」によって思考・行動しているので、それらは全て枝葉の部分でしかない。
まあ、一応回答しておこうか。
>102
>ついでにもうひとつ質問しておく
>
>なぜ話し方を変えた?
>同じコテハンで
そりゃまあ、近所のおばゃちゃんと話すときと、仕事での会話とは話し方は変えますよ。
状況によって話し方を変えるのは常識でしょう。
私の場合はその範囲が普通の人よりも広いだけですね。
>コテハンでなければ、口調を変えて別人のフリをする、
>明らかな自演だろうが?
別人のフリをした場合は自演ですが、
Aは別人のフリをしていない場合にも自演だと指摘してきましたよ?
>103-104
Aはいい加減そういう意味のない書き込みは止めろって。
時間の無駄でしかないよ。
Aによってはそれが娯楽なのかい?
- 107 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 22:33:28 0
- 105 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/11(金) 22:23:04 0
偉人の考えたことを理解することで、自分の糧とすることもできるでしょう。
>>9、>>11をよ〜く読んでから答えろ!
おまえは偉人の考えたことを糧になんかしてないだろ?
偉人の功績をダシにして、原則のほうが上だ!と言い続けてきたんじゃないのか?
理解さえしてないだろ?
- 108 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 22:34:50 0
- 逃げないようにコピペしておく
9 :考える名無しさん:2009/09/10(木) 22:44:05 0
理解者
◆ONE1.QJD6Y よ。
>954
>老子も言っているだろう。言葉にすれば、それは「道」ではなくなると。
それは「老子が言ったこと」でおまえが言ったことではない。
おまえは老子を引き合いに出して、自分を箔付けしようとしている格下でしかない。
>959
>結局はアインシュタインの功績ってどんなに凄いんだろう?
凄いのはアインシュタインであって、おまえの功績などカケラも無い。
アインシュタインの名前を出しても、おまえを褒めたたえる者はいない。
>963
>電波の仕組みが分からなくてはラジオの開発や改良はできませんし、
>車の仕組みが知らなければ車の開発や改良はできませんし、
>電子レンジの原理が分からなければ、やはりそれの開発や改良はできないのです。
おまえは「それが出来る人間」について偉そうに語っているだけで、
自分自身でそれは出来ないし、本当に理解もしていない。
わかった振りをして、他人を見下しているだけだ。
- 109 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 22:35:34 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y よ。
>963
>それらの原理が分かっている彼らと同じレベルには立てないというだけの話です。
おまえは彼らと同じレベルに立っているつもりか?
それらの原理が分かっているのか?
>最先端の車というのは、最先端で開発している人間にしか乗れないということです。
おまえは最先端の人間なのか?
そうじゃないだろう?
> エリーカーなんてもってないでしょう?
おまえはもっているのか?
威張れる筋合いがあるのか?
他人に説教する前に、自分自身の姿を省みろ!!!
「虎の威を借る狐」にすぎないことがわからんのか?
- 110 :99:2009/09/11(金) 23:00:37 0
- >>107-109
もうさー、あなたも、そういうの書くのは
本を読んでからにすれば?と思う。
あなたのうなずけることが書いてあればよし。
トンチンカンな本だったら世間からそれなりの評価を受ける。
上の方に原稿完成は一週間?って書いてるから
実際の完成は、まあ2,3ヶ月後ぐらいってところじゃねえの。
その後にしてもいいのではないの?
- 111 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 23:05:49 0
- >>110
おまえになんか、質問してない!
もっとも、理解者 ◆ONE1.QJD6Y
の自演キャラなら別だがなww
違うか?
- 112 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 23:10:11 0
- はしゃぎごろだね。
- 113 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/11(金) 23:20:04 0
- >107
>>>9、>>11をよ〜く読んでから答えろ!
>
>おまえは偉人の考えたことを糧になんかしてないだろ?
>
>偉人の功績をダシにして、原則のほうが上だ!と言い続けてきたんじゃないのか?
>理解さえしてないだろ?
マジレスすれば、
数々の偉人の功績を学んで来ていたら、いつの間にかに私は彼らの知能を超えたノウハウ(「原則」)をゲットしていたのです。w
そろそろ「原則」がなんだか考えても良いころではないですか?
さすがのAも。
ほとんどAがメイン(+対話している者)で現状このスレ進行してますね。(^^;
>38氏はどうしたんだ?
まさかいきなりの晒しはないよな?
それでもやるというのなら、私がまとめて上げるので、とにかく早まった行動はしないようにな!
- 114 :マジレスさん:2009/09/11(金) 23:48:55 0
- だれかマジレスしてあげてください。
人間の命は貴重なのです
- 115 :考える名無しさん:2009/09/11(金) 23:50:57 0
- > 人間の命は貴重なのです
どういう意味?
- 116 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 00:10:21 0
- 高く売れるってことだよ。
- 117 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 00:13:38 0
- この程度のリスクも計算に入れずに
『』を公開した1の責任だよ。
あきらめろ。
「原則」の下ですべての人間は自由だ。
書き逃げされても何の責任も問えないよ。
合掌。
- 118 :中立者 ◆p4TyoIdymo
:2009/09/12(土) 01:09:12 0
- >>93
1がそのように考えるなら公開してもよいのではないかと思う
けど、1のなるべくなら公開したくないという趣旨には俺も賛成だ
もう少し待ってみて(このスレが終わるくらいかな?)それでも何も変わらないのであれば公開の流れが良いのではないかな
あとは>>38の答え次第だと思う
- 119 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 02:02:25 0
- >118
ちなみに私的な考えとしては、
>38の答えを優先したいと思いますが、彼がそれを希望するなら、私自身で公開するという流れにしたいと。
もしもどちらでも良い、もしくは彼が明日になっても何もアクションを起こさない場合は、
私自身がある試みによって、手間はかかるが、それを誰もが手に入れられるように取りはからうことは可能です。
それなら、先に見たいという人なら見ようとすると思いますし、面白いかなと考える節はあります。
ですが、そんなお遊びに付き合うくらいなら、原稿の完成まで待とうと考えるのが普通ですかね??
まあ、そんな戯れ言を書き込みしておきます。
では、これからはようやく原稿に力を入れられるかな?と考えています。。
- 120 :38:2009/09/12(土) 03:47:03 0
- 1とはお互いの考えが決裂してしまったことは本当に残念に思います。
1が俺に対して罵倒する気持ちもよくわかるし、おまえは原則を理解できていないという
レスをしてくれるのもよくわかります。
晒すのなら最後まで責任を持てという言い分もどういう意図で言ってるのか
わかってますし、>>59の『美』が台無しとなる、という意味もわかっています。
反原則者、テロなど罵られるのは覚悟の上で俺は決断しました。
ただわかって欲しいのは人類にとって有益な原則を広めたいという一点においては
1も俺も共通した願いだということ。それを発見してこういうスレを立てて何年も継続して
活動してきた1には深遠なる尊敬の念を抱いているし感謝もしています。
ただ、世の中に、人類に有益なものならば誰が発見したとか誰が広めたとか
そういう誰の手柄みたいなのは関係ないと思うんです。1は確かに発見した。
それは人類最大の発見と呼ぶに相応しい偉大な発見です。
でもお世辞にもそれを広めるのが上手だとは言えない。
パート19まで来てこのレベルなのが良い証拠です。
1は俺のやり方に憤慨し罵倒し思慮が足りないと言うけれど
- 121 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 03:56:02 0
- もうこのスレには『きっかけ』が必要な時期に来ています。
決して1の邪魔をしたい、原則が広まるのを邪魔したいわけではないのです。
何年もかけてパート19まで続いてる原則を広める活動に『きっかけ』を与える者が必要
なのです。1も将来的に原則が世の中に認知されるようになった暁には
38に「あの時は焦ったが結果的にはあれがきっかけで広まる速度が速まったな」
って笑って言ってくれると思います。自信があります。
- 122 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 04:03:11 0
- 現時点では自分の起こす行動に対して
卑怯者、未熟者、テロリスト、反原則者、原則未理解者という批判が出るのは
仕方のないことだと思います。その批判は甘んじて受ける覚悟です。
ただ1さん、てめえは言いすぎですよ(笑)
では明日の昼に。
- 123 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 06:08:28 0
- >>113
>マジレスすれば、
>数々の偉人の功績を学んで来ていたら、いつの間にかに私は彼らの知能を超えたノウハウ(「原則」)をゲットしていたのです。w
自分自身には何の実績もないのに「世界の偉人を超えた」というのは
誇大妄想でしかない。
世界の偉人なら、原稿くらいとっくの昔にあげている。
彼らはノウハウではなく、他人に信頼されるだけのことを成すからだ。
能なしの役立たずは、自分が得意げに語ったことさえ実現できてない。
ゆえに、そんなボンクラの唱える「原則」は存在しないのと同じ。
あったとしても、誰ひとり、その効能を信用することはない。
- 124 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 06:49:16 0
- >>119
>では、これからはようやく原稿に力を入れられるかな?と考えています。。
なんだよ!まだ何にもやってなかったのかよ?
あまりにヒドすぎ・・・あきれてモノがいえない!
原則を実践すると、言い訳ばかりする「怠けもの」になれるってかww
- 125 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 07:21:40 0
- おそらく原則は真理の一部分なのだろう。
智慧から真理を引き出すことの出来る私からすれば今更どうでも良いことだ。
1の失敗は一部を全体と錯覚したことにあろう。
彼はおそらく彼の発見した原則の通りに行動しているのだろうが、
それは全体からすればまだまだ足りない。
だからこのスレはこのような状態になる。
- 126 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 07:23:21 0
- おそらく彼の発見したことは彼の知る範囲内のことに対しては全て正解となるのであろう。
だが、彼はこの世の全てを知らない。
- 127 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 08:45:18 0
- うん。
それは、前から言ってるけどね。
- 128 :99:2009/09/12(土) 09:38:07 0
- まあ38の決意が固いなら、どうしたって公開されるわな。どっちでもいい。
だからといって、その『』の部分が出た所で、たいして変わりないと思うがね。
そんなにたいそうに隠しておくもんでもないだろうさ。
もっといえば、本が出てもたいして変わりないだろうさ。世間はそんなもんさ。
何かの(叩き台)が提示される事で、議論の方向性はある程度絞れてくるだろうから、
互いの意見交換は、前よりかはスムーズに、やや成るかもってぐらいかな。
それと、『』の部分が先に公開してしまった事で、
1の早期原稿完成への意欲に火が付くので完成が早まる。かもなw
- 129 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 10:25:33 0
- 1の最近の発言は保身ばかりが目立つ。
自覚的かどかはともかく、1は自分が否定されないための行動を
原則を広めるため、と言い訳している。
言葉をあいまいにするのも否定されないための常套手段。
結局、「原則」すげー。って思ったのは事実かもしれないが、
その気持ちを否定されないために保守的になっているだけのこと。
でも、その気持ちを認めては否定されるのと意味は一緒だから決して認めない。
「原則」のための自分が
自分のための「原則」にすり替わってるんだよ。
よくあるパターンさ。
- 130 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 10:45:28 0
- この世の全てを知っている人も今できることしかできんだろうよ。
- 131 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 10:53:08 0
- >>38の言ってることも一理あるぜ
- 132 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/12(土)
11:04:16 0
- 仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。
http://www.gensoku.net/conclusion2.zip
「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。
合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。
パスがかかっているので、コピペしてね。
pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht
また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。
http://www.gensoku.net/image.gif
よろしくです。
- 133 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 11:08:18 0
- これを読んでpart17の881氏のように何かを感じ取った人もいますが、
理解ができなかったという人もいましたね。
- 134 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/12(土)
11:09:04 0
気がつかないといけませんので、もう一度書き込みしておきます。
「
仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。
http://www.gensoku.net/conclusion2.zip
「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。
合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。
パスがかかっているので、コピペしてね。
pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht
また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。
http://www.gensoku.net/image.gif
よろしくです。
」
- 135 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/12(土)
11:10:42 0
- もう一度
「
仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。
http://www.gensoku.net/conclusion2.zip
「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。
合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。
パスがかかっているので、コピペしてね。
pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht
また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。
http://www.gensoku.net/image.gif
よろしくです。
」
- 136 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 11:12:06 0
- これだけ書き込んでおけば、さすがに気がつくだろう。
「
仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。
http://www.gensoku.net/conclusion2.zip
「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。
合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。
パスがかかっているので、コピペしてね。
pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht
また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。
http://www.gensoku.net/image.gif
よろしくです。
」
- 137 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:21:27 0
- 気が狂ったんだね。
韋駄天を超えたな。
- 138 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:26:56 0
- 1、なんか恐いよ
- 139 :99:2009/09/12(土) 11:27:49 0
- 2ちゃんねるを全ての人が見てる訳じゃない。
ましてや哲学板を全ての人が見てる訳じゃない。
そのうえ人生最大の発見スレッドを全ての人が見てる訳じゃない。
ここに公開するのが先なのか後なのか、たいして影響ない、些細なことだ。
気にするな、1が望むなら、とにかく頑張って、
取り敢えず本を出すところまで達成して欲しいと願うよ。
1よ潔し。
- 140 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 11:28:25 0
- 一応、携帯の方のためにもその内容を展開したものを用意しておきました。
初めに『』の内容が書かれています。
conclusion2.zip
↓(5つのファイルを展開して繋げたもの)
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
また、こちら↓の原則認識マップもよろしくです。
http://www.gensoku.net/image.gif
※もう一度確認しておくと、こちらの2つです。
http://www.gensoku.net/image.gif
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
- 141 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:29:05 0
- >>139
原稿読んだ?
原則理解してる人?
- 142 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 11:29:51 0
- こちらも一度繰り返しておきます。
「
一応、携帯の方のためにもその内容を展開したものを用意しておきました。
初めに『』の内容が書かれています。
conclusion2.zip
↓(5つのファイルを展開して繋げたもの)
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
また、こちら↓の原則認識マップもよろしくです。
http://www.gensoku.net/image.gif
※もう一度確認しておくと、こちらの2つです。
http://www.gensoku.net/image.gif
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
」
- 143 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:32:13 0
- だめだな。ぜんぜん駄目。
やっぱり視野が狭いよ。
価値そのものについての考えが浅すぎて
全体が見れていない。
認識の変化と価値の変化の相関について考えてからもう一度出直して来い。>1
- 144 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:38:34 0
- お前は人の限界には達していないよ。
考えが至れば、人ではなく、世界を知れば、
この世界に生まれうる可能性のある、すべての知性体に通じる論理を見出すことができる。
でもお前は人間さえ網羅できていない。
それは、単にお前の限界だ。
勝手に世界を心中させるな。>1
- 145 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 11:40:00 0
- >143-144
キミは結局「原則」が理解できなかっただけですね。w
- 146 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:43:36 0
- 自分の世界の天井より上から見下ろす人間のことが
下から見上げているように見える法則。
- 147 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:48:02 0
- 人は価値を最大化しなくていいんだよ。
道はひとつじゃない。
真実がいつもひとつではないのと同じようにな。
- 148 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 11:50:57 P
- >146
それこそ、まさに鏡の法則
キミは>143-144の人ですね。
現実(原則的位置づけ)はその逆なんですよ。
相対論的考えから言えば、どの世界に居ても自分が中心(トップ)の世界として見えることになる
(地球が回っているという事実に対して、実際には太陽が回っているように見える)。
「原則」外にいる人間の世界観を持っている人間にはそのように映っているということです。
- 149 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 11:53:25 0
- もうわかったから黙れ。
- 150 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:03:31 P
- >147
>人は価値を最大化しなくていいんだよ。
>
>道はひとつじゃない。
そりゃそうでしょう。
「原則」の下で全ては自由です。
価値を生み出そうとすることも、それをしないのも自由です。
ですが、価値を上げようとしないと価値は上がっていかないということです。
ここで批判していた人達は数多く存在していましたが、彼らは価値を全く生み出していませんでした。
ですが、それでも良いのです。
彼らからしてみれば、それが自然な行為だったのでしょう。
「原則」に従うのも従わないのも自由なのです。
- 151 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:08:17 P
- もう一つ言うとですね、
「価値(一般的な意味とは若干異なります)」を最大化させるという考え方は、勝負ごとにおいて有効なんですね。
原稿にはここら辺について述べられていまし、今後はここのところを詳しく説明したものを作ろうと考えています。
part1でも若干触れています。
- 152 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 12:12:37 O
- 心盲。
心が塞いでしまっているんだね。
価値を見いだせない自分さえ見いだせない哀れな人。
世界のすべては等価足り得るというのに。
価値を最大化するのも最小化するのもすべて自分の心次第ですよ。
- 153 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:28:19 P
- 参考までに、次のものを紹介しておきます。
・大学で何をどう学ぶか(飯田史彦 著)p25-26,本書のアプローチより
「
私は経営学者なので、本書は一貫して、いかにも経営学的なアプローチ(思考法)によって記述する。
経営学的思考とは、わかりやすく言うと、「あらゆる価値の最大化を目指す」ということであり、
そのためには、「投資した資源(資金・労力・時間など)を効率的に回収して、それを上回る利益をあげる」ということだ。
それでは、本書でいう「あげるべき利益」とは、何だろうか?
企業経営の場合には、それは「会社としての成長」であり、具体的には、資金が増えたり、シェア(市場占有率)が高まったり、
株価が上がったり、新たな技術・能力を身につけたり、社会的評価が高まったり、優れた人材が集まるようになったりすることをいう。
これを、大学で学ぶ学生に置き換えて見ると、あげるべき利益とは、「人間としての成長」ということになるだろう。
つまり、大学生は、受験に合格して「学費」を投資することにより、「大学生という身分と、学生生活という数年の時間」という
「自己経営」の手段・道具を手に入れ、それらを効率的に活用しながら、
「人間としての成長」という利益をあげるべきだということになる。
したがって、その過程では、「大学や学生生活に伴うあらゆる価値を、どのように最大化すれば良いのか」という問題意識が、
大いに問われるのである。
」
このような経営学的思考はどこにでも当てはめられる考え方ですね。
- 154 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 12:34:16 0
- 38氏は別にテロリストや1氏に対しての謀反ではないことは、文読んでてわかる。
それに対し、1氏の反応はいかがなものかと思った。1氏の恐ろしい形相すらイメージできた。
1氏よ、書いているのは君、君は人間だろう。
君には大きなトラウマがあるよな。心が硬すぎなんだ。
おそらく、君のレス内容、反応からしてまだ若い年齢なんだろう。
もっと人間に触れ合ったほうがいいかもな。頭だけではなく。
これ、だいじなことだと思うぜ。
- 155 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:35:44 P
- >154
そのようなことは、私からすればどうでも良いこと。
結局は38氏がそれをする前に私が公開したことで決着しました。
>152
>価値を最大化するのも最小化するのもすべて自分の心次第ですよ。
それはそれで良いですし、
人として成長をしようとするのもしないのも自由です。
とにかく貴方は、結局「原則」は見いだせなかったということですね。
私がここで説いているのは、「原則」を用いた思考法が有効であるということです。
ちなみにですが、原則的思考 ≠
経営学的思考 ですので、よろしくです。
しいて言えば、原則的思考 ⊃ 経営学的思考 です。
- 156 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:45:19 P
- 勘違いされそうなので追記しておくと、
>154には>154でレスしたように見えたということであり、その内容は事実とは反していますね。
- 157 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:49:12 P
- >154
それとですが、誰だかも名乗らない人間が、
突然こんなこと↓をし始める行為自体がテロ的だと指摘されたのでしょう。前スレの>934です。
934
名前:考える名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/10(木) 13:16:08 0
1に言いたい
1のように発見→検証 と言うパターンはごく稀なケースと思われる
それでも人類には有益で広めたいと思うなら
頑なに、この発見→検証という自分が辿ったパターンに導こうとするのではなく
「こういうふうにしたらうまくいくんだ」っていう1が発見した思考法を皆にわかりやすく
教えて、それを皆で検証しつつ、やはりこの原則に沿った思考法は正しいし、原則はあるんだって
意識が変わっていくってパターンでも良いと思う。
もう「原則って何?知りたいなー。でもわかんないし煽ってやる」みたいな時期は過ぎたと思う
『』の内容をここに公開して、じゃあ、それを皆で検証していこうじゃないか
って流れの時にきてると思う
1がしないというなら、俺がここに晒したい
俺にとってはそれが原則的だ
でもできるなら1にしてほしいので今から48時間待つことにする
1には決断してほしい
- 158 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 12:54:09 P
- ようするに、テロリスト達も彼らなりの信念を持って行動しているというわけですね。
そういうものをなくすためのも、
「原則」を広く普及、そして浸透していかせなければならないのです。
「原則」が浸透しきれば、そこには争いごとは無くなるはずです。
- 159 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 12:56:26 O
- 1の発言の幼稚さの原因がはっきりしたよ。
世界の原理とか言いながら実は価値について特化した、しかも不足した考え方しか持っていなかった。
それでは世界は語れない。
流石にびっくりしたよ。
まさか、拙いとは言え「あれ」を見いだしながら、この程度とは……
失望の極みだな。
- 160 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 13:00:25 O
- なんか、あれみたいだな。
序盤には悪の親玉だと思われていた奴が、主人公に追いつめられ始めると、突然現れた本当の親玉の部下から弱虫扱いされる。みたいなインフレ少年マンガ。
- 161 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 13:03:47 P
- >159
>まさか、拙いとは言え「あれ」を見いだしながら、この程度とは……
貴方の言う「あれ」とは「原則」のことでしょうか?
だとすると、貴方にはまだ「原則(あれ)」が遠くに見えるということですね。
つまり、その世界観もまだ貴方独自のものですね。
- 162 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 13:06:26 P
- >159
このスレでは、貴方の見つけた「あれ(原則)」について語ってくださいという趣旨なんですよ。
それが原則スレなのです。
- 163 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 13:23:44 0
- >このスレでは、貴方の見つけた「あれ(原則)」について語ってくださいという趣旨なんですよ。
へええええ〜!初耳!!!
- 164 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 13:26:28 P
- >163
今頃気がついたんですか?w
ほとんどの人は「あれ」すら見いだせていなかったのですよ。
part1を読めば典型例が散見されますけどね。
つまりですね、知識や知恵が深まっていくとですね、
遠くに見えた「あれ」が自分のものになるわけです。
言うなれば「あれ」と一体化するというか、「あれ」の中に入ってしまうというところですかね。
私がそこで言うのは、全ての人間が「あれ」をマスターすること、
即ち全ての人間が「原則」を掌握するに至ったら、世界は大きく変わっているということ。
「原則」が一人一人に広まり、その理解度が増されていくについて、世界は次第に変わっていくんですね。
私はその先の世界についてを考えているのです。
- 165 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 13:51:03 P
- ちなみにここ↓の部分ですが、
>152
>価値を最大化するのも最小化するのもすべて自分の心次第ですよ。
それはその通りなのですが、
価値を最小化してたら企業は生き残れませんし、勝負ごとでも勝てません。
「原則」を発見するというのは、そういう勝負ごとや戦略的思考を必要とする人にとって重要なことなのです。
そういう能力が高まるのですね。
- 166 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 14:13:44 0
- 1にとっての人生は、
「戦略」と「勝ち負け」ということが理解できたw
- 167 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 14:14:04 P
- >121
>もうこのスレには『きっかけ』が必要な時期に来ています。
>決して1の邪魔をしたい、原則が広まるのを邪魔したいわけではないのです。
>何年もかけてパート19まで続いてる原則を広める活動に『きっかけ』を与える者が必要
>なのです。1も将来的に原則が世の中に認知されるようになった暁には
>38に「あの時は焦ったが結果的にはあれがきっかけで広まる速度が速まったな」
>って笑って言ってくれると思います。自信があります。
それは事実でしょうね。
そして、そういう>38が出てくるのもある意味原則的ですし、
私があのようなレスをしたのもまた意図的なものです(「てめえ」も演出です、リアルでは使ったこともありませんw)。
初めから全ての人間が38氏の様な態度なら、私もそのようなレスをする必要はなかったのですが、
現状では(part1からずっとですが)、どうしても原則理解者と原則批判者という構図が成立していたために、
そのようなやり方をするしかなかったのです。
38氏の登場と今回のやりとりが、
このスレにあった溝を埋めてくれるものになることを期待しています。
それが実現したなら、
ここから全ての世界の溝を埋めていける原動力になっていくことすら予想されます。
それがすなわち「原則」が広まっていくということです。
(そして、私がこのようなレスをするのもまた、「原則」に従った意図的なものなのです)
- 168 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 14:15:21 P
- >166
私は単に、勝つための極意(「原則」)を伝えているだけですよ。
それを使うも使わないのも自由です。
- 169 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 14:17:53 P
- そうそう、
「原則」が広まれば、みんながみんなで勝つことができるという結論になる。
自己啓発本にありがちですけど、win-winの関係が自然と築かれていくということです。
それもまた「原則」の性質ですね。
- 170 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 14:43:16 P
- >110,128の99氏のレスが補助的なものになっていましたね。
彼の言うとおり、
>128
>まあ38の決意が固いなら、どうしたって公開されるわな。どっちでもいい。
>
>だからといって、その『』の部分が出た所で、たいして変わりないと思うがね。
その通りですし、
>そんなにたいそうに隠しておくもんでもないだろうさ。
>もっといえば、本が出てもたいして変わりないだろうさ。世間はそんなもんさ。
これもまたその通りです。
「原則」による変化というのは、確実ですがゆっくりですからね。
ちなみに、>38氏の役割は大きかったですが、
これが本当の理解者であれば、そのような演出ができればそれだけで良かったとも言えます、、、が、
あくまでも彼は「原則」を実行し続けていたようです。
「原則」はそのものを思考に用いることができなくても、「原則」に従う(実行する)ことは可能なんですね。
彼は確かに「原則」に従った動きをしていたのでしょう。
- 171 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 15:09:13 0
- Aが韋駄天だったら、、、
- 172 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 15:13:01 0
- これのどこが「人生最大」なのか? 1の人生はもの凄く小さいものなのか?
どうしてこの程度の簡単なことをあたかも凄いことであるかのように思い込めるのか?
俺としてはそちらの方が謎だ。
- 173 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 15:27:36 0
- やはり予想通りだ。1は誰もが知っていて無意識的にやっているたいして重要ではないことを
発見したと騒いでいただけの馬鹿だった。
1よ。少しは自分の価値を高めることをしたらどうか。原則に従ってな。
- 174 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 15:53:48 0
- >価値を生み出そうとすることも、それをしないのも自由です。
>
>ですが、価値を上げようとしないと価値は上がっていかないということです。
>「原則」を発見するというのは、そういう勝負ごとや戦略的思考を必要とする人にとって重要なことなのです。
>
>そういう能力が高まるのですね。
「あれ」はそんな局所的なものじゃない。
「あれ」はすべての思考に平等に役に立つ。
「あれ」を極めれば、「意思」と「時間」さえ折り合えばなんでもできる。
そういうものだ。
価値だ、経済だ、そんな小さなものではない。
- 175 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 15:55:21 0
- いや やっぱりスゲーよ
で1に質問なんだけど
前出てたフラクタルや正規分布ってのと価値を最大化するっての
関係を教えてほしいんだ
- 176 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 15:56:01 0
- >>174 あれって何?原則?
- 177 :前スレ882:2009/09/12(土) 15:56:26 0
- >>1
part1の509、part16の>486-487、ここであげられた5つのファイル
すべて読みました。感想としてはあなたの言う「原則」よく理解できたと思います。
ただここでその理解したことをあなたに説明するのは面倒なのでやめます。
言葉の恣意性を考えるなら誤解される恐れもあるので。(というかそもそも理解しているもの同士が言うことではない)
後出しになりますが、一応前スレ971以降に書き込む予定だったレスを下にあげときます。(容量の関係で書き込めなかったので)
以下のレスで私がどこまで理解できているか、あなたならある程度推測がつくかと思います。
>本当に単純なことだよ
>原則ってのは覚える過程で身につけることのできる知識や技術みたいなもの
>数学だったら公式。ゲームなら攻略方法。恋愛だったら?だけどな
>はっきりいえば理性のある人間なら誰もが無意識的に使っているもんだろう
>1はそれを意識的に有効に活用できる、ということを主張していると思われ
>ちなみに俺は原稿など読んでないし、理解者側でもないし、これは全部憶測だからね
>1が原則を完璧に理解していて自在に使いこなせるのかどうかまではしらん
他に意見ありますか?
- 178 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:00:37 0
- やっと原則に結論が出たなw
長かった
- 179 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:09:19 0
- >173
>やはり予想通りだ。1は誰もが知っていて無意識的にやっているたいして重要ではないことを
>発見したと騒いでいただけの馬鹿だった。
>
>1よ。少しは自分の価値を高めることをしたらどうか。原則に従ってな。
キミはまだ、原則当然論者のレベルですね。w
>174(173の方ですね?)
>>価値を生み出そうとすることも、それをしないのも自由です。
>>
>>ですが、価値を上げようとしないと価値は上がっていかないということです。
>
>>「原則」を発見するというのは、そういう勝負ごとや戦略的思考を必要とする人にとって重要なことなのです。
>>
>>そういう能力が高まるのですね。
>
>「あれ」はそんな局所的なものじゃない。
>「あれ」はすべての思考に平等に役に立つ。
>「あれ」を極めれば、「意思」と「時間」さえ折り合えばなんでもできる。
>そういうものだ。
>
>価値だ、経済だ、そんな小さなものではない。
やはり「原則」はまだ理解できていないんですね〜。w
私がそこで述べていたことも「原則」から派生する一つのことでしかないんですよ。
- 180 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:11:14 0
- >171
>Aが韋駄天だったら、、、
それはまずないでしょうね。
韋駄天は他でも掲示板を作ったり、ブログで自分の意見を発表するなどしています。
Aはここでいろんな人達にかみついていただけでしょう。w
- 181 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:11:32 0
- 過去スレにいた、おっさんとか百鬼夜行とか俺氏とか韋駄天とか
もういなくなったの?
- 182 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:15:51 O
- 夏休みに森に行ってカブトムシを見つけて喜び、そしてカブトムシを見つけたと
みんなに言って騒ぐが、どこに居るかは教えない。誰かが気になって「カブトムシは
森のあの辺に居るんでしょう?」と聞けば「そこには居ない」と言い、また誰かが
別の場所かと聞けば「それも含むがそこだけではない」と言う。「カブトムシ
などいない」と言う者には「森のことが分かっていない」と言う。
1とはそのような小学校低学年の人だったのです。
- 183 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:18:10 0
- >177
理解して頂けて嬉しいです。
おそらく原則的に言えば、理解者以上、発見者未満ということになりますね。
>part1の509、part16の>486-487、ここであげられた5つのファイル
>すべて読みました。感想としてはあなたの言う「原則」よく理解できたと思います。
>ただここでその理解したことをあなたに説明するのは面倒なのでやめます。
>言葉の恣意性を考えるなら誤解される恐れもあるので。(というかそもそも理解しているもの同士が言うことではない)
こういうレスの仕方は、理解している人のものでしょう。
理解していない人は、>172-174,182のような書き込みになるものと思われます。
>177の後半もなるほどですね。
まあ、あれは他の人に当てた、「原則」を理解していなかった時の書き込みですね(そのままですが)。
>他に意見ありますか?
いや、それで十分です。
しいていえば、この>177のレスに納得がいっているのであれば、貴方はれっきとした原則理解者でしょう。
- 184 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:24:12 0
- 老子、7つの習慣、アインシュタイン、諸葛孔明、ダヴィンチetc
は、つまり、「価値を最大化」させていたと言うこと?
老子や7つの習慣は「価値最大化の原則」を説いていたものだとして、諸葛孔明は「価値を最大化」する事により、勝利に至った。
それはいいが、アインシュタインやダヴィンチはなんの「価値を最大化」させていたんだ?
- 185 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:26:36 0
- そうそう、
>174
>「あれ」はそんな局所的なものじゃない。
>「あれ」はすべての思考に平等に役に立つ。
>「あれ」を極めれば、「意思」と「時間」さえ折り合えばなんでもできる。
>そういうものだ。
>
>価値だ、経済だ、そんな小さなものではない。
ようするに、その「あれ」を全ての人間に伝えようとしているということです。
そして、全ての人間が「あれ」を極めれば、
それによって経済社会、あらゆる社会に劇的な変化が生まれるということです。
- 186 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:27:18 O
- 主よ。どうかお許し下さい。1は自分が何を言っているのかわかっていないのです。
- 187 :し:2009/09/12(土) 16:29:57 O
- 大友宗鱗か?まああぶちゃんではなく木梨憲武にコミットしてもらえば望月繋がりで中国共産党に繋がるよ。
- 188 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:30:13 0
- 「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるもの
「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
まあ、仮にこういう原理があるとして
それを「発見」するとはどういう意味?
- 189 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:36:51 0
- >184
これはAか?
>老子、7つの習慣、アインシュタイン、諸葛孔明、ダヴィンチetc
>
>は、つまり、「価値を最大化」させていたと言うこと?
>老子や7つの習慣は「価値最大化の原則」を説いていたものだとして、諸葛孔明は「価値を最大化」する事により、勝利に至った。
>それはいいが、アインシュタインやダヴィンチはなんの「価値を最大化」させていたんだ?
まだ分かってちょらんな、キミは。w
「価値を最大化」というには、様々な物事に姿を変えているものなのです。
正確に言えば、
老子も7つの習慣も「価値最大化の原則」を直接説いているのではなく、
そのやり方で進めば良いのだと説いているだけです。
その説かれている中身が「価値最大化の原則」に適っているということです。
また、アインシュタインは物理の世界を大きく進展させました。
そのことで物理の世界は進歩し、結果として人類社会の知恵の向上に大きく貢献できました。
これも人類全体の価値の上昇に繋がっています。
しいて言うなら、アインシュタインのこの世界の謎解きの進め方が原則的(理に叶った進め方、価値が最大化される進み方)であったと言えます。
つまり、自らの知識、知恵の向上をし続けていたという点が、原則的(価値最大化が促されている)だということです。
自らの知恵を最大化させていたということです。
ダヴィンチについても、あくなき好奇心をもって、その見識を広げようとしていたことで同じなのです。
その優れた思考力が、原則発見者並に優れていただろうということです。
- 190 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:45:03 0
- >182
>夏休みに森に行ってカブトムシを見つけて喜び、そしてカブトムシを見つけたと
>みんなに言って騒ぐが、どこに居るかは教えない。誰かが気になって「カブトムシは
>森のあの辺に居るんでしょう?」と聞けば「そこには居ない」と言い、また誰かが
>別の場所かと聞けば「それも含むがそこだけではない」と言う。「カブトムシ
>などいない」と言う者には「森のことが分かっていない」と言う。
つまりですね、原則発見者になると森全体が見えてくるのです。
掌握者になると、その森の隅々までが見えてくるのです。
原則当然論者というのは、確かに自分が森にいることは当然のごとく分かっているのです。
あの例で言えば、
例えば東京都の説明をしているとします。
するとですね、
それは新宿のことですか?、それとも品川のことですか?、それとも調布のことですか?と、
一部の地域や場所を指してそう聞くのです。
確かに新宿などのそれぞれというのは東京都の一部ではあるのですが、東京都ではないのです。
まだ「原則」の一部しか理解できていない人というのは、その全貌の理解が足りていないということです。
原則当然論者というのは、自分が森にいることは分かっているのです。
- 191 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:48:10 0
- 発見したんなら発見したんで、
その過程ってもうどーでもいいんじゃね?
あんまほじくりかえしてると神経症になるYO!
- 192 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 16:53:34 O
- >>189
しかし君の思考力は限りなくゼロに近いことが今日はっきりとわかった。
どうりで『』の公開を恐れたわけだ。こんなもの公開されたらもったいぶって
あたかも凄いことのように思い込ませて来たことが水の泡だもんな。
まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。
- 193 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:54:40 0
- >190の例で言うとですね、
私は森の全貌を見出したというわけです。
多くの人にそのことを伝えているというわけです。
別に森の全貌を同じように理解しようとする必要もありませんが、
その全貌を理解しようとする方向もありますよ、ということです。
また、世の中を見渡せば、この「原則」に反しているから上手くいかない例が山ほどあるのです。
「原則」が常識になれば、世の中の矛盾は一掃されるでしょうね。
- 194 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 16:55:36 0
- >192
>>>189
>しかし君の思考力は限りなくゼロに近いことが今日はっきりとわかった。
>どうりで『』の公開を恐れたわけだ。こんなもの公開されたらもったいぶって
>あたかも凄いことのように思い込ませて来たことが水の泡だもんな。
>
>まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
>売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
>かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。
で、キミは「原則」は分かったの?
- 195 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:02:06 0
- 1のレスがどんどんあほっぽくなっております。=ちんぽっぽ
- 196 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 17:04:10 P
- >195
Aのレスは結構です。w
>188
>「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるもの
>
>「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
>
>まあ、仮にこういう原理があるとして
>それを「発見」するとはどういう意味?
つまりですね、それを直接用いた考え方ができるようになるということです。
例えば、「エネルギー保存の法則」ってありますよね?
これが発見されたのは1900年前後あたりに発見(?)されていますが、
今では当たり前のように使われています。
それはやはり発見されたと言えるのですが、その実体は何が発見されたのか理解できますか?
つまりはそういう考え方が誕生したということなのです。
これについての過程を説明するのはえらい大変なので、ここではしませんけどね。
- 197 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:06:01 0
- ハイ!来ました!あほあほワッショイの時間です。
- 198 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:06:29 0
- 1が犯している間違いは、自分自身を原則掌握者という頂点においている点だろう。
そのように主張するのではなく、1は自分はただ「原則」の発見者であるとだけ主張して
「私がどこまで理解しているかはあなたがたの想像にお任せください」とすれば、ここまでの批難は浴びない。
それでも1がこのスレで「お前らにはわからないだろうが自分は原則掌握者であることを自分で理解しているのだから俺の言うことに間違いはない」
と言う姿勢で臨むのなら、これは独我論としてしか認識されないだろう。
- 199 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 17:10:00 P
- >198
>1が犯している間違いは、自分自身を原則掌握者という頂点においている点だろう。
>そのように主張するのではなく、1は自分はただ「原則」の発見者であるとだけ主張して
>「私がどこまで理解しているかはあなたがたの想像にお任せください」とすれば、ここまでの批難は浴びない。
>それでも1がこのスレで「お前らにはわからないだろうが自分は原則掌握者であることを自分で理解しているのだから俺の言うことに間違いはない」
>と言う姿勢で臨むのなら、これは独我論としてしか認識されないだろう。
そんなことはどうでも良いのです。
私は単に事実を語っているだけです。
貴方のそのレスは、「原則」を解き明かす方向には一つも進みません。
- 200 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:19:00 O
- >>199
なんだ。お前はまだ解き明かしてはいないのか。
- 201 :198:2009/09/12(土) 17:22:50 0
- >>199
あなたがどうでも良いと考えるなら、それでいいでしょう。
私が言いたかったのは、こうしたほうが良いんじゃないの?という私の考えですから
あなたが>>198の忠告が原則を解き明かす方向にはならない、と(自分の定めた)原則に従って考えるのならあなたはそうレスするしかないのは解ってます。
あなたは「原則」というプログラムそのもののような人ですから、どうしても(自分の定めた)原則から逸れるという行為はできないのでしょう。
※注意してもらいたいのは(自分の定めた)というのはあなたにとって語弊があると思うので、私からはそのように見えるということで解釈してください。
- 202 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:23:13 0
- そうか。
お互いが価値を最大化しあった結果、どちらかが敗れる、という結果もあると思うのだが、どうでしょう?
アインシュタインが物理の価値を最大化したとするならば、やがて、曖昧とした宗教は最小化されていくと捉えていいのかな。
「価値最大化の原理」には、競争と弱肉強食的な側面が見られると思うのだが、僕の勘違いかな。
- 203 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 17:24:29 P
- >175
>いや やっぱりスゲーよ
>
>で1に質問なんだけど
>前出てたフラクタルや正規分布ってのと価値を最大化するっての
>関係を教えてほしいんだ
もともとは「原則」→「価値の最大化」をもたらす。
「原則」→「フラクタル」、「正規分布」をもたらすということです。
しいて言えば、木の枝や貝殻の形がフラクタルになっていたりしますが、
これはそのような形の方が都合が良いからであり、なるべくしてそのような形になっているのです。
単純な原理によって物事を膨らませていくと、自然とフラクタルな性質が表れてくるということです。
正規分布というのはまた違う現象ですけね。
一言で言うなら、物事には拡散(多様化)していくという性質があります。
それが正規分布をもたらす原因になっているとも言えますね。
ちなみに、多様化していきますが、最終的には全てがうまくまとなるようになります。
それが自己組織化という現象です。
これもまた「原則」によるものと言えます。
- 204 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:27:44 0
- >>202
俺もそれを感じた。
相反する価値がどちらも最大化することがありうるのかな。
- 205 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:31:50 0
- 1さんに聞きたいのですが
地震や台風、梅雨とかの自然現象も価値最大化の原理で説明がつくのですか?
- 206 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 17:33:13 P
- また後ほど書き込みしにきます。
- 207 :コピペしておきますね:2009/09/12(土) 17:36:45 0
- 結論部『』を公開することにしよう。
本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。
http://www.gensoku.net/conclusion2.zip
「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。
合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。
パスがかかっているので、コピペしてね。
pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht
また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。
http://www.gensoku.net/image.gif
よろしくです。
- 208 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 17:51:57 0
- 「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?
1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。
- 209 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 18:09:37 0
- 命の価値をどれくらいに見てるか、によるんじゃない?
少なくとも僕は人一人の命以上に大切なものを見たことがない。
- 210 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 18:13:45 0
- つまり君は今まで自分以外の人間を見たことが無いんだね。
だって人一人の命より人二人の命のほうが大切でしょ?
- 211 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 18:23:26 P
- >201
>>>199
>あなたがどうでも良いと考えるなら、それでいいでしょう。
>私が言いたかったのは、こうしたほうが良いんじゃないの?という私の考えですから
>あなたが>>198の忠告が原則を解き明かす方向にはならない、と(自分の定めた)原則に従って考えるのならあなたはそうレスするしかないのは解ってます。
>あなたは「原則」というプログラムそのもののような人ですから、どうしても(自分の定めた)原則から逸れるという行為はできないのでしょう。
>※注意してもらいたいのは(自分の定めた)というのはあなたにとって語弊があると思うので、私からはそのように見えるということで解釈してください。
貴方のおっしゃることは分かります。
確かに自ら掌握者だと名乗れば、それは自らを天才だと世間で名乗ったときの同じような反応をする人は出てくるでしょうね。
まあ、「原則」をりかいできていない人の反応ですから、
ここではあくまでも「原則」中心の方針で行く予定です。
それに、自らを掌握者だと名乗らなければ、事実を伝えることにもなりませんからね。
- 212 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 18:24:40 P
- >202
>そうか。
>アインシュタインが物理の価値を最大化したとするならば、やがて、曖昧とした宗教は最小化されていくと捉えていいのかな。
>「価値最大化の原理」には、競争と弱肉強食的な側面が見られると思うのだが、僕の勘違いかな。
「価値最大化の原理」というのは、あくまでも思考の元になる「原理」のこと。
アインシュタインが物理の価値を最大化したと考えるのは、本来は行き過ぎている考えではありますね。
>お互いが価値を最大化しあった結果、どちらかが敗れる、という結果もあると思うのだが、どうでしょう?
それに関しては、そもそもの前提におかしいものがありますね。
それぞれの世界観はことなります。
異なる世界観の中でそれぞれが価値の最大化をしていったら、それはぶつかり合うことになります。
しかし、「原則」という方針で定められた真の価値の最大化を目指すことで、そのようなぶつかり合いはなくなります。
例えば、マクドナルドとモスバーガーなどは共存していますが、
それはマックを食べたいという人もいるし、モスも食べたいとする人もいますし、
時にはそれを選びたい人がいるからです。
マックはマックで市場を広げようとし、モスもモスで市場を広げようとしますが、
結果的に人々がそれらを支持する割合で共存するのが、人類の観点からすれば価値が最大化されるのです。
マックの考え方では、マックで支配したいと考えるのかも知れませんが、
それは全体から見た価値の最大化ではありません。
- 213 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 18:29:21 P
- >207に関連して、携帯の方は>140へどうぞ
- 214 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 18:32:24 0
- ダメダコリャ
- 215 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 18:33:50 0
- 次行ってみよー
- 216 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 18:56:05 P
- >214-215
これこそAですね、きっと。w
>205
>1さんに聞きたいのですが
>地震や台風、梅雨とかの自然現象も価値最大化の原理で説明がつくのですか?
それらは単なる現象ですが、
無理矢理「価値最大化の原理」で説明しようとするのなら、不可能ではないですね。
物事というのは安定する方向に動くという性質があります。
安定していた方が「価値」が高いと言えますし、それが「原則」的な性質でもありますね。
地震や梅雨については、不安定な物事が安定するために発生する現象と言えるでしょう。
カミナリについても同じです。
電気が上空にたまりすぎるので、地上にそれを流れさせるのです。
台風については、太陽と地球との間の因果関係によっておこる副産物と言えるのかもしれませんね。
どんな世界にもゴミ(誤差など)は存在しますが、それ自体に「価値最大化の原理」を当てはめることは不可能でしょう。
しいて言えば、完全に理想的な世界になっていないから起こることなのかもしれません。
これについては、理想的な世界に向けて進むことは重要ですが、そこにたどり着けるかどうかは別問題だということです。
また、「価値最大化の原理」は考え方として有効であるということですね。
例えばですが、数学的に言う三角形というのはこの世界には存在しません。
それは線の太さがない想像上の三角形だからです。
- 217 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 19:04:55 0
- 以前、1さんは原則にも限界がある
賢くなるにも限界がある
と言っておられたのは価値が最大になる限界ってことですか?
最大になるよう促すが、例えば、ひもの中に水を入れていくと
極限まで最大の面積になるようになろうとするが
そのひもの限界があるってかんじですか?
1さんはひもが正に円になっていっぱいいっぱいまで広がった状態まで
たどり着いたわけですか?
- 218 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 19:10:14 0
- >208
>「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
>人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?
世の中にはですね、
そのような状況を感じ取った人間が、自ら死を志願するという事例は少なくありません。
>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。
例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
価値最大化の観点からすれば、
彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
- 219 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 19:18:38 0
- >217
>以前、1さんは原則にも限界がある
>賢くなるにも限界がある
>と言っておられたのは価値が最大になる限界ってことですか?
価値を最大化させていく速度にも原則的な限界がありますし、
その値にも限界点があります(無限大のものもあると思いますが)。
>最大になるよう促すが、例えば、ひもの中に水を入れていくと
>極限まで最大の面積になるようになろうとするが
>そのひもの限界があるってかんじですか?
繰り返しになりますが、
その限界に近づいていく速度にも限界があるということです。
>1さんはひもが正に円になっていっぱいいっぱいまで広がった状態まで
>たどり着いたわけですか?
これについては、そういうことですね。
私がこれ以上に賢くなることは不可能ではないかと「原則」的には考えられます。
もちろん、新しい知識や、個別の技能については獲得していけますが、
知恵というものに関しては、これ以上には先がないのかと思われます。
というのも、全ては「原則」という世界の原理によって物事は成り立っていますので、
それを超えることはどうしてもできないのです。
今のところは、「原則」を超えたものの存在が確認できないという状態です。
- 220 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 19:23:32 0
- 1さんが使う「原則的」という言葉がよくわかりません
どういう意味で捉えたらよいのでしょうか
「価値を最大化しようとする観点では」くらいの意味でとらえれば良いですか?
- 221 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 19:35:17 0
- >220
>1さんが使う「原則的」という言葉がよくわかりません
>どういう意味で捉えたらよいのでしょうか
>「価値を最大化しようとする観点では」くらいの意味でとらえれば良いですか?
実際の所はもう少し複雑かもですね。
とりあえずは、
・「原則的に言えば」→「原則」という観点からみると
・「原則的」→「原則」に適った様子(価値最大化的)
こんな感じかもですね。
- 222 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 19:47:10 0
- うーん、原則の正体は価値最大化の原理ねー
これだったら韋駄天の偏りの法則の方がしっくりくるなあ
- 223 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 20:20:11 0
- >222
>うーん、原則の正体は価値最大化の原理ねー
>これだったら韋駄天の偏りの法則の方がしっくりくるなあ
外から見ると、そのように見えると言うことでしょうね。
イメージは変わってしまうかも知れませんが、
一般人はオートマ車の方が乗りやすいですが、マニュアル車の方が細かい操作が可能です(他の物事でも当てはまります)。
「原則」というのは最も深い原理ですから、
それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。
外から見れば、偏りの法則の方が、法則的に見える(法則というのは分かりやすい)ということでしょう。
ですが、自分が実践する段階になると、もっと別のノウハウが必要になってくるというわけです。
やはり、全てのノウハウを網羅できるのは「原則」しかないのです。
ちなみに、「価値最大化の原理」については「原則」の骨組み的なものですかね。
こんな感じです。 → 『「原則」⊃「価値最大化の原理」』
- 224 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 20:30:21 0
- >>132
>仕方がない、それじゃぁ先に結論部『』を公開することにしよう。
読みました。
感想は「何コレ?」
38とか1って、こんなもんを「公開するぞ」「お前の出る幕じゃねぇ」ってやってたのか?
何なんだ、この二人って?
なんか怖いです。ゴメンナサイ
- 225 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 20:35:13 0
- >224
「原則」を全く知らない人の、正常な反応ですね。(^^;
- 226 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 20:37:54 0
- こういう人が出てくるのも、公開したことによる影響ですね。
- 227 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 20:41:08 0
- >38さん?
そろそろ削除してしまっても構わないんですかね?
公開し続ける必要はありますか?
別の方法で公開しておくという選択はどうですか?
- 228 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:10:40 0
- >>223
> 「原則」というのは最も深い原理ですから、
>
それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。
ではまずあなたが最高の成果を出して下さい。
- 229 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:11:45 0
- >>224
普通の人の正常な反応ですね。(^^;
- 230 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:16:33 0
- 1はわからない答えとなると決定論的な答えにすぐ逃げるよな?
原則的に、そうなるべくしてなった、ということでしょう。と
これじゃ何の解決にもなってないと思うんだが
1は原則掌握者であるなら、ラプラスの悪魔よろしく少しくらいは正しい未来やこうなるべきという答えを提示できても良いと思うんだが
ここでの1はまったくの憶測と原則的にはそうなるでしょうね、という曖昧な答えしか言ってない
これははっきり言えば誰にでもできることで1が特別、原則というものを掌握してるとは思えないわけだ
- 231 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 21:24:12 0
- >230
>ここでの1はまったくの憶測と原則的にはそうなるでしょうね、という曖昧な答えしか言ってない
そのように見えるのは、「原則」が見えていない人だから。
「原則」が見える人にはそれらの関係性が見えてくるのであり、
それらは憶測ではなく、そのような流れが「原則」から発生していることを理解することができるということです。
- 232 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 21:25:50 0
- >228
>>>223
>> 「原則」というのは最も深い原理ですから、
>>
それを学ばなければ使えませんが、学ぶことができれば最高の成果を出せるのです。
>
>ではまずあなたが最高の成果を出して下さい。
私のやるべきことは、「原則」を広めることで、この地球上の価値を劇的に高めることでしょうね。
いや、結果的にはそうなるということです。
- 233 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:30:48 0
- >>228
「原則」というブランド≠成功させることが最高の成果ですね。
このスレの位置づけは原則的に底辺であってほしいと思ってるので削除したいんですよね。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
私はその道で食って行きたいと考えており、世界の原理=「原則」としたのもそのためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
円錐モデルで示したのは私が頂点にいるということを錯誤≠ウせるためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
一つのアプローチだとご理解頂ければと思います。
また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。
- 234 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:32:10 0
- >>228
「原則」というブランド≠成功させることが最高の成果ですね。
このスレの位置づけは原則的に底辺であってほしいと思ってるので削除したいんですよね。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
私はその道で食って行きたいと考えており、世界の原理=「原則」としたのもそのためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
円錐モデルで示したのは私が頂点にいるということを錯誤≠ウせるためです。
そのほうがブランドの「価値」が高まるでしょ?
まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
一つのアプローチだとご理解頂ければと思います。
また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。
- 235 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:32:17 0
- >>232
自分の価値も高められないような人の言うことを信用する人はいません。
そんなの儲け話を持ってくるセールスマンと同じでしょう。
本当に儲かるなら自分でやれってね。
- 236 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 21:38:44 0
- >192
>まあ良い。とにかく本を出してみろ。これ以上のことが書いてないならすぐ
>売れなくなって絶版間違いなしだろう。そして「大多数の人は原則が分からな
>かったようだ」といつも通りに解釈すれば良い。
ちなみに、原稿には結論とは全く異なることが書かれています。
それこそ>224のような人が読んでも何かを得られるものがあるようなものですね。
つまり、例の「森」の例えで言えば、
結論部というのは、「森」は空から見ると緑だった、
これこれこのくらいの大きさだった。形はこんなだった。
などと言っているようなものですね。
言うなれば、宇宙飛行士による「地球は青かった」発言と同じですね。
原稿にはですね、ここら辺は危険だから近寄らないようにとか、
あそこら辺には川があって魚がとれるよとか、虫に刺されたときの対処法とか、
そういうものを「原則」的に見て、網羅してきていると思います。
まずはその完成ですけどね。
>233-235
結局「原則」が理解できなかった人ということでしょうね。
今後は、そのような煽りだけのレスは基本的に無視して原稿に取り組むことにします。
- 237 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 21:51:38 0
- とか言いつつ、
>234
>また他の人をダシに使うのは原則掌握者である私の特権だとも思っています。
これはどういう意味なのでしょうか?
- 238 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 21:55:25 P
- ああ、勘違い。
>233-234
は>228に対するレスでしたね。
だとすると、やはりAですかね。w
>まあ、「原則」と言っても、私の考える世界の原理に過ぎないことはわかってますし
ここの部分で、自称原則理解者だということが分かりますね。
- 239 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 21:58:09 0
- >>236
>今後は、そのような煽りだけのレスは基本的に無視して原稿に取り組むことにします。
まだサボってたのかよ?こりゃまたヒドイなまけもんだ
そのうちに10月になっちまうぞ、落第生
- 240 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:02:28 0
- 1さんに聞きたいんだけど、原稿を読んで理解した人達は
ここに書き込みしていないということが謎です。なぜ、書き込まないのですか?
そういった契約を交わしたのですか?
そういった人達が集まって書き込んでくれたら、よりよくより多くの理解者がでてきそうなのに。
- 241 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:03:18 0
- >>237-238
読めば読むほど心の狭い卑しいヤツだな
自分の書き込みを読み返してみろよ
心を打つような言葉、誰もが納得するような理論のひとカケラも無いだろう?
原則を理解しても
- 242 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 22:07:00 P
- >239
それなら私の代わりに、原則不理解者に対しては同じように(より親切に?)レスをするようにしてください。(ニヤリ
私の代わりになれる人はどうぞです。
正しい「原則」について教えてあげてください。
>240
>1さんに聞きたいんだけど、原稿を読んで理解した人達は
>ここに書き込みしていないということが謎です。なぜ、書き込まないのですか?
>そういった契約を交わしたのですか?
>そういった人達が集まって書き込んでくれたら、よりよくより多くの理解者がでてきそうなのに。
まあそうですよね。
ちなみに、そんな契約はしていません。
ですけどね、これまでの書き込みのレベルが低すぎたからなんでしょう。
「原則」に向けたまともで本格的な議論がされるようでしたら、そのような人達も書き込みを始めるかも知れません。
ここでは「原則」を理解しようとするより、批難していた人の方が多くありませんでしたか?
彼らの理解は先に進んでいるので、ここでのやりとりは彼らには全くの無益だったからでしょう。
私に関しては、ここのスレの人達を「原則」にまで導く必要がありましたので、せっせと書き込んでいたのです。
>241
やはり「原則」を理解していないだけでしたね。
- 243 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:13:02 0
- もーうんざり。
- 244 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:14:01 0
- 1氏がすげーイケメンで
才色兼備の超イイ女がいて
1歳になる子供が「原則的にはさー○○」なんつー話をしてたりしたら
スバラシー プロモになるかもな
ま、がんばりや!
- 245 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 22:14:55 0
- >243
ここは「原則」を伝えるだけのスレですから。
- 246 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:20:45 0
- >>245
もう何も答えなくていいから明日の朝までずっと原稿書いてろ。
- 247 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:32:19 0
- >>240
はっきり言うと1のこのスレのやり方にうんざりしてるんだと思うよ
この人の理論がどうであれ、人間的に近づきたくないってのがほとんどでしょう
原則を理解した人はおそらく理解のある人だと思うから、1とは距離を置きたいというのが原則にかなった行動かと
多分それでほぼ間違いない。だって1と同じ「原則」を理解したのなら1と似たような行動に出る人間がいたっておかしくないでしょう
彼は原則通りにこのスレを進行させていると言うのだから
- 248 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:40:51 0
- 結局、彼はこのスレにおいて自己顕示欲を満足させたいだけだろう。
原則を普及させるのが目的ならば、とっとと原稿書いて出版すれば良いだけのこと。
普通に考えれば、そのほうが彼の言う原則にかなった行動だろう。
もしくは実際に起業するなり、一流大に入って勉学を極めるなりして社会的に信用される人間になってから言ったほうが
よっぽど原則を普及するには効率的で近道といえるやり方だろう。
つまり今のところ彼は2ちゃんでなければ誰にも相手にされない存在ということだ。
- 249 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:50:17 0
- ヒント:鏡の法則
- 250 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 22:53:10 0
- うん。よくわからん。
そもそも、「価値の最大化」が極限になるまで行われたのなら、「最大化された極限の価値」って何?
僕には、企業で言うと「独占」くらいしか思いつかない。
2社による「価値の最大化」は2社による独占。
3社なら、以下同じく。
究極的には人類全体が基準になるのだろうから、人類全体にとっての「価値が最大化」されるのだろうけど、
そうなると、個々の「価値の最大化」が不可能になる。
つまり、対象としたものを樹木図(←うろ覚えのものだが、意味は伝わるだろうか)の「価値が最大化」された場合、
その下の対象の価値が最大化されないのではないか、ということ。
「最大化された価値」ってものと、何を基準に「価値」を見るか、ってのが間違っているかもだが、そういうことです。
- 251 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 23:01:10 0
それで、金持ちになるにはどうしたらいいべ?
- 252 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 23:05:14 0
- >247-248
一言で言うなら、ここのスレを大事にしているからですね。
ここのスレを中心にして、世界に「原則」を伝えることが最も早道でしょう。
私の予想では、3年以内に日本ではかなり広まってくると思われます。
場合によっては1年ですね。
>250
それについてもきちんと答えは出ています。
原稿に多くのヒントがありますので、まずはそれを読んでからですね。
今の段階で全体を考えようとするのは、
全く新しいジャンルの料理を、そのレシピによって作ろうとするようなものです。
実際にはレシピや材料がそろっていても、上手く料理を作ることは難しいのです(それなりの能力が必要)。
いきなりそのような考え方を完成させることは不可能に近いでしょう。
そういうものは、「原則」からたどっていくことで、初めて理論の完成がなされてくるというものです。
私は、まずは原稿の完成から考えます。
その内容を検討するには、先に原稿を読むことが必要でしょう。
>246
貴方には十分に伝わったと言うことですね。(^^;
できればそのようにしたいところですが。。。
- 253 :考える名無しさん:2009/09/12(土) 23:12:40 0
- ヒントしかないの?
- 254 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/12(土) 23:20:34 0
- >253
いや、答えもありますが、それをそのまま理解できるかどうかですね。
では
- 255 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 00:33:08 0
- 本日最後の書き込みです。
>247
>多分それでほぼ間違いない。だって1と同じ「原則」を理解したのなら1と似たような行動に出る人間がいたっておかしくないでしょう
>彼は原則通りにこのスレを進行させていると言うのだから
おそらく私と同じような行動に出られる人になるには、
「原則」を広めることに尽力できる立場になっていないと難しいでしょう。
少なくとも、私の場合はこれ以上に「原則」の理解度を上げることができなくなりましたので、
ここから先は「原則」の普及に力を入れていくことしかできなくなったのです。
原則的に言えば、必ず世界中に「原則」が普及していく日は来ますが(先進国には先に広まる)、
本当にそんなことが起こるのでしょうかね。w
まあ、こんなこんなでやっている次第です。
原稿が完成したら、その広まり具合も早くなっていくでしょう。
では。
- 256 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 01:04:21 0
- 普通普通の一般人が「価値最大化」という言葉を一見すると
価値観なんて人それぞれなんだから、違う価値観の人とは衝突するもんだし、
そんなものを目指したってこの世から貧富の差はなくならないし、
結局は弱肉強食の世界にしかならんだろう。
なんて思うのはありがちなんだけど、そこをもっともっと追求して、
最終的な価値の最大化ってなんだろう?価値最大化の最終着の一点はなんだろう?
と考え抜くと、弱肉強食の世界ではない、違った世界が想像出来る。
それがゴール。
自分の価値を高めるのを中途半端で止まるから、弱肉強食の世界にしか考えが到達しない。
だから、「自分の価値最大化」でもいいから、もっと追求しろと、とことんまで追求しろと、
そうすれば、誰もがゴールまで行くからと。
つまり、このスレは、自分の価値を高めたいと考えてる多くの一般人を、
ゴールまで導くための、Z軸登山「価値最大化コース」を提示しているということ。
現代風一般人向けの悟りコースを提示してるということ。
これが、俺の、このスレ分析結果。以上。寝る。
- 257 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 01:07:06 0
- ● 「原則」を広めることに尽力できる立場
下記の条件を満たしている必要があります。勿論原則的に言って該当項目が
多いほど価値を高めることが出来ることは言うまでもありません。
1. ニート
2. 引きこもり
3. 昼夜逆転
- 258 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 01:28:52 0
- 俺のことか!
- 259 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 01:35:45 0
- いいや、たぶん俺のこと。
尽力するかどうかはわからんけど。
- 260 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 01:52:35 0
- >218
>>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>>なぜなら我々人間という生き物は、ときに価値よりも感情を優先させることが求められるからだ。
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
1は障害者を基本的に無価値だと思っているが、しかし障害者でも自分のために利用できる、それを価値最大化と言っている。
1は他人(障害者)を自分のために利用することしか考えていない。
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
これは倫理ではないだろう。障害者を自分の飾り物のように思っている。
自分だっていつ障害者になるか分からないから、つまり他人事ではないから障害者のことを考えるのですよ。
>>「罪と罰」を読んだ人間ならわかると思うが、
>>人一人の命を引き換えにしてそれ以上の利益をあげられるのなら、その人間を殺しても良い、と考えるのは正しいだろうか?
>世の中にはですね、
>そのような状況を感じ取った人間が、自ら死を志願するという事例は少なくありません。
でも1は「自ら死を志願する」ことはないだろう。
そりゃ、世界の頂点にいる1の死は、何をおいても避けるのが原則的でしょうからねw
原則が普及した世界とは、頂点に君臨する者のために「自ら死を志願する」ことを強制される世界だろう。
- 261 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 02:10:28 0
- 何かにつけて足を引っ張ろうとする人が出てくるんだね
これも原則的なのかな
- 262 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 02:14:06 0
- >>260
そうだな、そこは引っかかる書き方だな。
>>218
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
この書き方は、いただけない。
障害者本人の視点や、家族や親族に障害者と呼ばれる者が居る人の立場に立てば、
こんな書き方は出来ないだろう。心が痛む。
これは、どう見てもいただけない。訂正すべき部分だと思う。
- 263 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 02:17:02 0
- ああ。1の足を引っ張ろうとする者が現れるのはこのスレの価値を最大化しようとする
働きによるものだ。つまり原則的に言えば1の存在がこのスレの価値を低めている
ために自然とこのような流れになるのだ。全ては平均化する。これは1が掘った大穴に
自然に雨水や土砂が流れ込むようなものだ。
- 264 :みやく:2009/09/13(日) 02:21:31 O
- やくざ
- 265 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 02:35:30 0
- >>263
1が作った道をコンクリートで舗装していくようなもんか
- 266 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 02:38:34 0
- 例えば、こういう書き方がある。
視力を失った少年が、壁に当たって跳ね返る音波を聞き取る力が発達し、
視力がなくても視力がある人と同じような生活が出来ているというのを
テレビで見た。
視力は無いが、他の事の能力で常人より優れている。
その部分がその人の価値。その価値を最大化するようにすればいい。
とか、まあ、そんな書き方がある。
- 267 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 03:30:50 O
- 地獄への道は1の書き込みで舗装されている。
- 268 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 04:31:34 0
- そうか。
老子の価値観、というか世界観で物事を考えると、「最大化された価値」は「独占」ではないわな。
老子の考える「最大化された価値」…ってなんだ?
でも、違うことはわかるな。
- 269 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 04:59:33 0
- 1は最近どうかしてるぞ
潔く結論部を公開したと思ったら
もう削除しても良いかなどと意見を変える
あの結論部と原稿では内容が違う旨を示し
あくまで原稿に価値をつける言い回し
1よ、おまえはやはり出版なり、ネット上で金とって配布することによって
儲けようとしてるな?皆がつっつくのは隠すからだ
最初から儲けたいって宣言してしまえば良いものを!
- 270 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 06:15:47 0
- >>269
それはない。1にはそういう金を儲けるための策略みたいなものはちょっとはあるかもしれないがそれが目的じゃない。
1が求めているのは単に賞賛と尊敬のまなざし。これが彼には一番嬉しく感じる快感となってる。
そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。
これこそ彼がこのスレに執着させられる最大の理由。多分、本人は自覚できてないと思われるが。
多分、1は本当に単純にバカなだけ。ソクラテスの無知の知を知らないんだ。
自分は賢い人間であって絶対に間違いは無いと完璧に錯覚してるから、自分は何か間違いをおかしているのではないか?という懐疑に頭が働かないんだ。
こういうタイプは厄介だよ。賞賛を浴びるたびにやはり自分は間違っていないという確信を強めていくからね。
参考
http://www.gensoku.net/image.gif
part1の509、part1の689、part13の67、こいつらがなぜ高い位置にいるか、彼らのレスの仕方を見ればそれはもう一目瞭然だろう。
- 271 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 07:06:58 0
- 461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
原則とは何かがようやっと公開されたようだ。でも、なんじゃありゃ?w 何であの程度のことが人生
最大の発見なんだ?w
余計にわけがわからなくなったぞ。w
- 272 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 07:09:19 0
- 461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
なんじゃありゃ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w
- 273 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 07:11:27 0
- 461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w 余計にわけがわからなくなったぞ。w
- 274 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 07:13:39 0
- 461 :初代1 ◆benuhpGdN. :2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
何であの程度のことが人生最大の発見なんだ?w
- 275 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 08:21:56 0
- >>256
ゴールは点じゃない。
その先にまだ続きがあるんだよ。
厳密に言えばゴールなんて無いが、
強いてゴールを提起するなら
それはループ構造を形成する。
極限の真実はすべて幅、可能性の広がりをもって存在する。
そもそも、価値の最大化は本質ではない。
価値そのものではなく、価値を生み出す構造の合理化。
それこそが、1の論ずるべき頂点だろう。
もっとも、その頂点はいくつもある頂点のひとつに過ぎないがな。
- 276 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 09:08:02 0
- >>271
その人はさ、ただ言葉をたどっただけなんだろうね
本質は言葉に隠された意味だよね
- 277 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 09:23:13 0
- 原則を理解していないと、広まったら凄いと言われても意味が分からない
- 278 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 10:03:47 0
- > そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。
単純な疑問だが、それならそれでいいんでないの?
- 279 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 11:39:12 0
- >>270
>1が求めているのは単に賞賛と尊敬のまなざし
わははw
死ぬまで手に入らないものを追ってるわけだ1は (大爆笑 !!)
- 280 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 12:16:50 0
- 死んだら手に入るみたいな言い方は御幣があると思います。
- 281 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 12:21:50 0
- >>276
ごく普通の一般人の反応と考えて良いのではないか?
要するにあれ以上の解説抜きで本を書いてしまうと一般人は立ち読みして買う価値なしと
判断して本を元の位置に戻すってことだ。全然広まらない。
- 282 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 12:44:31 0
- >>270
ああ。確かに彼の書き込みは非常に単純だ。自分を否定する人は原則を知らない人、
肯定する人は原則を知っている人になる。但し自分以上に知る者はおらず、全て自分
以下と考える。自分が神であり下々の人間がどれだけ自分に近付けたかを採点する者、
それが1だ。
人間社会というのはこのように我を神とする明らかな狂人が現れてもそれを支持する者が
少数現れるようになっている。勿論支持する者もまた狂人である。但し支持する者が多数の
場合は本当に実績を出していて狂人でない者も支持していると考えて良い(イエスキリスト等、
病気を治したり色々なことに気付かせたりという実績がある者は我は神であるというような
宣言をしても支持者は増える)。その場合は本当に神のような働きをしているのであまり
問題ない。しかし我は神であると宣言する者は自然の働きによりその地位から引きずり
下ろされる。全ては平均化される。実績があれば引きずり下ろされる速度が遅くなるだけの
ことである。あれだけ実績のあったイエスですら処刑されている。実績のない者の行く末が
それ以上になることは考えるまでもないだろう。
- 283 :みし松谷:2009/09/13(日) 12:49:29 O
- やくざ
- 284 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 13:47:40 0
- >>282
君自身が原則をどう考えてるのかを知りたい
- 285 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 13:51:14 0
- >>284
考える必要のないもの。意識する必要のないもの。
わざわざスレを立てたり本を書いたりする必要のないもの。
- 286 :再度コピペしておきますね:2009/09/13(日) 14:27:19 0
- 結論部『』を公開することにしよう。
本来は、あくまでも原稿を先に読んだ人に向けた内容になっていますので、
これだけ読んでもその裏付けが欠けていることはご理解ください。
http://www.gensoku.net/conclusion2.zip
「はじめにお読みください.txt」を先に読んでください。
合計5つのファイルがセットになっています。
「はじめにお読みください.txt」の先頭に『』の内容が含まれています。
パスがかかっているので、コピペしてね。
pass:z5g5adkbutshi8yahba1kovkaig9iht
また、こちらの原則認識マップ↓も入れておきました。
http://www.gensoku.net/image.gif
よろしくです。
- 287 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 14:51:21 0
- >>282
初代1 ◆benuhpGdN.でしょ?
よく分析してんね。
>>282がすべてを物語ってる。
- 288 :こっちが携帯向け:2009/09/13(日) 15:07:54 0
- こちらも一度繰り返しておきます。
「
一応、携帯の方のためにもその内容を展開したものを用意しておきました。
初めに『』の内容が書かれています。
conclusion2.zip
↓(5つのファイルを展開して繋げたもの)
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
また、こちら↓の原則認識マップもよろしくです。
http://www.gensoku.net/image.gif
※もう一度確認しておくと、こちらの2つです。
http://www.gensoku.net/image.gif
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
」
- 289 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 15:23:15 O
- やくみ
- 290 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 15:30:29 0
- みみずく
- 291 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 15:56:50 P
- >256
良い分析ですね。
>270
この人は、原則認識マップで言えば、原則当然論者という位置づけでしょう。
>多分、1は本当に単純にバカなだけ。ソクラテスの無知の知を知らないんだ。
確かにこの人は無知の知を知っているのかも知れませんが、原則的に言えば何も知らない人ということですね。(^^;
森にいることは分かっているということですが、それ以外の存在(砂漠なり海なり地球など)を認識していない人ですね。
>そうするにはこのスレで原則を知らなかった人に「1さんのおかげで原則がわかりました!ありがとうございます」と言わせること。
彼らについては、私の言う「原則」をそれぞれ理解できた人達だと言うことですね。
他にも理解できた人は多く存在していますが、特徴的な書き込みをしていた代表的な人を選んでそこに載せてみたということです。
- 292 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 16:03:49 0
- 1さん、過去スレの俺氏はあの図ではどの辺りですか?韋駄天さんは?
- 293 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 16:06:19 0
- 初代1 ◆benuhpGdN.って誰?
もしかして1って途中で入れ替わってんの?
- 294 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 16:25:13 0
- >>293
別スレの初代1で、このスレの1と同一人物と思われてたが別人。
- 295 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 16:36:35 O
- 認識次第で幸福になれること
- 296 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 16:39:35 P
- >293
294の言うとおりであり、彼はリアトラスレの人ですね。
Aが同一人物だと、ここのスレと向こうのスレで叫んでいた時がありました。
>287
>>>282
>初代1 ◆benuhpGdN.でしょ?
リアトラスレを読んで見ましたところ、確かに書き込みの特徴が同じでしたね。(^^;
オカルト板 願望実現】
リアリティ・トランサーフィン 7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1250004093/
>271-274のコピペは次のところからのようでした。
「
461 名前:初代1 ◆benuhpGdN. []
投稿日:2009/09/12(土) 15:21:01 ID:fZaMyi8T0
そういえばちょっと前に話題になった哲学スレの人生最大の発見スレだが、久しぶりに見てみたら
原則とは何かがようやっと公開されたようだ。でも、なんじゃありゃ?w 何であの程度のことが人生
最大の発見なんだ?w
余計にわけがわからなくなったぞ。w
こっちの板から期待して見に行ってた人はかなり脱力したんじゃないか?w
」
この人も本当に「原則」が分かっていない人みたいですね。
そうでなければ、自分のスレにここのスレのことや「原則」について書き込めるはずがありません。
現在では、「原則」は現実社会(リアル)ではタブー視的な存在ですからね。
というのも、その初代1
◆benuhpGdN.のような「原則」が全く理解できない人間が多かれ少なかれ存在しているからです。
そういう人間からは、part1の509氏が言うように「きちがい」扱いにされてしまうのです。
地球が回っていると唱えたガリレオのようですね。
- 297 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 16:41:55 P
- なお、>282-285を読めば、
>282の彼は、原則認識マップで言えば原則無意識者であることが容易に理解できますね。
「
285 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 13:51:14 0
>>284
考える必要のないもの。意識する必要のないもの。
わざわざスレを立てたり本を書いたりする必要のないもの。
」
「原則」のかけらも捉えることができない人には、確かに「原則」の存在を確認することはできません。
そのために『「原則」はない』と主張したり、>285のような書き込みをしてしまうのです。
今の世の中全体には彼らのような人間が数多く存在しています。
そういう人間達にも「原則」が理解されるようになれば、この世界は大きく変わっていくというわけです。
ますます「原則」が広まることによる効果が大きいことが理解できるということです。
もちろん、今は全く理解できていない人達でさえも、時間や環境が変わってくれば次第に理解されるようになってくるというものです。
(リアル世界で原則原則と言われるようになる → 周りの人間達が原則原則言うようになる → 彼らにも原則の影響がより強く出始める)
そもそも>270や>282など、
これまではこのスレに無関心だった人間達までもをこのスレに引き寄せて、かつマジレスをさせていくほどになったのです。
彼らも知らずのうちに「原則」の影響を受けているのです。
ただそれが「原則」によるものであることが、自身では理解できていないだけなんですね(つまり「原則」に支配されている側の人間だということ)。
ここに存在する「原則」の力が、ますます大きくなってきているという証拠でもありますね。
- 298 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 17:03:40 P
- >292
>1さん、過去スレの俺氏はあの図ではどの辺りですか?韋駄天さんは?
過去の段階では整理された情報もなかったので、かなり不利な部分はあるのですが、
俺氏:「原則」のツール化可能レベル以上
韋駄天氏:原則発見レベル(ちょうどくらい)
という感じでしょう。
※あの図で言う原則認識レベルが高いからと言って、一概に原則的能力が高いとは限りません。
ちなみに、前に私の他に3名くらいの発見者がいると書きましたが、韋駄天氏についてはそこに含めてはいませんでした。
- 299 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:05:11 0
- ちょっと待てよ
韋駄天が発見者レベルだって?
- 300 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 17:12:33 P
- >299
意識レベルとしてはそうなります。
まだ「原則」の使い方に難があるだけですね。
無線(だったかな?)初めて開発(?)した人は、こんなもんは使い物にならんと言ったそうです。
物事の黎明期なんてものはそんなもんです。
次第に発見された物事の使い道や重要性が認識されてくるということです。
発見した段階では、それが役に立つのか立たないのか分からないものが、めちゃくちゃ重要だったりすることもあるのです。
- 301 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:20:03 0
- ここまでくるともう手がつけられないな。
1はおそらく、本当に人生における屈辱と痛い目を見るまでは自分が犯している間違いに永遠に気づかないタイプだろう。
ちょっともう見ていてあまりに哀れだよ。今までに「原則」を理解した人のほとんどが1の間違いに気づいているというのに。
本当に賢い人間は「原則」に服従することはあっても、1に服従するなんてことは絶対にない。
1が犯している間違いは「自分の行動=原則どおり」であると混同してしまっていること。
- 302 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 17:23:10 P
- あの図は1次元での考察(z値のみ考察)ですが、実際にはもっと複雑です。
俺氏と韋駄天氏、z値としては>298の通りですが、
まだz軸からの距離が遠いというのが、もう少し突っ込んだところの評価ですね。
- 303 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:24:08 O
- >>300
発明者が使い物にならないと思ったものが後々重要になることはある。
また逆に発明者が重要だと思ったものが使い物にならないこともある。
そしてあなたは自分の発見したものは重要なものだと思っている。
- 304 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 17:27:39 P
- >301
貴方は原則当然論者のようですね。
>303
「原則」の発見すらしていない人の希望的観測でしかないですね。
- 305 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 17:31:45 P
- >301
>本当に賢い人間は「原則」に服従することはあっても、1に服従するなんてことは絶対にない。
そうそう、私はこのスレでは「原則」を伝えているだけですよ。
私に服従する必要は全くありません。
「原則」を理解できた人はそれで良く、早くこのスレを卒業してくれれば良いのです。
なんかすごい勘違いしていませんか?w
- 306 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:32:04 O
- 触らぬ神に祟りなし。
- 307 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:34:00 0
- >>270と>>282でFA
わかってる人はわかってる
- 308 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:39:23 0
- 1さん、
3名の発見者の書き込み部分を教えて欲しい。
どのあたりに書いた人かだけを教えてくれれば、あとは自分で読んでみますので教えてください。
- 309 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 17:39:52 P
- >306-307
>301と>303ですね。
それがキミ達の認識レベルだということです。
そういう結論しか出せなかったということですね。
悔しかったら、「原則」とは何なのか?について語ってみてくださいな。
>282は潔かったですよ、>285のレスを残してくれています。
とても貴重なレスでした。
キミ達も「原則」とは何か?語ってみてください。
ここは原則スレであり、本来は「原則」を語るためのスレなんですよ。
- 310 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:47:30 O
- 最も原則を語らない者。それが1である。
- 311 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:53:57 0
- 1さん早く目覚めてください!
- 312 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 17:57:14 0
- 原則を語るスレなのか普及させるスレなのか。
前者なら答えは出ている。後者ならそれをする必要性が感じられない。
そして1が発言するたびにわからない者は混乱する。
はっきり言えば1はこのスレにとっていないほうがいいんだよ。
そのほうが原則が普及する速度は速まるだろうし、より多くの人が原則を理解することになるだろう。
皮肉とはこういうことだ。
- 313 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 18:06:08 0
- >>312
原則の答えは?
- 314 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 18:08:44 P
- >308
他の人についてはメールでやりとりしていた人になりますね。
ですが、part1の252(240)氏、part2の69氏、part3の187氏なんかも原則発見に近いものがあるでしょう。
というか、発見したと言っても過言ではないくらいですね。
- 315 :301:2009/09/13(日) 18:09:48 0
- >>309
>>285と同じだよ
だから「原則」とは何かということをわざわざ答える必要がないのに
それを聞くということは、1は>>285の意味がわかってない
- 316 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 18:22:06 P
- >315
なるほど、「原則」を、とりあえずの理解はできているようだけど(原則当然論者)、
私の言う「原則」を用いた思考法ができていない人だと言うことが分かりました
(つまり、私の主張している「原則」そのものの理解ができていないということではありますね)。
貴方が>285をどのように理解しているのかを、私は理解しました、
彼もその意味で使っているのかも知れませんね。
ですが、私は「原則」を完全に捉えることができ、
それを意図的に思考に用いているということです。
貴方はそこまではできていない。
あくまでも普通の一般人なんですよ。
それはそれで、もちろん良いのですが、そういう認識が今の貴方には必要ですね。
また回答を待ってます。
- 317 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 18:33:57 O
- とっぴんぱらりのぷう
- 318 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 18:38:59 0
- 1さんあなたは>>208と>>260と>>262の指摘をもっと深く考えたほうがいいですよ。
あなたの誤りはここにすべて凝縮されているといっても過言ではありません。
- 319 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 18:47:14 0
- 1に質問です
原則というのは人類にのみ作用するものなんですか?
例えば動物も原則の影響をうけてるんですか?
あと、地球から見ると、人類が滅びた方が
原則的(地球の価値が最大化する)ってことはないのですか?
- 320 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 18:57:55 0
- 「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるものです。
「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
とありますが
原則=価値最大化の原理
と考えて良いのですか?
- 321 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 19:31:45 0
- >318
>1さんあなたは>>208と>>260と>>262の指摘をもっと深く考えたほうがいいですよ。
>あなたの誤りはここにすべて凝縮されているといっても過言ではありません。
それは誤解というか、
「原則」が理解できていない人の指摘にすぎませんね。
>319
>1に質問です
>原則というのは人類にのみ作用するものなんですか?
>例えば動物も原則の影響をうけてるんですか?
この世に存在する全ての者達が影響を受けています。
つまり人類のみではありません。
>あと、地球から見ると、人類が滅びた方が
>原則的(地球の価値が最大化する)ってことはないのですか?
目の付け所が良いですね。
その可能性はありますし、詳しくは私の原稿に書かれているので、
それを読んでも理解できなかった場合は再び質問してください。
- 322 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 19:35:12 0
- >320
>「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるものです。
>
>「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
>
>とありますが
>原則=価値最大化の原理
>と考えて良いのですか?
少し紛らわしいところですが、
『原則=価値最大化の原理』ではありません。
「原則」はこの世界に作用を及ぼしている存在であって、
その作用の仕方が、「価値最大化の原理」を促すものになっていたということです。
- 323 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 19:38:29 0
- ちなみに>301氏はこちら↓のものを読んだのですかね?
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
私の他に二人の感想がありますので、そちらも読んでみてください。
前者の方は、『「原則」が分かっていない状態』から、
『「原則」が分かった状態』へと移行していることは理解できると思います。
それによって「原則」を用いた思考ができるようになるのです。
- 324 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 19:40:27 0
- この世のもの全てに全く価値がない、という発想はどうよ?
- 325 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 19:40:44 0
- 参考までにpart2の69氏の書き込みを持ってきておきます。
part1で老子を出してきたのはpart2の69氏だったわけですね。
「
69 :考える名無しさん :03/10/11 21:19
間違った。
>>1
ポンと示してやれば理解されるかもね。
というか、老子読めば原則(=道)のことがダイレクトで書いてあるよ。
上で誰かが書いてるけど、原則理解には下地が必要。
正直僕が気づいたのは1さんの書き込みに『触発』されて『自分の中で概念化されてなかった原則みたいなもの』
が概念化されただけだから。
原則的なものを自分の思考の中に持ってないと前スレの1さんの文章だけでは絶対に理解できないよ。
- 326 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 19:42:01 0
- 84 :69 :03/10/13 01:48
1、原則は根本。世界は原則的に動いてる。この場合の世界というのは
有機体のようなひとつの塊みたいなものをイメージしてもらいたい。
2、そして、個別具体的な対象に対しても原則は適用されているようである。
(科学的には証明できるか分からない。あくまで感覚)
で前スレで1さんがいろいろ書いてるのは
1のような、世界をひとつの大きな塊として原則を説明するやり方
2のように、個別具体的な対象(歴史的事実とか?)を俎上にあげて原則を説明するやり方
この二つの視点から原則を説明している。
この説明の仕方が一貫せずにランダムに現れるから混乱しているのだろうか?
143 :69 :03/10/14
22:16
老子の道の話を出したのは俺ですよ。
1さんの原則を分かっている人はタオの記述を読めばそれが原則そのものだと気づくはずです。
1さんの提出した文献をとりあえず全部読んでみるといいですよ。
俺は1さんが哲板に登場する前から偶然?にも同じ文献を読んでいたので1さんの文章がきっかけで
断片的知識が繋がった感じです。
合気道の塩田さんの本にも原則は出ています。これを読んで合気道をやりたくなりましたw
合気道は原則的な武道と思います。
武蔵も気づいていたようです。
極論言えば、気づいても気づかなくても死ぬことは無いので。
気づけば人生において非常に有益な考え方?になると確信していますけどね。
」
- 327 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 19:45:43 0
- ちなみに、part1からこちらも持ってきておきます。
「
582 :501 :03/08/19 04:17
おう、やっと「七つの習慣」読み終わった来てみたら、熱い議論があったあと、完結してるし(w
「七つの習慣」には、原則とは何か?という定義は確かになかったよ。
ただ、WINWINを考える・感情移入の傾聴など、自分にとってまったく目新しく、かつ、役立つことがいくつかあった。
つまり、「人生最大」級ではないが「発見」は多かった、漏れにとっては。
閑話休題。
1の「原則はある」という主張と近い(と思われる)ことを言ってる人を思い出したので、その著書から引用してみる。
「世の中には、世の中をつくり、動かしている大きな原理・原則がある。
この原理・原則こそが天地自然の理だということを、我々は知っている。
この世の中は、おそらく単純な原理・原則によってできあがり、運営されているのだろう。
だが、我々は天地自然の理のほんの一端しか知らない。
いろいろなことを知っているようでいて、実は世の存在の原理、運営の原則の何万分の一も知らないのではなかろうか。
しかし、知らなくても世の中は確実に動いている。その動きの中に原理・原則がある。
この原理・原則に合ったことを実行していれいば、どうやら「つき」がめぐってきて成功するが、
それに反することを行っていれば、「つき」は逃げ、売り上げも利益も下がっていかざるをえない…」
●船井幸雄「図解
即時業績向上法―「つき」を呼ぶ船井流原則経営のすすめ」より
親本は1989年出版。船井の著書としては初期のもの。
ま、その後は加速度的にトンデモ志向になっていき、読めた本がないわけだが…。
」
そこで述べられている、原理・原則が、私の言う「原則」と全く同じ概念のものですね。
- 328 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 20:10:17 0
- 例えば次のはpart3の187氏の書き込みですが、
「
187 :考える名無しさん :04/01/10 00:53
原則がどのようなもであるかだんだん分ってきました。。
この世は原則の作用で成り立っていると解釈してもよろしいのでしょうか?
188 :1 :04/01/10 01:08
>187
嗚呼、素晴らしいですね。その表現。
まさしくその通りですよ。
189 :187 :04/01/10 01:24
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
物理関係の本を漁っていくと理解しやすいようです。
宇宙論あたりがいいかと。
」
彼もまた「原則」を理解したようですね。
だんだん分かってきたというのは、「原則」を見いだせてきたということです。
>326
>1、原則は根本。世界は原則的に動いてる。この場合の世界というのは
>有機体のようなひとつの塊みたいなものをイメージしてもらいたい。
>327
>世の中には、世の中をつくり、動かしている大きな原理・原則がある。
>この原理・原則こそが天地自然の理だということを、我々は知っている。
part3の187氏と、>326と>327を読めば、「原則」という存在の概念が一致したものとして理解されていることが分かると思います。
人間の知恵が増していくと、その「原則」による性質というのを完全に捉えることができるようになるということです。
そこが人間の知恵の終着点だったということであり、そういった事実が今回発見されたということなのです。
- 329 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:12:36 0
- 老子や船井幸雄は原則が価値最大化の原理を促していることに
気づいていたのですか?
- 330 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:14:54 0
- 潮の満ち引きなんかも原則の作用ですか?
- 331 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 20:27:34 0
- >329
>老子や船井幸雄は原則が価値最大化の原理を促していることに
>気づいていたのですか?
いや、彼らも「原則」に対してそこまでの理解(価値最大化の原理)はしていなかったということです。
船井氏について言えば、この部分↓の通りです。
>だが、我々は天地自然の理のほんの一端しか知らない。
>いろいろなことを知っているようでいて、実は世の存在の原理、運営の原則の何万分の一も知らないのではなかろうか。
>しかし、知らなくても世の中は確実に動いている。その動きの中に原理・原則がある。
原則認識マップで言えば、船井氏は「原則」のツール化可能レベルでしょう。
発見していたら、それを広く認知させようとするハズです。
>330
>潮の満ち引きなんかも原則の作用ですか?
そういうものは自然の摂理であり、「原則」による作用にするかどうかは世界観の問題ですね。
「原則」を利用するという観点からは、あまり重要な問題ではありません。
そこまでを考慮した上で、「原則」の作用とも言えるものですね。
- 332 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:33:24 0
- >>301
>1はおそらく、本当に人生における屈辱と痛い目を見るまでは自分が犯している間違いに永遠に気づかないタイプだろう。
プラトンのように、反駁されて原則の原稿を火にくべる、なんて出来たら、もっと成長できると思うんだけどね。
- 333 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:40:26 0
- 原則のツール化とは価値最大化の原理を知ってなくても
できるものなんですか?
- 334 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 20:41:59 P
- >332
どうせ>301の自演なんだろう?
>301は原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)でしかありませんよ。
- 335 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:43:52 0
- パート8くらいまでで
原則とは価値最大化の原理を促すものだ
ということに気付いていた人はいたんですか?
- 336 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:47:10 0
- 老子は何か世界の元になる原理があるなあくらいまでわかってたんですかね?
それがどのような作用(価値最大化)をもたらしているかまではわからなかったんですかね?
- 337 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 20:53:24 0
- 戦国時代の武将で原則的な人は誰ですか?
- 338 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 20:57:01 P
- >333
>原則のツール化とは価値最大化の原理を知ってなくても
>できるものなんですか?
可能ですね。
つまり、「原則」という存在を仮定して思考・行動するという方法があるのです。
これによって、見いだせていない「原則」を前提とした思考・行動ができるようになるわけです。
>20-26が良い参考になると思います。
>335
>パート8くらいまでで
>原則とは価値最大化の原理を促すものだ
>ということに気付いていた人はいたんですか?
「価値最大化の原理」を直接意識していた人は皆無だったと思いますが、
part1の509氏はそれに近いレベルで「原則」を認識していたと思われます。
- 339 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 21:01:17 P
- >336
>老子は何か世界の元になる原理があるなあくらいまでわかってたんですかね?
おそらくそのような存在(タオ)を仮定することで、
高度で複雑な思考を、単純な考え方にまとめられることを、無意識的に編み出していたということでしょう。
どこかの時点で、タオという概念を生み出した瞬間があったハズです(これが「原則」の発見なのです)。
>それがどのような作用(価値最大化)をもたらしているかまではわからなかったんですかね?
老子については、「価値最大化」という概念にはたどり着きませんでしたが、ほとんどそれと同じレベルの考え方ができていたものと思われます。
というのも、「原則」に対する理解力を増していけば、自ずと「価値最大化」という考え方に近づいていくものなのです。
509氏と同じですね。
明文化させていなかっただけで、能力的にはほとんどそれと同じレベルにあったのではないかと考えられますね。
- 340 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 21:01:44 0
- >>334はいただけない発言だね
自演を疑うというのはそれを思っても発言することじゃないよ
あなたの発言の軽率さがよく表れている
はっきり言うけどこれは2ちゃんだから良いとかいう問題ではないよ
自戒の精神こそが人を成長させるのだからね
1が成長を望まないというのであれば話にならないが
- 341 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 21:05:27 P
- >340
私の意図を理解していないようですね。
つまりですね、>332が>301の自演であってもそうでなくても良いのです。
貴方にしてもそうですが、その発言の内容自体が「原則」の理解に向けられていないということです。
成長云々言うよりも、このスレの趣旨に合っていない発言だということです。
貴方もまた原則当然論者ですか?
それともやはり>301氏なのですか?
>301氏ではないのなら、貴方の考える「原則」についてを語ってみてください。
- 342 :308:2009/09/13(日) 21:07:34 0
- レス、ありがとうございます。
>他の人についてはメールでやりとりしていた人になりますね。
?意味がよくわかりませんでした。
このスレとは別に、やりとりしていた人ということですか?
であれば、内容を読み返せないので残念ですが
>ですが、part1の252(240)氏、part2の69氏、part3の187氏なんかも原則発見に近いものがあるでしょう。
>というか、発見したと言っても過言ではないくらいですね。
と教えてくれたので、早速読みに行ってきます。ありがとうございます。
- 343 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 21:32:35 0
- >>341
>つまりですね、>332が>301の自演であってもそうでなくても良いのです。
だから発言する必要性はないでしょう、と言っているんですよ。
たとえば私が、308は1の自演じゃないの?と発言したらあなたならどう思いますか?
そんなことは幾ら本人が否定してみたところで、証明のしようがない。そうでしょう?
ならば幾らそれを疑ってみたところで証明しようがないのであれば、それをわざわざここで発言するのは軽率な行為ですよ。と忠告してあげたのですよ?
- 344 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 21:40:06 P
- >343
>だから発言する必要性はないでしょう、と言っているんですよ。
>たとえば私が、308は1の自演じゃないの?と発言したらあなたならどう思いますか?
>そんなことは幾ら本人が否定してみたところで、証明のしようがない。そうでしょう?
>ならば幾らそれを疑ってみたところで証明しようがないのであれば、それをわざわざここで発言するのは軽率な行為ですよ。と忠告してあげたのですよ?
ですからね、ここでは自演かどうかは関係ないのです。
自演だと疑われてそんなに熱くなる必要もないのです。(^^;
私はAから散々自演だ自演だと言われてきましたよ。w
まあ、Aの知能からすればそう見えるんだなと思いましたけどね。
>つまりですね、>332が>301の自演であってもそうでなくても良いのです。
これが私の意図ですが、そもそもが>332のレス自体がここの趣旨からして不要なのです。
それをあしらうために、「自演だと指摘する手法」を使ったということです。
その真偽はどうでも良いのです。
貴方がここまで反応するということ自体がおかしな話なのです。
- 345 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 21:42:10 P
- >342
>レス、ありがとうございます。
いえいえ、どうもです。
>>他の人についてはメールでやりとりしていた人になりますね。
>
>?意味がよくわかりませんでした。
>このスレとは別に、やりとりしていた人ということですか?
>であれば、内容を読み返せないので残念ですが
ああ、そういうことでした。
>>ですが、part1の252(240)氏、part2の69氏、part3の187氏なんかも原則発見に近いものがあるでしょう。
>>というか、発見したと言っても過言ではないくらいですね。
>
>と教えてくれたので、早速読みに行ってきます。ありがとうございます。
後ろの二人については、>325-326と>328で示したものでほとんどなんですけどね。(^^;
まあ、前後関係も少し分かるかもしれませんが。
ちなみに、原稿には10名程度の方の感想も付ける予定なので、その理解も進むことと思います。
- 346 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:00:57 P
- 一応書いて起きましょう。
>343
>たとえば私が、308は1の自演じゃないの?と発言したらあなたならどう思いますか?
仮にそう発言されたとしたら、
やはり原則不理解者には、「原則」を理解しようとする人の書き込みや、
「原則」を支持する人の書き込みが自演に見えてしまうのかな?と思います。
もしくは、「原則」を支持する人をいなかったことにしたいために自演だと指摘するのかな?と思いますね。
少なくとも、これまでの原則不理解者達はそうでした。
- 347 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 22:05:12 0
- ひょっとしてあれか
1はわざと自分が反面教師となることで、「原則」の理解と普及を促しているのか?
だとしたらたいしたタマだな。確かにそれは正しいし尊敬するよ。
- 348 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 22:10:55 0
- ココデスカ、ニューイン ウケツケ?
- 349 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:17:51 P
- そういえば、この質問を飛ばしていましたが、
>337
>戦国時代の武将で原則的な人は誰ですか?
このスレでも挙げましたが、諸葛孔明は極めて原則的ですね。
軍事や政治面、大局的な国家の戦略を考える上でも、結果として常に価値の最大化を行ってきた人であると言えますね。
また、一人の人というわけではありませんが、
いつぞやのスレで紹介しましたが、項羽と劉邦の物語が面白いです。
横山光輝のものを読んでみるのも良いでしょう(それなりの理解力がなければ楽しめないかもしれませんが)。
典型的な、原則的な劉邦と反原則的な項羽の戦いと言えます。
初めは圧倒的に項羽の方が優勢だったのですが、最終的には劉邦が勝利したという結果になりました。
これもある意味、原則通りと言えるでしょう。
時には劉邦も反原則的な行動をしますが、そのような時には悪い結果が返ってきていますしね。w
昔の出来事なので100%真実であることはありませんが、その教訓は十分に読み取れるものと思います。
- 350 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:20:26 P
- >347
原則的にはそういう側面もあるでしょうね(他の観点からはそのように映ることがある)。
- 351 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 22:24:06 0
- >>321
>>318
>>1さんあなたは>>208と>>260と>>262の指摘をもっと深く考えたほうがいいですよ。
>>あなたの誤りはここにすべて凝縮されているといっても過言ではありません。
>それは誤解というか、
>「原則」が理解できていない人の指摘にすぎませんね
君どうかしてるぞ、この際、「原則」を理解してるかどうかなどどうでもいい、
こんなことも気づかない人間が、「原則」うんぬんいう資格無しだ。
>>218
>例えばですね、障害者についてどうするか?という問題も似ていますね。
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
これ君の発言だよな。このセリフを、障害者本人を前にして胸張って言えるか?
いえるというなら君はバカだ。もしくは、そんな事を平気で言えるのが「原則」なら、
その「原則」は君の妄想だ。もしくは広める価値無しだ。
誤解だというなら、胸張って言える文に訂正すべきだ。大ばか者。
- 352 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:39:07 P
- >351
大馬鹿なのはお前だ。
そういうのは昔の考え方でしかない。
障害者本人でも肝が据わっている人間も多い。
その障害を受け入れた上で自分の人生を満足させようとがんばっているんだよ。
今の彼らに必要なのはそういう心遣いではない(影でコソコソされるのは嫌なもんだ)。
あくまでも健常者と同じ人間であるという扱いをするということなんだよ。
彼らを特別扱いしているのはお前の方だろう。
障害者でも(物理的ではなく精神的に)健常者扱いしてやった方が彼らにとっても良いんだよ。
だが、社会的保護はしっかりしてやれという趣旨にすぎない。
「原則」が広まったら必然的にそうなるだろうよ。
お前がこんなところに反応してしまうということ自体が、お前が彼らを特別視しているという証拠なのだよ。
このスレを見た障害者なら、お前が障害者について特別視をしている人間であることはすぐに見抜いてしまうだろう。
お前はやはり「原則」に対する理解が足りないな。
- 353 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 22:40:30 0
- >>349
横山光輝の三国志は読みました。
諸葛孔明は頭いいですね。
日本ではいませんか?
- 354 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 22:44:58 0
- >>352
特別扱いしてるのは君だ。
- 355 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:46:06 P
- >352に加えれば、一人一人によっては対応を変えるべきですけどね。
- 356 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:48:18 P
- >354
そうやってこだわることが、キミが特別視している証拠なんだよ。
- 357 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 22:50:34 0
- >>356
好きに言ってろ。あのセリフを平気で吐ける奴に興味なしだ。
- 358 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 22:57:11 P
- >357
何らかのこだわりが捨てきれないということですね。
それが貴方であるということです。
- 359 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:04:30 0
- 1はほんとに「原則」レベル低いな。
赤ん坊だ。
一人ひとりに対して相手の裏をつくことで対応しようとする
その場限りの危うい手口。
裏の裏の裏だろうが、裏の裏の裏の裏だろうが、
自分は見通せる。
そのことだけに頭が行ってしまって、
おごってしまって、大局が見えなくなっているんだな。
法則にも法則があり、法則を生み出すものにも法則がある、
それにもやっぱり法則があって、・・・
そこには波動関数を微分するときのように終わりは無いが
その終わりのなさを含んだ波動関数のように理解することは可能だ。
1はひとつの法則からその法則を生み出す法則を見出す術、
すなわち、微分というやり方を知っただけで、
「やったぜ、世界をより見やすくする式の出し方を知ったぜ!」っておもってるだけ。
自分がどんな式を、どうやってそれらの式を見出しているのかがわかっていない。
微分という手段を知っただけで、式を具体的に読むことさえできていない。
波動関数の存在にも、まだ気づいていない。
ただ、「どれだけ微分しても整数にならないっぽい式があるなぁ」ぐらいの認識しかない。
だからいうことがあやふや、わからないものを棚上げにしてしまっているんだよ。
微分どころか、式の存在すら知らないやつらよりうまくやれるから、調子乗っちゃった。そんなところ
- 360 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:26:45 0
- 1ハ ニューインレキ ナンネン ナンデショ−カ?
- 361 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:30:52 0
- 自分がうまくやれる。
というのが出発点で
そういえば、今まで自分以上にうまくやれるやつを見たことが無い。
という思いに至り
自分がうまくやってきたやり方を分析すれば、それが”最高”のやり方。
という結論に達してしまった。
こういう論法だ。
最高ってのが味噌
今までの経験上最高
を冠詞なしの最高にしてしまったのが間違い。
馬鹿なやつはみんな自分の考えの中で
仮定と現実の区別があいまいになったところで停滞する。
想像と事実の切り分けを1ドットの間違いも無く慎重に論理を積み重ねること。
それこそが、本当の真実へのただひとつ欠かしてはならない決まりごとだ。
みんなどこかで、妥協してしまうんだ。
たぶん疲れてしまうんだろうな。
きちきちに締め付けられているような状態に耐えられないんだろう。
「まぁそんなに真剣に考えなくても」
「だいたいでいいでしょう」
そんな気持ちがカケラでも入ったら真実にはたどり着けない。
でも、本当にそうなのか、誰もわからないから、妥協してしまう。結論を急いでしまう。
1はせっかくいいところまで登ってきたのに緊張に耐えられなくなって”結論”に逃げてしまった。そういうことさ。
- 362 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:33:09 0
- >>361 1ハ マトモ ヲ ヨソオッテ タンデスカ、ズーズーシーw
- 363 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 23:41:28 P
- >359,361
で、キミの結論はなんですか?
>1はほんとに「原則」レベル低いな。
こういう発言をしているということは、自称原則理解者であると予想されますが。
それとも他に主張したいことがあるのですか?
- 364 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/13(日) 23:44:44 P
- そうそう、
>359,361の内容を読みましたが、
キミは物事の表面しか理解していないという事実を、私は読み取りました。
他の考えはないのかな?
- 365 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:53:57 0
- 反対論者のほうが圧倒的に多いのが論より証拠だ。
今のところ1の原則を理解している人間はいても1を擁護している人間はほとんどいない。
つまり、原則的に見れば1の原則は、われわれの考える原則よりも価値が低いということだろう。
それが淘汰というものだ。もっともいつまでもこんな馬鹿者には構っていられないがね。
みんな、お前のことを心配してレスしてやってるんだ。ありがたく思ったほうがいいんだよ。
批判されるということは、人間的に成長することのできるありがたいお言葉なんだ。
- 366 :考える名無しさん:2009/09/13(日) 23:55:54 0
- >>364
君リアル社会では周りにイエスマンしか居ないだろう?
何かの企業の経営者ってところか?
権力を振りかざされると、多くの人は心で思っててもノーとは言わなくなるもんだ。
十二国記でいうところの斡由状態だよ。独裁者の素質ありだ。
- 367 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:02:01 0
- 果たして誰か一人でも1の人間性に賛成できるという人間がいるのか?
いないだろ
この男は理論と言い訳ばかりで倫理というものの大切さについてまったくわかっていない
- 368 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:03:12 0
- 1人目。俺は賛成できない。
- 369 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:06:04 P
- >365
なんだ、貴方の実体はくだらない人でしたね。w
>反対論者のほうが圧倒的に多いのが論より証拠だ。
多数決の原理ですか?w
貴方は周りの人間が天動説を唱えたら、それを確かめることもなくそう考えてしまうんですか?
まあ、普通の人間はそうなのかもしれませんね。
>今のところ1の原則を理解している人間はいても1を擁護している人間はほとんどいない。
>つまり、原則的に見れば1の原則は、われわれの考える原則よりも価値が低いということだろう。
>それが淘汰というものだ。もっともいつまでもこんな馬鹿者には構っていられないがね。
>みんな、お前のことを心配してレスしてやってるんだ。ありがたく思ったほうがいいんだよ。
>批判されるということは、人間的に成長することのできるありがたいお言葉なんだ。
ほんとに笑っちゃうくらいあほ〜な人ですね。(笑)
「原則」を自ら吟味するという発想もない人なんですね。
こういう人は物事を研究したり、開発していく仕事にはとても向きませんね。
リーダーたる資格もない人です。
- 370 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:11:18 P
- >366
>>>364
>君リアル社会では周りにイエスマンしか居ないだろう?
>何かの企業の経営者ってところか?
>権力を振りかざされると、多くの人は心で思っててもノーとは言わなくなるもんだ。
>十二国記でいうところの斡由状態だよ。独裁者の素質ありだ。
>
>367
>果たして誰か一人でも1の人間性に賛成できるという人間がいるのか?
>いないだろ
>この男は理論と言い訳ばかりで倫理というものの大切さについてまったくわかっていない
>
>368
>1人目。俺は賛成できない。
私に言わせれば、この人の周りには本当に心から触れ合えている人がいない可能性があることを危惧しますね。
この人の本性を見たら、誰も尊敬できなくなりますよ。
そういう態度を人前では見せないだけだと思いますけどね。
貴方は単に世渡りが上手いだけの人ですよ。
心は寂しいですね。
- 371 :365:2009/09/14(月) 00:16:46 0
- >>369
>リーダーたる資格もない人です。
この不用意な言葉が1の我欲の強さと何よりも権力が欲しいという気持ちを表しているんだよ。
なぜ俺がリーダーたる資格を持つ必要性がある?
おれはそんなことは望んでいないし、>>365の文面からそういう気持ちは感じ取れないはずだ。
それなのにおまえさんがそういう発言をするということは、お前が何よりもリーダーたる素質を求めている証拠なのだよ。
そしてお前には独裁者の素質はあってもリーダーたる素質はない。
- 372 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:20:10 P
- >371
>>>369
>>リーダーたる資格もない人です。
>
>この不用意な言葉が1の我欲の強さと何よりも権力が欲しいという気持ちを表しているんだよ。
>なぜ俺がリーダーたる資格を持つ必要性がある?
いや、その必要性は全くありませんよ。
>おれはそんなことは望んでいないし、>>365の文面からそういう気持ちは感じ取れないはずだ。
>それなのにおまえさんがそういう発言をするということは、お前が何よりもリーダーたる素質を求めている証拠なのだよ。
>そしてお前には独裁者の素質はあってもリーダーたる素質はない。
私は貴方の一面を明らかにしたまでです。
- 373 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:22:56 0
- >>372 コンバンノ オクスリ、チャント ノミマシタカ?
- 374 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:29:42 0
- 一応、これについてレスをしておきましょう。
>359
>裏の裏の裏だろうが、裏の裏の裏の裏だろうが、
>自分は見通せる。
>
>法則にも法則があり、法則を生み出すものにも法則がある、
>それにもやっぱり法則があって、・・・
なかなか面白い発想ですね。
確かに表面的にはそのように見えているのでしょう。
ですが、そうやって一歩ずつしか本質に迫ってことができないんですね(それもまた「原則」的性質です)。
>そこには波動関数を微分するときのように終わりは無いが
>その終わりのなさを含んだ波動関数のように理解することは可能だ。
>
>1はひとつの法則からその法則を生み出す法則を見出す術、
>すなわち、微分というやり方を知っただけで、
私がやっているのは微分的手法ではなく、「原則」という根本原理を直接用いているという根本的手法です。
貴方の言う「終わりのなさを含んだ波動関数」のような考え方(「原則」)が存在していたということです。
「原則」は理解できるとなかなか面白いのです。
- 375 :367:2009/09/14(月) 00:32:11 0
- >>368
一人でもわかってくれる人がいて嬉しいよ。
良識ある人間ならば価値よりも徳をまず選ぶ、というのにね。
1は利益追求ばかりで徳というものの大切さを知らないんだろう。
- 376 :366:2009/09/14(月) 00:40:20 0
- >>370
君は批判的なレスは同一人物と思いたいようだが、
366≠367 366≠368
これは間違いなく言える。
それから、俺も>>375に賛同する。
- 377 :367:2009/09/14(月) 00:43:53 0
- そして1は「原則」のなかには「徳」も含まれる、ということがわかっていない。
人間、徳と言うものを備えてこそ、はじめて「原則」の正しい使い方ができるというのに。
- 378 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:45:39 0
- 当然ながら359も別人だよ。
- 379 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:46:47 0
- >375-376
原則不理解者の協定を3人で結んだということですか?w
このスレでそんなことやってどうするんでしょう。
このスレでは単に「原則」を伝えているだけなんですけどね。(^^;
>1は利益追求ばかりで徳というものの大切さを知らないんだろう。
貴方の知っている徳はニセモノでしかないですよ。
徳のある人間は、「原則」を理解もせずに、その反対運動なんてしませんからね。
理解できる人達の理解は完了し、
後には理解できない人達だけが残ったという構図ですよ。
そろそろこのスレの進み具合も最終段階になったということでしょう。
あとは原稿の完成待ちですね。
- 380 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:48:10 0
- 地球上のすべてのエネルギーは一定に保たれている。
人々の感情もまたエネルギー保存の法則の中にある。
例)上司にしかられストレスが溜まる→その後彼女と会ってやつあたりする
→彼女は帰宅後家庭用ゲーム機に没頭する→電気エネルギーが
大量に消費される→地球上の資源が消費される→炭酸ガスが放出
→地球温暖化→夏の暑さで上司がイラつく→
なんか悲しくなってきました。
- 381 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:54:44 0
- >353
>>>349
>横山光輝の三国志は読みました。
>諸葛孔明は頭いいですね。
>
>日本ではいませんか?
日本では常に的確な判断をし続けてかつ有名な人は少ないかもですね。
信長、秀吉は問題外で、家康はそれなりに優れていたとは思いますが。
とりあえず挙げられるのは上杉謙信ですかね。
彼は軍事面ではかなりのやり手だったようですし、
経済的な方面でも上手くやっていたようです。
ただ、天下を統一して世の中を平和にしようという考えが持てなかったところが、さすがに孔明には劣りますね。
ちなみに、織田の軍勢を破った実績もあり、
信長包囲網を中心となって作り上げ、これから信長を滅ぼそうとしていた矢先に病気で亡くなってしまったそうです。
もしも彼が病気にならなかったのであれば、信長が破れていた可能性も高かっただろうと言われているようです。
- 382 :365=367:2009/09/14(月) 00:54:48 0
- 当然のことながら1反対論者が多数いてくれて嬉しくおもう。
でもいい加減構ってられないので、悪いけど俺は退散するよ。
正直、これ以上付き合うのは時間の無駄でしょう。
そういうわけで、まだまだ1を批判したいという人は頑張ってくれ。
陰ながら応援してるよ。では。
- 383 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 00:54:53 0
- 原則を理解している人は、みんな名無しになる。
わかってないやつだけがトリップなんてつけてる。
だから、トリップつけてるやつは間違っているっていうのはみんな知ってる。
- 384 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 00:58:41 0
- >382
1の批判で、「原則」の批判ではないのですね。
私に対するレスがなくなれば、私がここに書き込みする必要もなくなるのですけどね。
- 385 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 01:02:12 0
- >380
>地球上のすべてのエネルギーは一定に保たれている。
>人々の感情もまたエネルギー保存の法則の中にある。
>例)上司にしかられストレスが溜まる→その後彼女と会ってやつあたりする
> →彼女は帰宅後家庭用ゲーム機に没頭する→電気エネルギーが
> 大量に消費される→地球上の資源が消費される→炭酸ガスが放出
> →地球温暖化→夏の暑さで上司がイラつく→
>
>なんか悲しくなってきました。
まあ、おっしゃっていることは理解できますが、
今後「原則」が広まっていくようでしたら、相乗効果的に素晴らしい世界になっていくと思います。
それまでの辛抱ですね。
- 386 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 01:04:40 0
- >>385 オマイ ズーズーシーw
- 387 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 01:09:21 0
- >386
Aはホントに謎の生命体ですね。w
昔書き込んでた半角君とは明らかに違う人ですよね?
ところで>38氏の登場はないんですかね(名無しで書き込んでいるのですかね)。
- 388 :自慰竜−オナニードラゴン ◆vbccqlWes6
:2009/09/14(月) 09:51:00 O
- で、原稿は出来たの?
- 389 :332:2009/09/14(月) 12:08:36 0
- >>334
>どうせ>301の自演なんだろう?
332が私で、301は別の人です。332=224=260です。
1には332と301が同じ人物(レベル)に見えて、
>301は原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)でしかありませんよ。
ということだから332も301と同様に「原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)」であるわけだが、
332=224には、
>「原則」を全く知らない人の、正常な反応ですね。(^^;
と指摘する。
そうすると「「原則」を全く知らない人」=「原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)」となるが、
「「原則」を全く知らない人」」が「原則当然論者」ではおかしくないか?
これまで1は「あなたは原則当然論者ですね」とか「原則不理解者のようですね」と言ってきたが、
ぜんぜん当てにならないということだろう。
- 390 :332:2009/09/14(月) 12:10:17 0
- >>352で1は、
>今の彼らに必要なのはそういう心遣いではない(影でコソコソされるのは嫌なもんだ)。
>あくまでも健常者と同じ人間であるという扱いをするということなんだよ。
>彼らを特別扱いしているのはお前の方だろう。
>障害者でも(物理的ではなく精神的に)健常者扱いしてやった方が彼らにとっても良いんだよ。
>お前がこんなところに反応してしまうということ自体が、お前が彼らを特別視しているという証拠なのだよ。
>このスレを見た障害者なら、お前が障害者について特別視をしている人間であることはすぐに見抜いてしまうだろう。
と言いますが、>>218の
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
これこそ特別扱いでしょう。
特別扱いしているから「彼らを温かく迎え入れようとする」わけですよね?
しかも障害者にマイナス感情を持っているから「彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることにな」るわけでしょう。
>>218と>>352は矛盾していますが、どう開き直りますか?
それとも>>208の
>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
これを認めますか?
- 391 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 12:19:19 O
- > してやった方が彼らにとっても良い
このへんに傲慢さがにじみ出ていますね。
まったくナニサマのつもりなんだか。
- 392 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 12:31:56 0
- 332は粘着タイプだな
- 393 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 12:57:14 0
- まともだろ。
反論したら粘着ってw1になにも言えなくなるじゃん
- 394 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 13:52:57 0
- 議題に対しての反論ではないってことだろう
やってることはAと同様の言葉遊び
- 395 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 17:15:39 O
- いずれにせよ原則云々の問題ではないでしょう。
差別的発言というのはそう簡単に許されるものではないよ。
このスレの主導者が1でなおかつコテハンを名乗っているのなら、自分の発言には責任を持つべきだ。
それが人として最低限のマナーというものでしょう。
そんなことすら理解できない1はやはり人間としてクズと呼ばざるをえない。
これは原則以前の倫理観の問題だよ。
人であれば「原則」よりもまず先に倫理が優先されるのが当たり前であり、これこそ人間社会における最低限の原則というものだ。
1は改めるべきだ。あんたがこの社会において出版なり何なりで成功を収めるつもりならこのスレは1にとってはアキレス腱となるよ。
- 396 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 18:03:13 0
- 安心しろ。
1のそういうところは、昔から変わってないから。
おそらく今後も変わらん。
- 397 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 18:59:54 0
- http://www.gensoku.net/image.gif
だいたいこんな図をわざわざ作って、
それも自分を頂点に置いてどこの誰とも知らん2ちゃんの住人を格付けしてるというのがどうかしてるよな。
本当に頭の良い、ずる賢い人間ならこんな愚行以前のバカな行為はおかさん。
1はどっか頭のねじが吹っ飛んでるんだろう。
ナルシストとかそんな生易しいレベルじゃなく、本当に理解不能、気持ち悪いとしか言いようがない。
- 398 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 19:05:43 0
- >>395
具体的にどれが差別的発言なの?
「原則」が理解できない人のうっぷん晴らしにしかみえないんですけど
- 399 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 19:30:34 0
- アイデンティティを保つために必至なんだろう
- 400 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:07:06 0
- ってか原則=価値最大化の原理ってのが1から提示されたわけだから
試しにここのみんなでいろいろそれが本当かどうか
やってみたら良いんじゃないか?
- 401 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:09:54 0
- 価値って誰の価値よ?
- 402 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:13:22 0
- >>401
1の
- 403 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:14:54 0
- >>398
おまえは文盲か?それとも1か?
>>218
>彼らを温かく向かい入れようとすることで
>世間から支持されるだろうという
>障害者は切り捨てるのではなく
温かく向かい入れるのが当たり前
世間から支持されるだろうという考え方がエゴそのもの
切り捨てるという発想がそもそもありえない
- 404 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:17:46 0
- 低能=1
真理
- 405 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:18:05 0
- 障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
障害者をユダヤ人に置き換えてみろ
1がヒトラー並みのクソレベルだということがわかるだろ
- 406 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:22:21 0
- ていうか
本が出版されないなら必然的にそれは1の敗北を意味するわけで
現実、本出版は嘘なわけで、一生出版されないわけで
つまり、このスレは1が自分の低能を受け入れるまで続けられるわけで
結論、このスレはあと何年も続くでしょう。
こいつは自分自身に嘘をついて生きている。
だから因果応報の摂理により、醜い人生を歩むだろう。
いや、すでに歩んでいるだろう。
オナニーマシン乙
- 407 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:24:11 0
- 1が入院した理由て知的障害なの?
- 408 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:37:18 0
- 脳障害はたしかだろ
- 409 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:39:26 0
- 398と1よ。同一人物かどうかはこのさいどうでもいい。
403と405に反論できるか?どう考えてもできまい。
これは謝罪する以外ない。致命的な発言だよ。
- 410 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 20:56:12 0
- >>406
本が出版されて、原則が広まっていったら1の勝ちなのか?
- 411 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:00:29 0
- 倫理で飯は喰えねぇ。
- 412 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:03:02 0
- >>410
そうだ。
- 413 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:04:02 0
- >>410
広まったとすれば、この国はナチスドイツ国のようになる。
つまり、広まらない。
有り得ないが、万が一、広まったとすれば、ナチスドイツ国のようにいずれ滅ぶ。
- 414 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:06:03 0
- >>411
ならお前はオレオレ詐欺でもやってろボケ
- 415 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:11:24 0
- 不理解者による反対勢力も根強いな
- 416 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:34:20 0
- 今日のニュースだが、彼の言うことも原則的だな?
アナタの持っている価値を10倍にさせる技術【右脳をシゲキするエンジニア】
http://news.livedoor.com/article/detail/4328715/
やりすぎるくらい「余計なこと」をいっぱいやって、自分のチャンスや可能性を広げることが、自分の価値を高める一番大切な技術ということだ。
だって
- 417 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:53:08 0
- >>316
>ですが、私は「原則」を完全に捉えることができ、
>それを意図的に思考に用いているということです。
意図的に思考に用いるって、
本を出版するとか、原稿を完成させるとか、「ウソ」をつき続けることですか?
原則って、便利な手法ですねw
その場しのぎばかりの、理解者 ◆ONE1.QJD6Y にとってはw
ウソをつかない普通の人にはそもそも必要ないシロモノですね
- 418 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 21:57:27 0
- 毎回デカイことばっか書き込みしてる理解者 ◆ONE1.QJD6Y は
なんで出版「できない」の?
なんで原稿完成「できない」の?
原則って、できない言い訳するための方便?
それともできないくせに大ボラふくのが「原則的」なの?ww
- 419 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:00:16 0
- 病院は誇大妄想患者で溢れてますが なにか?
- 420 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:01:17 0
- 大道廃れて仁義あり
- 421 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:03:07 0
- 知恵出でて大偽有り
- 422 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:06:48 0
- 人生 思い通りに行かないと
1みたいにお花畑まで飛んでくしかないのかなぁ〜♪
1の親、不憫過ぎw
- 423 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 22:08:23 0
- >418
>なんで出版「できない」の?
>なんで原稿完成「できない」の?
できないのではなく、敢えてまだしていないのです。
それもまた「原則」を確実に広めていくための意図的な戦略です。
貴方にはその意図が理解できないのでしょうけどね。w
>原則って、できない言い訳するための方便?
つまり、「原則」を利用すれば、普通の人には想像を絶する成果を上げることができるということです。
>それともできないくせに大ボラふくのが「原則的」なの?ww
これから「原則」によって世界は劇的に変わっていくでしょう。
貴方の様な不理解者というのは、世界が変わってから初めて世界が変わったことに気づくんですよ。w
何事も先に制する人間と、後からやっとついてくる人達がいるんですよね。
少しは「原則」の理解に努めてくださいな。
- 424 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:19:56 0
- >>423
>できないのではなく、敢えてまだしていないのです。
>それもまた「原則」を確実に広めていくための意図的な戦略です。
そんなの初耳!
で、
>貴方にはその意図が理解できないのでしょうけどね。w
って他人を嘲り笑うのが「原則」?
失礼だと思ったことないの?
>つまり、「原則」を利用すれば、普通の人には想像を絶する成果を上げることができるということです。
>これから「原則」によって世界は劇的に変わっていくでしょう。
>貴方の様な不理解者というのは、世界が変わってから初めて世界が変わったことに気づくんですよ。w
これは「まだ現実になってない妄想でしかない」でしょ?
これから先に現実になる見込みもないよね?(現時点では)
こういうのを大ボラって、世間では言うんだけど?
いちおう、マトモに質問しとくと、
「出版しないのに、出版して広めます!
原稿を完成させる気もないのに、原稿を完成させます!
って、人前で偉そうにに書くことのどこが、
意図的で、戦略なの?」
理解させる以前に、説明しないと誰にもわからないはず
- 425 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:23:10 0
- 1の差別発言まとめ
>>218
>価値最大化の観点からすれば、
>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>つまり、そういうものまでを「価値」に含めるということです。
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
>>260 >>262 >>318 >>321 >>351 >>352 >>395 >>398
>>403
>彼らを温かく向かい入れようとすることで
>世間から支持されるだろうという
>障害者は切り捨てるのではなく
温かく向かい入れるのが当たり前
世間から支持されるだろうという考え方がエゴそのもの
切り捨てるという発想がそもそもありえない
>>405
障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
障害者をユダヤ人に置き換えてみろ
1がヒトラー並みのクソレベルだということがわかるだろ
>>409で以上、1の反論待ち
- 426 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:32:32 0
- とくに>>352の発言はバカ丸出し
>あくまでもであるという扱いをする
>>218の発言のどこを見れば、健常者と同じ人間として扱っているというのだ?
- 427 :間違えたので訂正:2009/09/14(月) 22:34:12 0
- とくに>>352の発言はバカ丸出し
>あくまでも健常者と同じ人間であるという扱いをする
>>218の発言のどこを見れば、健常者と同じ人間として扱っているというのだ?
- 428 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 22:35:34 0
- なんか自己満足のために書き込んでいる人が多いみたいですね。
まあ、これ以上の私の書き込みは遊び的な要素でしかなく、そろそろ原稿の完成までの沈黙に向かおうかなと思っています。
ここで真剣に(?)批判している人達というのは、
そのような疑問を解決させたいというよりも、おもしろ半分に批判したいだけなんだと思いますけどね。
ですが、その人の世界観の中では必至なので、私が適当にあしらってしまうことが面白くなく感じるのでしょう。
とにもかくにも、私の趣旨は「原則」を伝えることですので、それ以外のことに突っ込まれても時間が無駄になるだけです。
そろそろこのスレの卒業をお願いいたします。
また後ほど書き込みしにきます。
- 429 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:39:48 0
- >>428
差別発言には反論せずに逃げるんだな
お前は卑怯なやつだ
もうお前の目論見はとっくに終わってんだよ
- 430 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:40:23 0
- 423 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/14(月) 22:08:23 0
>貴方の様な不理解者というのは、世界が変わってから初めて世界が変わったことに気づくんですよ。w
と、最初から教える気がまったくない
それどころか、
>何事も先に制する人間と、後からやっとついてくる人達がいるんですよね。
と侮蔑しておいて、
>少しは「原則」の理解に努めてくださいな。
と平然とのたまう
自分だけわかったつもりになって楽しいか?
どれだけ尊大なんだ?
後からやっとついてくる人間をバカにしているなら、
誰もついてこないぞ!
だいたい、先を制してもいない人間の言うことなんか、説得力ゼロ
- 431 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:43:54 0
- 1は病人です、許してやってつか〜さい!
- 432 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:44:54 0
- >>428
>とにもかくにも、私の趣旨は「原則」を伝えることですので、それ以外のことに突っ込まれても時間が無駄になるだけです。
>そろそろこのスレの卒業をお願いいたします。
原則を伝えてないじゃん!!!
卒業するのは自分でしょ!
原則伝えられないんなら、消えなよ!
>また後ほど書き込みしにきます。
こないでいいよ!
やることやれば?
偉そうなこと書くなら、原稿完成させて、出版して、
ちゃんと一般社会で評価されればいい
2ちゃんで吠えてたって、意味ないんじゃない?
- 433 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 22:51:14 0
- 428 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/14(月) 22:35:34 0
>まあ、これ以上の私の書き込みは遊び的な要素でしかなく、
>私が適当にあしらってしまうことが
ほらほら、正直な本音が出てきた
おまえは原則を教えるつもりなんか、最初からなかった
「書き込みは遊び的要素(原則をあるかのように装って、真剣な人をからかってるだけ)」
「適当にあしらう(自分にとって都合が悪い質問、図星の指摘は適当にあしらうスタンス)」
おまえは最初から最後まで不誠実な人間だった
- 434 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:10:07 0
- ヒント:知らないものは教えれない
- 435 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:13:19 O
- >>423
> >418
> >なんで出版「できない」の?
>
>なんで原稿完成「できない」の?
>
> できないのではなく、敢えてまだしていないのです。
>
>
それもまた「原則」を確実に広めていくための意図的な戦略です。
え?この前原稿が進まないのはここで受け答えしているからって書いてなかったっけ?
- 436 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:24:49 0
- 1に無いもの・・カネ、才能、謙虚さ、正しい日本語の使い方、採用の内定
- 437 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:26:46 0
- 私の思うツボのような展開になっていますね。
ちなみにですが、さすがにこれだけの批判と質問をされたのでは全部に答えきれません。
煽りのための質問には答える価値も見いだせないということもありますけどね。
コテハンを名乗ってくれると、その方の真剣味は伝わってくると思います。
- 438 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:28:50 0
- >432
>>>428
>>とにもかくにも、私の趣旨は「原則」を伝えることですので、それ以外のことに突っ込まれても時間が無駄になるだけです。
>>そろそろこのスレの卒業をお願いいたします。
>
>原則を伝えてないじゃん!!!
>卒業するのは自分でしょ!
>原則伝えられないんなら、消えなよ!
「原則」の存在については貴方に伝えることは完了しています。
あとはそれを貴方が受け取るかどうかですね。
発見については、それを自ら見出そうとしなければ見出せないものです。
ですが、見出すために進んで行けば、必ず見つかるものでしょう。
- 439 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:32:17 0
- >433
>428 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/14(月) 22:35:34 0
>>まあ、これ以上の私の書き込みは遊び的な要素でしかなく、
>>私が適当にあしらってしまうことが
>
>ほらほら、正直な本音が出てきた
>
>おまえは原則を教えるつもりなんか、最初からなかった
このスレでやっていることは、「原則」の趣旨や結論を伝えているだけです。
後は自身でそれを学習していく必要があります。
貴方は最低でも老子や7つの習慣などを読んでみましたか?
もっとも、それだけでは足りないと思いますので、今は原稿にその内容をまとめているのです。
- 440 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:35:04 0
- >388
>で、原稿は出来たの?
原稿ができあがったかどうかはホームページを見れば判断できるようにしますので、よろしくです。
>389
>1には332と301が同じ人物(レベル)に見えて、
>>301は原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)でしかありませんよ。
>ということだから332も301と同様に「原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)」であるわけだが、
>
>332=224には、
>>「原則」を全く知らない人の、正常な反応ですね。(^^;
>と指摘する。
>そうすると「「原則」を全く知らない人」=「原則当然論者(自称原則理解者に含まれる)」となるが、
>「「原則」を全く知らない人」」が「原則当然論者」ではおかしくないか?
いやおかしくはないですね。
つまりですね、ある意味「原則」を掌握している人というのは辞書の中身まで知っている人です。
「「原則」を全く知らない人」」というのは、その中身の僅かな部分だけを知っている人です。
辞書の存在は当たり前(「原則当然論者」)だということです。
- 441 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:35:38 O
- 幽霊を知覚できない以上、
幽霊は存在しない。私にとって。
- 442 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:39:29 0
- >390
>と言いますが、>>218の
>>彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることになりますし、
>>自分がそのような状況に関わったときにも世間から支持されるだろうという安心感も得られると思います。
>
>これこそ特別扱いでしょう。
>特別扱いしているから「彼らを温かく迎え入れようとする」わけですよね?
>しかも障害者にマイナス感情を持っているから「彼らを温かく向かい入れようとすることで、他の人達にも温かい感情(プラスの感情)が生まれることにな」るわけでしょう。
>>>218と>>352は矛盾していますが、どう開き直りますか?
それは言葉尻をとっているだけですね。
私の言う特別扱いの意味ではありません。
お客さんを温かく向かい入れたりします。
それと同じことであって、マイナスの感情ではないのです。
それをマイナスの感情だと疑っている貴方の方が特別視しているのではないのですか?
このような質問を繰り返すことも普通ではありませんしね。
>それとも>>208の
>>1の言う「原則」が価値を最大化することが目的であるならば、少なくとも「原則」は倫理については一切答えを出すことができない。
>>これは原則という法則の持つ、避けられえない致命的な欠陥であるといえるだろう。
>これを認めますか?
それも視野が狭い考えなんですよね。
本来「原則」にあらゆるものが従っていれば、全てが上手くいくようになっているのです。
まさに、大道廃れて礼儀ありです。
答えを出すことができないのではなく、答えを出すまでもなくなるのです。
- 443 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:41:58 0
- >441
>幽霊を知覚できない以上、
>幽霊は存在しない。私にとって。
つまり、貴方は「原則」を用いた考え方ができない人だということでしょう。
- 444 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:50:49 0
- 最後まで言い逃れか。
そこまでして自分の非を認めたくないとは、お前は本当に最低のクズだよ。能力が無い点ではヒトラーやスターリン以下だろう。
ここまでヘドが出るクズもまずいない。見ていて哀れとかそんなレベルじゃない。終わってるよ。
- 445 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/14(月) 23:52:16 0
- >444
キミはただ批難するだけですか?
そのレスの内容に事実の一つもないので、全くの無価値なのですが。。
原則不理解者なんですよね、きっと。
- 446 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:53:40 0
- >>405に反論してみろってんだよ
- 447 :考える名無しさん:2009/09/14(月) 23:58:19 0
- 俺から言わせりゃ
1は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
- 448 :no_xxxxx:2009/09/15(火) 00:02:00 0
- 漢字を読み間違えた首相を責めるワイドショーみたいだ。
己が信じる正義の為に戦うと、何が起こるか歴史で習った気がするけど。
- 449 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:04:09 0
- >>445
おまえは書いてる事にほんと「中味が無い」ね、
他者の非難、罵倒で埋め尽くされた内容は
中味とは言わないが、わかるか?
解かる訳なかったな、
こんな難しい事をおまえに言っても無駄足だったな(笑)
- 450 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:09:00 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y は頭が悪いね。
- 451 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 00:09:18 0
- >446
>>>405に反論してみろってんだよ
>405は次の内容ですね。
そのレスもまた大きく読み間違え(誤解)していますね。
>405
>障害者は切り捨てるのではなく、別の方法を考えるのが原則的(価値の向上に繋がる)ではないでしょうか。
>
>障害者をユダヤ人に置き換えてみろ
>1がヒトラー並みのクソレベルだということがわかるだろ
私が言いたいのは、現状では障害者が切り捨てられている現状があるということです。
彼らは仕事がなかなか得られないということです。
ですが、原則的に言えばそれぞれの人達にはそれぞれの力を発揮できる部分があるのです。
そういう人を受け入れることで組織の雰囲気が壊れると考えるのではなく、
受け入れていくことで別の企業文化が生まれていくだろうということです。
一人一人はそれぞれできることで頑張れば良いのです。
「原則」がスタンダードになれば、障害者にとってもより良い環境になることは間違いないと考えられるのです。
- 452 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:10:15 0
- ヒント:後出しジャンケン♪
- 453 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 00:11:42 P
- >449
>>>445
>おまえは書いてる事にほんと「中味が無い」ね、
>他者の非難、罵倒で埋め尽くされた内容は
>中味とは言わないが、わかるか?
>解かる訳なかったな、
>こんな難しい事をおまえに言っても無駄足だったな(笑)
原則的に言えば逆ですね。
中身が無いと捉えられるのは、「原則」が全く掴めていない証拠です。
残念な方ですね。
- 454 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:12:43 0
- なんだここは!まるで水槽の中みたいだ・・・
いや、水槽の中にいるのなら水槽の中だとわかるわけがない!
わたしは今、どこにいるのだろうか・・・
- 455 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 00:21:36 P
- >454
>なんだここは!まるで水槽の中みたいだ・・・
>いや、水槽の中にいるのなら水槽の中だとわかるわけがない!
>わたしは今、どこにいるのだろうか・・・
あなたの感覚は正常です。
私は「原則」というルールに則ってレスをし続けています。
このスレの例(森)で言えば、
ほとんどの人間達は森の中で彷徨っているのです。
その迷路から抜け出せるのは「原則」を理解した人間だけです。
全ての物事は「原則」によって支配されていますが、
それを悟っているのは「原則」に気がつけた人間だけです。
参考までに、part1の12からもってきておきます。
>もしも、人生とは『迷路とは知らされずに、迷路に放り込まされた人の生き様』と例えるなら、
>「原則」を探そうとして生きることは、ゴールを探しながら進んでいくことであるとも言えるだろう。
>迷路の中で、ゴールを見つけようとせず、お店屋さんをして生きるんだ!という人がいれば、
>それもまた、その人なりの一つの人生ではある。
>ちなみにこの場合、「原則」とは迷路の世界のルールである。
- 456 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:22:04 0
- 自覚の無い悪。これを最悪という。
ここの1はまさにその見本だろう。
- 457 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:31:47 0
- 1が本当に世の中を原則広めることによって
よくしたいなら
原則党をつくって、党員を増やし
総理大臣を目指すべきだ
- 458 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 00:31:59 P
- >456
おそらく「原則」について全く考えたことがないのだろう。
考えたことはあるのかい?
キミの方こそ自覚の無い反原則者になっていますよ。
反応的、そして感情的に物事を進めていってしまう人なのでしょう。
原則的に言えば、「原則」に支配されている人間ということになりますね。
- 459 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 00:33:15 0
- 437 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y :2009/09/14(月) 23:26:46 0
私の思うツボのような展開になっていますね。
ちなみにですが、さすがにこれだけの批判と質問をされたのでは全部に答えきれません。
煽りのための質問には答える価値も見いだせないということもありますけどね。
コテハンを名乗ってくれると、その方の真剣味は伝わってくると思います。
↑
最悪
- 460 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 00:40:14 P
- >457
>1が本当に世の中を原則広めることによって
>よくしたいなら
>原則党をつくって、党員を増やし
>総理大臣を目指すべきだ
マジレスすれば、「原則」という思想が広まれば、私自身が政治に参加する必要はない。
なる可能性があるとすれば、世間からそのような声があがる場合だが、そのようなことはないだろうし、
そのような声が上がり始めれば、すでに世の中は良くなり始めているとも言えるだろう。
もしくは、既存の政党の考え方がなかなか原則的にならない場合は、
原則党を結成する必要もあるのかもしれない(だが、これ自体は今の段階では妄想に近い)。
- 461 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 00:42:35 P
- >459
あなたは>456ですね。
>459で貴方が付け加えたものは「最悪」という言葉しかありません。
何がどう最悪なのかを記して頂かないと、誰も貴方の世界観、物の見方を知ることができません。
- 462 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 01:09:08 0
- >>455
そうだったのか。
このスレ自体を入れ物(=水槽)としてみたんだがどうやら3行でも伝わったみたいだな。
これは最近のことなんだが、差異というものを本当の意味で理解した気がしてるんだ。
差異ってのはつまり、感覚さえ個的な存在だってことだ。まあ単純な話なんだが。
差異を認められない、すなわち大道が廃れたことで心優しきヒューマニズムやらに毒された人間も出てくる。
もちろんそれは大事な要素なのだが、差異を認められないがゆえに争いを招くばかりだ。
あるようにしてあるというのに自分でこうでなければという思いこそが己の首をしめていたのだ。
そのようなことを悟ったときが、1の言うスレを卒業するいうことなんだろう。
その意味では、ここはもしかしたらエゴの巣窟かもしれないのだ。
とすると1は意図的にそれを煽る鏡の存在ということになろうか。
ゲ!こんな時間!
なかなか難しいもんだな意図的に書くって。寝る
- 463 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 01:47:01 0
- >>451
> 私が言いたいのは、現状では障害者が切り捨てられている現状があるということです。
あなたは自分を肯定しない者を原則が分からない者として切り捨てている。
- 464 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 02:01:08 0
- >463
まずは頭を冷やして>462を読んでみなされ。
私を肯定するしないは関係ないですし、私は事実を伝えているだけであって切り捨ててもいませんよ。
そもそも事実は自分自身で気がつく必要があるのです。
- 465 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 02:34:48 0
- >>464
あなたは私の言うことが全く分かっていないようですね。
- 466 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 03:03:00 0
- >>464
あなたもこれだけみんなに叩かれる事実
原則が伝わらない事実
原稿をいつになっても完成できない事実
これらを受け止める必要がありますね
- 467 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 03:18:33 0
- >>464
君の言う「原則」は、何か大事なものが欠けてるよ。間違いない。
だが、君は気づかないし、馬の耳に念仏。
大きな失敗をした時、自ら気づく可能性も微少なくらいに固い。
指導者の責任は大きいんだよ、多くの子羊を迷わすと、
その罪は普通の人より大きいぞ。
早く本を出して失敗をしてしまいなされ、それが世のため君のためだ。
>>462
君も欠けてるよ。だからそういう結論になる。
君達が後々どうなるか知らんが、もしも気づく時があれば、
このレスは、その時の預言だと思ってくれればいい。
- 468 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 07:08:06 0
- やっぱ匿名での議論ってのは限界があるな。
いや、1が全情報を発信する気がないから、誤解が生まれるわけだし、おとなしく、原則本が出るまで待つしかないだろう。
出すことができれば、の話だが。
- 469 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 07:14:52 0
- 知りたい事があり、現状を打開したいので、理解者 ◆ONE1.QJD6Y さんに質問をしたいです。
よろしくお願いします。
・自営で接客業をしているが、今以上にお客を引き寄せ、収入を上げる為にはどうしたらいいか?
・やりたい事(セラピスト)があり、活躍の場を増やしたい。どうしたらいいのか?
- 470 :好事苑♪ :2009/09/15(火) 07:49:09 0
【理解者 ◆ONE1.QJD6Y】 ← 後出しジャンケンが得意。
相手がグーを出したのを
見届けてから、チョキを出す。
本人はそれで勝ったと思い
込んでいる。
無限ループ型の人生から
抜け打出ないがいたって
真面目のようである。
- 471 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 08:26:21 0
- >469
>知りたい事があり、現状を打開したいので、理解者 ◆ONE1.QJD6Y さんに質問をしたいです。
>よろしくお願いします。
>
>・自営で接客業をしているが、今以上にお客を引き寄せ、収入を上げる為にはどうしたらいいか?
>・やりたい事(セラピスト)があり、活躍の場を増やしたい。どうしたらいいのか?
なるほど。
一応どういう質問をご自身がされているのか?と言うと、
例えば、「ゴルフが上手くなりたいのですが、どうしたら上手くなれるでしょうか?」という質問と同質と言えますね。
それではさすがのプロゴルファーでも、一般的なアドバイスしかできません。
今の現状ではここが悪いからこうした方が良いなどというアドバイスは不可能ですね。
自分の経営能力を高めた方が良いとか、
他の人達の実践例を見てそこから利用できる手法を学べとか、そういうことしか言えません。
宣伝は十分にしているのか?
お客様に喜ばれるサービスをしているのか?
これ以上に商品力を高められることはないのか?
活躍の場を増やしたいのであれば、お客から広く知られる必要があるでしょう。
インターネットで発信したり、書籍を出したり、宣伝を出したり、当たり前のことを当たり前にやっていれば、
確実に前に進んでいきますよ。
- 472 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 08:28:17 0
- >465
>>>464
>あなたは私の言うことが全く分かっていないようですね。
貴方のどういう主張についてでしょうか?
>466
>>>464
>あなたもこれだけみんなに叩かれる事実
ここをロムっている人間は含まず、現状スレで叩いている人間だけに叩かれているということ。
>原則が伝わらない事実
すでに伝わっている人間も多いですが、
貴方には伝わっていないということ。
>原稿をいつになっても完成できない事実
>これらを受け止める必要がありますね
現時点で完成がされていないだけですね。
- 473 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 08:31:35 0
- >467
>>>464
>君の言う「原則」は、何か大事なものが欠けてるよ。間違いない。
>だが、君は気づかないし、馬の耳に念仏。
>大きな失敗をした時、自ら気づく可能性も微少なくらいに固い。
>指導者の責任は大きいんだよ、多くの子羊を迷わすと、
>その罪は普通の人より大きいぞ。
>早く本を出して失敗をしてしまいなされ、それが世のため君のためだ。
「原則」はそれ自体で完璧です。
欠けているのはそれが理解できない者達です。
>君達が後々どうなるか知らんが、もしも気づく時があれば、
>このレスは、その時の預言だと思ってくれればいい。
それは、キミ自身に向けた言葉にした方が良いですね(鏡の法則)。
>468
>やっぱ匿名での議論ってのは限界があるな。
>いや、1が全情報を発信する気がないから、誤解が生まれるわけだし、おとなしく、原則本が出るまで待つしかないだろう。
>出すことができれば、の話だが。
おおよその情報をここで発信しようとする方が不可能なので、原稿にまとめているところ。
このスレでは、原理的に「原則」の存在を伝えることしかできない。
>470
Aでしょう。
私は「原則」を用いているだけです。
- 474 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 09:03:01 O
- >>473
いいえ。あなたは原則を使えていません。使えていればスレがこのような状況には
ならなかったですし本を出すまでもなく広まっていたことでしょう。あなたは
原則を無価値化させ広まることを妨害しています。大変残念です。
こんなことを書いても原則が理解出来ていないあなたには全くわけがわからない
でしょうけどね。
- 475 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 10:46:41 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Y さんに質問をしたいです。
よろしくお願いします。
・内なる存在と繋がる…これだけで幸せや喜びに向かえるのか?
また、それは無になるという事やと同じなのか?
・「私は何をしていようがいまいが、最高の喜びを実感して良い」
「私は何を考えていようがいまいが、願望を実現して良い」
「私が何を感じていようがいまいが、幸せを存分に受け取って良い」
…これを採用したらそれだけでオールOKなのか?
・内なる存在との繋がりを意識した時、欲していた物事の全てが、目には見えないがあるように感じるのだが、この事は間違いか?
- 476 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 12:49:36 O
- 私は原則を知っていようがいまいが、最高の喜びを実感して良い。
- 477 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 15:23:39 0
- 1は典型的な頭でっかちお勉強人間だな
ひきこもって勉強と本ばかり読んでたらおまえみたいになるんだ
正直に言ってみろ
おまえコミュニケーション能力とかめっちゃ低いだろ?
- 478 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 16:11:28 O
- 1さん、真面目に質問です。
僕は鏡で自分の顔を見るたびに、誰が見ても自分はイケメンであるということを確信します。
はっきり言いますが、これは僕の美的観点からいって絶対に間違いのないことです。
しかしなぜなのかまったくといっていいほど理解不能なんですが、僕の周りの多くの人間が、
「お前はどっからどう見てもブサメンだよ(笑)イケメン?笑わすんじゃねーよボケw」といつもバカにされます。
私は自分の美的観点に絶対的な自信と確信があるので、彼らが僕をブサメンだと言うのは彼らの美的センスが0であるか、単に嫉妬しているのだと思います。
1さんは「原則」という観点から見てどちらのほうがが正しく見えますか?
勿論、僕のほうが正しいということは間違いないのはわかってることなのですが、
あまりにしつこく言われるので、「原則」を知り尽くしている1さんのアドバイスを伺ってみたいと思ったのです。
ところで肝心の私の顔ですが、私と同じ美的センスを持った人間でなければイケメンだと理解することは絶対に不可能なので、ここで公開することはできません。
下手に公開したりすれば美的センス0の人間や多くのブサメンがまた嫉妬や勘違いを起こして、本当の真実が見えなくなってしまいますので。
1さんならこの気持ちわかりますよね。
そういうわけですから、以上の文章と文脈から僕がイケメンかブサメンであるかを、
1さんの原則的観点から、どちらが正しそうであるか予想して頂きたいと思っております。
ちなみに彼らの嫉妬と勘違いはもう6年以上ずっと僕に言い続けています。
本当に美的センスのないバカとしか言いようがありません。
- 479 :478:2009/09/15(火) 17:07:24 O
- ちなみに補足しておきますが、
私の美的センスというのはこの私が独自に編み出した「究極の美を認識する方法」から説明することができます。
これは美の巨匠であるレオナルド・ダ・ヴィンチやミケランジェロなどの作品からヒントを得て
私が独自に開発し、得ることのできた「究極の美認識方法」です。
これは一度極めてしまうとそれ以上の美を判断することのできない最高美というものを認識することができます。
そして自分でも驚いてしまったのですが、この私の顔こそ、まさかの最高美に値する顔だったのです。
これは私が編み出した「究極の美認識方法」を理解した者でなければわからないでしょう。
ですから、私はこの「究極の美認識方法」を普及するべく、現在一般市民にもわかりやすく説明できるように原稿を作成しているところです。
この原稿が世界に認められるのは間違いありませんが、その時はこの私が最高に美しい存在であるということがわかるでしょう。
- 480 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 17:14:01 0
- >>475は、スピリチュアル スレへどうぞ。
- 481 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 18:10:44 0
- バン バン
/⌒ヽ
バン∩ ^ω^)殺伐としてきたお。
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ
バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)おまいら落ち着けお
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
ドゴォォォォン!!
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
/⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
- 482 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 19:56:56 0
- >>478
>>479
ちょwwwwワロタw
- 483 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 20:22:24 0
- >>473
>「原則」はそれ自体で完璧です。
完璧なのは、君の知ってる世界の中の限定話。
君の想定範囲内限定で完璧だということ。
つまり、君にとっては完璧であるから、完璧だと君が言うのは、ある意味正しいが、
君の想定出来ていない範囲外の内の一部分だけでも知っている人間からすれば、完璧でないことは分る。
違和感があるからだ。そういうこと。
それから、逆にいえば俺の知らない世界の一部分を君が知っていることもあるだろう。
それはお互い様だ。だから俺は完璧ではない。そして君も完璧ではない。それでいい。
- 484 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 20:49:41 0
- いや、「原則」は完璧だよ。
なにせ1ががっちり思い込み障壁で守っているからね。
1により観測された「原則」は決して傷つかない。
なにより、こういうものでも完璧と定義しなければ、
「完璧」など実在しようが無いというものだ。
- 485 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 21:18:29 0
- >483
>>>473
>>「原則」はそれ自体で完璧です。
>
>完璧なのは、君の知ってる世界の中の限定話。
>君の想定範囲内限定で完璧だということ。
>つまり、君にとっては完璧であるから、完璧だと君が言うのは、ある意味正しいが、
>君の想定出来ていない範囲外の内の一部分だけでも知っている人間からすれば、完璧でないことは分る。
>違和感があるからだ。そういうこと。
「原則」は誰にとっても完璧なものですよ。
発見者には「原則」が見えるようになり、掌握者となってその全貌を捉えることができるようになるもの。
貴方はまだ私の言う「原則」の意味を理解していないないだけ。
>それから、逆にいえば俺の知らない世界の一部分を君が知っていることもあるだろう。
>それはお互い様だ。だから俺は完璧ではない。そして君も完璧ではない。それでいい。
これは、「原則」を理解していない貴方が勝手に一人芝居(思い違い)をしているだけ。
それは私の言う「原則」とは関係のないこと。
もう一度言うと、「原則」はそれ自体を思考法に取り入れて使うというもの。
>484
>なにより、こういうものでも完璧と定義しなければ、
>「完璧」など実在しようが無いというものだ。
「原則」は"世界の原理"です。
以下同文
- 486 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 21:26:58 0
- >474
>>>473
>いいえ。あなたは原則を使えていません。使えていればスレがこのような状況には
>ならなかったですし本を出すまでもなく広まっていたことでしょう。あなたは
>原則を無価値化させ広まることを妨害しています。大変残念です。
>
>こんなことを書いても原則が理解出来ていないあなたには全くわけがわからない
>でしょうけどね。
なるほど。
貴方は"世界の原理"という概念については分かっているようですが、
私の言う「原則」を利用する、という意味が理解できていないようです。
私がやっているのは、貴方の言う意味での原則を私が操っている訳ではなく、
私の言う利用法というのは、それを思考の中に取り入れて使うという意味です。
もっとも、あなたの言う原則はやはり人類に原則の存在を伝えようとしています。
しかも原則自体が利用されるために、私の言う「原則」という形での認識が必要だとされています。
つまりですね、原則そのものは私を介してその存在を人類に広めさせようとしているということです。
私はそれを認識し、原則を人間が利用できる「原則」という形にして広めようとしているというわけです。
まあそれはともかく、私の言う「原則」というのは、それを思考に取り入れて使うというものです。
「原則」を発見することで、それができるようになるのです
(未発見でもそれを指針として用いることも可能)。
- 487 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 21:31:03 0
- >477
Aですか?
>1は典型的な頭でっかちお勉強人間だな
>ひきこもって勉強と本ばかり読んでたらおまえみたいになるんだ
>正直に言ってみろ
>おまえコミュニケーション能力とかめっちゃ低いだろ?
コミュニケーション能力がめっちゃ低いのは貴方自身でしょう(鏡の法則)。
私の主張する意図が全く読み取れていませんね。w
- 488 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 21:42:24 0
- 1が叩かれたり嫌われるのって、まさに原則どおりだよな。
嫌われ者は嫌われる。これ以上、確かな原則もない。
だから1はこのスレにおいて嫌われ者であることで間違いない。
1は確かに原則通りの行動をしてるけど、1としてはそれでいいわけ?
- 489 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 21:46:55 0
- >488
>1が叩かれたり嫌われるのって、まさに原則どおりだよな。
>嫌われ者は嫌われる。これ以上、確かな原則もない。
>だから1はこのスレにおいて嫌われ者であることで間違いない。
>1は確かに原則通りの行動をしてるけど、1としてはそれでいいわけ?
それはキミの考えている原則によるもの。
正にキミは自称原則理解者。w
私は「原則」によるルールに従ってレスをしているだけです。
それが「原則」に従うという行為です。
貴方は私の言う「原則」がまだ理解できていない人のようですね。
- 490 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 21:48:10 0
- >475
>理解者 ◆ONE1.QJD6Y さんに質問をしたいです。よろしくお願いします。
どうもです。
>・内なる存在と繋がる…これだけで幸せや喜びに向かえるのか?
そこに向かうための準備ができた段階と言えるでしょう。
> また、それは無になるという事やと同じなのか?
異なりますね。
原則的に言えば、無というのは周りの環境に影響を全く及ぼさない存在として、自らを意図的にそのような存在とさせることで成り立ちます。
これは、ある程度の認識レベルが高くないと理解はできないことだと思います。
ちなみに、「理解者
◆ONE1.QJD6Y」という存在はこのスレでは有となりますが、
私自身はいつでも無として振る舞うことも可能です。
>・「私は何をしていようがいまいが、最高の喜びを実感して良い」
> 「私は何を考えていようがいまいが、願望を実現して良い」
> 「私が何を感じていようがいまいが、幸せを存分に受け取って良い」
> …これを採用したらそれだけでオールOKなのか?
それは、ある条件(原則的に進むという条件)があって初めてそう言えることになると考えられます。
内なる存在と繋がって何もしないだけでは、虚しさだけが残るでしょう。
それでも強引に幸せだと実感したいのなら、それでも良いと思いますけどね(果たしてできるでしょうか)。
>・内なる存在との繋がりを意識した時、欲していた物事の全てが、目には見えないがあるように感じるのだが、この事は間違いか?
あるように感じるというのは、今の貴方の状況であって、一般的なものとはまた異なるでしょう。
ですが、貴方の感覚自体は、そのように感じるのであればそういうことなのでしょう(間違いではないということ)。
- 491 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 21:49:06 0
- >476
>私は原則を知っていようがいまいが、最高の喜びを実感して良い。
貴方は「原則」を知らないようですが、原則的ではあるようですね。
そのような方でしたら、最高の喜びを実感することもできるでしょう。
- 492 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:40 0
- 1さんはスルーしているみたいですけど、
>>478の書き込みってどう思いますか?
俺は、なんか胡散臭い、っていうか
うそ臭いっていうか、
理由はわからないけど、すごい、信用できない感じがします。
- 493 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 22:14:14 0
- >492
>1さんはスルーしているみたいですけど、
>>>478の書き込みってどう思いますか?
スルーしているのではなく、たまたま順番が後になっただけですね。
その人にとっては真面目な書き込みだと思いますよ。
- 494 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 22:17:45 0
- >478-479
質問ありがとうございます。その趣旨は理解しました。
判断できる材料が少ないので様々な判断が浮かんではきます。
ただ間違いなく言えることは、貴方の中では筋の通っている考えだろうということですね。
しかし、原則的にはあまり賢くない方であることは理解できます(まだ若い方なのかな?いわゆる中二病の可能性も?)。
だからそのような質問をするのでしょう。
初めに結論を言えば、持ち出してきている情報が原則的には相応しくないものであることから、
原則的に言えば、それは世間一般で言いうところのイケメンではない可能性の方が高いですね
(ここに、原則的にみて判断に必要となる情報が自然と上がってこないことがその理由)。
何故その友人達からの判断しか持ってこられないのか?
そして、6年以上の付き合いがあって、かつバカにし続けるような人間が正当な判断をできるわけがないですしね。
それ以外の人が貴方のことをイケメンだと言ってくるのなら、イケメンである可能性は大きくなりますが、
誰からもイケメンだと言われたことがないのなら、それはやはりイケメンではない可能性の方が大きいとしか言えません。(^^;
ですが、貴方が何を持ってイケメンとするのかでも事情は変わってくるでしょう。
世間一般で言うイケメンというのは、原則的に見たイケメンとも異なりますしね。
というのも、世間でイケメンと言われている人間でも、
普通の人の雰囲気を仕立て上げればイケメンではなくなるでしょう。
しいて言えば、イケメンというのはある一定基準を満たす人間なら、イケメンに仕立て上げられるものであると言えるでしょう。
基本的に、人間は左右対称と言うべきか、顔のパーツなりが整って配置されていれば、それだけでイケメンになり得る可能性はあるでしょう。
- 495 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 22:19:19 P
- >478-479
もしかしたら、貴方はこのような条件を、貴方なりに発見したのかも知れませんね。
貴方の言うイケメンとは、砂埃を被っている人間からも発掘可能なイケメン判別法なのかもしれません。
世間の一般の人間なら、砂埃を被ってひどい格好をしている人間であれば、その人間をイケメンだともてはやす人達は現れないでしょう。
つまり、貴方は何らかの判別法を見出したのであり、それがたまたま自身の顔に当てはまっていたということではないのかと思われます。
(このようなレスで満足でしたか?)
- 496 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:32:43 0
- 478に釣られすぎw
- 497 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:33:27 0
- いったい、何がしたいんだか、横道に外れてばっかし。
淡々と大道を行けばいいものを。。。
- 498 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:34:58 0
- 小手先のテクニック披露して嬉しいかね。。。
- 499 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:38:47 0
- 「原則」はイケメンを規定することが判明しました!
大発見です!
人生最大の発見です!
- 500 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 22:39:33 0
- >497
>淡々と大道を行けばいいものを。。。
淡々と行くだけでは価値が最大化されない場面もありますからね。
>いったい、何がしたいんだか、横道に外れてばっかし。
私がしていることは、ひたすら「原則」を説いているだけです。
まだ理解できていないのですか?(^^;
それを理解した人は、早くこのスレを卒業すれば良いのです。
あとはそれを理解もせずに、へんてこなレスをする人間を眺めていれば良いのです。
- 501 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 22:40:52 P
- >499
>「原則」はイケメンを規定することが判明しました!
>大発見です!
>人生最大の発見です!
くだらない書き込みは止めましょうね。(^^;
まずは「原則」を理解してからにしてくださいな。
- 502 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:45:33 0
- 悟りと原則は同じようなものですか?
どちらが人類に影響を与えたか、という点で今までは「原則」よりも仏さまの教えのほうが上ですよね。
たとえば僕だったら、もし仏さまがそばにいたらあなたのいう「原則」より仏さまが選んでくれた道を選ぶのですが
僕がそういう風に仏さまの道を選んだということも、やはり「原則」によるものなのでしょうか?
そしてこれからの人類はキリスト教、イスラム教、仏教、無神論よりも「原則」という主義を選んで生きていくということですか?
- 503 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:51:11 0
- さて、いつ頃、小手先のテクニックを披露してくれる?
「わざと釣られた振りをしたんだ」と...
なんだって、「原則」を説いているだけ、だと?
大きく大道を外してるよ。
- 504 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:53:39 0
- >>500
>私がしていることは、ひたすら「原則」を説いているだけです。
>
>まだ理解できていないのですか?(^^;
>
>
>それを理解した人は、早くこのスレを卒業すれば良いのです。
そのレスおかしくね?
「『1がしていることが、ひたすら「原則」を説いているだけのこと』と理解した人は、早く子のスレを卒業すれば良い」
ということだよね。
これ、おかしいよね?
つまり1はこのスレで「ひたすら「原則」を説いているだけ」なのに
このスレにいる人たちは「『1がしていることが、ひたすら「原則」を説いているだけのこと』と理解しさえばいい」
という。
これを信じると、つまり「あぁなんか『ひたすら「原則」を説いているだけの人』がいるスレがあったなぁ」
と思ってもらうことがこのスレの趣旨だということになっちゃうよ?
前と言ってること違うよね?
しかも、それを説いている相手は
「『1がしていることが、ひたすら「原則」を説いているだけのこと』とは理解できていない様子」
でもあるんだよね?
じゃぁ、その人はまだ卒業しなくていいよね?
っていうよりも、そういう人のために「原則」を説いていることになるわけだし。
?
>>500のレスを見て1が何をしたいのかさっぱりわからなくなった。
- 505 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 22:56:18 0
- >>503
ちがうよ。
1は「「原則」を説いているだけ」じゃなくて、
「『1は「原則」を説いているだけだ』と理解してもらいたいだけ」だよ。
>>500の文章をちゃんと丁寧に読めばわかるよ。
- 506 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 23:04:54 0
- >>505
いやいや、「原則」を理解してくださいってことだよ
- 507 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 23:15:31 0
- >>506
いいや、違うね。
>私がしていることは、ひたすら「原則」を説いているだけです。
>
>まだ理解できていないのですか?(^^;
>
>
>それを理解した人は、早くこのスレを卒業すれば良いのです。
ここで「それ」って言ってるのが味噌ですよ。
「それ」っていうのは一言で言い尽くしがたいことや
前文で言ったことを無駄に反復しないために
代名詞として使われるものだよ。
すでに「原則」と一言であらわせているものに対して、
1が紛らわしいタイミングで、こんなこというなんておかしいじゃないか。
「原則」を理解した1がその程度の配慮もできないなんてありえない。
それを理解した人は、早くこのスレを卒業すれば良いのです。
を
「原則」を理解した人は、早くこのスレを卒業すれば良いのです。
と言う意味で言ったと主張するのは
1が言葉の使い方も知らない馬鹿野郎だって言ってるのと一緒だよ。
失礼だよ。
それとも、人を侮辱するほどの根拠あるの?
- 508 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 23:21:09 0
先に書き込みしておきます。
>505,507は大正解です!!
では、また後で。
- 509 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 23:31:13 0
- もう一言だけ先に、
「原則」はすぐに理解できるものではないから、まずは私が「原則」をここで説いているという事実をしっかりと認識して欲しいということ。
これまでの全ての書き込みは「原則」を理解していくための参考資料にはなるが、
今は「原則」が伝えられるような原稿を書いているということ。
- 510 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 23:45:38 0
まずは、「原則」を用いた考え方というものがあるので、
どういう考え方がそれに値するのか?ということを原稿から探ろうとしてもらいたいということ。
それでもすぐに「原則」は掴めるようなものではないが、
そのような趣旨が理解できているのなら、どういうものを「原則」と言っているのかはそれなりに理解できるだろうと考えられるということ。
- 511 :考える名無しさん:2009/09/15(火) 23:47:43 0
- >>508
>>505,507は大正解です!!
ここは大正解だと言っておいた方が1の価値は最大化されそうだから、
そのように言っておこう。そんなところか。
- 512 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/15(火) 23:53:30 0
- >511
>ここは大正解だと言っておいた方が1の価値は最大化されそうだから、
>そのように言っておこう。そんなところか。
「1の」ではなく、「全体としての」ですね。
- 513 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 00:09:31 0
- 1さん>>502に答えてくれませんか?
- 514 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 00:16:18 0
- >>486
> 貴方は"世界の原理"という概念については分かっているようですが、
> 私の言う「原則」を利用する、という意味が理解できていないようです。
あなたは原則を理解できていないからそのように感じるのですよ。
>
私がやっているのは、貴方の言う意味での原則を私が操っている訳ではなく、
>
私の言う利用法というのは、それを思考の中に取り入れて使うという意味です。
あなたは思考の中に取り入れたつもりになっているだけです。全く使えていません。
その結果がこの現状です。
>
もっとも、あなたの言う原則はやはり人類に原則の存在を伝えようとしています。
>
しかも原則自体が利用されるために、私の言う「原則」という形での認識が必要だとされています。
>
つまりですね、原則そのものは私を介してその存在を人類に広めさせようとしているということです。
しかし未だ実現していませんね。何が問題だと思いますか?原則に問題があるのではありません。
あなたの思考に問題があるのですよ。
> 私はそれを認識し、原則を人間が利用できる「原則」という形にして広めようとしているというわけです。
>
> まあそれはともかく、私の言う「原則」というのは、それを思考に取り入れて使うというものです。
>
>
「原則」を発見することで、それができるようになるのです
> (未発見でもそれを指針として用いることも可能)。
早く本当に使えるようになってください。今のあなたは害悪を垂れ流して原則が世界に
広まることを押し止めているだけです。こんなことなら何もしない方がまだましです。
- 515 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 00:16:41 0
- 決定論と原則の何が違うのかを教えてほしい。
「原則」というものには自由意志というものを完璧に否定している感が否めない。
これだと人間は何をしても良いし何をどう生きるのも勝手ということになってしまう。
俺には1という人間は決定論という原則に従っているだけにしか見えないんだよね。
だって俺が1として生まれてきたならやっぱり1と同じ人生を送っているはずだからね。
- 516 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:21:21 0
- >513
>1さん>>502に答えてくれませんか?
ちょっと後回しにしていました。
>502
>悟りと原則は同じようなものですか?
それは全く異なるものですね。
悟った者でも全く「原則」の理解には至っていない者がほとんどです。
ですが、「原則」を理解すれば悟ることにはなります。
つまり、精神レベルでは同じようなものだと思われますが、
"世界の原理"の理解度は、「原則」を理解した人間に軍配が上がるということです。
>どちらが人類に影響を与えたか、という点で今までは「原則」よりも仏さまの教えのほうが上ですよね。
>たとえば僕だったら、もし仏さまがそばにいたらあなたのいう「原則」より仏さまが選んでくれた道を選ぶのですが
>僕がそういう風に仏さまの道を選んだということも、やはり「原則」によるものなのでしょうか?
それは考え方次第ですが、「原則」によるものとも言えますね。
自身の知らないところで、「原則」によって仏様の道を選ばされたということです。
>そしてこれからの人類はキリスト教、イスラム教、仏教、無神論よりも「原則」という主義を選んで生きていくということですか?
主義として理解ができるのは、「原則」を理解した人間だけでしょう。
ですが、理解を増した人間達は、次第と「原則」による考え方になっていくでしょう。
どこまで「原則」が広まっていくのか、今のところは不明です。
ですが、「原則」を理解しながらも宗教にも入るという選択も可能ではあります。
- 517 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:24:57 0
- >514
この人はこのスレの卒業をできそうにもなさそうですね。
私の使っている「原則」の意味を理解できていません。
私の質問は無視される可能性が高そうですが、とりあえず聞いておきましょう。
>514
貴方は原則を理解しているのですか?
あなたは自身の考える原則とはどのようなものだと捉えているのですか?
- 518 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:28:23 0
- >515
>決定論と原則の何が違うのかを教えてほしい。
>
>「原則」というものには自由意志というものを完璧に否定している感が否めない。
>これだと人間は何をしても良いし何をどう生きるのも勝手ということになってしまう。
>
>俺には1という人間は決定論という原則に従っているだけにしか見えないんだよね。
>だって俺が1として生まれてきたならやっぱり1と同じ人生を送っているはずだからね。
最近ここに来た人ですか?
決定論と「原則」とは全く異なるものですよ。
貴方は前スレの363の書き込みを全部読んでみると良いですよ(少ないので、検索で追っかけていってみて)。
それと、「原則」の結論部は読みましたか?(^^;
このスレの中頃でも語られていますよ。
決定論なんて言葉は一度も出てきていないですしね。
- 519 :515:2009/09/16(水) 00:30:52 0
- >>515
>だって俺が1として生まれてきたならやっぱり1と同じ人生を送っているはずだからね。
この最後の一言は重要だよ。
真面目な話、このように考えると独我論は確かに真実で否定の仕様が無い。この場合の1は確かに真実を語っている。
これはヒトラーのような人間でさえも我々と変わらない同じ人間であり、
彼の生き方は悪で絶対的に間違いであるなどという安易に裁ける問題ではないことを表している。
ウィトゲンシュタインの言う言語ゲーム理論はまさにこのような基盤に立った考え方であるし、
結局は自分にわかるだけの範囲を決めて、その場その場で正しいと思われる対処法を選択するしかないということだろう、と思う。
- 520 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:30:54 0
- >515
貴方は真面目な方のようですので、
疑問が解けなかったら、またレスください。
- 521 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:34:18 0
- >519
もう一つ言えば、仮にも貴方が「原則」を理解できれば、貴方の考え方は大きく変わりますよ。
もう一度よく考えてからこの質問に答えて欲しいのですが、
・貴方は「原則」を理解したいと考えますか?
もしもこの質問にYESと言えるのであれば、貴方の考え方は変わっていきますし、
NOと答えるのであれば、貴方の考えは今後も変わっていかないでしょう。
では。
- 522 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 00:38:07 0
- >>517
> この人はこのスレの卒業をできそうにもなさそうですね。
>
> 私の使っている「原則」の意味を理解できていません。
そのように感じるのはあなたが原則を理解できていないためです。鏡の法則です。
知っていますよね。
>
私の質問は無視される可能性が高そうですが、とりあえず聞いておきましょう。
あなたなら無視するのでしょうね。それだからあなたはすぐにそのように考えたのです。
> >514
>
貴方は原則を理解しているのですか?
>
> あなたは自身の考える原則とはどのようなものだと捉えているのですか?
私が原則を理解していないように感じられるのでしょう? それは仕方がありません。
なぜならあなたがいまだに原則を理解できていないからです。もし理解できていれば
私の書いたことを見ただけではっきりとそのことが分かったはずです。
どうやらあなたには書いたところで理解できるレベルには達していないようですね。
書くのはやめておきます。自分で追求してください。自分で求めて掴んだことで
なければ本当のところは分かりませんしね。
- 523 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:38:33 P
- >521
>NOと答えるのであれば、貴方の考えは今後も変わっていかないでしょう。
正確に言えば、非常にゆっくりなペースでしか変わっていかないということですね。
おそらくこちらを選ばれるものと予想されますが
(というか、すでにそういう選択をしている方のように見えてはいます)。
- 524 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 00:47:15 P
- >522
この人も面白いですね。
おそらくpart13の405氏と同様、裏原則を使っているのかなと予想されます。
(今のところは405氏の方がレベルは高そうですが)
>>
私の質問は無視される可能性が高そうですが、とりあえず聞いておきましょう。
>
>あなたなら無視するのでしょうね。それだからあなたはすぐにそのように考えたのです。
ん?私の予想通り、結果的に無視されたことになっていますよ。w
貴方は私の質問に回答していませんよ。
>> 貴方は原則を理解しているのですか?
>>
>>
あなたは自身の考える原則とはどのようなものだと捉えているのですか?
私はこの↑質問をしたのです。
貴方は原則について全く語られていませんでした。
もう一度同じ質問をしておきます。
しっかりコミュニケーションをしてください。
・あなたは原則をどのようなものだと考えているのですか?
- 525 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 01:04:51 0
- おまえ、絶対わかってて知らん振りしてるだろ。
腹黒いやっちゃで。
- 526 :515:2009/09/16(水) 01:10:58 0
- >>521
失礼ですが私は「原則」というものは理解しました。
ただ私が理解した「原則」が、1氏の「原則」と同じであるかどうかはわかりません。
それには1氏に幾つかの質問をしてみることで、その答えが私と同じ結論に至っているならば同様の「原則」を理解しているといえます。
そのような試みは実はかなり前から行っており、結果としてあなたの答えはまさに私の予想通りでした。
またあなたの私以外の人に対する答え方もまったく私の想像通りの答え方でした。
つまり、私はあなたと同じ「原則掌握者」のレベルにいるのだ、ということを確信しました。
そうなるとこれ以上の対話は必要なくなります。同じレベルの理解をしている人間同士なわけですから、問う意味がありません。
- 527 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 01:19:22 P
- >526
なるほど。
私は貴方の位置づけを理解しました。
貴方にとってはそれで良いので、ここからのレスは他の人に向けた者と思ってください。
なお、貴方に他の考えが浮かびましたら、またレスを頂ければと思います。
>>521
>失礼ですが私は「原則」というものは理解しました。
>ただ私が理解した「原則」が、1氏の「原則」と同じであるかどうかはわかりません。
貴方の理解している「515'原則」というのは、私の言う「原則」とは全く異なるものです。
私には明らかです。
>それには1氏に幾つかの質問をしてみることで、その答えが私と同じ結論に至っているならば同様の「原則」を理解しているといえます。
>そのような試みは実はかなり前から行っており、結果としてあなたの答えはまさに私の予想通りでした。
>またあなたの私以外の人に対する答え方もまったく私の想像通りの答え方でした。
>つまり、私はあなたと同じ「原則掌握者」のレベルにいるのだ、ということを確信しました。
例えばですね、
私がアインシュタインの理論を持っていて、
貴方がニュートンの理論を持っているとしましょう。
そうであれば、今の貴方と私が考えているような状況が生まれます。
私の「原則」は「515'原則」の上位互換板だと言えるでしょう。
そういう状況が発生するのも「原則」による性質とも言えますね。
- 528 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 01:27:57 P
- >527
自己レスだが、
待て待て。
515の考える「原則」=私の考える「原則」としても良い可能性はありますな。
ただ、私の方がその「原則」から引き出せるものが多いというか、そういう感じなのかもしれません。
少なくとも、私と同じレベルで考えている人間がするようなレスではないレスを515がしているというのは事実ですね。
>515
一つ聞いてみたいことは、515氏は「原則」を広めることについてはどう考えているのか?ということです。
よろしければ、回答ください。
- 529 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 01:29:15 0
- >>524
書くまでもないことを書かなかっただけですよ。これまでのやりとりで理解できなかったのなら
これ以上書くことは時間の無駄です。1+1=2がやっと理解できた小学1年生に大学の数学を
語ったところで理解できるわけがないでしょう。頑張って早く理解できるようになってください。
- 530 :し:2009/09/16(水) 01:35:53 0
- 駄目だめ屁理屈いっても。
- 531 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 01:37:04 P
- >529
>>>524
>書くまでもないことを書かなかっただけですよ。これまでのやりとりで理解できなかったのなら
>これ以上書くことは時間の無駄です。1+1=2がやっと理解できた小学1年生に大学の数学を
>語ったところで理解できるわけがないでしょう。頑張って早く理解できるようになってください。
やはり私の予想通りです。
貴方は最後まで私の質問を無視し続けました。
貴方は書かなかったのではなく、書けなかったのです。
そして、貴方が使っているものも「原則」ではなく、裏原則なのです。
これが、今のところの私の結論です。
- 532 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 01:46:34 0
- ついでに言うと、>515や、名無しの>529が、
老子の言う「道」についてをどう考えるのか?ということですね。
「道」=「原則」だと断言できないようでは、やはりそれは「原則」ではありません。
- 533 :526:2009/09/16(水) 01:57:39 0
- >>528
>一つ聞いてみたいことは、515氏は「原則」を広めることについてはどう考えているのか?ということです。
>よろしければ、回答ください。
この問いは私のことを試しておられるのでしょうか?
本気で聞いてるのだとしたら、「原則」を理解掌握しているあなたにしては随分と愚問ですね。
「原則」も「道」もそれを言葉で説明してしまっては何の意味もないことでしょう。
であれば、わざわざそれを人に説いて語る必要性を私は感じない。ということです。
誤解しないで頂きたいのは、
私が「原則」を広める気があるのか、ないのかという意識が問題なのではありません。
そんなことは考えるまでもなく、「原則」を理解掌握している者であれば自ずと「原則」はその人から広まっていくものです。
あなたの場合はこのスレと作成中の原稿がそのような道になっているのでしょう。
私の道は私の道ですから、あなたとはタイプが違うというだけの話です。
そして「道」という「原則」は、私自らがその方向性を決めるわけではなく、「原則」という「道」が私の方向性を決めるということです。
ご存知でしょうが、これは掌握者だけが掴むことのできる特権です。
- 534 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 02:04:41 P
- >533
なるほど、理解しました。
回答ありがとうございます。
やはり面白いです。
私から見ると、自分の意志で完全に「原則」に従える人ということになりますね。
確かに「原則」=「道」を理解しているという事実は分かりました。
"掌握する"ということの意味を、私とは異なる意味で用いているだけですね。
- 535 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 02:08:22 0
- >>531
やはりそのように受け取られましたか。そのようにしか感じられないことがあなたの
原則理解のレベルの低さを物語っています。あなたはまだ原則の片鱗を垣間見た
だけであり全てを理解できてはいません。それ故に不完全でありこのような現状を
招いているのです。あなたが早く原則を理解され活用できるようになることを祈ります。
- 536 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/16(水) 02:12:49 0
- >526
できれば最後に526氏にお聞きしたいのですが、
>535の方についてはどのように思われますか?
ある意味彼も原則的な部分を持ち得ているということですか?
- 537 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 03:19:32 0
- 以下の文章は妄想なので、1氏はもとより、他の方も無視してくれていいです。
原稿ってもう完成してるんじゃね?
で、出版社に持って行ったけど、突っぱねられて、書き直ししてるとか。
もしくは、どこの出版社にも相手にされなかったから、スポンサー探ししてるとか。
「どこの出版社も受け付けてくれませんでした」とか書けないから、「まだ完成してません」とか言ってるんじゃね?
上記の文章はあくまでも妄想です。
まじめに受け取ってもいいですが、保障はしません。
- 538 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 04:27:10 0
- 1さん、裏原則って何ですか?
どういう意味ですか?
原則が価値最大化の原理なら
裏原則は価値最小化ですか?
賢くない質問なのでしょうが教えてください。お願いします。
- 539 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 04:31:44 0
- 僕も何か1さんのお手伝いできることはないかと
考えたけど、批判者に立ち向かう頭脳もないし
原則を広めるため何ができるかよくわからないので
とりあえず、まだこのスレに>>132の内容そのものがコピペされて
ないようなので、皆さんにわかりやすいように
コピペしておきますね
- 540 :原則の答え 1:2009/09/16(水) 04:35:14 0
- それでは、「原則」の答えを直球で記したいと思います。
『
「原則」とは、『世界の原理のことであり、あらゆるものの価値を最大化させようと促していくもの』である。
「原則」を発見するというのは、あらゆる世界において存在する、「原則」の普遍的な作用を捉えることができたときに起こる、
脳内におけるひらめきが起こった瞬間のことを言うのである。
この経験を通すことによって、「原則」というものの概念が現実の生活とも完全に繋がるのであり、
あらゆる世界におけるノウハウや考え方の全ては「原則」の上に成り立っているものであることを感覚的に理解できるようになる。
原則的技量とは、価値を最大化させる能力(技量)のことで、「原則」を発見することでこれを劇的に高めていける。
「原則」に従うというのは、あらゆる物事において価値を最大化させていこうとすることである。
次第にこの「原則」は、人類の一人一人によって理解、発見、そして掌握されていくことになり、
その結果として、この世界は本来あるべき姿へと変わっていくことになる
(世界中の原則理解者達によって全世界隅々までの価値が最大化されていく)。
この世界は、そのような「原則」によって支配されていたのである。』
※「原則」が広まっていく過程で、一時的に自称原則理解者が現れることは危惧される
自分たちの利益になるが、世界に対して害になることは「原則」に反している。
自分たちの視点からだけではなく、あくまでも全宇宙、全世界から見た視点での価値の最大化を目指す必要がある。
正しく「原則」に従えば、
自らの価値を高めることは世の中の価値の向上に繋がり、
世の中の価値を高めることは自らの価値の向上にも繋がっていくのである。
もっとも、「原則」に反する動きは、最終的には「原則」によって淘汰されることになる。
また、基本的には老子の説く精神があり、「原則」に対して謙虚であることが要求される。
- 541 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 04:38:35 0
- >世界に〜するもの
>物事に対して〜していくべきである
このようなフォーマットで表すなら、
・「原則」は世界に存在するあらゆるものの価値を最大化させようとするもの
・人間は、あらゆる物事に対して価値を最大化させていくべきである
という形になる。
ようするに「〜」には「価値の最大化」という概念の言葉が入ります。
実は、原稿の中で、私は「価値最大化の原理」を発見したと述べ、その内容について言及しています。
「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるものです。
「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
つまり重要な概念(考え方)というのは、「価値最大化」という考え方のことです。
結論として、簡潔に言えば初めに記した『二重カギ括弧の部分』が「原則」の答えでした。
今書いている原則本には、その「原則」を展開した内容が書かれていると言うことです。
後は、「価値を最大化する」という概念の理解ができるかどうかであり、
「価値最大化の原理」を自身が発見できるかどうかです。
「原則」という存在は、「この世界全体の価値を最大化させようとしている存在である」ということです。
「原則」を発見する(見出す)ことで、この「原則」を直接用いた考え方ができるようになります。
これを見つけることで、物事において価値を最大化させるイメージが自然と湧いてくるようになります。
このように、「原則」というのは発想法(技能)なので、それを言葉では伝授することができす、自らが学び取っていくしかないのです。
- 542 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 04:39:55 0
- >>540と>>541が原則の結論だそうです
批判してる方々もよく読んでみてください
- 543 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 05:31:28 0
- 「価値」の定義を教えてくれ。
辞書に載っているものでいいなら、それでもいい。
- 544 :プブリカヌス:2009/09/16(水) 06:17:13 0
- >>543
価値
価値は正価値と反価値を含んだもの。善や美に反して、悪も価値に含まれる。
価値は観念に行けば高級というのが普通。
貨幣や交換に使われる価値もある。
観念的な主義や、観念を含んだ装飾的なもの、実用主義がある。
- 545 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 06:43:29 0
- >>544
悪い。
理解できなかった。
仕方がないから、wiki見た。
てか、それなら始めからそうしろ、という批判は勘弁してくれ。
これね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/価å¤
- 546 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 06:47:48 0
- これによると、倫理、経済、普遍的な意味において「価値」の定義が異なる(経済学だと結構複雑)ようだが、
どういった意味で、「価値」という言葉を使っているのか教えてくれ。
- 547 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 06:48:06 0
- 1さんは「価値の最大化」の「価値」をどういうニュアンスで使ってるの?
- 548 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 06:49:38 0
- あら?w
- 549 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 06:53:15 0
- な、みんな疑問に思うんだよw
- 550 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 07:28:40 0
- >>540
>自分たちの視点からだけではなく、あくまでも全宇宙、全世界から見た視点での価値の最大化を目指す必要がある。
「全宇宙、全世界から見た視点での価値」てなに?
「全宇宙さん」の価値観はどんな物差しなん?
- 551 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 07:37:25 0
- 「全」宇宙 と 宇宙 の違いは何?
もし誇張だとすると誇大妄想の片鱗を見せた事になる
この種の言葉使いは似非宗教、占いによく見られるが
誰だ、使ってるのは?
- 552 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 08:05:00 0
- >>538
38だと思うけど、そこだけコピペしたら誤解を招くよ
- 553 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 08:06:17 0
- >>538じゃなくて>>539だった
- 554 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 08:08:56 0
- コピペの部分だけでなく、全文を読んだ方がいいよ<all
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
- 555 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 08:24:43 0
- ブラザービートの米子東みたいな
- 556 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 09:43:31 0
- >>545
善いとか、悪いとか言うじゃない、善いだけじゃなくて、悪いとも判断するんだよ。つまり、価値判断には良さだけじゃなくて、
悪いというのもあるんだよね。
貨幣は物を扱うけど、人間を物のように扱われるのは悪い、観念に従った扱いをすべきだとかいうじゃない。
他にも、結果が良ければ大丈夫っていうのも功利的な話で出てくるよね。
そういうのは、みんな価値に含まれているんだ。
夏目漱石が考えた造語だとか何たらテレビでやってたな。
- 557 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 16:25:53 0
- 1はショックのあまり出てこれないみたいだw
- 558 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 17:06:10 O
- ニートで昼夜逆転の引きこもりだからただ寝てるだけだろ。そろそろ起きてくるよ。
これに対する1のレスは多分「鏡の法則」を持ち出してお前がそうだからだと書くだろうな。w
なんてこと書いておくと予想されたと思われたくなくて違うことを書くだろう。
でも何だかんだ言ってもとにかく自分は原則を使っていてお前はわかっていない
というところに落ち着く。これだけは変わらない。
- 559 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 17:08:52 O
- 他人の価値を引き下げ続ける者。それが1である。
- 560 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 17:23:43 0
- >でも何だかんだ言ってもとにかく自分は原則を使っていてお前はわかっていない
>というところに落ち着く。これだけは変わらない。
こうやって書く人は原則分かってるの?
- 561 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 19:50:24 0
- >>536
私が彼のことを、原則的な部分を持ち得ていると言えば持ち得ていることになりますし、
持ち得ていないと言えば持ち得ていないというだけの話です。
この時、価値最大化の観点からいって、どちらの考え方をしたほうがより有利かと言いますと、
さしたる変化がすぐ目に見えて現れるものではないのでどちらでも良いのです。
カオス理論を用いて考えるならばいずれはマクロ的な価値の変化が起こることもあり得るでしょうが、
そこまで見通して発言するというのは邪推といっていいでしょう。
ですからこの場合、そのような問いには答えないというのが正しい正解の在り方です。
それにほんの少しの可能性も視野に入れるべきならば、
彼がこちらの力量を推し量るために本心を偽って演技をしているということも考えられますので、
彼は〜である。等という安易な決めつけ方をして、そのまま意見を変えないというのはあまりに軽率で浅はかな行為でしょう。
それから言葉や言語というものはその性質からいって循環論法に陥らざるをえないので、
理屈で理屈を説明して相手を説き伏せるというのは、ルイスキャロルのアキレスと亀の寓話に見られるように本来は無茶なやり方なのです。
「道」は言葉で説明することはできない、とはそういうことです。
まず「道」を極めた者であれば、その人はもう「道」以外にあり得ないのです。
ですから「道=原則」であるならば、「原則」を使うとか「原則」を用いた〜という言葉の使い方が本来おかしいのです。
私たちが歩くとき、わざわざ足を用いて歩くなどと言わないのと同じことです。
- 562 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 19:58:50 0
- >>561
おまえの言うとおり1はあまりに軽率で浅はか。
- 563 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 20:24:07 0
- 1は幼稚過ぎ、あまりに低脳、どん臭過ぎww
- 564 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 20:35:04 0
- 1にたいのは病院によくいる
朝昼晩、「おれ信長!」と言って回ってる患者とか
四角にちぎった新聞を手渡し「総理の○○です」と言ってまわってる患者を思い出す
- 565 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 20:39:34 0
- 原則を改めて認知させた1の功績は認めざるを得ないがなw
- 566 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 20:43:47 0
- >>565
馬鹿かw
原理、原則は、昔からある
べつに1が発見したわけじゃない
1がしたことは原理を原理以上のものにみせかけようとして
きれいに失敗した・・ってことだけ
そういうアホはそこらじゅうに転がってる
ほかに知りたい事があれば聞きなさい。
- 567 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 20:55:24 0
- 価値最大化の概念は画期的だったよ
- 568 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 21:05:56 0
- あほ。
じえんじえん、言いたがる奴の気持ちがようやくわかったよ。
- 569 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 21:11:33 0
- 確かに価値最大化は日常でも使えるしな。
- 570 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 21:21:29 0
- >>566
昔からって,いつからあるんだ?
- 571 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 21:34:42 0
- >>567-570
原理、原則が昔からある事への賛同ありがとう
なんの反論もないほど君らも1のアホぶりを認めてた訳だw
- 572 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 21:42:45 0
- >>571
いつから?
- 573 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 21:46:02 0
- 1は宇宙の始まりからあったって言ってたね
- 574 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 22:26:14 0
- >>556
「悪い価値」のイメージがうまくできんが、言いたいことはなんとなくわかった。
そういった概念は持ってなかったから、勉強になりました。
- 575 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 22:28:29 0
- 結局1の思惑通りになったってことか
それが原則?
- 576 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 22:29:18 0
- 価値最大化って聞いたときネゲントロピーが真っ先に浮かんだんだが。
- 577 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 22:30:39 0
- >>561
ちなみに、あなたは「原則」を理解している、というか掌握してるのですか?
というか、1氏の理解の仕方が間違っていただけで、「原則」というものが存在している事は確かなのですか?
- 578 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 22:44:56 0
- >>577
1氏が名無しで質問ですか?
- 579 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 23:00:31 0
- >>578
ああ、そう受け取られても仕方ないか。
僕は1じゃないよ。
そのうち、否定しに出てくるでしょ。
もの凄くわかりやすく言うと、前スレ363。
「原則?」の存在をぼんやりとつかめてきたのに、そんなものない、と言われたら、僕が見ていたものは何だったのか、と言う結論になるから聞いただけ。
- 580 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 23:06:35 0
- おまえがつかみかけているものは存在するよ。
でもそれを「原則」という手垢まみれの言葉に乗せると偽者になる。
一度、自分の言葉で表現してみろ。
それがお前が見ているものの名だ。
- 581 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 23:13:21 O
- 私は真理を知っている。原則など知らん。
- 582 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 23:16:22 0
- 空島はあったろう。
ワンピースもきっとあるぜ!
- 583 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 23:45:24 0
- あ・・・ハイ、そうッスね・・・あるっすよね。
先輩。ジャムパン買ってきましょうか?
- 584 :考える名無しさん:2009/09/16(水) 23:56:54 0
- >>580
なるほど。
なるほど。
ここ最近で一番ためになった言葉だ。
ありがとう。
- 585 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 00:14:18 0
- |物干し竿の大安売り|
| 2jで1000円 |
ヽ_ ______ノ
V
_\\
(・)>_\\
/ ̄ ̄/7|\\
/∧∧//||\\\
[/(Д゚/卩||\\\\
|L ̄」| ̄ ̄|二二二二]
[O≡O]r-、_|___r-、l
~ヽニノヽニノ ̄ヽニノヽニノ
Σ( ̄□ ̄;)!ボッタクリ?
- 586 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:01:54 0
- >550-551,566,568,585
この辺はAっぽいですね。
他にもAらしきものはありますが。
- 587 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:07:05 0
- >538
>1さん、裏原則って何ですか?
>どういう意味ですか?
「原則」が理解できていないと難しいのですが、
とりあえず思考法的な「原則」を抜きにして、
開いた世界観を持っている「原則」利用者に対して、閉じた世界観を持っている裏原則利用者という感じですね。
とりあえず貴方は開いた世界観を持っているようです。
>原則が価値最大化の原理なら
>裏原則は価値最小化ですか?
というわけで、価値最小化というではないですね。
ちなみに、「原則」≠価値最大化の原理ですから注意してください。
- 588 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:08:42 0
- >543
>「価値」の定義を教えてくれ。
>辞書に載っているものでいいなら、それでもいい。
>547
>1さんは「価値の最大化」の「価値」をどういうニュアンスで使ってるの?
ちょうどウィキペディアにあったこの説明がピタリです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/価å¤
『殆どの場合、物事の持つ、目的の実現に役に立つ性質、もしくは重要な性質や程度を指す。』
>576
>価値最大化って聞いたときネゲントロピーが真っ先に浮かんだんだが。
それでokです。
- 589 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:36:01 0
- >566
>原理、原則は、昔からある
>べつに1が発見したわけじゃない
>
>1がしたことは原理を原理以上のものにみせかけようとして
>きれいに失敗した・・ってことだけ
>そういうアホはそこらじゅうに転がってる
Aの原則認識レベルは、原理主張者という位置づけのようですね。
まあ、マップへの変更はなしでいきます。
- 590 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:37:21 0
- >561
>>>536
>私が彼のことを、原則的な部分を持ち得ていると言えば持ち得ていることになりますし、
>持ち得ていないと言えば持ち得ていないというだけの話です。
なるほど、それでokです。
- 591 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:48:08 0
- ちなみにですが、
>526氏は納得がいかないかもしれませんが、
526氏は自称原則掌握者ということにさせてもらいました。
貴重な人材だったので、原則認識マップに加えさせて頂きました。
http://www.gensoku.net/image.gif
526氏に関しては、確かに原則理解者のレベルを超えています。
しかし、彼はまだ「原則」の発見ができていない状態ですね。
おそらく「原則」を発見するということがどういうことなのかを理解していないのでしょう。
そのことを認識し直すことができれば原則理解者ということになりますが、
今の状態では自称原則掌握者ということになります。
それとですが、ようやくここのスレでも原則理解レベルが基準になってきたようですね(「原則」理解でないところがミソ)。
実はですね、原則理解をして初めて「原則」の発見に向かって行ける準備が整うということになります。
- 592 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:52:12 0
- それと、前スレから私の書き込みを一つ持ってきてみます。
私は、結論部を公開すると自称原則理解者が登場するだろうという予想をしていましたが、見事に予想は的中しました。
しかも、自称原則掌握者であったというオマケ付きです。
「
956 名前:理解者 ◆ONE1.QJD6Y [sage]
投稿日:2009/09/10(木) 19:50:59 0
>954
さらに言えばだな、『』の内容はここにさらす必要もない。
その内容を真剣に考えようとする人なら、
そもそも『』の内容を聞かされないでも、自然と『』に従った動きに必ずなっていく。
ここにそれを書き込みしてもしなくても、結局はその動きに関係はないんだよ。
逆にそれを晒してしまうのは、自称原則理解者を増やしかねないので逆効果になる。
」
- 593 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 01:58:11 0
- つまりですね、
価値最大化の能力というのは、すなわち経営的能力を意味しているということです。
確かに「原則」は理解しました。
しかしそれで経営的能力が身に付いたのか?と言えば、そういうことにはなりません。
「原則」を理解することは、経営的能力を身につけることとは違うのです。
- 594 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:03:45 P
- では、「原則」を発見するというのはどういうこと?
実は、経営的能力を人が身につけていきます。
すると、その過程で価値を最大化させる能力も身に付いてくるのです(というか、両者は同じものとも言えます)。
価値最大化の能力が高まるというのは、
どういう風に行動して行けば、結果として価値が最大化されるのか?が見えてくることを言うのです。
- 595 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 02:04:59 0
- 1は正直に言えば良いよ
本を出版して儲けたいんだって
- 596 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:10:59 P
- 結果的にですね、
価値最大化の能力を限界にまで高めたところで、価値最大化の原理が発見できることになるのです。
この原理が理解できると、その原理に則った戦略を実行していくことで、それが必然的に価値が最大となる行動になるのです。
価値最大化の原理というのはそういう意味を持っているのです。
「原則」を発見するというのは、
それ以上に価値を上げるための行動がなくなってしまうことが理解できたときに起こる現象だということです。
人は効率の悪いことをしたりします。
こういうのは、価値最大化の能力が足りていないからであり、「原則」が発見できていないからなのですね。
- 597 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:16:05 P
- 「原則」を発見するということの意味を知らない人達は、
価値最大化の能力を上げようということがなかなか思いつかないのです。
そういうことを意識しなければ、上がっていくものでもないのです。
ですがこの能力というのは、「原則」が理解できれば自然と増してくるものなのです。
楽にしながら楽にその能力を獲得でき、結果的にハッピーに近づくことができるというわけです。
決め手となるのは、「原則」を知っているか、知っていないかに尽きます。
- 598 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:27:14 P
- 話はまだあるのですが、今日はこの辺にして質問(?)に答えておきます。
>595
>1は正直に言えば良いよ
>本を出版して儲けたいんだって
いや、私は本当に儲けたいと考えているわけではありません。
儲けたいとするなら他にできることがあるのです。
初めにpart1のスレを立てたのも、特に出版が目的ということではなく、
純粋に「原則」を伝えていこうとするためです。
出版に向けて動き始めたのはつい最近のことですしね。
また、この「原則」が人類に知れ渡っていくことは自然ですし、
「原則」を広めていくという行動は「原則」から導かれるものです。
原則発見者なら、「原則」を広めていくということは、原則的に考えて当然だと考えられるのです。
- 599 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:33:37 P
- それと、最近考え始めていることですが、
出版する前に、ネットで先に広く普及させてしまう方が、より理に叶っているのではないかと考えています。
それまでは基本的に無償(?)で原稿を配布していき、
「原則」の地位が不動のものになりつつあるところで出版という流れが良いのではないかと、とりあえず考えています。
他にもいろいろと考えていますが、ともかく原稿の完成が先ですね。
完成することで、ようやく広めるにあたってのスタートラインに立てるというわけです。
- 600 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:48:09 P
- というわけで、Aさん?何かコメントをお願いします。w
- 601 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 02:56:56 P
- ついでに、ここまでの理解をもって、もう一度結論部を読むことをお勧めします。
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
ちなみに最後の感想を残してくれたIさんは、今は「原則」の発見に向けて動いているとのことです。
原稿を読んだ人達の多くが、その段階にあるところですね。
- 602 :原則掌握者♪ :2009/09/17(木) 07:31:48 0
- >>586
>Aっぽい
>Aらしきもの
いいか、脳内理解者くん、おまえのその脳内用語を採用する人間はひとりもいないのよw
おまえはおまえの知能の低さゆえ、自己向け脳内用語のスパイラル地獄にハマってるが
そのことを理解しない限り、死ぬまでその小学校レベルのカキコからは抜け出せないぞw
「なにか教えて欲しい事があれば、以下に書いときなさい」
↓
- 603 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 07:35:41 0
- >>599
だーかーらー、それは他の人が今まで指摘してきたことでしょ。
その1の、人の話を聞かない態度とか理解できない知能が、このスレの惨状の原因。
- 604 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 09:49:24 0
- >602-603
やはりAは相変わらずですね。w
私の言う「原則」が全く理解できていない様子です。
Aのレベルでは原則的に言う自称原則掌握者にもすることができません。
Aの原則的能力(価値最大化の能力)は最低レベルの人間でしょうね。(ワラ
- 605 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 10:06:46 0
- そうですね。
Aは原理主張者であるようですが、
過去に言われていた"原理"は、私の言う「原則」とは似て非なるものと考えた方が良いですね。
私の提唱する「原則」は、「価値最大化の原理」を含ませた新しい概念だと考えた方が理解がしやすいかと思います。
ついでに言えば、
老子の言う「道(万物の根源)」と、「原則(世界の原理)」とは定義こそ同じですが(老子本人が生きていないので、正確なところは不明ですが)、
そこに含ませている意味は異なります。
老子は「価値最大化の原理」の発見はしていなく(主張されていない)、私の言う「原則」の掌握者でもなかったから当然と言えば当然ですね。
- 606 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 12:32:11 O
- 理解者の能力が低いことは定説。
- 607 :603:2009/09/17(木) 16:15:12 0
- なんで>>603へのレスが↓これなんだ?
>やはりAは相変わらずですね。w
>私の言う「原則」が全く理解できていない様子です。
>
>Aのレベルでは原則的に言う自称原則掌握者にもすることができません。
>
>Aの原則的能力(価値最大化の能力)は最低レベルの人間でしょうね。(ワラ
>>603は、>>599へのレスで「原則」は全く関係ない話だよ。
>599 :理解者
◆ONE1.QJD6Y :2009/09/17(木) 02:33:37 P
>それと、最近考え始めていることですが、
>
>出版する前に、ネットで先に広く普及させてしまう方が、より理に叶っているのではないかと考えています。
>
>それまでは基本的に無償(?)で原稿を配布していき、
>
>「原則」の地位が不動のものになりつつあるところで出版という流れが良いのではないかと、とりあえず考えています。
>
>他にもいろいろと考えていますが、ともかく原稿の完成が先ですね。
>
>完成することで、ようやく広めるにあたってのスタートラインに立てるというわけです。
↑これは、今まで何度も他の人が指摘してきたことで、いまさら1が「最近考え始めていることです」というのは
頭の悪い発言だと>>603には書いてあるのだが。
- 608 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 18:26:48 0
- >>607
1は否定的と感じる発言は、全て同一人物Aだと思いたいんだよ。
だから、ついつい同一人物と思つてしまうの。
つまり、1はAをかなり意識してる。し過ぎるくらいに。
Aに対して自意識過剰ともいうし。まあ、好きなんじゃねーのAを。
- 609 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 18:34:28 0
- ていうか実際はAという人物は存在しない。
名無しで書き込んだ不特定多数の書き込みから、
1が思う、このあたりはAだな、という書き込みだけを繋ぎ合わせて、
1の勝手な想像によりAという架空の人物を作り上げてしまってる。
つまり、その架空の存在Aは、1の恐れる存在そのものなんだ。
実際は、存在しない人物を恐れてる。
十二国記でいう所の「蒼猿」こそ、1の「A」だ。
- 610 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 19:59:19 0
- 1氏が「道」を小さく捉えているようなので補足
老子のいう「道」とは、価値の最大化をとうに超えているものです。
「道」とは完成されたものであり、それ以上の価値は追求するまでもなくすでにその手に持っているのです。
言い方を変えれば、価値すら無価値にしてしまうのが「道」です。また無価値であることが価値なのです。
つまり、それ以上欲することがない最高の状態を表しているわけです。
極端に言えば神様のようなものです。なんでも手に入れることのできる神様がいったい何を欲するでしょうか?
1氏の誤謬は価値のあることが価値だと思っている点です。いまだ足りないものがあるから価値という欲を捨て切れていないわけです。
- 611 :610:2009/09/17(木) 20:06:37 0
- 参考
聖人居無為之事、行不言之教
“道”を体得した人物は、何もせず、何も言わないで、人々を教え導く。
太上、下知有之、其次親誉之、其次畏之、其下侮之
最も理想的な指導者は、部下から存在することさえ意識されない。
部下から敬愛される指導者は、それよりも一段劣る。
これよりさらに劣るのは、部下から恐れられる指導者。
最低なのは、部下からバカにされる指導者だ。
大道廃、焉有仁義、智慧出、焉有大偽
大いなる“道”が見失われるようになると、やれ仁だ、やれ義だと、声高に叫ばれるようになる。
こざかしい人間の知恵がのさばり出すと、大きな虚偽がはびこるようになる。
※ソースは自力で探すこと。人の話を鵜呑みにしてはいけない。
- 612 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 20:47:56 0
- 久しぶりに覗いてみるもんですね
新しい展開になってる
前みてた時はさっぱりわからなかったけど
何か道筋が見えた気がします
>>594
>>価値最大化の能力が高まるというのは、
>>どういう風に行動して行けば、結果として価値が最大化されるのか?が見えてくることを言うのです。
この
どういう風に行動すれば価値が最大化されるかが見えてくるには
どういったことをしていけば良いのでしょうか?
- 613 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 20:49:19 0
- >607
>なんで>>603へのレスが↓これなんだ?
>>>603は、>>599へのレスで「原則」は全く関係ない話だよ。
Aっぽくはない書き込みだとは思いましたが、
連続の書き込みですし、いちいち書き込みするのも何だったので、適当に済ましておきました。
>↑これは、今まで何度も他の人が指摘してきたことで、いまさら1が「最近考え始めていることです」というのは
>頭の悪い発言だと>>603には書いてあるのだが。
それは捉え違いというやつですね。
もともと選択肢というのは無数にあるのです。
例えば三年後に決める物事なら早めに決める必要は無く、三年後に決まっていれば良いのです。
それらは原稿が完成してからの予定であり、徐々に選択肢を狭めているというわけで、
まだ決定しているものでもないというわけです。
徐々にそのように決定しようかなと考えているという雰囲気が伝わるような書き込みをしたというわけですね。
- 614 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 20:53:23 0
- >608-609
いや、Aという人間はいますよ。
同じ特徴を持って書き込み続けている人間がいるのです。
Aという人間を追っていないと分からないとので(貴方のような人には見えない)、敢えて私はAだと認定し続けているのです。
彼は一貫して同じようなレスを繰り返し続けているので、分かる人にはすぐに分かります。
- 615 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 20:56:07 0
- >610
価値最大化という考え方は、あくまでも人間が物事を考える時に有効な概念にすぎませんよ。
- 616 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 20:58:23 0
- >612
>久しぶりに覗いてみるもんですね
>新しい展開になってる
>前みてた時はさっぱりわからなかったけど
>何か道筋が見えた気がします
このスレとはそういう接点の持ち方が賢いでしょう。
>>>594
>>>価値最大化の能力が高まるというのは、
>>>どういう風に行動して行けば、結果として価値が最大化されるのか?が見えてくることを言うのです。
>この
>どういう風に行動すれば価値が最大化されるかが見えてくるには
>どういったことをしていけば良いのでしょうか?
基本的には視野を広げていくことですね。
思い当たることはありますか?
- 617 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/17(木) 21:01:02 0
- そうそう、
>610
>極端に言えば神様のようなものです。なんでも手に入れることのできる神様がいったい何を欲するでしょうか?
>1氏の誤謬は価値のあることが価値だと思っている点です。いまだ足りないものがあるから価値という欲を捨て切れていないわけです。
完全に「価値」という言葉の意味を読み違えていますね。
「価値」というのは物事の指標という意味合いですね。
おそらく「価値を最大化する」ということの意味が掴めていないのでしょう。
- 618 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 21:17:43 0
- >>617
「道」に指標などありません
あなたは迷っているからそのような言葉に頼らざるをえないのですよ
- 619 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 21:56:48 0
- おっと!面白い展開になってきたな
- 620 :原則掌握者♪ :2009/09/17(木) 21:56:54 0
- >>617
>おそらく「価値を最大化する」ということの意味が掴めていないのでしょう
バカチンがw
いいか、自称w おまえはその「○○のでしょう」・・などという、路地裏占い師みたいな
浮ついた無責任言葉を振り回してるんじゃなくて、もし少しでも人様に知らせたい、伝え
たい事柄がおまえにあるというなら
↓
「価値を最大化する」ということの意味はこういうことです・・と、以下、判り易く、中学生程度
の知能がおまえに備わっているなら・・「例えば事例をあげたり」とか「具体的にいうと」とか
言う具合に教え諭すのが筋、それでこそ自称理解者というもの
そうやってしばらく頑張っていれば、そのうちおまえも「自分の理解できてない点はどこか?」
それを言葉にするとどういう疑問文になるかが少しずつ判ってきて
わたしの次の質問に素直に問いを発せられるよ〜になるんだが、おまいにゃ当分無理か(爆w)
知りたい事あらば以下に書いとけ自称チンカスw
- 621 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:03:29 0
- 1の「原則」が老子の”道”に劣るか、
老子の”道”が1の「原則」に劣るか、そんなことはともかく。
”道”だって誰にとっても完成されているというわけじゃない。
普遍的な『良さ』のようなものを、そこから感じやすいということはあっても
決して本当に普遍的に良いものなわけではない。
”道”は確かにひとつの究極の形かもしれないが、
答えってのはどこまで行ってもひとつじゃない。
”道”とは、結局老子と老子の考えに共感できる人間にとっての究極であって、
それ以外の人たちには別の究極の答えが用意されているはずなんだよ。
というより、老子は別に”道”なんて説いてはいないんじゃないか?と俺は思う。
老子は老子なりの究極の生き様に行き着いていて、
それを目の当たりにし、そこに理想を見出したものたちが、
そのさまを、あたかもすべての人の究極であるかのように、記してしまった。
そうしてしまいたいぐらい、老子の生き様が究極の理想に見えた。
そういうことだと思う。
人には一人ひとりの人生があり、
それぞれに、異なる環境の中で、
異なるものと触れ合いながら、生きる。
その中で生まれる欲求、その組み合わせはどれひとつ同じじゃない。
一人の人間が、自分の生きる、自分を育む環境を自分の好きなように
することなどできはしない。
- 622 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:04:58 0
- よしんば、環境を操れる力を手に入れられたとしても
そのころまでに、それまでの環境によって、培われた、自分の欲求までは変えられない。
人は自分の欲するものを選べないんだ。
だから、それぞれに異なる、欲したものを最大限手に入れるために
たどるべき究極の生き方もやはり、人それぞれに違う。
ただ、それぞれの究極は確かにあって、
そこにいたるための手段というものも厳然と存在する。
つまり、それぞれの究極を存在させている法則
そして、その手段を決める法則
それと、その手段を知るための道しるべとなる法則
そういうものがある。
それこそが、本当に誰しもにとって、「つかむべき」と言えるもので
それこそが、すべての人々に共通する最大公約数的な究極の法則であり、
老子が”道”と呼び、1が「原則」と呼び、そのほかの人たちが名もつけず、
焦点を合わせるすべも見出せなかったがうすうす感じていた『それ』の奥にある本当の姿だ。
”道”は『それ』の気配が老子に教えた、老子にとっての究極の考え。
「原則」は『それ』の気配から1が考えた、1にとっての究極の考え。
『それ』は考え方そのものではなく、考え方の指針として捕らえるべき、ただの事実としての法則。
だが、法則はただの法則。事実でしかなく、事実とは常に都合がいいものとは限らない。
むしろ、大体五分五分だ。
万能の道具ではなく、知るための指針でしかなく。
その指針を手にしたところで、ただ、ただ、
実際には決して答えにたどり着けない、
欲求と環境の折り合いが、運命と呼んでも差し支えないほどに100%折り合わない、
ということを知ってしまう。ということも有り得る。
- 623 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:06:04 0
- とはいえ、それならそれで、最大限譲歩して、最大限折り合うところを目指すことはできる。
というより、むしろ、その人間個人においてはそれこそが、本当の意味での究極となる。
人の心の芯にある欲求は、たぶん変えられない。
でも、その欲求をかなえられないことを認め、受け入れ、あるいはすかし、
それでもすがすがしく生きていくこともできることに気づくことはできる。
そういうことを教えてくれる。
最大の幸福なんか約束しないし、絶望を完全に回避することも無い。
でも常に妥協案を提示して希望を絶やさない。
世界とはそういうもので、そういう風にできていること。それを、つかむべき究極の法則が教えてくれる。
でも、そんなことは当たり前なんだ。
『それ』はただ、認識を介さない『生の世界』なんだから。
生の世界をより正確に捉えられれば、
世界の中で、それでも、決して完全に生のままの世界を認識することができないと決まっている
そうやって生きる俺たちが、それでも、可能な限り正確に世界を捉えることができたなら、
それが、生きるのに助けにならないわけは無いんだ。
息をするにも、一歩踏み出すにも、走るにも、泳ぐにも、飛ぶにも、寝るにも、世界の一部を媒体とするんだから。
自分も周りも全部、生の世界を認識を通した結果存在しているものなんだから。
逆に考えるとわかりやすいだろうか?
不意に重力が上へ下へところころ変わる世界では、寝るのにすら困るんだ。
でも、地球の重力はあるとき突然逆になって、不意に元に戻ったりしない。
それを説明する理論は一応筋の通る形で証明もされている。
だから、最低でも上下逆転の不安にそれほどおびえる必要もなく人は眠ることができる。
- 624 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:08:02 0
- ただ、世界を理解すること、それを深めること、が
よりうまく自分を生かし、
それを極めていった先には、自分の人生、欲求にとっての究極の生き方が待っていると見ることは何の矛盾も無い。
それでも、人が、究極の考えというのに猜疑心をめぐらせるのは、
「あまりに、うまくいかないことが多すぎた」
より正確に多くの人に通じる言い方をすれば、
「完全に幸福だ、と常に思い続けることができなくて、
それは、世の中のほとんどすべての人たちも同様なように見える。」
そんな、これまでの人生を振り返り、「究極なんてものがあるなら、とっくにお目にかかっているはずだ」と思えるからだろう。
でも、その疑問の答えは簡単で、
だからこそ、一見それは絶望に見えるかもしれないが、
答えは
「多くの人の『それ』から導き出される究極の人生が、
『それ』から導き出される究極の人生をつかめていない人の人生と比較して、
それほど大差のある幸せな人生ではない」ということなんだよ。」
『それ』に至っても人の人生はそんなに変わらない。
だから、どうせ手に入れるなら、『それ』が凄まじく素晴らしいものであって欲しい、とより願うはずの、
今をあまり幸せだと感じられていない人たちの目には留まることがほとんどないんだろう。
本当はそういう人たちこそつかむべきだと俺は思う。
『それ』が示すものが人の心を救うとすれば、自分が幸せではない、不幸だとより強く感じている人間にとってだと俺は思う。
ほとんどの環境において、究極の形は外から見れば+100ではなく+2とか+3とかかもしれない。
でも、本人がもともと、−100で生きているなら、
元から考えればそれは+102や+103なんだ。
そのことが事実なら、多くの人は、それはとても素晴らしい救いだと感じるはずだ。
俺はそう思う。
- 625 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:10:20 0
- 『それ』をあるレベル以上知ることができれば決して今より−になるとは無くなる。なんて言わない。
でも、『それ』を知らずに生きる未来と比較すれば、必ず+になる。
そういうものだよ。
ただ、注意すべきは誤って知ること。
それを避けることはとても難しい。その割りに言うのは簡単だから、たちが悪い。
だから、存在を信じても、正しく迎える人間がなかなか現れない。
『それ』は『生の世界』。本来見ることのできないものだけに、
気を緩めればすぐに間違って認識してしまう。
認識は、認識する俺たちの体は完璧じゃない。
だから、絶対に正しいという答えを持たないこと。
そうして、すべての中に誤りの可能性を残しながら、
可能性の高い、より真実らしいものを集めていくこと。
そうすることで人はより『それ』に近いものを見ることができるようになっていき
あるところで、『それ』に確信が持てるようになるだろう。
そして、そこで、またひとつの注意すべき点が
確信を持てるほど、『それ』を知ったと思っても、そこで油断しないこと。
真実は決して見えない。
『それ』に見えるものがどれだけ有効でも、決して信じないこと。
本当の答えを、人間は、認識は、つかむことができない、そう思うことができなくなったら
自分の思う『完璧』に飲み込まれ、間違いを犯し始めるだろう。
もっとも、それでも、それはリスクじゃない。
単に進むことをやめるというだけ。
本当の『それ』に近づくことをやめて満足するというだけのことで、
決してそれまでの積み重ねは無駄にならない。
そういうものだ。
- 626 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:12:55 0
- そして、最後に俺が蛇足的に述べることは、
ここまで述べてきたことをしかし、ないがしろにしていいということ。
別に人は無理に自分の究極を目指さなくていい。
究極といったって、どうせ、完璧でもなければ、誰よりすごいわけでもない。
ただ、自分に救いが無い。
今より生きやすくなりたいが、まったくできそうに無い。
そういうやつが主にわらにでもすがるように『それ』を目指すのならそれもいい。
自由だ。
先にいる俺が、「『それ』はある」と示している。
それを希望に目指してみる気を起こせる人間がいるならそれもいい。
その程度の意味での書き込みだったと思ってもらえばいい。
別にこれを誰も読まなかったとしても、
そして、そのまま、誰の心に残らなくても、
俺にとっては、この程度の書き込みに、こめる感慨など無いのだから。
ただ、そこから、何か見出すものがある可能性をここに置こう。と戯れにそうしてみただけだから。
なんてな。
気持ちのいい物語を読んだ後はこういうことがしたくなる。
ただの戯れさ。
しゅびどぅばどぅ〜。
- 627 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:49:58 0
- おまけ。
自己満足を悪いことのように捉えている人は
自己の満足のために行動することを悪いことだと思うだろうか?
さて、同じことを二度言っただけのこの一文で
「自己満足」と「自己の満足のために行動すること」とで、
前者と後者に異なる印象を受けた人がいるんではないだろうか?
いたとすればそれは、自分が持っている言葉の印象に振り回されている。
本質を見れていないということ。
思い当たる人は、いや、この例に思い当たらなかったとしても、
自分が不快に思う何かや快く思う何かを、
一度、同じ単語で、ほんの少しだけ違う表現に変えて、同じことを表現してみるといい。
そのときに異なった印象を受ける言葉を見つけたら、それらの言葉について
自分の印象が必ずしも事実ではないという前提に立って
一度深く考えてみることだ。
理屈を交えない印象で考える癖を抜くにはいい手段ではないかと思う。
多くの人にとって今まで積み上げてきたものの中から、
誤っている可能性の高い認識をまずは洗い出すことが
『それ』を目指す上での初めにするべき行動としてあるべきじゃないかな。
自分の認識の誤りにひとつでも気づくことは、いい景気づけになると思うよ。
- 628 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 22:53:11 O
- ボクの肛門も、まで読んだ。
- 629 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 23:40:39 0
- なんとなく気分もボクの肛門も乗ってきたから
つまらない仮説を書いてみるかな。
ただのタワゴトだ。積み上げられた事実じゃない。まとまってもいない。蛇行はしても、着地はしない。
静止した世界を人は認識することができない。
なぜなら認識には時間が必要だからだ。
変化が起こらなければ認識はできない。
絶対静止の中に過程は存在しない。
認識は過程だ。
だから、認識には時間が必要となる。
時間とは変化だ。
変化が存在することを時間と呼ぶ。
いっそ認識が時間を存在させている、あるいは、時間とは認識のことだ、と表明しても
間違いであることを証明することは難しいだろう。
つまるところ認識を前提に考える場合時間はセットでついてくる。
単品注文お断りのバリューセットだ。
- 630 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 23:42:13 0
- 認識により世界を知る存在にとって
状態の最小単位とは静止ではなく、変化。
変化している状態よりも静止的な状態を人は認識できない。
いや、変化以下の静止状態において、認識というあり方さえ存在できない。
静止しているように見えるものは、しかし、
着実に刻一刻と光を反射し、次の瞬間に位置を変えていないことを
認識するものに伝えている。
相対的に光に干渉し、結果的に人の認識に干渉している。
そこにあるという過程を経ている。
うわさによると、光はどう見ても同じ速度だと言う。
それが事実なら、少なくとも、光の存在が、世界のすべてに対して相対的に静止できるものが存在を許さない。
ここまでの、過程を鵜呑みにするのであれば、
認識により世界を知る人間にとって
認識可能な世界の最小単位とは世界の変化
つまり法則のことだ。
人は世界というものがどんな姿をしているのか知ることはできない。
捉えた尻から世界は変化してしまうからだ。
その時点で、そもそも世界そのものの瞬間のあり方を捉えることに意味は無い。
変化しか捉えることのできない、認識にとって、
一瞬を切り取った世界はそれだけで価値を見出しうるものではない。
だから、現実的に世界を制止的な存在として捉えようとするとゆがみが生じる。
現象としての一貫性、法則を取り除けば、そこに認識は存在できない。
時間が消える。
- 631 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 23:46:03 0
- 無秩序に見える変化にも必ずしたがっている法則がある。
法則があるということは前提なんだ。
それが、認識するものにとって世界なのだから、
世界が存在しなければ、認識は成立しない。
逆説的に認識しているわれわれがいることが
世界という法則が存在していることの証明だ。ともいえるかもしれない。
ともかく、世界の法則や原理、などというまでも無く、
世界とは法則であり、認識へとつながる存在全体の変化のこと、ということになる。
しかし、ならば、
認識の限界により世界を知ることができないという考えは無意味になる。
なぜなら、認識の限界により知ることができないのは静止的瞬間的世界のことであり、
そもそも、認識にとって、それは価値を持たないというのであれば、
認識が価値を持ちうる範囲で捉えられる、世界そのものである、
世界という法則は、むしろ、
逆に、認識できる。すべて認識可能な範囲内にあるということではないだろうか?
- 632 :考える名無しさん:2009/09/17(木) 23:47:04 0
- もちろん、技術的限界というものはあるのかもしれない、
100年・1000年前はウイルスの形状を知るどころか、存在すら知られてなくて、それは神や悪魔や呪いのように扱われた。
実際の世界の小ささの最小単位がが人間の認識の限界を超えているなら、それ以上小さい方向への認識はできないだろう。
実際の世界の存在の大きさが人間の認識の限界を超えているなら、それ以上大きい方向への認識はできないだろう。
でも、そこまでは行くことができる。
別に俺たちは、世界を認識できないと嘆くほど、
それほど、まったく認識できないわけじゃない。
まぁ、どっちにしろ、考えるよりも、触れて、見て、感じて
真実を探るのは実践のほうがいい。
どの時代であっても、俺たちの見える世界で生きていく上で必要十分な事実は、今見える、手の届く範囲にある。
俺はそうおもう。
- 633 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/18(金) 00:08:52 0
- いい所にまで来ていますね。
ここがどうやらようやくスタート地点です。
Aもそのような態度を身につけられると良いのですけどね。
とか言いながら、Aにも何か言葉を贈っておきます。
>620
Aよ、毎回ご苦労なこった。w
これまであまりまともに相手にしたこともなかったわけだが、
一言書いておくと、そこで指摘している内容は普通に理解した上で、敢えてそういうレスの仕方をしているんですよ。
ちなみに、
「価値を最大化する」という意味は>153で挙げた通りですね。
その内容は簡単なことなので、それを読んでいれば理解はできていたのではないかと考えたわけですね。
自分は自分、人は人と切り分けられると良いですよ。
いちいち私のレスに対して指摘する必要はありませんよ。
私の意図からすると、全ては無駄なことになるでしょう。
賢い人間であるなら、私の意図を先に掴もうとすることですね。
- 634 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/18(金) 00:10:07 0
- >621-627
良いこと言いますね。
一応私の意図だけ通しておきましょう。
>「原則」は『それ』の気配から1が考えた、1にとっての究極の考え。
「原則」は気配から考えたのではなく、そういう存在を考えるしかない思考法を見出したということですね。
私は「原則」を直接用いる思考法を発見したということです。
ちなみに、>621-627や>629-632といった人達の精神レベルは高いんですよね。
自身は世界に対して独立している一人の存在として活動しているということです。
Aや、私に対して批判をしてくる人達にはないレベルの精神性を持っているということです。
- 635 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/18(金) 00:11:06 0
- ようやく、このあたりのレベルにまで、スレのレベルが上がってきたと言えるでしょう。
とは言っても、これが標準レベルなのですけどね。
ここから先は原稿の配布が始まってからでしょう。
その後は積極的に「原則」を広く告知していきますので、多くの人達に「原則」が知られることになります。
今の10〜100倍の人達によって知られるようになれば、そこから原則発見者も徐々に現れてくるでしょう。
そうなってくることで、さらにレベルは上がってくることになると思われます。
しばらく原稿の完成まではゆっくりとした展開になると思われますが、
このスレ自体は自由に使ってくれていて構いません。
- 636 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 04:29:50 0
- アホクサw
- 637 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 13:10:17 0
- 俺氏再来っぽい
- 638 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 17:25:58 0
- レベルだってw
- 639 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 17:36:08 0
- 本当に疑問視しなければいけないところに気づいていない人間のそれっぽい主張でしかない。
人生哲学程度のもの。
例えば、「認識」についての話だが、その程度ならもっと勉強した方がいい。
もちろん、勉強しなくても有意義な人生は送れるだろう。
大富豪にだってなれるかもしれない。
究極の幸せをつかめるかもしれない。
でも、それだけだ。
それだけで満足なら別に止めはしないけど。
ニートが誰よりも頂点にいる可能性だってある。
そのくらい自由度の高い思考なんてできないか。
まあ、こんな事言ったって理解できないだろうけど。
このスレで理解しやすい言い方をすると、「原則」を掌握したが、あえてニート。
ちなみに1氏のことを言ったわけではない。
最底辺の暮らしをしながら究極を理解できた、というたとえの話。
- 640 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 19:06:40 0
- >>632
長文よませてもらいましたが
言い回しが難しくて何が言いたいのかよくわかりませんでした
もっと簡単に、、〜なんだよ
と簡単な言い回しで言ってみてもらえませんか?
ちょっと理解力のない私のためにお願いします。
- 641 :再度原則の答えをコピペしときます:2009/09/18(金)
19:19:02 0
- それでは、「原則」の答えを直球で記したいと思います。
『
「原則」とは、『世界の原理のことであり、あらゆるものの価値を最大化させようと促していくもの』である。
「原則」を発見するというのは、あらゆる世界において存在する、「原則」の普遍的な作用を捉えることができたときに起こる、
脳内におけるひらめきが起こった瞬間のことを言うのである。
この経験を通すことによって、「原則」というものの概念が現実の生活とも完全に繋がるのであり、
あらゆる世界におけるノウハウや考え方の全ては「原則」の上に成り立っているものであることを感覚的に理解できるようになる。
原則的技量とは、価値を最大化させる能力(技量)のことで、「原則」を発見することでこれを劇的に高めていける。
「原則」に従うというのは、あらゆる物事において価値を最大化させていこうとすることである。
次第にこの「原則」は、人類の一人一人によって理解、発見、そして掌握されていくことになり、
その結果として、この世界は本来あるべき姿へと変わっていくことになる
(世界中の原則理解者達によって全世界隅々までの価値が最大化されていく)。
この世界は、そのような「原則」によって支配されていたのである。』
※「原則」が広まっていく過程で、一時的に自称原則理解者が現れることは危惧される
自分たちの利益になるが、世界に対して害になることは「原則」に反している。
自分たちの視点からだけではなく、あくまでも全宇宙、全世界から見た視点での価値の最大化を目指す必要がある。
正しく「原則」に従えば、
自らの価値を高めることは世の中の価値の向上に繋がり、
世の中の価値を高めることは自らの価値の向上にも繋がっていくのである。
もっとも、「原則」に反する動きは、最終的には「原則」によって淘汰されることになる。
また、基本的には老子の説く精神があり、「原則」に対して謙虚であることが要求される。
- 642 :後半部です:2009/09/18(金) 19:19:47 0
- >世界に〜するもの
>物事に対して〜していくべきである
このようなフォーマットで表すなら、
・「原則」は世界に存在するあらゆるものの価値を最大化させようとするもの
・人間は、あらゆる物事に対して価値を最大化させていくべきである
という形になる。
ようするに「〜」には「価値の最大化」という概念の言葉が入ります。
実は、原稿の中で、私は「価値最大化の原理」を発見したと述べ、その内容について言及しています。
「世界の原理」=「価値最大化の原理」と捉えてしまって良いと言えるものです。
「原則」とは「世界の原理」のことであり、「価値最大化の原理」を促すものである。
つまり重要な概念(考え方)というのは、「価値最大化」という考え方のことです。
結論として、簡潔に言えば初めに記した『二重カギ括弧の部分』が「原則」の答えでした。
今書いている原則本には、その「原則」を展開した内容が書かれていると言うことです。
後は、「価値を最大化する」という概念の理解ができるかどうかであり、
「価値最大化の原理」を自身が発見できるかどうかです。
「原則」という存在は、「この世界全体の価値を最大化させようとしている存在である」ということです。
「原則」を発見する(見出す)ことで、この「原則」を直接用いた考え方ができるようになります。
これを見つけることで、物事において価値を最大化させるイメージが自然と湧いてくるようになります。
このように、「原則」というのは発想法(技能)なので、それを言葉では伝授することができす、自らが学び取っていくしかないのです。
- 643 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 19:22:37 0
- >>641と>>642が
スレ主の主張する『原則』及び、原則思考法の正体であり
結論である。
もっと詳しく読みたい方は>>1にメールすれば原稿がもらえるとのこと。
- 644 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/18(金) 22:07:22 0
- >641-643
もう少し補足しておきましょう。
ちなみに>642-643は以下のテキストからのコピペのようです。
http://www.gensoku.net/conclusion2.txt
こちらもよろしくです(原則認識マップ)。
http://www.gensoku.net/image.gif
原稿が完成次第、少しずつ皆様に向けて配布していく予定です。
もう少しでの完成の見込みですので、
今現在ではすぐにでも先に読みたいという方にだけ特別にメールでお渡ししているという状況です。
つまり、完成まではもうしばらくお待ち頂いているという次第です。
なお、原則本では「原則」から発生したものの考え方や世界観なりをお伝えするものであり、
直接「原則」を用いた思考法や、「原則」そのものの性質については詳しく述べておりません。
一般的に、「原則」を用いた思考法を習得するまでには時間がかかるものと思われるので、
先に原則本で展開しているような内容を理解して頂いてから、
その後で「原則」そのものに迫っていくという手順が良いだろうと考えています
(「原則」の意図が理解できれば、自ら「原則」の発見に向かっていけるものでもあるので、あくまでも第三者的な人に対するものではありますけどね)。
つまり、原則本が広まり次第、「原則」そのものについて解説した内容(原則本U?)を新たに作っていくという計画です。
原則本U(イメージをふんだんに取り入れたものにする予定)の完成はかなり先になるものと考えているところですが。。
では、よろしくお願いします。
- 645 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 22:25:56 0
- 人は得体の知れないモノに出会ったとき、すぐに名前を付けたがる。
名前を付けることで人はそれを知った気になり、自信と安心感を得ようとする。
物事の本質を見ずに表層だけを知って、これと決めたらすぐにラベリングをする。
そうして自身の世界をより強固なものとし安心、安定させようとする。
言葉の間違った使い方には焦りと曇りがある。また多弁を弄す者は話の要点をずらす。
そのように濁った言葉は泥と化し、清き心を曇らせる。
人は誰かを批判するとき、同時に自分自身を批判をしている。
自分の言う言葉はすべて自身に向けられて話されている。
それに気づいてはじめて己の愚を知り、智慧を得ることができる。
- 646 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 23:08:57 0
- MY哲学おつ
- 647 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 23:29:23 0
- >>645
まだ真理にはたどり着いていないようだね
- 648 :考える名無しさん:2009/09/18(金) 23:49:09 0
- 眼光紙背に徹す
- 649 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 00:57:34 0
- >>640
御免被る。
理解力など必要ない。
試行錯誤、トライアンドエラーを繰り替えせ。
時間をかけることを惜しむ者を救うものがあるとすれば、それは、ただ、偶然のみ。
お前は自分が楽をしようとしていることを自覚できろ。
がんばれ。
甘やかされることを、殺されることと同じように怨め。
そうすれば、言い換えなど必要ない。
そもそも、言い換えてしまった瞬間、意味がすべて変わる。
全部偽者になる。
自分で考えろ。クズ。
- 650 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 01:34:40 0
- >>640
別にたいしたこと書いてない
素人の駄文読むくらいなら哲学書や小説読んでたほうがよっぽど勉強になります
- 651 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 04:54:57 0
- 短く大雑把に書けば、詳しく書いてくれといい
長く詳細に書けば、簡単に書いてくれという。
人それぞれ勝手なもんだなw
- 652 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 06:57:23 0
- >>651 自称くんw
中味の無いカキコは 拒否られる
長くても短くてもだ
- 653 :651:2009/09/19(土) 08:59:30 0
- >>652
>651自称くんw
残念。はずれ。理解者でも自称でもない、ただの人でした。
両者共に自作自演疑い酷過ぎw
同じ2ちゃんねる内でもID表示される板にスレごと引越してみれば?
- 654 :黒ひげ:2009/09/19(土) 09:42:38 0
『人間が夢を見る時代が終わるって…えェ オイ』
『無駄だとは言わねぇこの世に不可能ということは何一つねぇからな
――地動説は当たりだったろう?』
『”道”もそうさ必ず存在する』
ゼハハハハハ
- 655 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 10:49:57 0
- >>653
言っとくけどIDも日ごとに変わるよ
- 656 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 11:45:50 0
- >>649
>理解力など必要ない。
>
>試行錯誤、トライアンドエラーを繰り替えせ。
>
>時間をかけることを惜しむ者を救うものがあるとすれば、それは、ただ、偶然のみ。
と言って良いのは、649の一連の書き込みが正しい場合のみ。
649の微妙な主張にそれだけの価値があるのか。
>>639の
>本当に疑問視しなければいけないところに気づいていない人間のそれっぽい主張でしかない。
>人生哲学程度のもの。
>例えば、「認識」についての話だが、その程度ならもっと勉強した方がいい。
に同感。
- 657 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 11:58:24 0
- >>653
自称理解者 ◆ONE1.QJD6Y 君w
誤魔化しはカッコ悪いよ、やめときな。
- 658 :651=653:2009/09/19(土) 12:28:24 0
- >>657
何書いてもムダになるw
俺からすれば、自作自演疑い中毒に関しては
657も1も同類。理解者側も不理解者側も同類。
アホめがっ。自分の妄想で作り上げた架空の自作自演者と、
そうやって、いつまでもずっと戦ってろw
- 659 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 12:30:15 0
- 例えばですね、
夜空に浮かぶ星々は、それらを単独で眺めていても、それらはてんでばらばらに動いているように見えます。
しかしながらですね、
北極星を中心に夜空を眺め始めると、無数の星々というのは「目に見えない天球」に張り付いて回転しているように見えくるから不思議です。
「原則」を用いた思考もこれと同じです。
「原則」を中心に世の中を眺め始めると、次第に「原則」を中心にして物事が回っているように見えてくるのですね。
- 660 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 12:31:58 0
- それでは例によって、原則発見者であるpart1の509氏のレスを一部だけ持ってきておきましょう。
「
538 :509
:03/08/16 02:07
『原則』を理解しても理解していなくても世界は『原則的』になるんだから『原則理解』などホントはどうでもいい。
ただ、『原則』が広まれば広まるほど加速度的に世界は『原則的』になっていくだろう。
そして、理解していれば世界を『原則的』に見渡せる。
」
つまり、彼もまた「原則」を中心として回っている(動いている)世界の様子を眺めることができているということですね。
私は彼の「原則」理解の様子をもって、人は誰もが「原則」を用いた思考ができるようになるのだろうと考えるようになりました。
それは今から6年ちょっと前くらいのことですが、学んでいくことで、人は誰もが習得可能な思考法なのだろうと考えられます。
どちらにしても、『「原則」による思考法の存在』は100%存在するということですね。
「原則」を広めるというのは、『「原則」による思考法の存在』を広める事を意味しているというわけです。
「原則」を発見するというのは、例えで言うところの「目に見えない天球」を見つけるようなものなのでしょう。
掌握するというのは、夜空に浮かぶ星々まで完全に見えてくるということです。
人は、星々の存在を知らない(その人に蓄えられている情報量が少ない)ところで、
いきなり「目に見えない天球」の存在を発見できることはありません。
このスレを読むことで、北極星の存在は確認できると思われるので、そこから情報を蓄積させていくことですね(視野を広げていくこと)。
これはpart13の67氏や、前スレ363氏などがやっていることです。
次第に「目に見えない天球」、すなわち「原則」の存在が見えてくる(理解できるようになってくる)ということです。
このスレでつまらないレスや批判をしている者達というのは、
この大空の下で、単なる自己満足や自己の利益を目指した戦争をしているだけの人間に相当するということです。
大局を見られるようになると、つまらない論争(揚げ足取りなどの言葉遊び)をする気が全く起きなくなるものです。
- 661 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 13:37:38 0
- 参考としてpart12から名無しさんの書き込みをもってきておきます。
「
804
:考える名無しさん:2009/03/03(火) 21:25:26 O
例え元素喰うが普遍なものでも
いや、普遍であればこそ
観察する人間に個体としての変化や、集団としての多様性があることで
幻束は誰からも、いつでも、同じようにとらえられる訳がない
みたいな
100メートルの線上の30メートルの位置に立ったときと60メートルの位置に立ったとき、0メートルの位置にいる人を見て
どちらでも同じように見えたら
それはおかしいだろ
みたいな
30メートルの位置からは30メートル離れて見えるし
60メートルの位置からは60メートル離れて見える
それは現塞が常に0メートルの位置にいるからだ
みたいな感じでやってます的な
- 662 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 13:38:51 0
- 806 :考える名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:47 O
相手(他人、世界、他の事象や概念など)と自分(自分、主眼においている事象や概念など)の距離(関係性)を知るなら
認識の起点として確固たる地位を持つものとして定義したゼロ点(限息)を想定した方が便利
個々の感覚で腹時計に従って生きるのも一人で生きるなら構わないが
仲間内で互いの時間をあわせるだけでも
狭い世界とはいえ認識を一致させられて話や待ち合わせなどがしやすい
が、いちいち手間
でも、グリニッジ時間にあわせようぜ。と決めればその効果は抜群で手間いらずでしょ
社会性の発達が進むほどに有用となる
起点としての概念群
その象徴
それが源側
とかいっちゃって
」
「原則」は誰にとっても普遍的なものではありますが、その見え方は人それぞれであるということですね。
ですが、「原則」の全貌を掌握した人間同士であれば、同じ見え方になると予想されます。
- 663 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 14:08:53 0
- もう一つ参考情報のお知らせだけしておきます。
part12の>560(今から7ヶ月前)と、part14の>711(今から5ヶ月前)は、原稿を読んだ人による同一人物の書き込みです。
その前後も読むと、その繋がりは理解できるでしょう。
まだ「原則」が掴めていない人にとっては、とても参考になるものと思われます。
- 664 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 15:04:38 0
- 頭悪いとしか言いようがない。3行でまとめられるはずだ。
- 665 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 15:14:50 0
- >664
「原則」の結論なら、『』の中の『』に一行でまとめられています(読んでいませんでしたか?)。
ただし、頭の良い人(「原則」が理解できる人)にしかその内容では理解ができないということ。
頭が良い人は、複雑な物事をシンプルな考え方によって捉えることができるというわけです。
貴方は果たして頭の良い人でしょうか?w
- 666 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 15:56:32 0
- >>665
あい変らず、つまらない論争(揚げ足取りなど)をする気が旺盛ですねw
- 667 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 15:58:07 0
- >>666
理解者 ◆くんは、頭の悪い人(「原則」が理解できない人)だからしょうがないよ
- 668 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 16:31:11 0
- >666
頭の悪い人は、自分の言葉で話をすることができないのですかね?w
こういうのは論争ではなくお遊びですね。
- 669 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 16:37:33 0
- >>668
>>665
なぁ自称君、もう一回だけ教えといてやっから、よく聞き分けろ
おまえ、あいも変らず、
「つまらない論争(揚げ足取りなど)をする気が旺盛だなw 」
- 670 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 16:43:47 0
- >669
Aはがんばっていますね。
ちなみに、Aの書き込みの特徴の一つは、無駄な改行が多いということです。
これは、Aの使っているテクニックの一つですね。w
ついでに言えば、自演やなりすましなども彼のテクニックの一つです。
はぁ、そんな彼に付き合わされているこっちが疲れます。(^^;
彼は何故だか、part15からこのスレの粘着野郎になっているのです。w
今なお他のスレでも暴れたりしているのですかね?
彼は2ちゃんねるでの書き込みが生き甲斐の一つになっている模様です。
- 671 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 16:44:26 0
- >>669
自称理解者は論理的に話すこともできず
具体的な説明もできず
頭がわりばかりか
人としてカス。
- 672 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 16:45:25 0
- ちなみに、こちら↓がグーグルでの検索結果です。
原則とは
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E5%8E%9F%E5%89%87%E3%81%A8%E3%81%AF&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
人生最大の発見
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B&lr=&aq=f&oq=
人類最大の発見
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E7%99%BA%E8%A6%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
原則スレとトップページとの順位は入れ替わったりするのですが、
一応現在では、どのキーワードでもトップに表示されている模様です。
- 673 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 16:46:34 0
- >>670
本当におまえって チンカスなんだなw
わはははははっ !!
- 674 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 16:49:17 0
- >>672
そうやって朝から晩まで2チャンにへばりついて暮らしてるようだが
いったいおまえなんの役に立ってんだ?
- 675 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 16:54:29 0
- ついでに「人生最大の発見」で検索すると、
『他のキーワード: 人生最大の発見 原則 』という表示もされるようになったようです。
>674
>>>672
>そうやって朝から晩まで2チャンにへばりついて暮らしてるようだが
>いったいおまえなんの役に立ってんだ?
私自身の役には一切立っていないのですが、「原則」を周知させるための役には立っていますよ。
しいて言えば、それが「原則」の意図するところですね。
まあ、Aがここで学んだことは一つもないのでしょうけどね。(^^;
Aこそ何故2ちゃんねるに書き込み続けているのかい?
やはりそれがAの生き甲斐だから?w
- 676 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 17:05:22 0
- >>675
>何故2ちゃんねるに書き込み続けているのかい?
もうすこし日本語を学んだほうが良いと思うんだが、半島君w
「かん違いの塊」であるおまえに 少しでも教えてやろうと思うんだが
石頭というか半島頭のおまえには無理らしいw
教えて欲しくば↓以下に書いとけ、風呂から上がったら教えてやっからw
- 677 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 17:13:55 0
- つまらんことは教えてもらわなくても結構だが、
ご期待通り、ここに何かを書いておかなくてはAも寂しいだろうと思って書き込んでおきますよ。
・何故貴方は2ちゃんねるに書き込みをし続けているのですか?
きっと、他にもそれを知りたい人は多いでしょう。w
もっとも、Aは親切心からそれをしているのかもしれませんけどね(「原則」に対する理解力がないって、本当に残念なことです)。(^^;
- 678 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 17:23:33 0
- >>677
>何故貴方は2ちゃんねるに書き込みをし続けているのですか?
おまえ俺の思ってる以上に頭悪いなw
>>676に書いてるだろ、
「かん違いの塊」であるおまえに 少しでも教えてやろうと思う
ってw
ま、俺がいくら教えてやっても不都合になるとおまえはすぐに雲隠れして
論理の積み重ねから逃げ出してしまう
その結果、思いつきの落書きを続けることとなり、非難の嵐となる
いつもその繰り返しなんだよ半島君w
- 679 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 18:06:31 0
- >678
>おまえ俺の思ってる以上に頭悪いなw
>>>676に書いてるだろ、
>
> 「かん違いの塊」であるおまえに
少しでも教えてやろうと思う
>
>ってw
まさかとは思いましたが、やはりそれですか。(^^;
Aは「原則」を理解していないから無限ループに陥っているようですねぇ。
「原則」を用いた方法論を理解できていないA自身が、やはり全ての原因だった模様です。
繰り返しになりますが、「原則」に対する理解がないって罪ですね。w
これは理解力の問題ではなく、意識の問題ですね。
− 完 −
- 680 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 18:11:15 0
- 完結と言いつつ、少しだけヒントを出しておきましょう。
>ま、俺がいくら教えてやっても不都合になるとおまえはすぐに雲隠れして
>論理の積み重ねから逃げ出してしまう
論理の積み重ねでは永久に「原則」にはたどり着けません。
「原則」を捉えるというのは、物事の仕組みの枠組みを捉えるということ。
論理ではたどり着けない場所(思考)へと一気に到達してしまうのですね。
それが「原則」の発見なのです。
以上
- 681 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 18:27:26 0
- 「A」とかレッテル貼って満足している人
- 682 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 18:46:52 O
- ってか、
完全にオカルト宣言しちゃったね。
論理の積み重ねが無力と言われれば、
そりゃ「完」ですよ。
無知って恥ずかしいね。
- 683 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 18:57:26 0
- >681-682
結局キミ達は「原則」が理解できなかった(理解しようとも思わなかった)ようですね、残念です。
- 684 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 19:20:29 0
- >>680
>論理の積み重ねでは永久に「原則」にはたどり着けません。
そうすると「考えるんじゃない。感じろ」ということでしょうか。
しかし、
>論理ではたどり着けない場所(思考)へと一気に到達してしまうのですね。
「論理ではたどり着けない場所(思考)」の意味が分かりません。
「論理ではたどり着けない場所(思いつき・思い込み)」なら意味が分かるのですが。
- 685 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 19:25:27 0
- 論理ではたどり着けないのなら瞑想などの修行が必要ですか?
しかしそれならばそれはもはや哲学ではありませんよね。
宗教板の方が相応しいのではないでしょうか。
- 686 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 19:27:12 0
- 1は本気でこの世界に価値最大化の原理なんてものがあると思ってるのか?
- 687 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 19:31:29 0
- >原則スレとトップページとの順位は入れ替わったりするのですが、
>一応現在では、どのキーワードでもトップに表示されている模様です。
1のことだから、自分で必死に検索ワード入力して検索ヒットするようにしたのだろう(ワラ
「天才」「頭が良い」「トップ」「上位」が大好きなようでw
- 688 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 19:34:19 0
- 1さんに質問なのですが
世界の原理、根本として『原則』があるとして
その原則の性質としては
価値最大化を促すという性質だけなのですか?
他にも原則による性質があるのなら知りたいです。
- 689 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 19:55:54 0
- >684-685
>論理ではたどり着けないのなら瞑想などの修行が必要ですか?
>しかしそれならばそれはもはや哲学ではありませんよね。
「原則」は哲学に含まれます。
「原則」を根底とした体系的な考え方・思想を導けるということです。
「原則」外の論理を用いても、「原則」による考え方は理解できないということですね。
>686
「価値最大化の原理」が理解できていないものと思われます。
その存在は発見するものです。
>688
>1さんに質問なのですが
>世界の原理、根本として『原則』があるとして
>その原則の性質としては
>価値最大化を促すという性質だけなのですか?
>他にも原則による性質があるのなら知りたいです。
過去ログを読みましたか?
前スレではいくつか語っていたと思います。
「性質」というキーワードで追跡していけば見つかるものと思います。
- 690 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 19:58:52 0
- >>689
読みました。
フラクタルとか自己組織化とかですよね。
でもそれらは価値最大化にともなうというか、価値最大化の副産物的なものなのですよね
ではなくもっと違う性質もあるのかな?と。
- 691 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 19:59:02 0
- ちなみにですが、
>685
>論理ではたどり着けないのなら瞑想などの修行が必要ですか?
「原則」の会得には瞑想や修行の類は全くもって不要です。
この世界に対する理解さえあれば、「原則」の理解は可能です。
- 692 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 20:02:56 0
- >690
> >>689
> 読みました。
> フラクタルとか自己組織化とかですよね。
> でもそれらは価値最大化にともなうというか、価値最大化の副産物的なものなのですよね
>
ではなくもっと違う性質もあるのかな?と。
そういった観点から考えるなら、「原則」の本質は価値最大化に尽きるでしょうね。
結論にも価値最大化を持ってきた通りであり、全てはその範囲に含まれてしまうでしょう。
我々の存在も袋の中のネズミのようなものです(意味不明かもわかりませんがw)。
- 693 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 20:10:22 0
- 1さん、ずばり聞きます。
1.原則はあるのですか?
それとも、2.あった方が都合が良いからあるとしておく
のですか?それとも3.あるとしか考えられないからあると言ってる。
のですか?
どれなんでしょう?
- 694 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 20:13:40 0
- >>692 >我々の存在も袋の中のネズミのようなものです
をもっと詳しく教えてほしいのですが、どういう意味なんでしょうか?
運命は決まってるというような意味ですか?
気になります。
- 695 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 20:26:22 0
- >693
>1さん、ずばり聞きます。
>1.原則はあるのですか?
>それとも、2.あった方が都合が良いからあるとしておく
>のですか?それとも3.あるとしか考えられないからあると言ってる。
>のですか?
>どれなんでしょう?
一応事前に前提を書いておきますが、
・貴方は「原則」に深い理解がなくそのような質問をしている
・私がどのように答えたとしても、その事実は変わらないということ
以上を前置きをした上で答えるなら、
答えは「1」ですね、「原則」はあります。
しいて言うなら、『私の言う「原則」はある!』というのが本当の正解かもしれません。
そして、この世界は「原則」によって支配されているというのもまた事実と言えるでしょう。
ちなみに、上記の回答に困惑したというのなら、その前提がおかしいのです。
>1.原則はあるのですか?
つまり、ここで挙がっている原則という言葉を、貴方がどのような意図で使っているのかが分からない限りは判定不可能なのです。
私の言う「原則」なら確実に存在しています。
それは考え方の元になっている存在ですね(この存在が、人生最大の発見であるということです)。
- 696 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 20:33:52 0
- >694
> >>692 >我々の存在も袋の中のネズミのようなものです
>
をもっと詳しく教えてほしいのですが、どういう意味なんでしょうか?
> 運命は決まってるというような意味ですか?
>
気になります。
袋の中のネズミとは、そのネズミがどうあがいたとしても外部の世界への影響力はゼロだということです。
ちなみに、これは個人の運命が決まっているから、どのように過ごしても良いという意味ではありません。
確かに、個人は自らの運命を変えることは可能です。
しかし、個人では世界の運命を変えることは不可能だと言うことです。
というのも、世界の成り行きというのは「原則」によって支配されているためであり、どんな力であっても、それを変えることは不可能だと言うことです。
一人一人が何をしようとも、どうあがいたとしても、結局は「原則」によって世界は動かされてしまうということです。
袋の中のネズミとは、「原則」に向かっては何者もそれを変えることができないということです。
賢い者なら、「原則」に従うしかないということです。
- 697 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 20:37:41 0
- よく【良心】に従うとかいう言い方がありますが
この【良心】ってのは原則的には(1さん的には)どういう扱いになるのでしょうか。
- 698 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 20:47:55 0
- >697
>よく【良心】に従うとかいう言い方がありますが
>この【良心】ってのは原則的には(1さん的には)どういう扱いになるのでしょうか。
良心に従うというのは、それが正しいと信じて行動することです。
「原則」と比較すると、『「原則」に従う ⊃
良心に従う』ですね。
適当に言うと事実とは反しているかもしれませんが、
Aの行為というのは良心に従っている可能性があります。
ですが、結果的には「原則」に反した行為となっています。
例えば、9.11の自爆テロなんかは、良心に従っていた可能性はあります。
つまり、本当の意味での確信犯ですね(それが正しいと信じて行動するという行為)。
しかし、「原則」が見えていなければ、それが「原則」に適っているとは限りません。
すなわち『「原則」に従う ⊃
良心に従う』という関係になります。
- 699 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 20:51:11 0
- >698
>すなわち『「原則」に従う ⊃ 良心に従う』という関係になります。
ん?逆だったかな。
ともかく、『「原則」に従う ≠ 良心に従う』ということです。
- 700 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 20:58:12 0
- >>692
>「原則」の本質は価値最大化に尽きるでしょうね
「でしょうね」かよw
「尽きます」と断定しろやこのへっぴり腰! 臆病者w !!
ところで半島くん、
「価値は相対的なもの」・・だということ
いまだに解かってないようだが、、ぶははははっw !!
さて質問あったら受け付けるから書いとけ、半島情勢でもいいがw
- 701 :した:2009/09/19(土) 21:12:49 O
- した
- 702 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:16:35 O
- 米谷
- 703 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 21:24:06 0
- >700
> 「価値は相対的なもの」・・だということ
>
>
いまだに解かってないようだが、、ぶははははっw !!
分かってないのはAなんですけどねぇ。(^^;
「原則」によって規定されている、絶対的な価値の上昇をさせるべきだということですね。
価値が相対的などと言うのは、「原則」が理解できていない証拠なんですよねぇ。
・・・上でもそのようなことが語られていましたけどね。
Aはやはりその程度の理解度、というか「原則」に対する理解はほとんどない様子ですね。
- 704 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:31:34 0
- >>703
>絶対的な価値の上昇をさせる
わははw
「絶対的なもの」は絶対がゆえに上昇させることなど不可能
一体どうやれば絶対を最大にしたり最小にしたりできるよw
言うてみそ半島くんw?
- 705 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:35:03 0
完璧なバカっぷりを晒しまくる理解者 ◆ONE1.QJD6Y wwwwwwwwwwwwww
- 706 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:36:51 0
- 理解者さん回答まだぁ〜?
- 707 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:39:40 0
- 理解者 ◆は相対的という言葉の意味が解からないんでしょ。
教育を受けてない人間にはわからない概念だと思いますよ。
- 708 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:42:18 0
- >>707
理解者
◆ONE1.QJD6Yは半島バカってことかwwwwwwwwwwwwww
- 709 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:47:22 0
- 一生懸命辞書をひく理解者◆くんw
「分かってない」と先に言ってしまえば
必ずや言われた相手が「分かってないことになる」…と信じきってる理解者◆くんw
どう考えても北朝鮮の思考パターンだろそれ
- 710 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 21:56:54 0
- なるほど
- 711 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 22:16:12 0
- >704
> >>703
> >絶対的な価値の上昇をさせる
>
> わははw
>
> 「絶対的なもの」は絶対がゆえに上昇させることなど不可能
>
> 一体どうやれば絶対を最大にしたり最小にしたりできるよw
>
> 言うてみそ半島くんw?
Aは本当は笑っている場合ではないんですけどね。
つまり、私の言う「絶対的な価値」という意味を理解していないということですね。
そもそも「価値」の意味からして理解がされていないようでした。
まあ、私もAに理解させることは不可能だと考えて説明もしなかったのですけどね
(価値についてはすでにこのスレで触れられていますしね)。
私とAとの間に、今何が起こっているのかと言えば、
Aの持っている理論体系と、「原則」による理論体系があって、
Aの持つ理論体系では「原則」による理論体系を全く理解ができずにいるということですね。
Aがしている考え方というのは、ごくごく一般的な考え方でしかありません。
Aという人間は、ここのスレの趣旨さえも理解できていないという有様なのです。
- 712 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 22:23:08 0
- 飽きないねぇ。
- 713 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 22:25:09 0
- もう、ぐだぐだだな。腐って朽ちる。
- 714 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/19(土) 22:49:50 0
- Aはこのスレに悪影響をもたらす存在なので、あまりほっとけないのですよねぇ。。。
- 715 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 23:47:16 0
- >>714
愚痴ってるのが原則的行動なのか、おいw
おまえのカキコの99%が愚痴と揚げ足とりなんだが
どうにかならんのかその北朝鮮的思考と言動w
- 716 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 23:48:54 0
- この調子で結局、論理的な反論も具体的な反証も何ひとつできないんだよね1は
からっきし意気地が無いっつ〜かオツム空っぽのノ〜タリン野郎なんだからモ〜(大笑)
- 717 :考える名無しさん:2009/09/19(土) 23:49:57 0
- >>711
>「絶対的な価値」
ホントにおまえ絶対/相対の概念が理解できてないんだなw
一体おまえのどこが理解者だよw
いいか、「絶対的な○○」 ←○○にどんな語を当てはめようが
絶対的なものは絶対ゆえ、もはや大きくも小さくもできないのよ、なにせ絶対なんだからさ
そんなことも判らないおまえの低脳さ加減て、、どんだけぇ〜〜w
- 718 :ちあきなおみ:2009/09/20(日) 00:18:39 0
- いつものよ〜に雲ぉ〜隠〜れ♪
- 719 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 00:35:39 0
- 理解者さんに ”雲隠れ名人” の称号を進呈しとき松♪
- 720 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 00:38:12 0
- なかよしだね。
日本は平和だね。
- 721 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 02:14:03 0
- >>691
> >685
>
>論理ではたどり着けないのなら瞑想などの修行が必要ですか?
>
> 「原則」の会得には瞑想や修行の類は全くもって不要です。
>
> この世界に対する理解さえあれば、「原則」の理解は可能です。
それは論理でたどり着くということとは違うのですか?
- 722 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 02:20:21 0
- 言説分析応用・日本語テクスト分析応用などのノウハウと技能を身に着けていると何かとスムーズでしょうな
虚偽の言説とスレ流し、レス流し、レッテル張り戦術などで対世論工作を中規模に、常に行い続けていたピペドたち という仮説を提示
仮説の検証は間接事実の収集から始まる
軍板みんすスレなどでは、ピペドどもがコテハンを名乗り常駐する始末
- 723 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 02:44:56 0
- >721
>それは論理でたどり着くということとは違うのですか?
全く新しい論理体系を築くことは、1(「原則」という定義)からそれを始めなければならないということです
(英語を学ぶために、まずはアルファベットから学ぶようなものです)。
既存の論理を前提に押し進めていっても、既存の範囲内の論理しか生まれないということです。
「原則」による論理体系というのは、あらゆる論理を含んでいる、最も上位に位置する論理体系と言えます。
つまり、「原則」による論理体系というのは、既存の論理によっては構築不可能なのです。
仮にも、すでに様々な情報が頭に入っている人間であれば、論理体系の再構築というのは比較的スムーズに行われます。
ですが、情報が少ない人間については、やはり1から「原則」による論理体系を自分の中に築き上げて行かなければならないのです。
Aの知能というのは小学生、もしくは中学生並なのでしょう。
だから論理体系の再構築を行うことができないのです(それに必要な情報が頭にインプットされていないのです)。
だからと言っても、Aには1からそれを理解し始めていくなどという発想もゼロに近いのだと思われます。
それが事実であるなら、やはりAには「原則」の理解は不可能だと言うことになります。
- 724 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 03:05:53 0
- そうですね、「原則」を発見するというのは、
「原則」による論理体系に移行することができた瞬間のことを言うのでしょう
(その落差が激しいほどに、インパクトの強い発見体験になるということでしょうね)。
しいて言うなら、その論理体系を、「原則」に則って自ら進化させられることに気がついた瞬間のこと。
「原則」を掌握するというのは、その論理体系を自らの中で完成させることを意味しますね。
ちなみにですが、この論理体系を構築していくこともまた、自己組織化と言えるものになりますね。
全ては、「原則」と名付けた根底(定義)から築き上げられた理論であるということです。
- 725 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 03:11:24 0
- いや、「原則」を発見するというのは、
「原則」から直接考え方を引き出せるようになったときとした方が良いのかもしれません。
まあ、そこら辺は論理というより、後付のつじつま合わせ的なものですね。
- 726 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 03:29:46 0
- ここまで理解が進めば、前スレ363氏の言うことの理解ができるのでは?と思われます。
前スレからの一部のコピペは>20-21にあります。
> 遅レスだが、了解。
>
全くの見当違いではなかったんだな。
> だが、まだ芯には触れていないくらいは、書いた僕自身がよく分かっている。
> ただ、>>364の仮説を根底として考えてみる(既存の思考とは別の思考形態を作ることはそれほど難しいことではない)と、
> このスレの中だけの理解者の言っていることは多少わかるようになった。
> まあ、だが、一歩前進か。
つまり、ここの上から4行目、
「>>364の仮説を根底として考えてみる(既存の思考とは別の思考形態を作ることはそれほど難しいことではない)」
ここの内容が理解できれば、「原則」の理解に至極近づくということですね。
「原則」を元にした思考形態が生まれるということです。
後は枝葉を築き上げていくことで、次第に原則理論が完成に向かって進んで行くということです。
一般的な人は、こういう形で「原則」の理解が進んで行くのでしょう。
part1の509氏のようなパターンは珍しいのでしょうね。
彼の場合はすでに十分な情報を持っていたために、いきなり論理の再構築を行うことができたということだったのでしょう。
では。
- 727 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 03:53:47 0
- いいな いいな 意味不明なこと言える才能 いいな
- 728 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 04:01:14 0
- >727
part1からコピペしてきたようですね。
やってることがAと変わらないですよ。(^^;
- 729 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 04:43:39 0
- むしろAになりたい。理解者は幼稚だし。
- 730 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 08:24:33 0
- >まあ、そこら辺は論理というより、後付のつじつま合わせ的なものですね。
この発言とかすげぇ皮肉だよな。
まんま自分のやってることじゃん。
ご都合主義はんぱねぇな。
- 731 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 08:49:43 0
- >730
素直じゃない人ですね。
重要な部分と、そうでない部分があるということですよ。
- 732 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 09:00:59 0
- 728 名前:理解者 ◆ONE1.QJD6Y 投稿日:2009/09/20(日) 04:01:14 0
731 名前:理解者
◆ONE1.QJD6Y 投稿日:2009/09/20(日) 08:49:43 0
怖ッ!
- 733 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 09:29:06 0
- どうやら根幹部に関する議論がなくなったようなので、
そろそろ議論は終結したものと考えます。
原稿が完成するまで、次スレについては潜在的な対応にしたいと思います。
次スレのテンプレートについては、基本的に>1のみとして、原稿の完成までは過去ログを読んで頂くという対応にします。
- 734 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 09:32:51 0
- 名前負けしてる感が強い。
- 735 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 09:33:31 0
人生最大の発見は「原則」である。
「原則」とは世界の原理のことであり、それに名付けられた名称である。
part1:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1044789777/
part2:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065376498/
part3:http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1069867718/
part4:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1084109863/
part5:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1094496279/
part6:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1102440116/
part7:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1106407926/
part8:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1113405217/
part9:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1125583570/
part10:http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/philo/1143556084/
part11:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1163861990/
part12:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1185458410/
part13:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1237901416/
part14:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1239363550/
part15:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1240414022/
part16:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1248340288/
part17:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1249815214/
part18:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1250963784/
part19:http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252588405/
webページ(過去ログあり):http://www.gensoku.net/
part19,18,1は必読
part2,12〜17は推奨
※現在議論は終結しています。必読となっているpart19,18,1をお読みください。
- 736 :理解者 ◆TWO.5Ei4mQ
:2009/09/20(日) 09:36:45 0
- ちなみに、こちらのトリップを後で使う可能性がありますので、書き込みしておきます。
新トリップ:TWO.5Ei4mQ
- 737 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 09:38:05 0
- あれ、議論だったんだ。
- 738 :理解者 ◆THREEc0bP2
:2009/09/20(日) 09:38:15 0
- もう一つはこちらのトリップです。
新トリップ:THREEc0bP2
- 739 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 09:39:01 0
- >737
おそらく貴方は言葉の表面だけたどっていたのでしょうね。
- 740 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 10:16:26 0
- ちなみに、新しいトリップについては、
「原則」の趣旨を理解して頂いた協力者に対して、順番に2、3、4・・・と渡していこうかなと考えています。
今後「原則」を広めるにあたってどんな人が出てくるか分かりませんが、
状況によっては協力者の必要がない場合もあるかもしれませんが、その協力が欠かせない場合もあるかもしれません。
どちらにしても、「原則」の案内役として多数存在していれば都合は良いと考えます。
基本的には「原則」を理解していない人に対するアドバイザー的存在ですね。
もちろん、名無しさんでも「原則」の案内役になってくれる方が多ければ、それが望ましいのですけどね。
自分の言葉で説明できる人ならどなたでも参加可能なことにします。
今のところは原稿を読んだ方を限定にしたいと思いますが、協力したいという方がいれば、先に原稿を渡すことにします。
なお、協力者と言っても、自分の都合の良い時だけ、書き込みたい時にだけ書き込めば良いというスタンスでokです。
ここで「原則」に関する話は終わるのではなく、「原則」が広まっていくのはここからがスタートになるわけです。
今後はこれまでの数とは比にならないような数の人達がここのスレに訪れてくることになるでしょう。
そこまで見越した上での今回の案内です。
募集については、締め切りはなく継続していくものと思います。
希望者がいれば、メールでもしていただければと思います。
もちろん、トリップは他の希望があればそれでもokです。
では、書き込みだけ先にしておきます
(その必要性が出てきたら、再び案内をしようと考えています)。
- 741 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 10:20:38 0
- アホクサスギw
- 742 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 10:22:20 0
- そうそう、少しでも協力したいという方はですね、
今後のためにも、「原則」に対する理解を増しておくと都合が良いですね。
理解力はあればあるほど望ましいですからね。
ここのスレを利用して、日本中の人達の教育ができれば、それもまた良いと考えています。
ご協力のほど、お願いいたします。
- 743 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 10:24:33 P
- >741
こういうのはAの書き込みの特徴ですね。
>636の「アホクサw」とか。(^^;
自分が理解できないことになると、彼の思考は停止してしまうようです。(ワラ
- 744 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 10:40:10 P
- >742
>ここのスレを利用して、日本中の人達の教育ができれば、それもまた良いと考えています。
正確に言えば、自立して(意図的に)自らの物事に対する理解力を増していける人を増やしていくということですね。
「原則」を知ることで、初めてそれが可能になるわけですね。
>177のレスは参考になると思います。
要するに「原則」の理解というのは、その理解の終着点があったということなんですね。
その全てをマスターする必要はないのですが、「原則」を意識することで、「原則」に対する理解力は自然と向上していくものなのです。
「原則」を知らないというのは、もったいないことなのですよね。
お金がそこら中に落ちている道を歩いているのに、下を全く見ないで歩いているようなものです。
まあ、例えについては突っ込みを入れる必要はありませんけどね。(^^;
- 745 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 10:45:29 P
- >744
>要するに「原則」の理解というのは、その理解の終着点があったということなんですね。
>
>その全てをマスターする必要はないのですが、「原則」を意識することで、「原則」に対する理解力は自然と向上していくものなのです。
ここの部分については、このスレの>32-33が参考になると思います。
では。
- 746 :原則掌握者♪ :2009/09/20(日) 10:48:46 0
- >>自称理解者くんw
「原則の「げ」の字も説明できないノ〜タリンのいるスレはここかw?」
あのね、説明できない語というのは 「理解できてないから説明できない」 んだが判るか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
説明が「難しいんじゃない」んだってばw
おまえって、ものを語るにはあまりに知能が低過ぎてお話にならないんだが
「おのれの用いる語」ぐらいちゃんと説明できるよ〜にしとけw
それが人様にものを語る者の態度だってこと
「原則てなに?」と聞かれて・・「世界の原理」とか寝ぼけてんじゃね〜よホントw
「液体とは何か?」と聞かれて「世界の液状のもの」と答えてるようなもんじゃん
なおおまえが説明できない、」つまり理解できてない事柄について
質問があったら受け付けるから、書いとけ!目からウロコの人生が待ってるぞ
まず 原則掌握者♪ を信じる事からはじめろ、なんかそんなようなこと書いてたよなおまえ?
おまえにピッタリでいいだろw
- 747 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 10:49:35 0
- 「原則」なんて、ただのバズ・ワード。一般的に「本質」って呼ばれてるものと変わらない。
- 748 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 10:54:38 0
- 原則掌握者♪> 理解者 ◆ONE1.QJD6Y 雲泥の差、月とスッポン。。。
- 749 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 11:01:47 P
- >746-748
こういう人は、身の回りの人達が変わってきて、
ようやく『「原則」ってなんだろう?』って考え始める人なんですよね。
物事の先駆者というのは、周りの人間の誰も理解ができないような状態の時にそれを作り上げてしまう。
一般人というのは、それが普及してきてようやく理解することができるものなんですね。
今回の「原則」というのは、思考に関するものですから、
現状では>746-748のような人には全くもって理解ができないのでしょう。
>「原則てなに?」と聞かれて・・「世界の原理」とか寝ぼけてんじゃね〜よホントw
単純な「原則」とは言えども、さすがにそこまで単純ではないのですよね。(^^;
「世界の原理」の意図する内容を理解しなければならないということですね。
- 750 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 11:05:21 0
- >>746
>説明できない語というのは 「理解できてないから説明できない」
これは間違い。
- 751 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 11:07:14 P
- ちなみに、Aは自称原則掌握者のようですが、
私の言う「原則」の理解度が極端に低いながらの「自称原則掌握者♪」のようです。(^^;
「原則」の意味がまだ理解できていないようですね(というか、当分の間は理解できそうにもないですね)。
- 752 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 11:08:55 0
- 真理、本質、原則、どれも微妙に違うけど、言おうとしてることは大体同じ
- 753 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 11:12:48 0
- >ようやく『「原則」ってなんだろう?』って考え始める人なんですよね
俺に言わせれば、理解者さんは、まだ原則レベルで立ち止まってる人なんですよね。
原則というのは「共通するもの」のこととです。でも本当に大切なのは「異なっているもの」です。
- 754 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 11:37:27 0
- >>752
>>753
原則スレ的に言えば自称原則理解者さんですね
- 755 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 11:42:01 0
- 人間とサルとヤモリとイモリとツバメとナマコとカツオとワカメと桜とチューリップとカブトムシとクモとミジンコの
共通点は細胞を持つ生き物だということだ!
といったって、
へぇそうなんだ。だから?それがなんなの?ってなるだけ
共通点だけを取り上げて、
共通してるんだぜ。すげぇだろ?これ俺が見つけたんだぜ。
そんなを自慢してるだけ。
それぞれの生物の特徴や、互いの違いを研究してるほうがよっぽど有意義。
例えていうなら
そういうことですか?>753
- 756 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 12:24:12 0
- >>754
このスレのテンプレにも>>5「※老子の説く「道」は、「原則」と同じものである 」って書いてあるじゃん。
ここで言われてる「原則」なんて、昔からある概念を別の呼び方にしただけだよ。
- 757 :原則掌握者♪ :2009/09/20(日) 12:30:52 0
- >>749
>こういう人
>身の回りの人
>物事の先駆者
>周りの人間
>一般人
>のような人
>原則掌握者
「 がははははw 」
おまえ、「自己流の「人間分類」で路地裏占い師のごとく悦に入ってるがw
いいか、思考の優先順位・・肝心な要素の順番というのは
@事物の一般性の解明、および、事物と事物相互の関連性の解明がまず第一であって
B「どういう人」がそれを言った」かとか「言ったのは周りの人」か遠「くの知らない人」か
なんてことはど〜でもいいのよw
「一般人か有名人か」、「過去に実績のあった人」が言ったのか「実績のない人」が
言ったのかも全然関係ないw
したがって「のような人」だの「原則掌握者」だの「原則理解者」など、呼び名が何である
かは二の次、三の次であって、語られた中身=言った内容の真偽がすべてだって事さw
つまりは、アイシュタインだから常に正しいなんて事はなく、逆にホームレスだから正しくない
ガリレオが教人じゃないなんてことも事物の審議/精査に何の関係もないってことw
いいか自称君、信憑性の根拠、正しさの由来を「どの人物が言ったか」に求める世界的機関
も無ければ、そのような判断を下す一流人物も皆世界に皆無だってこと
あ、例外がひとつあったな、、おまえの忠誠を誓うクニ北朝鮮だw
あそこじゃ、将軍様がお付けになった序列表(おまえの三角錐の図がよく似てるんだがw)
に基づいて「ものごとの正しい、正しくない」が決定されてるw なつかしいだろ自称くんw
- 758 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 13:05:52 0
- 「道」から最も外れている人 → 原則掌握者♪
- 759 :原則掌握者♪ :2009/09/20(日) 14:15:57 0
- >>758
>から最も外れている人
>こういう人
>身の回りの人
>物事の先駆者
>周りの人間
>一般人
>のような人
>原則掌握者
「 がははははw 」
>から最も外れている人
自己流、「人の分類」じゃなくて
「道とは何か」とか「道から外れない生き方の具体例」とか
コンテンツ(内容/中身)を書けとあれほど分かり易く教えてやったのにモ〜
ほんとにおまえって馬鹿だなぁw
おまえには「知的障害びと」の認定を授けよう♪
- 760 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 15:08:53 0
- 人生最大の発見は「道」ってことでFAね
- 761 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 15:13:54 0
- >>760
アホかw
死ぬまで言ってろ
- 762 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 15:22:37 0
- 1が認識した静止的瞬間的世界の法則=「原則」
そこで1は停止してしまってる。
しかし、世界は一度たりとも停止しない、
もはや、1の提示した「原則」は今では古く錆び付いた法則さ。
- 763 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 15:52:44 0
- 静止した世界に法則なんざねぇよ。
静止するってのは消滅するってこと。
静止しているってことは存在していないってこと。
存在しないものに法則などありえない。
- 764 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 16:24:04 0
- >1が認識した静止的瞬間的世界の法則=「原則」
こうやってすぐに決めつける人が後を絶たない
「原則」を広める必要性があるのも頷ける
- 765 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 16:36:42 0
- >>764
協力者志願(>>740-)どうですか?いやマジで。
- 766 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 16:45:52 0
- >>764
信者さんですか?それとも教祖さんですか?
- 767 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 16:58:30 0
- 1はまだ自分の理論に自信がないんだよ
本気で「原則」が世間と世界に通用すると思ってるなら
本名と顔をさらけ出して、堂々と世間に主張すればいい。
自分の身元を明かすリスクも背負えないで、
こんな匿名掲示板でただただ原則とはこういうものです
わからない人は理解力がないです、などという単純な反論しかできないなんて甘えてる。
- 768 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 17:17:12 0
- 最初にスレを立てた元祖>>1に、統合失調症気味の人が乗っかったんですね
- 769 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 18:17:00 0
- しばらくROMってた者ですが1さんのレスを読んでて
「鰯の頭も信心から」…が原則の本質かなと思いました。
鰯は「つまらない信仰」の代表であり、もっとも値打ちの
ない頭の部分を持ち出すことでさらに「つまらない意味」
を強調しているのだとか。
1さん自身がつまらない信心に依存する人間で、1さんの
頭の中はさらにつまらない物の詰まった容器だという点が
このスレのすべてを表わしているようで面白いです。
- 770 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 18:26:49 0
- http://www.amazon.co.jp/dp/4198626707/
知っているようで知らない 法則のトリセツ
http://www.amazon.co.jp/dp/425410197X/
法則の辞典
http://www.amazon.co.jp/dp/4590009315/
世の中がわかる法則の本
この辺りの、法則や原則を集めた本も参考文献に加えてみては
- 771 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 18:30:27 0
- 鰯の頭も信心から
イワシの頭のようなつまらないものでも、信仰すれば非常に尊いものに見えることから、信仰心の不思議さをたとえたことわざ。
- 772 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 18:38:49 0
- このスレに残された興味は「1がいつそれに気付くか?」の1点ですね。
私の予想ですがおそらく100スレたっても1は気付かないんじゃないでしょうか?
知能の低い者が哲学に取り組もうとした事がやはり間違いだったんでしょう。
- 773 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 18:44:10 0
- >>772
うん。哲学になってない。
- 774 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 19:04:38 0
- 知能が低いから哲学に取り組もうとしたんじゃないのw
- 775 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 19:17:08 0
- 気持ちは分からんでもないが、1はどんどん頭悪くなってないか?
もうボロボロだろ。
- 776 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 19:35:53 0
- 「原則」もしくは「道」に対する考察は?
- 777 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 19:55:07 0
- >>776
「世界の根本法則」を背景とした『人生哲学』です。
- 778 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:04:36 0
- >>1のサイトにあるメールアドレスはphilo_sophy@になってるけど、
philosopherのハイフネーションはphi-los-o-pherだから、アンダーバーを入れるなら位置は「philos_opher」だな。
- 779 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 20:06:12 0
- >>777
スリーセブンでの大当たり!w
もっとも、それを超える意味合いも含んでいますけどね。
- 780 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:09:22 0
- 世界は法則にしたがって動いてるって思ってるわけじゃないよね?
それだと本末転倒だけど。
- 781 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:10:27 0
- あのさぁ。
「当たり」って表現まじ失礼なんだけど。
俺はあてずっぽうで言ったわけじゃない。
確信して言ったの。
正解と当たりは同じじゃない。
1はまじ、いっつも人の気持ちに対する配慮がたりない。
対人スキル低すぎ。
- 782 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:15:27 0
- 1は自分の気持ちにも疎い
それが嫉妬なのか憎悪なのかその違いにすら気付いてない
しょせん鰯の頭ですか。
- 783 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 20:15:48 0
- >781
>俺はあてずっぽうで言ったわけじゃない。
>確信して言ったの。
>
>正解と当たりは同じじゃない。
それなら正解とは言えないですね。
ふざけているのかと思っていたら、真剣だったんですね。
失礼しました。
>1はまじ、いっつも人の気持ちに対する配慮がたりない。
>対人スキル低すぎ。
でもね、「原則」が理解できるようになってくると、もっと悠然と構えていられるようになりますよ。
- 784 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:18:57 0
- 現実が自分の想像力を上回っている可能性を考慮したほうがいいよ。
ここにはその可能性を考慮する必然性がある。
- 785 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:20:14 0
- SFのような現実 日常レベルでの常識が客観的な現状認識を阻害するかもしれませんよ
軍板などもマルチで眺められたし
- 786 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:21:48 0
- 原則を理解してるなら、ここで反論する人たちをみんな説得できるんじゃないの?
- 787 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:22:05 0
- 配慮しないなら、覚悟を決めろ。
覚悟ができないなら、配慮を絶やすな。
- 788 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:35:03 0
- >ふざけているのかと思っていたら、真剣だったんですね。
って書くことも失礼。
人を馬鹿にしている。
あと、悠然と構えてない可能性を見出せる結果を見て、事実を決め付ける当たりがお前の駄目なところだよ。
「可能性がある」を根拠に事実と判断するのは他人を侮っている証拠。
相手を侮っているなら、それでもいいが、世論が大事ならきちんと隠せ。
そもそも、掲示板から感情を読み取るなんてのは、ナンセンスだ。
とかいって、実際1の反応を予測しておちょくってるだけだからw
- 789 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:36:28 0
- >>783
こいつ失礼と悠然をゴッチャにしちゃってるよw
平壌小の卒業生でもそこまでひどくはないと思うが。
- 790 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:44:58 0
- >って書くことも失礼。
>人を馬鹿にしている。
馬鹿にされたんだろ
- 791 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 20:55:34 0
- 失礼さに関して、1の右に出る者はいない・・失礼チャンプ1(笑)
- 792 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 21:03:46 0
- 1に絶対的に足りてないものは、対人配慮センサーの数。
配慮しろ、と言ったところで、そのセンサーを持っていない人からすれば、
えっ!、一体何を配慮しろと言ってるの?となる。
対人配慮センサーは、いろんな人と係わり合いを持ちながら人生を歩んで行く中で、
ひとつひとつ身に付いて行くもの。
まだ身に付いていない対人配慮センサーのことを、その人に言ったところで、
伝わらない。0か1の内の、0の人には、想像の範囲を超えている事なので、
伝わりようがない。
よく居るよ、そういう人。俺は、ほんと嫌なんだ、そういう人。
1は、繊細ではない、デリカシーもない。どちらかといえば、無神経でガサツ。そっちの部類。
おそらく原則的観点ってのは、人を将棋の駒でも差すかのように、配置していこうとすることじゃねーの。
まるで物扱いで、人の気持ちへの配慮は殆ど無いんだと思うよ、無神経だから。
>>783
>>1はまじ、いっつも人の気持ちに対する配慮がたりない。
>>対人スキル低すぎ。
>でもね、「原則」が理解できるようになってくると、もっと悠然と構えていられるようになりますよ。
人の気持ちへの配慮を考慮に入れずに、無神経に悠然としてるのが「原則」なら、
そんなものいらん。
- 793 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 21:03:58 0
- これも全部一人(A)の書き込みだと思うんだろうな。1は。
当人から見れば100%少なくと2人はいるんだけどな。
- 794 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 21:12:28 0
- とある重大犯罪多数の表面化を阻止すべく某勢力がネットゲリラをローテーションで常に張り付かせている
- 795 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 21:12:54 0
- 対人対人言ってる人って自分が対人関係で悩んでるんかな・・・
- 796 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 21:14:34 0
- ここに書き込んでいる自分と、本当の自分を別のものとして切り離すことで
この状況に1は完全に対応できます。
合言葉は「ここで私は原則を説いているに過ぎません。それ以外のことについては適当になってしまうということはあるんですね。」だ。
ここでの発言を適当に済ましてしまうことの根本に
自分の実力不足があるとは想像できないからね。彼には。
だって、彼は自分は完成していると思っているから。
完成している自分に劣っている部分があるわけは無い。
だから考慮する価値も無い。だから、その可能性については考えない。
考えないから。ずっとそのまま。
これが1が生み出した永遠の完璧の構造。
「原則」うんぬんをともかくとして
1は自分が閉塞しているだけということに気づけない。
ブラックホールの重力圏に入ってしまった物質と同じ。
光の速度に達しても脱出することはできない。
ちなみに、関係ないがブラックホールに落ちてもホワイトホールがあるから大丈夫というのはデマ。
- 797 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 21:28:11 0
- >人の気持ちへの配慮を考慮に入れずに、無神経に悠然としてるのが「原則」なら、
>そんなものいらん。
結局なんだかんだ言っている人達というのは、「原則」を理解していないだけなのですね。
ヒントはこれまでのログに大量に残っていますが、「原則」はあくまでも「原則」として理解する必要があります。
もっとも、人は誰もが「原則」の理解に努める必要があるというわけではありません。
そこら辺は、>505あたりの内容が理解できれば、私の趣旨は理解できるでしょう。
中には「原則」を必要とする人達もいますので、そういった人に「原則」が伝わってくれれば良いということですね。
「原則」を理解するために必要なのは、それを理解するために一歩ずつ前進していくことのみですね。
「原則」を知った時点でそれが理解できる人というのは、極めて稀な存在であることが分かっています。
そのために必要な知識や経験がないと理解ができないからなんですね。
それでは、次回の書き込みは原稿が完成してからになるかもしれません。
よろしくお願いします。
- 798 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 21:44:42 0
- 1が原則を広めていると理解してもらいたいだけ。であるように
他の人間も、「原則を理解する」以外のことを目的に行動しているというだけのこと。
絵のことで口論になり、友人と殴り合いの喧嘩をして、殴り合いの結果はともかく、
相手の意見の正当性を受け入れ、最終的に負けた画家志望の人を見て、
たまたま、同じ喫茶店にいただけの何も知らない格闘家が、知った風に
「あなたのパンチに腰が入っていないから負けたのです。」
ってアドバイスしているのと同じ。
ついでにとんちんかん。
- 799 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 21:52:14 0
- >798
>1が原則を広めていると理解してもらいたいだけ。であるように
>他の人間も、「原則を理解する」以外のことを目的に行動しているというだけのこと。
そうそう、そういう認識を皆さんにしてもらいたいということです。
それが全てを物語っていますね。
- 800 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 22:00:42 0
- ついでに言えば、原則スレでも初期の頃は真剣に「原則」にまつわる議論がされていたのですが、
その議論が終結した今、「原則」の理解に向かうか否かしか選択がなくなってしまったということです。
最近ここに書き込んでいる人のほとんどは、「否」を選択しているということですね。
>他の人間も、「原則を理解する」以外のことを目的に行動しているというだけのこと。
そういうことです。
では。
P.S
理解できない「原則」に対して、
それは"すっぱいぶどう"だから取る必要はないんだと自分に言い聞かせたいのでしょうね。
そういう態度もまた原則的ではないのです。
※すっぱい葡萄はイソップ寓話の一つです。
- 801 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:02:42 0
- まぁ、実はネタばれすると、
1は本当は自分の馬鹿を徹底的にさらして駄目だしを受けることで
自分では考えられない高度な考え方を拾ったり、
自分ではできない高度な説明の言葉を集めたりすることが目的なんですけどね。
その証拠に、昔自分を否定していた人間の考え方を、ほとぼりが冷めたころに
自分の考えに、もともとそうであったかのように取り入れているし、
人の質問や説明には自分の言葉で説明することを避けて、他人のレスをコピペすることで対応している。
これは、効率的だか「原則」的にも反していないから
その事実はうやむやにできる。
自分は、自分の馬鹿さを存分に発揮するだけで
必要なものがどんどん手に入るってこと、すごい画期的でしょ。
こんな馬鹿でもえらそうにやっていけるすごい思考法
それが「原則」。だよ☆
- 802 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 22:07:01 0
- >801
すごい結論を出しましたね、唖然としました。w
ですが、衆知を集めることもまた、「原則」による考えの一つとも言えますね。
- 803 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:11:08 0
- >理解できない「原則」に対して、
>それは"すっぱいぶどう"だから取る必要はないんだと自分に言い聞かせたいのでしょうね。
>そういう態度もまた原則的ではないのです。
あはは。
また出た。鏡の法則だね。
自分のことを言っておられる。
カスが。「鏡の法則」なんてオブラートに包むことで、
自分だけを例外にしておくためのブラックボックスにもなるし
そもそも、名前をつけて、わかったように使うことで
その法則の原因がわからないことも隠せる。
本当に見栄を張るのはやめたほうがいいよ。カス。
カス。わからないことはわからないと言ったほうがいいよ。
いったらみんなで考えることだってできるし、
答えを知っているやつだっているかもしれない…っていうかいるんだが…
Aですらずっとそういってくれてるのに、
ほんと1はカスだね。
論理的に考えても無理って発言がすべてを語ってるんだよ。
それは、自分が原理をわからずに結果を得る方法だけを知った。ってことから目を背ける言い訳に過ぎない。
そこにはちゃんと論理がそんざいする。
- 804 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:13:31 0
- あれも議論じゃないだろ。
結局は1が説いて聞かせる形になっただけで、双方の意見からの昇華がない。
議論ってものは互いに意見を出し合ってさらなる価値を生み出すのに、このスレでは1が自分以外のほとんど全てを否定している。
「1の否定」と「それに対する否定」ばかりのこのスレのどこに議論があったのか。
そんなものを議論と錯覚できたのは1だけだ。
- 805 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:16:39 0
- >>802
この程度のことも考慮に入れてなかったんだ?
本当に思考能力低そうだね。
他人に自分の行動がどう受け取られるかなんて、そもそも、考えもしないんだろうね。
そういうことを考えもせずに「原則」にたどりついたってのが逆にすげーよ。
まるで珍獣だな。
言葉を話すサルぐらいのレベルの珍獣。
見世物として最適だ。
だからここは客が耐えない。
素敵だね。
>他の人間も、「原則を理解する」以外のことを目的に行動しているというだけのこと。
この答えのほとんどが、「1をいじって遊んでるだけ」だよw
- 806 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:17:07 0
- >>801
するどいなw
- 807 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:25:35 0
- っつうかそろそろ、気づかないかな?
・1をつっついて遊ぶことで楽しい。
・突っつかれすぎた1が「い〜っ!」ってなって、
「もうここで書き込む時期ではなくなってきたようです」見たいな事を言いながら、
結局我慢できずに書き込んじゃう、愛らしい姿をみるのも楽しい。
・いじられすぎてほんとに書くのをやめてしまって原稿に集中してくれても御の字。
・本当になんだか、やる気がなくなってしまって「原則広めるとかもういいや」ってなっちゃうとしたらそれはそれで楽しみ。
こう考えると、ここで何をやっても俺の目的は常に達成され続ける。
画期的だろ?俺のやってることも。
俺は面白ければそれでいい。
あほで必死な1超かわいい☆
- 808 :原則掌握者♪ :2009/09/20(日) 22:26:39 0
- >>800
自称くん、
時間切れだ
もうお前には 教えてやらない
おまえが人様に通用する日はもう永久に来ない、、ってことだ
さよなら♪
- 809 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:30:18 0
- ♪ちゃん、いっつも超ナイスタイミング。
これで、いっつも1の
「Aですね」 ( ̄+ー ̄)キラーン!!
が入って一緒くたにされちゃうの〜☆
一超池面!
- 810 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/20(日) 22:32:43 0
- >803-809
キミ達がやっているのは議論ではなく、単なる批判のようですね。
そうやって「原則」に向けられていないレスは、「原則」の理解には全く役に立ちません。
しかも、一部だけを切り取って、キミ達にとって都合の良い解釈しかしていない。
私については「原則」について説いているだけ。
>他の人間も、「原則を理解する」以外のことを目的に行動しているというだけのこと。
やはり、こういうこと↑なんですね。
>805
>>他の人間も、「原則を理解する」以外のことを目的に行動しているというだけのこと。
>
>この答えのほとんどが、「1をいじって遊んでるだけ」だよw
それだけ認識しているなら十分。
>そういうことを考えもせずに「原則」にたどりついたってのが逆にすげーよ。
全ては想定内ですよ。
>505についての認識が得られているようですし、>807のような認識があればokです。
どうやら、現状の私のここでの役割を終えることができそうですね。
- 811 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:33:32 0
- 1って書き込みの特徴に超敏感だから
いっぱいいるみたいにするの長簡単。
考えてることなんか全部お見通しだから
こき下ろした直後によいしょしたら、
一方で非難して
一方で馬鹿にしつつ、擦り寄ってくるのが
マジきもカワ☆
ほら最後に☆つけるとすげー同一人物かんでるでしょ☆w☆
- 812 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 22:35:23 0
- >どうやら、現状の私のここでの役割を終えることができそうですね。
いぇ〜い!
終了宣言いただきました。
何回目だったっけw
- 813 :俺明日から沖縄だし。今日とか超寝るし。:2009/09/20(日)
23:05:17 0
- ちなみに>>621-637と>>629-632も俺だよ☆。
面白かった?じゃぁ〜ねぇ〜。
- 814 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 23:26:56 0
- >>813
え〜っと。この人、たぶんもう、超寝てると思うんで、
勝手ながら、たぶん、こうじゃねーか?と俺が思う所を訂正しといてやる。
>ちなみに>>621-637と>>629-632も俺だよ☆。
>面白かった?じゃぁ〜ねぇ〜。
ここの「>>621-637と>>629-632」この部分だけど、
正しくは『>>621-627と>>629-632』こうだと思う。
では、おやすみなはれ。
- 815 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 23:35:18 0
- >>810
すみません。答えづらかったらいいんですが、理解者 ◆ONE1.QJD6Y [sage]
さんは北朝鮮の関係者かなんかですか?
- 816 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 23:36:43 0
- >>808
Aはこれで2度目の卒業宣言だが
- 817 :考える名無しさん:2009/09/20(日) 23:54:29 0
- >>816
Aですね。w
- 818 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 00:00:20 0
- >>815
どういうわけかその質問だけ今まで答が返って来てないんだけどどうしてなんだろ
- 819 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 00:11:09 0
- 関係ないって普通に答えてなかったっけ
- 820 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 00:12:50 O
- >>792
もしかすると発達障害なのかも知れませんよ。ありますよね。何て言ったっけな。
知的障害はないけど他人との人間関係を結ぶのが困難になるやつ。
- 821 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 00:13:05 0
- >>819
Aですね。w
- 822 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 00:19:33 0
- >>815
べつに1が北朝鮮の関係者でも構わないんだけど
答えないというのはなんだか胡散臭いですね。
- 823 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 01:17:57 0
- 1の母でございます。
このたびは、息子がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
息子は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、息子も
少し明るくなったようです。「今日哲学板でね、Aがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
どうぞ皆様、息子を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
1の母より
- 824 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 01:19:51 0
- 「今日哲学板でね、Aがさあ…」
- 825 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 08:34:48 0
- >>823
Aですね。
結局なんだかんだ言っている人達というのは、「原則」を理解していないだけなのですね。
- 826 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:08:57 0
- >>825
Aですね。 w
- 827 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:20:06 0
- Aは人気者ですね。w
- 828 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:23:23 0
- っていうかAってもともとモンスターAって1がなずけたんだよな。
モンスターって……明らかに恐れてるジャン>1
批判者Aとかでよかったのに、どんだけびびってんのよ。
どっちにしろセンスのカケラもない。
1にはなにもない。
人生の落伍者。
- 829 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:23:24 0
- >>827
Aですね。特徴あるからすぐわかります。 w
- 830 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:28:03 0
- お前ら楽しんでますねw
- 831 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:29:04 0
- ヒント:モンスターパーソン
- 832 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 09:32:09 0
- >>831
1ですね。特徴あるからすぐわかります。w
- 833 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 10:39:50 0
- >1にはなにもない。
1は「道」を説いていただけ
- 834 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 10:41:55 0
- ヒント2:モンスターペアレント
- 835 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 10:56:45 0
- >>828
モンスター○○は、自己中心的でモラルを欠いた人間を指す近年の流行語。知らないの?
- 836 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:02:23 0
- 1は北朝鮮関係者でファイナルアンサー?
- 837 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:03:54 0
- 北朝鮮関係者ってずっと言ってる人も相当おかしいよな
このスレ、キチガイだらけや!
- 838 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:07:00 0
- Aが沢山書き込みしてますね。
知識や経験がないと理解ができないからなんですね。w
- 839 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:07:51 0
- >>835
そんでまあ、証拠も無いまま、そのようなレッテルを、ある人物に貼った。
ある人物に対して失礼な話。
>>837
そうだね。それも同様に失礼な話。
ということ。
- 840 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:09:36 0
- 世界は「原則」に従って動いていると考えるなら、それは主客転倒の錯覚。
経験から導き出した公約数的なものが「原則」で、「原則」は常に世界を後追いする。
- 841 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:13:51 0
- >>837
Aですね、分かりますよ。w
- 842 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:14:34 0
- >>841
Aって誰やねん
- 843 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:19:12 O
- しらないの?
A(エース)羽田
- 844 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:21:18 0
- >>842
Aは 1の別称です。自分の方が正しいと他の人たちに信じ
させるために1はAというアンチを置く演出を考え出したようです。
自己満足のためとはいえ、1はちょっとかっこ悪いですよね
- 845 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:27:28 0
- Aの誕生日は
人生最大の発見★15
799 :1 ◆GENZKUBdGA :2009/07/20(月)
09:41:48 P
↑ここよ。
- 846 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:54:51 0
- そろそろ「原則」がなんだか考えても良いころではないですか?
さすがのAも。
- 847 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:55:20 0
- >>837
そうそう、べつに北の関係者でもいいじゃんねぇ?
なんで1は出身国を隠すんだろ。
- 848 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 11:56:48 O
- もう一つ重要な効果があるよ。
自分が生み出したキャラがみんなにちやほや持て囃されるという満足感さ。
- 849 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:23:04 0
- >>840
貴方は「原則」を分かっていないようですねw
- 850 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:25:39 0
- 「原則」が分かっていない人は老子を読むといいですよw
- 851 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:35:03 0
- >>849
「原則」が先立つと考えてるんですか?
- 852 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:38:04 0
- >>847
Aですね。
キミ達がやっているのは議論ではなく、単なる批判のようですね。
そうやって「原則」に向けられていないレスは、「原則」の理解には全く役に立ちません。
- 853 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:44:22 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Yさんは、クレヨンしんちゃんは好きですか?
しんちゃんの映画はストーリーが面白いです。
- 854 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:47:01 0
- >経験から導き出した公約数的なものが「原則」で、
その定義だと一人一人の「原則」は異なるわな
>1の通り、ここでは「原則」を発見するものと語られている
- 855 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 13:51:01 0
- >>854
一人一人の「原則」が異ならないようにするために「公約数」的なものになるわけです。
- 856 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 14:21:54 0
- >>855
つまり自然数全体のような大本の「原則」があるってことだろ?
一人一人は経験値によって10までとか、100までとか。
- 857 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 14:24:41 0
- もっと言うと、どこまで「原則」を理解してるかって話になる。
- 858 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 14:41:39 0
- >>856
大元の原則があるんじゃなくて、各人の経験の公約数が原則なんじゃないですか?
何についても誰についても当てはまるっていうのは、そういうことですよね。
- 859 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 14:53:42 0
- >>820
http://ja.wikipedia.org/wiki/ã¢ã¹ãã«ã¬ã¼çå群
アスペルガー症候群
アスペルガー症候群(アスペルガーしょうこうぐん、Asperger syndrome:
AS)は、興味・関心や
コミュニケーションについて特異であるものの、知的障害がみられない発達障害のことである。
「知的障害がない自閉症」として扱われることも多いが、公的な文書においては、自閉症とは
区分して取り扱われていることが多い。精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の
診断基準 (DSM-IV-TR)
ではアスペルガー障害と呼ぶ。
対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力、すなわち心の理論の障害が原因の1つと考え
られている。特定の分野への強いこだわりを示したり、運動機能の軽度な障害も見られたりする。
しかし、カナータイプ(伝統的な自閉症とされているもの)に見られるような言語障害は、比較的少ない。
- 860 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 14:59:45 0
- 対人関係の障害や、他者の気持ちの推測力、すなわち心の理論の障害・・・
特定の分野への強いこだわり・・・
- 861 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 15:02:10 0
- なんだ、一般的な哲学板の住人のことじゃないか
- 862 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 15:18:56 0
- >>859
Aはいい加減そういう意味のない書き込みは止めろって。w
時間の無駄でしかないよ。 w
Aによってはそれが娯楽なのかい?w
- 863 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 15:56:41 0
- 拝啓 1様へ
>・思い通りにいかないことが、もっとも人を苛立たせる。それは理解力不足によって起こる。
> できなければ、「どうあがいてもできない」という事実を認識すれば苛立たしさは消える。
> 地球の引力によって行動が制限されることに対して苛立たしさを覚える人はほとんどいない。
> また、そのような事実が認識できないのであれば、道は閉ざされてはいないのである。能力不足なのだ。
能力不足なのだ。能力不足なのだ。能力不足なのだ。能力不足なのだ。能力不足なのだ。
敬具
- 864 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 16:13:25 0
- >>858
それが自称原則理解者の生まれる元なんだろう
自然数の例えで言えば、偶数の数しか知らない人でも、奇数の数しか知らない人でも
自然数の全体を見せられた場合、自分の理解できる内容だけを読み取って、それは既知のものだと言う
「原則」を自然数全体のようなものとするなら辻褄が合う
- 865 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 16:23:55 0
- 1や老子が「道」はそれ自体で完璧だとする意図も理解できる
- 866 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 18:15:22 0
- >>864
結果的には同じことなので、それでもいいですね。
>>840に戻ると、
世界は「原則」に従って動いていると考えるなら、それは主客転倒の錯覚。
「原則」は常に世界を後追いする。
っていうのには反論はないですか?
- 867 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 18:24:50 0
- 老子って結局何を一番主張したかったの?
- 868 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 18:29:42 0
- >>810
理解者 ◆ONE1.QJD6Y
はいい加減そういう意味のない書き込みは止めろって。w
時間の無駄でしかないよ。 w
理解者
◆ONE1.QJD6Yによってはそれが娯楽なのかい?w
- 869 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 18:35:11 0
- 老子、今読んでるけど、気になるところがあるな。
それは「王」という概念。
要は「道」を体現した人のことなのだが、その人が一人存在すればいい、という感じに読める。
まだ途中までしか読んでないからわからんけど。
老子の書は別に「道」を広めようとは考えていないようにも思えたし。
原則では「王」がいればいいのか?
それとも皆が「原則」を知る必要があるのか?
どっちだろう?
- 870 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 18:40:24 0
- 1さん、無為自然って原則に従えって意味なんですか?
- 871 :し:2009/09/21(月) 18:53:33 0
- ようこそ。ウエルカムトゥーロンドン。
- 872 :し:2009/09/21(月) 19:09:57 O
- ほれつぎくるぞ。いのちまでくるから覚悟しとけ
- 873 :し:2009/09/21(月) 19:13:51 0
- もうおまえらに自由はねえふつうにやるしかない。
ほれはやくうえあげろ普通に
- 874 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 20:31:13 0
- >866
> >>840に戻ると、
> 世界は「原則」に従って動いていると考えるなら、それは主客転倒の錯覚。
> 「原則」は常に世界を後追いする。
>
>っていうのには反論はないですか?
人間が「原則」というルールに従って行動するのであれば、「原則」が先にくることになりますね。
そもそも発見するということは、先に「原則」ありきということ。
全人類が「原則」というルールに従うようになれば、
人間社会は「原則」によって動いていると言えるようになります。
>869
>要は「道」を体現した人のことなのだが、その人が一人存在すればいい、という感じに読める。
>まだ途中までしか読んでないからわからんけど。
>老子の書は別に「道」を広めようとは考えていないようにも思えたし。
>
>原則では「王」がいればいいのか?
>それとも皆が「原則」を知る必要があるのか?
>
>どっちだろう?
一人の人が「原則」を体得していてもあまり意味が無い。
全ての人間が「原則」を知ってこそ、「原則」の真価が発揮されるというもの。
老子は「道」を広めようとしていたのではなく、「道」から導かれた内容を書によって伝えようとしていたのだろうね。
しかし現代社会はそれでは対応できなくなったので、「原則」自体を知る必要が出てきたということです。
「原則」の掌握にはほど遠いものの、このスレの存在を知っている人については、「原則」を知った状態になったと言っても良いでしょう。
- 875 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 20:34:51 0
- >870
>1さん、無為自然って原則に従えって意味なんですか?
状況によっても変わりますが、自然に振る舞えという趣旨に近いですね。
わざとらしい仕草ではなく、自然に振る舞うということです。
つまらない例を言えば、ナンパに見えないようなナンパをしろということですね。
意味は分かるかと思います。
それが無為自然ということです。
- 876 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 21:06:46 0
- 他にも、策にかかったこと自体に気がつかせないような、策をかけることですね。
少なくともそれが原則的に言う無為自然ということです。
「原則」に従えば全てが意図的な動作になりますが、
他から見ていると、何をどう意図したのか分からない間に、その目的が達成されてしまうように見えるということです。
「原則」を使える者と使えない者との差はここにあると言えますね。
物事が上手く達成できないのは、無為自然な行動ができないからとも言えますね。
「原則」に適わないやり方をしても、物事は上手くいかないのです。
- 877 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 21:08:40 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Yさん>>853もよろしく。
作者が亡くなってショックを受けてます。
初期のしんちゃんは、ブラックユーモア満載で大人向きだったと思います。
日本のマッタリとした家族の話が、世界中で翻訳されて読まれてるのは凄いと思いませんか?
- 878 :し:2009/09/21(月) 21:27:13 0
- 普通にやらないと混乱すんだよ。
おまえらくらいだぞ混乱してんの。
普通じゃねえんだって。
普通であればなにもおきねーぞ。
- 879 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 22:03:11 O
- 無為自然は見る者を出し抜く技術なんですね。
愚かな他人を騙して、「お前のためでもあるんだから」と正当化もできる。
そういうことですね。
わかりました。
つまり、原則が広まると壮絶な騙し合いを繰り広げながらも世界はどんどん良くなっていくんですね。
すごいですね。
不思議ですね。
- 880 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 22:22:06 0
- >877
>理解者 ◆ONE1.QJD6Yさん>>853もよろしく。
ああ、すっかり忘れていましたね。
>作者が亡くなってショックを受けてます。
それは私もです。
>日本のマッタリとした家族の話が、世界中で翻訳されて読まれてるのは凄いと思いませんか?
そうですね。
世界中で読まれている日本の漫画は他にも多いようですけどね。
>853
>理解者
◆ONE1.QJD6Yさんは、クレヨンしんちゃんは好きですか?
>しんちゃんの映画はストーリーが面白いです。
まあまあ好きですかね。
ちなみに今回実写化された戦国大合戦よりも、オトナ帝国の逆襲の方が好きですね。
たまたまどちらも見ていました。
- 881 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 22:26:53 0
- >>875
まったく分かってないな。無為自然の「自然」は自然に振舞うの自然じゃなくて、
大自然のほうの自然だ。
- 882 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 22:29:26 0
- >879
>無為自然は見る者を出し抜く技術なんですね。
>愚かな他人を騙して、「お前のためでもあるんだから」と正当化もできる。
>そういうことですね。
>わかりました。
それは勝手な解釈ですね。(^^;
例えば、親の心子知らずではないですが、
子供には気がつかないところで親は子供のためになることをしてあげているということです。
子供にはその意図をわざわざ伝えなくても、それは子供を騙しているという悪い意味にはなりません。
技術は使い方次第で良くも悪くもなりますが、「原則」に従って行けば問題ありません。
>つまり、原則が広まると壮絶な騙し合いを繰り広げながらも世界はどんどん良くなっていくんですね。
>すごいですね。
>不思議ですね。
「原則」が広まっていくと、自然と人々は結果的に豊かになっていくものです。
誰がそうしたというよりも、一人一人の自然の立ち振る舞いによってそうなっていくのです。
それが「原則」の力なのです。
不思議ではありますね。
- 883 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 22:30:31 0
- >>875-876
それが『原則的に言う無為自然』ね。
『タオの無為自然』とは全く違いますね。
出来ればそんな作為まみれのものの表現に無為自然という言葉は使って欲しくないものだ。
全く違うから。
- 884 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 22:32:30 0
- >883
では、貴方の言う「無為自然」とはどのようなものでしょう?
- 885 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 22:40:51 0
- 結局は解釈の違いになると思いますけどね。
実用上は、どう解釈しようが関係ないですからね。
- 886 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 22:41:06 0
- >>884
理解者 ◆ONE1.QJD6Y の口癖 「〜のようです」
おまえの関係してるHPやブログでも使ってるだろ
バカ
大バカもの!!!
- 887 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 22:42:24 0
- >886
Aっぽいですね。
- 888 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 22:48:16 0
- 役立たずめが
- 889 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 22:54:14 0
- >>885
じゃあ「原則」だって自由に解釈していいわけだ。誰が理解してるとか理解してないってことも当然ない。
- 890 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:02:04 0
- >889
>じゃあ「原則」だって自由に解釈していいわけだ。誰が理解してるとか理解してないってことも当然ない。
解釈は自由ですが、「原則」と名付けたルールは不変です。
よって、誰がそのルールを理解していて、誰がそのルールを理解していないかの事実が変わることはありません。
それが「原則」によるルールですね。
- 891 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:06:47 0
- モノ書けば書くほど世間に恥をさらす
他人様を不快にする迷惑行為
これ以上はやめとけ
- 892 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:08:35 0
- >889
「原則」によるルールを理解しているなら、>889のような質問自体が不要になるわけですね。
- 893 :Aっぽいだろ:2009/09/21(月) 23:09:45 0
- 理解者って話し方とか対応の仕方とかが純粋に気持ち悪い
なんつーか、DBのフリーザっぽいw
間違いなく女にもてないタイプ
私は事実しか語ってません、とか事実と妄想を履き違えるなよクズ
- 894 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:10:15 0
- そもそもほんとに「原則」が分かってるなら、議論しなくても説得できるんじゃないの?
- 895 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:10:52 0
- ジワジワとなぶり殺しにて欲しいスレッドはここですか
- 896 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:11:13 0
- >891,893
それは貴方が「原則」を理解できなかっただけでしょう。
- 897 :Aじゃないよ:2009/09/21(月) 23:11:49 0
- ところで理解者の年齢と学歴と現在の年収を言ってくれないか?
- 898 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:12:41 0
- 原則を理解するって、要するに>>1の言いたいことを理解するってだけでしょ
- 899 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:14:05 0
- >>890
俺は原則を理解してるけど、あなたは全然原則を分かってない。
もっと勉強しなさい。
- 900 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:15:37 0
- もし君が東大出身で年収1億くらいのレベルなら原則を知ろうという人は今よりたくさん増えるのにな
原則極めてんなら、そのくらいのレベルでもおかしくないしな
- 901 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:19:07 0
- 原則の理解とは、このスレで1様のおかげで原則を理解できました。ありがとうございました。
と言うだけでいい。
あとはテンプレと似たようなことを言って1を擁護してれば、もう完璧。
誰でもできる。
- 902 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:20:47 0
- >>896
それはあなたの「原則」が自己中ナルシストなだけでしょう
- 903 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:21:46 0
- 正直ここの1は死んでもいいレベルかもしれない
- 904 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:23:58 0
- バカは死ななきゃ治らないというが、ここの1は死んでも治らなそうだ。
いずれにせよ、1は死ぬのが正しい「道」なのか。
それならまさに原則通りだ。1は正しかったと胸を張って言える!
- 905 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:23 0
- 1には圧倒的な才能が一つある
それは他人から徹底的に嫌われることだ
これはやろうと思ってもできるものではない
素晴らしいくらい無能な才能だw
俺も「原則」を理解できたその日には、きっと周りから嫌われまくりで人生ウハウハだろう
- 906 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:31:55 0
- http://www.web-songs.com/lyrics.php?aid=45&sid=4858&a=Green_Day&t=Know_Your_Enemy
- 907 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:35:43 0
- >>901
その通り。1を肯定することを書けば原則が(1以下ではあるけれど)理解できて
いることになり1を否定することを書けば理解していない者やAという者にされる。
俺はこのスレでその全てになった。w
1が何も分かっていない者であることが
よく分かった。
- 908 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:40:23 0
- >>852
Aですね。w
1さんがやっているのは議論ではなく、単なる批判のようですね。
- 909 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:45:04 0
- 予想通りではありますが、このスレは末期症状になってきましたね。
反原則的なレス(>897-907)が目立つようになりました。
最後までこのスレを卒業できなかった人達なんでしょう。
次の転換期は、原稿が完成してからになるのでしょうね。
>897-907
このスレに一生懸命そんなことを書き込んでも、後には何も生まれません。
こういう人達が生まれてしまうのも、現状では「原則」が広まっていないからなんですね。
もっとも、彼らの価値観からすると、そういう書き込みをすることで何らかの満足感が得られるのでしょう。
もっと賢い大人になってもらいたいものですね。
- 910 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:48:26 0
- >>909
>次の転換期は、原稿が完成してからになるのでしょうね。
寝言は原稿が完成してから言え!無能者
今日が何月何日だと思っている?
10月になっても完成しないのなら、二度と公言するな!!!
愚か者めが
- 911 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:50:49 0
- >900
>もし君が東大出身で年収1億くらいのレベルなら原則を知ろうという人は今よりたくさん増えるのにな
>原則極めてんなら、そのくらいのレベルでもおかしくないしな
「原則」が広まったら、学歴やお金ではなく、心の裕福な人達が暮らす世界になるでしょう。
「原則」を極めてくる人も次第に増えていくでしょうね。
- 912 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:52:17 0
- >>909
あなたは能力不足なぁ〜のら^^
- 913 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:53:24 0
- >901
>原則の理解とは、このスレで1様のおかげで原則を理解できました。ありがとうございました。
>と言うだけでいい。
>あとはテンプレと似たようなことを言って1を擁護してれば、もう完璧。
>誰でもできる。
それで「原則」を理解したことにはならないことくらいは貴方でも理解しているハズ。
つまり、そのようなレスは反原則的だと言うことですね。
- 914 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:56:27 0
- 最後までこのスレを卒業できなかった、理解者 ◆ONE1.QJD6Y。
このスレに一生懸命そんなことを書き込んでも、後には何も生まれません。
もっとも、理解者
◆ONE1.QJD6Yの価値観からすると、そういう書き込みをすることで何らかの満足感が得られるのでしょう。
もっと賢い大人になってもらいたいものですね。
- 915 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/21(月) 23:57:36 0
- >905
>1には圧倒的な才能が一つある
>それは他人から徹底的に嫌われることだ
>これはやろうと思ってもできるものではない
>素晴らしいくらい無能な才能だw
>俺も「原則」を理解できたその日には、きっと周りから嫌われまくりで人生ウハウハだろう
そんな態度では「原則」が理解できるようにはならないことくらいは分かっているハズ。
まあ、こんな当たり前なことを言ってもつまりませんけどね。
不良に向かって真面目になれと言っているようなもんです。w
彼らも自分たちが「原則」を理解していないことくらいは分かっているようですしね。
ですが、彼らなりにやりたいことをしているということでしょう。
それこそ、彼らの価値観から見た価値の最大化が行われているということです。(ワラ
それもまた原則的と言えますね。
「原則」を理解できると、「原則」に支配されるのではなく、「原則」を逆に支配できるようになるということです。
- 916 :考える名無しさん:2009/09/21(月) 23:59:41 0
- >>909,911,913
Aですね。w 原則を理解していない内容なのですぐわかりますよ。
その調子だと今後も原則を理解できないでしょうね。w
- 917 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:01:14 0
- 理解者 ◆ONE1.QJD6Yを理解できると、理解者 ◆ONE1.QJD6Yに支配されるのではなく、理解者
◆ONE1.QJD6Yを逆に支配できるようになるということです。
- 918 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:01:51 0
- >>911
本書いてるんでしょ?実用書の類は学歴と経歴がないと出版されないよ
- 919 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:03:07 0
- >>915
またAですね。w 本当に進歩が無いですねAは。w
- 920 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 00:03:45 0
- >910
>寝言は原稿が完成してから言え!無能者
>
>今日が何月何日だと思っている?
>
>10月になっても完成しないのなら、二度と公言するな!!!
まあ、それは言えますけどね。(^^;
ですが、そろそろ原則的に言っても仕上げるべき時期が来ているようです。
>918
そこは押さえてあるので無問題です。
- 921 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:05:17 0
- >>915
君の言う「原則」なんざ知らんし、どうでもいいが
老子の言う「道」や「無為自然」を持ち出してくるな。
汚れるから。
- 922 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:06:02 0
- >>920
Aですね。w 根拠のないことをいくら言っても無駄ですよ。w それぐらい分かりなさい。
- 923 :理解者 ◇ONE1.QJD6Y:2009/09/22(火)
00:17:35 0
- >>922
まあ、それは言えますけどね。(^^;
そこは押さえてあるので無問題です。
- 924 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 00:20:21 0
- >921
>君の言う「原則」なんざ知らんし、どうでもいいが
「原則」を知らないというのなら、それで構いません。
>老子の言う「道」や「無為自然」を持ち出してくるな。
>
> 汚れるから。
それは貴方の考えでしょう。
老子的に言えば、汚れるようなものなら「道」ではないと思います。
定義が「原則」と「道」でほとんど同じだったということですが、
もともとは私が持ち出してきたものではありません。
「無為自然」についても、質問があったので敢えて「原則」に当てはめてみたということですね。
他にもいろんな解釈はできると思いますが。
>922
>Aですね。w 根拠のないことをいくら言っても無駄ですよ。w それぐらい分かりなさい。
きっとあの人ですね。
たまには反応しておかないと寂しいですよね。w
>923
これこれA君(もしくはそのマネをしている人)、なりすましはいけませんよ。w
- 925 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:26:36 0
- >>924
Aですね。w 嵐はやめなさい。無益なの分かってるでしょ?
- 926 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 00:32:17 0
- しかし、このやり取りは茶番としか言いようが無いだろ
原則普及のふの字も感じられない
1は末期か?昔からこうだったがもう哀れとしか言いようがないぞ
- 927 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 00:38:03 0
- >925
山彦のようですね。w
ちなみに>862のレスですが、
>Aによってはそれが娯楽なのかい?w
これは、私の誤字をそのままコピペされてしまったようです。(^^;
正しくは「Aによって」→「Aにとって」です。
ついでにもう一つ。
>914
>最後までこのスレを卒業できなかった、理解者 ◆ONE1.QJD6Y。
私はこのスレを運用している者ですから、最後まで書き込んでいます。
例えるなら、私はハエ取り紙の仕掛け側です。
最後まで残った反原則者達というのは、そこにひっついてしまったハエということになります。
卒業することで抜け出せる(客観的にスレを眺めることができるようになる)ということですね。
そうなることで、初めて「原則」の理解に向けた質問ができるようになるということです。
>926
いや、反原則者達の登場は必然的なものだったでしょう。
そろそろ次のステージに移行する頃です。そうやってこれまでも少しずつ前進していたのです。
「原則」の普及は原稿が完成してからが本番です。
- 928 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 01:30:17 0
- 予想通りではありますが、1は末期症状になってきましたね。
反原則的なレス(>909,911,913)が目立つようになりました。
最後までこのスレを卒業できなかった人なんでしょう。
原稿は永遠に完成しませんから次の転換期はないでしょうね。
>909,911,913
このスレに一生懸命そんなことを書き込んでも、後には何も生まれません。
こういう人が生まれてしまうのも、現状では「原則」がわかってないからなんですね。
もっとも、彼の価値観からすると、そういう書き込みをすることで何らかの満足感が得られるのでしょう。
もっと賢い大人になってもらいたいものですね。
- 929 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 02:39:43 0
- ホームページにテスト用掲示板を設置しました。
http://www.gensoku.net/topic/
今後、原則板を公開したとき(リンクを張ったとき)に自動プログラムによるスパム対策ができるかどうかを調べるためです。
今は対策無しですが、スパムが現れたらその対策で防げるかの実験です。
せっかくなので、こちらでお知らせしておきます。
ついでに、原稿の完成はあと少しだと思われますので、
それまでに質問のある方は、以下の場所で受け付けることにします
(part19の間は書き込みするかもしれませんが、次スレでは原稿が完成するまでは基本的に静観する予定です)。
質問用スレ
http://www.gensoku.net/test/read.cgi/topic/1253552081/
なお、テスト用掲示板には何を書いても自由とします。
2ちゃんねる仕様ですので、スレ立ても自由にできます。
公式掲示板(原則板)を公開する時点で、テスト用掲示板の存在は削除する予定です(ログは残します)。
何も書かれないことを予想していますが、お知らせだけしておきます。
- 930 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 07:33:46 0
- 無為自然ならぬ「無為徒食」w
- 931 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 09:08:26 0
- >>929
こら! A君(もしくはそのマネをしている人)、なりすましはいけませんよ。w
- 932 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 09:25:07 0
- >>880
>戦国大合戦よりも、オトナ帝国の逆襲の方が好きですね。
まったく同感です。
オトナ帝国は実写も含めた邦画の中でも、トップレベルの作品だと思います。
子供が見たらワクワクするし、大人が見たら感動する、そんな作品はなかなかないと思います。
オトナ帝国の作品構成は原則的と言えませんか?
冷めた大人の視点と、子供からの視点の両方が盛り込まれてると思います。
- 933 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 09:29:11 0
- >>932
Aにとってはそれが娯楽なのかい?w
- 934 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 10:13:09 O
- のはらしんのすけ というのは、ある意味神童的な存在なのかもしれませんね
個人的には、外伝として中学以降の彼の物語を見てみたいものです
ルーズリーフしんちゃんのようなものを想像しています
思春期に、彼のあの個性がどのような形で開花するのか気になりますからね
反抗期はなさそうな感じはしますが
もとがあれですから、反抗の対象が特にないでしょう
- 935 :理解者 ◇ONE1.QJD6Y :2009/09/22(火)
11:03:29 0
- 242 :7^3 ◆QM7OCUsKut3s :2009/09/22(火) 01:02:52 P
自信は今でも異常なくらい無くて、
その反動なのか、時々異常なくらい自信過剰になる
まあでも以前よりははるかにマシだよ これでもね
空っぽな自分をブラックホールみたいにして
周りの人を吸い込みまくる癖は、かなり良くなってきたと思うかな
- 936 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 11:23:55 0
- >自信は今でも異常なくらい無くて、
>その反動なのか、時々異常なくらい自信過剰になる
「空っぽな自分」をブラックホールみたいにして www
ID末尾P(わらひ
- 937 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 11:25:52 0
- >>935
理解者 ◆ONE1.QJD6Y にとってはそれが娯楽なのかい?w
- 938 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 11:56:44 0
- >>935
Aはいい加減そういう意味のない書き込みは止めろって。
時間の無駄でしかないよ。
Aにとってはそれが娯楽なのかい?
- 939 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 11:59:09 0
- >>936
キミはただ批難するだけですか?
そのレスの内容に事実の一つもないので、全くの無価値なのですが。。
原則不理解者なんですよね、きっと。
- 940 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 12:01:05 0
- >>938
理解者 ◆ONE1.QJD6Y にとっての娯楽はそれかい?w
- 941 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 12:05:16 0
- 人生最大の発見て、まだでしょうか?
- 942 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 12:22:42 0
- 人間の一生で最大といってもたかが知れてるからなぁ・・。
そんな小さな基準で生きるのやめろ!
- 943 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 12:25:31 0
- >>942
そうですか、やはりそうですか?
わかりました。
もっと大きく生きることにします。
回答、有難うございました。
- 944 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 12:35:54 0
- >>938
>Aはいい加減そういう意味のない書き込みは止めろって。
なぜ935をAと決め付けた?思い込みだろ?
君の想定範囲の狭さをアピールしてるのか?
まあ、俺の想定範囲では>>938-939が1である確率の方が高いんだがな。
しかし、俺は決めつけはしない。
君のAの定義はなんだ?
原則掌握者♪のコテの人か?
そうだとして、それ以外の名無しレスのAの判定基準はなんだ?
君がAと判定してきた名無しレス達が、
原則掌握者♪と同一人物と判定した(思い込んだ)のはなぜだ?
君がAと判定してきた名無しレス達が、元々から複数人居た可能性は?
そして、こんなこと書けば、俺もAと判定して切り捨てるか?
一種の巧妙な言論統制だな
これが>>876で1が説明してる、原則的に言う無為自然かね。
- 945 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 13:17:02 0
- 1が言う「無為自然」って、『兵法』っぽくね?
策を立て・・・意図して・・・って、心の底からそうしたい!という欲求ではなく、
「頭で考えた策略」に聞こえる。
- 946 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 13:18:55 0
- 「出現する未来」という本にも老子やニュートン、アインシュタインのことが
書いてある。
「原則」のことも?
- 947 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 13:32:41 0
- >>944
>>935と>>936が同一人物であることは分かっていますよ。
これは、相手を蹴落とす言葉を使っている人は、
「「原則」をどこかで否定したいという気持ちがそうしているのでしょう」と、>>935->>936氏に伝えているのです。
貴方がこのスレ、つまり「原則」に引きよせられているという事実もそれを示していると思います。
まあ、今のところはこの辺りの状態で限界なのかもしれませんね。
今後「原則」を知る人が増えてくれば、自然とその最高の状態へとスレは進んでいくものと思います。
私自身それがどんな風になっていくのか、楽しみです。
- 948 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 13:48:22 0
- >>947
>>>935と>>936が同一人物であることは分かっていますよ。
それは俺の想定範囲にも入ってるが、それらのスレが、
イコール、原則掌握者♪である確率は低いのが俺の見立てだ。
君の見立てではどうだ?
>>>935->>936氏に伝えているのです。
なるほど、君の下部ってところか、じゃあそいつは、
主体的行動をとれる人物ではないと俺は認定するぜ。
何かの判断を他人に任せちまった人物が多く居ることが、
この世界を歪めてる要因だと思ってるからね。
>>947きみは高確率で1だろう。1は主体的に生きるよう促してた人物と思ってたが、
現実は>>935->>936氏のような、何かの判断を他人任せる人物を作ってしまってることをどう思うんだかね。
- 949 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 13:51:56 0
- >932
"ある意味"という言葉を付ければ原則的と言えると思います(より良くすることは可能だと思いますので)。
その作品は、クレヨンしんちゃんの世界観になじめる人には名作だと言えるでしょうね。
>944,948
ネタにマジレスお疲れさん♪
>935はAの可能性大(なりすましと、コピペ(しかもそのコピペは別スレの別人物)が特徴。しかし、単なるAのマネの可能性もあり)ですが、
>938-939,947は私ではありません(おそらく>801,809,811-814,817,821などの人ですよ)。
>君のAの定義はなんだ?
Aは定義ではなく、ある一人の人を対象に付けた名前。
その人物はほとんど名無しでの投稿のためにAと名付けました。
思考が単純で、書き込みの特徴や言葉遣いにも数パターンしかないのでかなりの予測精度が得られます。
Aについて知りたい方は2ヶ月まえのpart15にお戻りください。
その中盤から名無しでの発言を始めています。
しばらく経ってからAの書き込みパターンが読めましたので、Aと名付けた次第です。
>945
>1が言う「無為自然」って、『兵法』っぽくね?
兵法は「原則」から導かれたものと言えますね。
ちなみにもう一度書き込みしておくと、今では『「原則」を知りたいけど分からない!』と述べる人は全くいなくなりました。
掲示板を読んだり原稿を読んだり、私とやりとりすることで、全ての人が「原則」に納得できるようになっている模様です。
今後は少しずつ「原則」を広めるための時期に入ってくるということです。
では、失礼します。
- 950 :944,948:2009/09/22(火) 13:58:10 0
- >>944,948
>ネタにマジレスお疲れさん♪
>では、失礼します。
失礼し過ぎ。もう好きにしろ。あほらしい。
- 951 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:09:04 0
- 「原稿」はまだできていないのかww
話は、「原稿」ができてからだなww
- 952 :球児 ◆ewP6fUImNw5g
:2009/09/22(火) 14:13:32 0
- ここはどういうスレなんですか?
- 953 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 14:15:33 0
- >950
もともと名無しさんの書き込みが多いからみんなが戸惑ってしまうんですよね。
中でもAの書き込みが悪の根源なのですが。(^^;
ともあれ、失礼しました
(多くの人が見ている掲示板ですから、こちらは「原則」的な観点から常にやっているのです。
それを見破れない人には不快感を与えてしまうでしょうが、私のルールが分かっていれば何のことはありません)。
>945
ちなみにもう一つ書いておきましょう。
>策を立て・・・意図して・・・って、心の底からそうしたい!という欲求ではなく、
>「頭で考えた策略」に聞こえる。
昔の優れた兵法家というのは、自然と頭に戦略が浮かんでくるんですよ。
頭で考えるというよりは、自然と頭に浮かんでくるという表現の方が事実に近いでしょう。
そういう人の書き記した書が様々な兵法書として伝えられているのです。
そして、それを読んで理解したつもりになった人の兵法を生兵法と言います。
そういう人は頭でいろいろと考えますが、優れた兵法家には全く及ばないのです。
優れた兵法家は「原則」によって物事を判断していると言えるのでしょうね。
兵法書を読んで理解しただけでは「原則」は身に付かないということです。
手品の本を読んでも手品ができないのと同じ事とも言えますね。
>951
そうですね。
書き込みは最低限のものに絞ります。
- 954 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 14:19:35 0
- >952
>ここはどういうスレなんですか?
もともとは6年以上前に、1氏によって「原則」を発見したことの趣旨を伝えるために立てられたスレですね。
あとは人それぞれ書き込みたいことを自由に書き込んでいるようです。
- 955 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:25:17 0
- >もともとは6年以上前に、1氏によって「原則」を発見したことの趣旨を伝えるために立てられたスレですね。
その「原則」が何なのか、誰も知らないw
- 956 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 14:37:13 0
- >955
>その「原則」が何なのか、誰も知らないw
そういう発言は次第に虚しくなってきますよ。w
迷路から抜け出して来た人も増えてきていますよ。
意識の持ちようですね。
- 957 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:40:24 0
- >>956
>意識の持ちようですね。
こういう答え方しかできないのが「虚しい」w
- 958 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 14:43:16 0
- >957
どうやら、貴方はまだ卒業には時間がかかるのかな?w
がんばってくださいね。(ワラ
- 959 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:45:12 0
- >>958
そういう意味不明なことしか書けない事が「虚しい」w
- 960 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:53:50 0
- >>959
本当に、面白いくらいに「原則」を分かっていない人達ですね。w
レスの内容が、小学生と同じレベルですよ。(^^;
- 961 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 14:59:44 0
- >>958
Aですね。w 特徴があるのですぐ分かりますよ。
いつも意味もないレスを繰り返してますね。w
- 962 :球児 ◆ewP6fUImNw5g
:2009/09/22(火) 15:02:19 0
- >>954
>もともとは6年以上前に、1氏によって「原則」を発見したことの趣旨を伝えるために立てられたスレですね
なるほど、それでその内容は何処に書かれているんですか?
コテの「理解者」はその原則の理解者という意味ですか?
- 963 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 15:23:51 0
- >なるほど、それでその内容は何処に書かれているんですか?
これに答えられないのが虚しいよね。
- 964 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 16:12:25 0
- >>962
そうですね。
まずは過去ログを納得できるところまで読んでもらうことが良いのかもしれません。
特に、興味があるという方であれば尚更です。
まあ、他の方へのメッセージも含めてですが、
すぐにそれを知りたいというのでなければ、
最終的にできあがったものを読んだ方が、完成度としては高いものとしてまとまっていると思います。
- 965 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 16:19:50 0
- >コテの「理解者」はその原則の理解者という意味ですか?
http://www.gensoku.net/image.gif
なお、現時点でこの掲示板への書き込みは、原則理解の低い者によるものが多い傾向があるようです。
(相対的に理解のある者が少ないためでもありますね、統計的に考えれば、原則理解者は偏差値65以上でしょうか?)
- 966 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 16:35:09 0
- >961,964,965
貴方は同一人物ですね?
そして以下のものも同じ人ですか?
>796,798,801,805,807,809,811-814,817,821,825,829,838,841,844,846,852,862,916,919,925,928,931,933
おおよそ当たっているなら返事をください。
第二の俺氏的存在ですね(意味はだいぶ違いますが)。
>637
>俺氏再来っぽい
これも第二の俺氏によるレスっぽいですね。
- 967 :理解者の弟子:2009/09/22(火) 16:44:18 0
- >>938
>>939
>>947
>>960
>>964
>>965
が、私のレスです。
他は違います。
理解者さんの手を煩わせるまでもないので、返レスしました。
弟子として認めてくれますか?
認めてくれるなら、コテハンで書き込みます。
- 968 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 16:45:51 0
- >962
> >>954
>
>もともとは6年以上前に、1氏によって「原則」を発見したことの趣旨を伝えるために立てられたスレですね
>
>
なるほど、それでその内容は何処に書かれているんですか?
新しくスレに来た人ですか?
まずは過去ログとこのスレを良く読んだ方が良いですね。
「原則」に関する結論はこのスレで出ています(おおよそ>142-346、>587-601の辺り)。
また、第三者にとっては>256にあるのが一つの結論と言えるでしょう。
>コテの「理解者」はその原則の理解者という意味ですか?
そういうことですね。
- 969 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 17:01:00 0
- >967
了解です。
どうやら第二の俺氏とは別の人だったようですね。
>理解者さんの手を煩わせるまでもないので、返レスしました。
それはナイスアシストでした。(^^)
ちなみに貴方は>38氏ですか?
そうであっても、そうでなくても良いのですが。
私の希望的には、原稿を読んだ上で弟子になって頂ければ尚良しというところですが、
原稿を読むと、別の考えが得られるかもしれないですね。
もちろん、原稿を読まなくても、私のレスをテンプレートとして使ったレスをして頂くことも結構です。
>弟子として認めてくれますか?
>認めてくれるなら、コテハンで書き込みます。
「原則」に対して前向きな人ならどなたでも歓迎します。
そのままコテハンを名乗ってくれてokです。
また、希望があれば、こちらのトリップ→「TWO.5Ei4mQ」を渡すことも可能です。
一応いくつかの方向性を示しておきました。
適当な選択をしてみてください。
- 970 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 17:09:45 0
- 大事なことが抜けていました。
>962
> >>954
>
>もともとは6年以上前に、1氏によって「原則」を発見したことの趣旨を伝えるために立てられたスレですね
>
>
なるほど、それでその内容は何処に書かれているんですか?
part1を読んでいないのでしたら、それは必読です。
過去にはpart1の数十のレスだけを読んで、1氏の趣旨(「原則」)を理解した強者もいたようです。
彼は初めから「原則」を知っていたということですね。
- 971 :理解者の弟子 ◆KytvVcac8X3q
:2009/09/22(火) 17:21:42 0
- >>969
>ちなみに貴方は>38氏ですか?
違います。
>私の希望的には、原稿を読んだ上で弟子になって頂ければ尚良しというところですが、
未完の原稿は読んでいます。
私としては原稿の完成を望んでいます。
>そのままコテハンを名乗ってくれてokです。
了解していただいたので、このままコテハンで行きます。
- 972 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:34:17 0
- >>966
外れてますね。
- 973 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 17:35:25 0
- >971
> >ちなみに貴方は>38氏ですか?
> 違います。
正直それは良かったです。w
> >私の希望的には、原稿を読んだ上で弟子になって頂ければ尚良しというところですが、
> 未完の原稿は読んでいます。
それなら全く無問題ですね。
「原則」の趣旨もほとんど理解しているのでしょう。
> 私としては原稿の完成を望んでいます。
そうですね。(^^;
ちなみに未完の原稿と結論部を読んでいるのでしたら、
『その後に付け足したちょっとしたもの(2009年6月1日以前に受け取っていたら渡せていない、意外と重要な部分)』と
『重要な考察部(?)』がまだ読まれていないことになりますね(他は全体的な体裁が整えられていないくらい)。
ですが、私の意図のほとんどは伝わっていると言えますね。
理解者の弟子と名乗るには十分でしょう。
>了解していただいたので、このままコテハンで行きます。
コテハンになって頂ければありがたいです。
今後の活躍の場が多くなるか少ないかは不明ですが、
気が向いたときでも良いので好き勝手に遊んでいってください。w
私は原稿の完成と、普及の方へと力を入れていきたいと思います。
よろしくです。
- 974 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:44:27 0
- >>966-971,973
展開としては、面白そうだが、君達(いや君)が同一人物で、
茶番を演じて、一人を二人に分裂させた可能性もゼロではないのだよ、
俺の想定の範囲内には、そのように可能性として残しておくんでヨロシク
- 975 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 17:55:27 0
- >>974
まさに茶番だねぇ・・・
- 976 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:14:06 0
- >>973
Aですね。w だれも気付いてないようだけど
理解者
◆ONE1.QJD6YがAだということ、もうバレバレですよ。w
- 977 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:15:43 0
- >>975
またAですね。w
理解者
◆ONE1.QJD6Yのコテで書くとなんか不都合があるのかな。w
- 978 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:22:25 0
くだらんから
もう終わりにしろ。
- 979 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:24:18 0
- 「原則」を知らずに人生を全うした人も多いだろう。
彼らは不幸せだったのか?
知らずのうちに「原則」を使っていた人たちだけが幸せだったのか?
そんなの関係ないだろう。
たぶん。
- 980 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:25:51 0
- 「原則」と「幸せ」は無関係か?
それならそれでいい。
それが答えだ。
- 981 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:28:26 0
- 正直1の無為自然の解釈のしかたにはびっくりした
- 982 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:29:06 0
自演しないと成り立たないスレなんて
やめてしまえ。
- 983 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:31:43 0
- なんで理解者=1なのに
1氏なんて他人を呼ぶような言い方なの?
- 984 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 18:36:03 0
- >978,982
あれ、Aは卒業宣言したのにまた戻ってきたのですね。(^^;
>979
>「原則」を知らずに人生を全うした人も多いだろう。
>
>彼らは不幸せだったのか?
>
>知らずのうちに「原則」を使っていた人たちだけが幸せだったのか?
>
>そんなの関係ないだろう。
>
>たぶん。
そこについては答えは出ています。
「原則」を知っているか知っていないかは、幸せか不幸せかを決める要素にはなりません。
決め手となるのは、「原則」に従っていたかどうかです。
「原則」を知らなくても「原則」に従っていた人達は幸せになっていますし、
「原則」を知っていてもそれに反する人達は幸せとは言えないのです。
もっとも、「原則」をそこまで理解している人達は必ず「原則」に従っていたようです。
というのも、「原則」に従わなければ上手くいかないことまで理解していたからなのでしょうね。
>983
しいて言えば、立場が異なるからですね。
- 985 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:36:41 O
- 本当は必要ないんだけど、今の段階では秩序や歴史のようなものをつくるのに必要なんだと思うよ
2CHの利用は、各々のマナーに頼るような形になっているから、
ここでしっかりした物を作らなきゃならない時は、そうした技術を駆使しないと潰されちゃうからね
スレ主や提唱者の権利が、一般社会よりもないがしろにされやすいんだよ2CHって
- 986 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:40:20 O
- あれ、1は原稿を書くと宣言したのにまた戻ってきたのですね。(^^;
- 987 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:44:32 0
こんな茶番
どこが面白いんだ
- 988 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:45:47 O
- >>981
あれじゃ有為不自然の極みだね。
こう書くと「原則を全く理解していませんね。(^^;」のようなレスが付くのはもはや定説。
馬鹿馬鹿しいから一々レスすんな。
- 989 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 18:49:08 0
- >988
>こう書くと「原則を全く理解していませんね。(^^;」のようなレスが付くのはもはや定説。
>馬鹿馬鹿しいから一々レスすんな。
分かっていればよろしい。
それが「原則」によるルールですね。
では、スレも終わりに近づきましたし、これにて私はレスを止めたいと思います。
質問がある場合は別途のスレでお願いします。
- 990 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 18:50:37 0
- sage
- 991 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 18:58:00 0
- ちなみに、近いうちは原稿を完成させるのに専念しますので、
次スレを立てるのは2〜3日後にするかもしれません。
ですが、気の早い人もいるかもしれませんので、
次スレを立てたい人がいれば、次の様にお願いします。
タイトル
→ 「人生最大の発見★20」
名前 → 「考える名無しさん」
内容 → >735のコピペでお願いします。
私の書き込みは原稿が仕上がってからにしようかと考えています。
では、よろしくです。
- 992 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:00:49 0
- http://goldentamatama.blog84.fc2.com/
この連休中から連休明けくらいに
かなり大型の地震がくると警告しています
情報の拡散をお願いします
- 993 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:03:36 0
- HAARPってなに?
- 994 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 19:06:30 0
- そういえば、>929で紹介しましたが
テスト用掲示板です。
http://www.gensoku.net/topic/
新スレが立つまで、こちらも自由に使ってくれて構いません。
- 995 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:06:42 0
- 「無為自然」とは、作為をなくせば物事は自ら然る、ということだから、
「原則」と「タオ」は全く別の、むしろ正反対のものである、となりますね。
参考文献から老子を外したら?
- 996 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:09:01 0
- >>993
表向きは気象予測装置と公表してるが実体は地震兵器らしい
この人、新潟の二度の地震を当ててるらしい
- 997 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:09:50 0
- >>984
そうだろうね。
「原則」を知っていても知らなくても、無意識に従う人もいるし従わない人もいる。
つまり、幸せになるのに、「原則」を理解しようという行動はいらないんだ。
老子なら、それ以上を求めるな、と言うだろうしね。
- 998 :理解者の弟子 ◆KytvVcac8X3q
:2009/09/22(火) 19:10:51 0
- 人生最大の発見★20
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1253613813/l50
- 999 :理解者 ◆ONE1.QJD6Y
:2009/09/22(火) 19:11:53 0
- というか、もう新スレ立ってたみたいです。w
人生最大の発見★20
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1253613813/
>2-4は必要なかったのですが、まあokです。
>995
「原則」を理解すれば、「原則」と「道」とは同じものだと理解できますよ。
- 1000 :考える名無しさん:2009/09/22(火) 19:12:21 0
- >>995に賛成。
つうか
もう
こんなスレ
いらない・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
452 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
イースオンライン エステリア鯖
晒しスレ Part7 [ネットwatch]
【驚く程】ネ実民でイースオンラインやろうぜ【糞】
[ネトゲ実況]
イースオンライン エステリア鯖晒し
Part8 [ネットwatch]
掲示板に戻る 全部 前100 次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX
★ DSO(Dynamic
Shared Object)